【独立開業】 起業 質問スレ 32期目 (912レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
5: 2024/10/16(水)10:06:37.81 AAS
附帯関連する一切の事業という文言使っても100個なのか?
てか、自分が業務100個もある会社案内を持ってきた奴をどう思うかだと思うけどな
まぁ記載しない方法もあるが、リース組むにもローン組むにも銀行口座開くにも
登記事項証明書を出すが、そこに同じ事書かれてるぞ
79: 2024/12/04(水)01:17:45.81 AAS
>>78
個人の電話契約の引き落としを
そのカードにすることはできない(電話契約の名義と同じ名義のカードでないと駄目)なので携帯には使えなくないですか?
はじめてしったカードなので、場合によっては重宝しそうなのでありがたいです
例えば月20万まで使っていい、というカードを、従業員に発行することができるということですか?
90: 2024/12/05(木)13:25:19.81 AAS
ベンツ乗ってるよ
172: 01/03(金)13:31:00.81 AAS
>>170
税務官、こいつです
192(1): 01/09(木)23:04:13.81 AAS
俺なら12万円でいいよと言う
238: 01/15(水)10:37:36.81 AAS
経営者ぶっているけど、単なる馬鹿 グループホーム運営 エク〇ブ l〇fill 代表みなみ だ〇き
マナーもモラルもない中国人
272: 01/31(金)00:54:24.81 AAS
会社が300万足りないときに
個人ではビットコイン300万あるとします
利確して入金すると税金分減るので300万以下になってしまいます
会社でビットコインの口座をつくりそこにそのままビットコインで入金して
会社で利確するのがいいのでしょうか?
すると、金が回りだしたときには、個人に300万現金でだせて
カツカツなので法人税は最低納付額になりますので損益通算されてビットコインはほぼ無税で現金ができますか?
277(1): 02/01(土)05:25:36.81 AAS
>>273
貸付ならなんとかいけるみたですね
個人から会社に送金
会社で即利確(これで会社もほぼ利益なし)
時価評価額分の円を個人に返す
これでほぼ無税で利確
これなら合法かな?
省4
294(1): 02/07(金)23:42:04.81 AAS
>>293
詳しく教えてみろ
325(1): 02/17(月)02:15:58.81 AAS
シールは作り置きしておけるし、封筒のサイズが多少変わっても使い回せるしな。
他人に任せる時も楽
408(1): 03/22(土)04:48:02.81 AAS
電子帳簿保存法のはなしですが
相手から送られるのもトクスルだかトンスルで各自がダウンロードしてくださいってことになった
それって印刷すればいいってことなんですか?
請求書の送付も馬鹿にならないんでメールだけにしたいんですが、なんの設備もなくて勝手にやれるものでもないんですよね?
作成してPDFをメール
640: 05/10(土)10:51:17.81 AAS
>>635
この不景気で激混み?w
ところで皆さん知り合い何人くらいいる?
俺はコミュ障なのでほとんどいない
860: 06/24(火)08:33:42.81 AAS
金持ちって生活必需品事業を好むの?
そういうのは安定して儲かるんだろうな
ただそういうのは昔からの企業に押さえられてる
しかも個人の商売じゃなくて事業じゃないといけない
利権系の奴がそういうの好むのかも知れんが。水道利権に麻生一族が絡んでるとか
だから民営化しようとしてるらしい
886: 06/30(月)01:15:15.81 AAS
>>884
毎年数百万利確することになるからね
100万利益出すのに100万ってことはないだろうから
利確は400万、利益100万、税金20万
の5年間
とかになるんじゃないの?
まあそれでも100万回収するのにどのくらいの労力掛るかにもよるよね
省1
893: 06/30(月)09:51:17.81 AAS
税務調査の種別 重加算税が課せられる割合(目安)
一般調査(実地調査) 約15~20%前後
督促調査(悪質案件) 約20~30%以上
簡易な書面調査等 非常に低い(ほぼ0%~数%程度)
過去の国税庁データより)
国税庁が公開している「法人税等の調査結果」によれば
実地調査のうち、申告漏れがあった法人の約70~80%に追徴課税
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s