会社ができる労働基準法対策【ブラック社員対策】 (274レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

99
(3): 2019/11/06(水)22:23 AAS
社長が社員を見てるように、特に中小零細は社員が社長を見てるからな。
社長に人望がなかったり、社員を業績のための駒みたいに思ってると、
社員は会社に貢献しようなんて思わない。
むしろ社長に嫌がらせしようとし始める。

最低限の事をやって時間になったら帰って給料をもらうだけ。
悪質になると、文房具やら備品やらを盗んだりするようになる。
100: 2019/11/06(水)23:11 AAS
>>99
零細ほど人望も何も関係ないぞ?
いくとこなくて来てるだけだしお互いなあなあ
101: 2019/11/06(水)23:41 AAS
>>99
あんた必要とされてないんじゃない?
105: 2019/11/09(土)16:53 AAS
>>99
お前もだ。自分は守られるべき存在だと思ってるなら一度海外に出て現場で働く人たちを見てこい。自分がどれだけ過剰なまでに会社に守られてるか分かるだろ。どうせ何ひとつ行動したことねーだろうけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.898s*