みんな!廃業しようぜ!★人生一回きり☆ [無断転載禁止]©2ch.net (337レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
55: 2019/02/01(金)18:10:54.04 AAS
>>54
製造業は辞めれるんだったら辞めたほうがいい。
保険、金融ならそのままお金を動かしたり、ストック型収入を目指して、できるだけ人を雇わずに利益だけを追求できるが。
製造業は人を入れないと機械は回せない。
原料を補完する倉庫代、人件費、運賃、スペースがいるから事務所や工場社屋それで金が入ってくるのはサイト60日とかだから楽して儲からん。
電気代もメンテナンス費用も掛かる。
設備投資が重荷になって運転資金まで銀行からつまむようになったら、社長も儲からないわ。社員も安月給だわ。最悪
省2
125: 2020/04/11(土)17:11:03.04 AAS
飲食だったら、一回、廃業して、そのテナントをキープしてもらってコロナが落ち着いたらもう一回店始めたらいいでしょ。
127: 2020/04/12(日)12:02:15.04 AAS
俺も蒲田で飲食やってたけど、今回貰える予定の休業補償と200万の助成金もらったらとりあえずアルバイトにバイト代と多少の慰労金を上乗せして払う予定。
あとは、家賃と改装費で借りた融資をとりあえず払って、一旦商売畳むつもり。

このコロナがいつ終わるか分からんし、これ冬場になったらまた流行るだろうし
いまでも大して利益でてないんだから、一回リセットしてしばらく運送会社で働く。そっちのほうが賢いでしょ。
162
(1): 2020/05/06(水)12:58:31.04 AAS
>>160
多分コロナ感染が落ち着いたとしても、京都なんかの民泊はすでにオーバーストアで閉店が進んでたから、儲けにくいでしょ。
旨みが無くなってる
202
(1): 2020/07/30(木)21:07:02.04 AAS
>>201
上手に自己紹介できたね
213: [age] 2020/08/05(水)10:54:29.04 AAS
>>212

セーフティ共済(800万円満額)と小規模共済掛けていますよ。
色々考えています。今年は何とかなり、
来年はセーフティ共済解約で何とかできると思います。
元々セーフティ共済は廃業費用としていました。
238
(2): 2020/08/16(日)00:05:08.04 AAS
なんだかんだいっても金借りた奴は強いわ。
国金は踏み倒すためのもんだしな。
実際
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s