GACCOの経営入門・ビジネススクール (62レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
8: 2014/09/21(日)00:23:13.71 AAS
レポートの採点が相互採点という事で、不特定の受講者間で採点されるんだけど、採点に不満だとか採点基準がどうなってんだなんていう不満が多い。
で、一方で採点なんか気にするなって言う輩もいる。
参加したからには修了したいし、修了するには仮に採点者に問題有っても基準点超えないと駄目なんだよね。
そうゆうルールだから、参加者はルールに従ってクリアするしか方法は無い。
一方で、ダブルループの考えをすれば、採点方法や基準の見直しに着手すべきなんだろうが、いかんせんN数が少ない。
まだ5−6講座しか実施してないからしょうがないよね。
そんな事も分からずディスカッションにヒステリックな書き込みしてる人たちは、多分参加しなくてもいい人なんだと思う。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.542s*