ステルスマーケティングについて語ろう (66レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
2(1): 2012/01/05(木)14:05 AAS
やたらと新卒就職率「6割」を強調する人がいるけど、 いい時でも7割くらいの就職率なんだよ。
バブルの時でさえ4人に1人は余ってる。好況時は就職率10割だったとでも誤解してるのだろうか?
そして、なぜか就職率5割台から回復したことは絶対に言及されない。
指摘されてるように、大学の総数、大学生の人数が増えた上、
大学生の質も落ちた中での6割台キープは、採用側が頑張ってると解釈できる。
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
省16
3(3): 2012/01/05(木)14:33 AAS
>>2
1999年以前のデータを除外するお馬鹿ちゃんはキミかね
いい時でも7割()
画像リンク[jpg]:www.japancm.com
仮にも働いているなら、10%の需給の変動が
市場にどんな結果をもたらすかは知ってるはずだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.545s*