サムチップ総合スレ (301レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 04/11/28 03:58 ID:SlZrys86(1/2) AAS
サムチップなんて基本中の基本で
いつも携帯してる人も多いハズだが
だからこそ語らないか
とりあえず、俺は赤く光るLED内蔵のサムチップが最近のお気に入り。
221: 2019/01/24(木)01:33 ID:A5FNyWot(1) AAS
>>202
>サムチップてあれ何に使うの?
ブーンライターとして使う事が多いな
個人的には
ところで、>1が書いてるみたいに、みんな常時持ち歩いてるの?
222: 2019/01/24(木)17:46 ID:UAxzxVRW(1) AAS
バンクナイトに使ってた
やっぱ何かを隠すのに使われることが多いんじゃね?
そういや、最近持ち歩かねーな
223(2): 2019/01/25(金)14:16 ID:wLY/l95O(1) AAS
サムチの使い方で
良い教則本やDVDはある?
224: 2019/01/25(金)18:47 ID:CCYZkbRY(1) AAS
ザ・マジッカ Vol.81
225: 2019/01/25(金)19:50 ID:KNzEqcA7(1) AAS
世界教師マYトレーヤ「放射能の影響で免疫力が崩壊し、人々はインフルエンザに罹りやすくなっています」
226: 2019/07/08(月)14:05 ID:TcP8qSnt(1) AAS
>>223 オスタリンド最強説
227: 2019/11/05(火)04:18 ID:ogZZF3GH(1) AAS
今やサムチは古くなってしまったからな〜
228: 2019/11/05(火)08:27 ID:q1RuZPiR(1) AAS
そりゃ使い方次第だろ
229(1): 2019/11/05(火)09:01 ID:VSss/hwv(1) AAS
使い方もあるとは思うけど
使い方と言うより、デザインがな・・・
230: 2019/11/05(火)16:01 ID:29OwAOd4(1) AAS
言いたいことは分からんではないが
ここ何年あたりからだろうな?
231: 2019/11/10(日)23:16 ID:ihmO3Wzg(1) AAS
>>223 小さなリンダさん
232: 2019/11/11(月)21:16 ID:pLSHnfkp(1) AAS
スモール・リンダさんかw
233: 2019/11/12(火)21:06 ID:1bHe+Lky(1) AAS
大リンダ小リンダ
234: 2019/11/13(水)01:41 ID:EIBfQNuc(1) AAS
これ、みんな、元ネタは分かってやってるのかしら?
235: 2019/11/13(水)14:39 ID:OsC0phc1(1) AAS
リンダリンダ〜♪
リンダリンダ~、ア〜ア〜ア〜♪
236: 2019/11/20(水)04:58 ID:UtaR6xLk(1) AAS
>>229 それはそれで喜ばしいことだよ
改良されて進化するってコトだから
寂しくはあるけどね。。。
237: 2019/11/22(金)13:47 ID:NpvE4CF1(1) AAS
つか、サムチップが進化しすぎて
サムチップ本来の形さえなくなってきているのは何とも言えない
良い悪いじゃなくてね
238(2): 2019/11/23(土)11:31 ID:FaqYFBKN(1) AAS
だれかちんぽチップ作ってくれ。
239: 2019/12/05(木)02:12 ID:py5fLgu/(1) AAS
>>1
いつも携帯してると言うのは甘い
いつも複数のサムチを持っていて、
かつ、両手の指には常にサムチがある
それこそが絶対王者の領域
240: 2019/12/09(月)16:16 ID:iAcG3lAJ(1) AAS
指輪マジックの人が両手にジャラジャラ指を付けてるのと同じ事か?
241: 2019/12/10(火)15:18 ID:XIb7obiq(1) AAS
それを王者の貫禄と言われれば
逆らうだけの言葉を持っていない
242: 2019/12/11(水)07:58 ID:vbCLgLHM(1) AAS
>>238
なにを隠したいんだ
243: 2019/12/17(火)14:01 ID:H0dLwAY1(1) AAS
>>238
お前の場合、子供用のサムチで充分じゃないか?
244: 2019/12/17(火)18:39 ID:BqL41jbe(1) AAS
品のないやつら・・・・
245: 2019/12/17(火)19:03 ID:Ai6l27dY(1) AAS
隠そうとしてるんだから、
品がないって事はないだろ
むしろ紳士だと考えるべきだ
246(1): 2019/12/17(火)19:19 ID:2RgCzYvu(1) AAS
だな。
ネクタイをして
サムチで隠してたら
充分に紳士の条件を満たしているだろう。
247: 2019/12/17(火)23:26 ID:JNlPMjhU(1) AAS
厳密の言うとサムチップではなく、ペニスチップかと。
248: 2019/12/18(水)02:31 ID:pq4FlTFC(1) AAS
>>246 紳士ハットと革靴も必要かと思われ
249: 2019/12/18(水)15:46 ID:7JbbntgY(1) AAS
革靴に合わせた靴下が黒いか白いかも重要だぞ
250: 2019/12/18(水)23:49 ID:dlpLfywU(1) AAS
それを言うなら、ネクタイの色も大切だろ?
251: 2019/12/19(木)08:33 ID:rS/iPxgX(1) AAS
ステッキを持つと、なおよい。
252: 2020/01/06(月)02:31 ID:kElYMs46(1) AAS
ネクタイに拘るなら蝶ネクタイもアリかも
253: 2020/01/06(月)13:27 ID:dthTAy7d(1) AAS
変態紳士としての身だしなみを考慮するのであれば
靴下は余計かと
254: 2020/01/06(月)22:37 ID:jRhRSthi(1) AAS
一般的なネクタイを選ぶべきか
蝶ネクタイを選ぶべきか迷うなぁ
255: 2020/01/09(木)16:29 ID:kp2IfcqZ(1) AAS
一般的な棒ネクタイ推薦
紳士にはそれこそが似合う
256: 2020/01/10(金)15:54 ID:47OC1LMJ(1) AAS
ネクタイの色は?
257: 2020/01/10(金)18:26 ID:d07FDF8O(1) AAS
ビリジアン
258: 2020/01/10(金)21:02 ID:CjsI0fnw(1) AAS
ずいぶん地味な色だな
259: 2020/01/10(金)23:08 ID:rVSW95n4(1) AAS
海外での正式な色は臙脂色らしいけどな
260: 2020/01/12(日)00:28 ID:SZkMULh8(1) AAS
紳士ならば、控え目な色で落ち着いたネクタイもいいだろう
その分、心と体は真っ白だから
261: 2020/01/20(月)00:43 ID:Qyz9NDM/(1) AAS
真っ白っつーか、素っ裸だけどなw
262: 2020/01/21(火)17:17 ID:74lS5BZm(1) AAS
其れは違う、違うぞ!
263: 2020/01/27(月)17:07 ID:mbENGqFU(1) AAS
上から順に
紳士ハットに
ネクタイ
紳士ステッキ
サムチップ
革靴
これらを身にまとっているのなら、少なくとも裸ではない
省1
264: 2020/02/09(日)01:32 ID:wDPBa7YX(1) AAS
確かにそうだな。その通りだ。
265: 2020/02/09(日)12:12 ID:7fY+UCxV(1) AAS
ちんこにサムチップさえしてれば、それはもう全裸ではない!
266: 2020/02/10(月)02:10 ID:uYMKn/q6(1) AAS
だが、裸に見えるだろ、どうしても
それが問題だ
267: 2020/02/11(火)03:17 ID:dlINt/i9(1) AAS
例え、王様は裸だと大勢に罵られても
自らの正義を信じ、意地と誇りを胸に
「このサムチップにまっすぐに、
真摯に眼を向ける事も出来ぬ輩どもが何を言うか!」
と、堂々と胸を、いや、腰を張り、
真実を見せつけてやりなさい
268: 2020/02/15(土)01:42 ID:rTs7FVUT(1) AAS
いや、
それはちょっと
照れちゃうぜ
269: 2020/03/07(土)03:33 ID:cTFOqMWH(1) AAS
本物のジェントルメンはそこで照れない
270: 2020/03/23(月)11:16 ID:W3PCjaI3(1) AAS
むしろ輝く
271: 2020/03/27(金)12:52 ID:y/W61OG8(1) AAS
というか、輝け
272: 2020/05/23(土)02:24 ID:9VsfHV/0(1) AAS
輝くわ〜?
273: 2020/07/12(日)14:41 ID:yR4zzJbQ(1) AAS
輝く?w
274: 2020/07/18(土)16:00 ID:rqCOsgBp(1) AAS
輝くか?
275: 2020/07/18(土)18:26 ID:gMUVSy30(1) AAS
輝こうぜ!
276(1): 2020/07/20(月)01:09 ID:sjPTRwpy(1) AAS
そのシチュエーションで輝けない人もいるんですよ!
277: 2020/07/29(水)04:56 ID:yF4B/yjy(1) AAS
それは・・・、分からんでもない。
278: 2020/07/31(金)16:33 ID:PMTpVIk9(1) AAS
むしろ、それでマトモな人だろ
279: 2020/08/12(水)05:58 ID:K9LfLEPX(1) AAS
輝く人、笑顔をみんなに配る人
それが出来るのは立派な人だと思います
280: 2020/08/15(土)03:12 ID:g96CRhHZ(1) AAS
人様に見せ付けたくなる程のゴリッパ様であるのなら、確かに立派なのだろう
281: 2020/09/03(木)01:17 ID:e+/w4Cor(1) AAS
ゴリッパ様って、あんた・・・www
282: 2020/10/01(木)04:36 ID:IdWba9CA(1) AAS
>>276
辞めて下さい、泣いてる子もいるんですよ!
を何故か思い出したw
283: 2020/10/27(火)00:47 ID:2aMJGvYq(1) AAS
逆に笑うしかねーけどなw
284: 2020/10/27(火)18:05 ID:v2qCCqL8(1) AAS
サムチ紳士だって、見られて子供に泣かれた日には
泣きたく、いや、哭きたくなるだろうよ
285: 2020/10/29(木)02:21 ID:P8CZc2hp(1) AAS
そりゃそうだ。
286: 2020/10/29(木)18:04 ID:TnMuLxmu(1) AAS
それで輝く人もいるというが・・・?
287: 2020/11/14(土)02:27 ID:BplWsmLa(1) AAS
LED内蔵サムチなら光り輝くけどな
288: 2020/11/14(土)23:25 ID:07Bngy7u(1) AAS
想像したら笑えた 草生え放題www
289: 2021/01/14(木)10:52 ID:zbF+/Lwb(1) AAS
暗闇だとなお良いな。
290: 2021/01/17(日)01:34 ID:r3TFNMoS(1) AAS
点滅するのか? 暗闇で?
291: 2021/02/11(木)14:16 ID:IzLXW4hu(1) AAS
ウンダヴァー!!
292: 2021/02/11(木)21:19 ID:MDGd6GLb(1) AAS
ベルグ
293: 2021/10/13(水)01:35 ID:MNlqu1Uh(1) AAS
いろんな色に切り替わりながら光って点滅すればいいな
294: 2021/10/13(水)16:50 ID:+r1zkU7Z(1) AAS
公序良俗を考えれば、いいな、、、と言われても困るわ
295: 2021/10/22(金)22:25 ID:OswXnFWZ(1) AAS
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
296: 2022/01/10(月)01:06 ID:RRIiSH60(1) AAS
いろんな色に切り替わりながら光って点滅というが
そこからクルクルと回るとかの
発展性がないとダメだ
297(1): 2022/01/14(金)17:12 ID:UAHw4JA6(1) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
298: 2022/07/17(日)04:45 ID:OGY9+0ie(1) AAS
>>297
なるほど。
そういった発展性や展開性はあらゆる芸事で通じる秘訣だろうね。
299: 2022/07/21(木)04:53 ID:f3wJoWWG(1) AAS
しかし、そもそもが発展して良い芸なのか?
300: 2023/09/26(火)04:58 ID:fJbmQWna(1) AAS
最近、どうしてる?
301: 2023/10/14(土)06:29 ID:E27xxgLd(1) AAS
あえて言おうじゃねーか。空気はぶち壊す為にあるってな!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.761s*