★★★★★名古屋高速 3路線目★★★★★ (295レス)
上下前次1-新
1: 東海子 2007/10/06(土)13:17 ID:gyOkMVA.(1) HOST:softbank219029001033.bbtec.net AAS
名古屋高速道路公社HP
外部リンク:www.nagoya-expressway.or.jp
前スレ
★名古屋高速 2路線目★
まちスレ:toukai
215: 東海子 2011/04/09(土)22:35 ID:cYLsmq5Q(1) HOST:pl1928.nas986.p-aichi.nttpc.ne.jp AAS
>>212
平均だから休日が多い月は台数減るけど、こんなグラフ
外部リンク[html]:www.nagoya-expressway.or.jp
216: 東海子 2011/04/10(日)02:52 ID:KEBKijgw(1/2) HOST:123-48-96-167.nagoya1.commufa.jp AAS
>204 そうですよね。日本で一番コストパフォ−マンス悪いです。
短くて高い。
>207 そーだ!そーだ!
217: 東海子 2011/04/10(日)08:36 ID:2V5QT1qg(1) HOST:kc221-121-255-90.ccnw.ne.jp AAS
都市高速は無駄な都心への流入を防ぐ意味でも料金は高めに設定した方がいい
218: 216だよ。 2011/04/10(日)11:12 ID:KEBKijgw(2/2) HOST:123-48-96-167.nagoya1.commufa.jp AAS
217>じゃ、なんで首都近辺の高速道路や阪神高速は長くて名古屋高速より安いんですか?
219(1): 東海子 2011/04/18(月)01:54 ID:eVqVSNMg(1) HOST:FLH1Afa219.aic.mesh.ad.jp AAS
東山トンネルの四谷出口付近でオービス光らせたっぽい
新しく作られたのかな…
220: 東海子 2011/04/18(月)06:46 ID:rBRsRJrw(1) HOST:2eC0SFb.proxybg031.docomo.ne.jp AAS
>>219 50キロと書いてあるのにぶっ飛ばすから。仮に80キロで走っても30オーバーだからな。低速でも70前後で走るのが安定かも
221(1): 東海子 2011/04/19(火)07:15 ID:G5o4nvEA(1) HOST:KD182249006131.au-net.ne.jp AAS
運江川線が開通すると埠頭からのタンクローリー車がこれまでもないくらいに高速に上がってくる。携帯電話依存世代ドライバーになった今、この世代の子供たちが罪悪感もなく交通事故を起こして山王jct 辺りで悲惨な事故が起こる!!だろう。 大型クレーン車が子供を6人も引き殺した事件があったが、携帯電話が原因だと思うが携帯電話会社が最大スポンサーの民放マスメディアはそこには触れてはならない禁句なのです。
222: 東海子 2011/04/19(火)07:52 ID:jOo57zdg(1) HOST:180-197-168-241.aichieast1.commufa.jp AAS
クレーン車を運転していたのが、茶髪DQNだった。
ゲーセンのクレーンゲーム感覚?
223: 東海子 2011/04/21(木)21:24 ID:c89A/qaQ(1) HOST:118-105-215-16.nagoya1.commufa.jp AAS
クレーン車は居眠りか?
224: 東海子 2011/04/30(土)04:15 ID:OmVOciUw(1) HOST:h061-213-207-105.user.starcat.ne.jp AAS
>>221
てんかん持ちが発作起こしたって報道されたじゃん
以前にも同様の事故起こしたっていうし
想像でモノ言うのよそうね
それに運転中のケータイ使用で起こした事故の罰則もあるんだから、重大事故を起こしたら
それなりに報道されるよ。
225: 東海子 2011/05/11(水)18:20 ID:oS2f8ukQ(1) HOST:118-105-235-188.nagoya1.commufa.jp AAS
5月になっても、大高線は最近渋滞ないですね・・・・
226: 東海子 2011/05/13(金)19:06 ID:VKZFPVhQ(1) HOST:p16206-ipngn100506tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
やはり、名二環が開通して分散したからですかね?
227: 東海子 2011/11/17(木)17:23 ID:sV+xG76g(1) HOST:Xi-074-106-223-218.enjoy.ne.jp AAS
一宮IC付近の
夕方の渋滞
どうにかならんかね。
228: 東海子 [sage] 2011/11/18(金)07:57 ID:xoQ3QTJw(1) HOST:softbank219203158134.bbtec.net AAS
逮捕されたトラック運転手かわいそう
229(1): 東海子 2011/11/19(土)00:52 ID:dB7VRW0g(1) HOST:ntaich044148.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
高速にチャリンコで進入して逆走するって、どんなバカよ?
230(1): 東海子 2011/11/19(土)01:16 ID:/vWN0lnQ(1) HOST:5D400iL.proxybg066.docomo.ne.jp AAS
原付だと思ってた。
なんでまたチャリで逆走しようって考えに至ったのかね。
231: 2011/11/19(土)10:33 ID:QSDU1RBw(1) HOST:ntaich045093.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>230
すまん、原チャリだった…。
しかし夜の10時過ぎに高速道路で原チャリが逆走してくるとは思わんわな。
232(1): 東海子 2011/11/19(土)17:55 ID:VtuDsu1Q(1) HOST:CATV-202-157-245-139.medias.ne.jp AAS
画像リンク[jpg]:img.wazamono.jp
画像リンク[jpg]:img.wazamono.jp
233: 東海子 2011/11/19(土)18:36 ID:yqNKP7Rw(1) HOST:Canaima.aitai.ne.jp AAS
>>232
金が掛かってそうな券だな
234: 東海子 2011/11/19(土)23:02 ID:fU6zy/ig(1) HOST:p4098-ipbfp301tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
乗り継ぎ路、大型トラックはともかく乗用車なら、ろうさい病院手前〜港区役所横の抜け道通るほうが早そうだ。
あの辺の車の流れが変わるだろうから月曜以降要注意だな。
235: 東海子 2011/12/26(月)21:34 ID:IqqYXHPQ(1) HOST:202-142-241-98.nagoya1.commufa.jp AAS
名古屋高速雪で大変でしたね!!
236: 東海子 2011/12/27(火)15:28 ID:AsvfGEPw(1) HOST:p4076-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
除雪より太陽を待つのがベストやん
237: 東海子 2012/03/21(水)21:26 ID:IOG0g86A(1) HOST:pdcd33be0.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
3号大高線12.1km
4号東海線12.0km
1号楠線5.6km+11号小牧線8.2km=13.8km
6号清須線7.1km+16号一宮線8.9km=16km
どうして小牧市民と一宮市民は不当に高い別料金を払わされるのか
238(1): 東海子 2012/05/20(日)01:16 ID:8ipc8CzQ(1/2) HOST:ntaich362076.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
小牧→黒川って平日の8時半頃渋滞しますか?
239: 東海子 2012/05/20(日)01:18 ID:8ipc8CzQ(2/2) HOST:ntaich362076.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>238
ココ見て自己解決しました。
外部リンク[html]:www.nagoya-expressway.or.jp
渋滞してないようですね。
240(1): 東海子 2012/06/07(木)12:35 ID:OuECLPXg(1) HOST:180-196-190-124.aichiwest1.commufa.jp AAS
誰かいるかな
セントレアに行くには、西知多産業道路と知多半島道路のどちらがいいですか?
241: 東海子 2012/06/07(木)13:06 ID:D+Cfr3Ag(1) HOST:softbank220031054016.bbtec.net AAS
>>240
どこに住んでるかによるが、
自分は、名古屋高速から知多半島道路に入るからそれが便利だと思ってる。
242: 東海子 2012/06/07(木)13:08 ID:PecdXsHg(1) HOST:p10157-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
知多半島道路 大高→セントレア東(1,050円)
産業道路→りんくう→セントレア東(350円)
時間差は15分くらい???
243: 東海子 2012/08/01(水)23:30 ID:40hH2+wg(1) HOST:pda6e3dae.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
春日井の19号の上に名古屋高速を作ってほしい
244: 東海子 2013/01/14(月)22:17 ID:NJ5wv0sg(1) HOST:180-199-133-95.nagoya1.commufa.jp AAS
小牧Icを北(大口まで)に延長すれば、渋滞緩和するかも?
245(1): 東海子 2013/01/17(木)21:03 ID:LTNuq3qA(1) HOST:p6e43e0b6.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
東片端JCTから上社JCT繋いでほしい
246: 東海子 2013/01/17(木)21:15 ID:IEzaMg1A(1) HOST:FL1-27-127-66-237.aic.mesh.ad.jp AAS
>>245
東山線があるから全く無意味だけど
作ったとしたら別料金で1,500円ぐらいだなw
247: 東海子 2013/02/28(木)17:24 ID:b2d2ySOQ(1) HOST:ZO124186.ppp.dion.ne.jp AAS
>>345
上社JCT側の場所がないので不可能。
理由は>>52
248: 東海子 2013/02/28(木)23:13 ID:/Tbv3D5A(1) HOST:pabd2c7.tubems00.ap.so-net.ne.jp AAS
とりあえず料金が高い
本線から小牧・一宮線を通しで乗ったら普通車1100円って…いっつも流れ悪いし
社会実験はいっつも意味のない時間帯にしかやらんし
しかもあんまり安くない
249: 東海子 2013/03/01(金)10:37 ID:vyAcw+iQ(1) HOST:FL1-27-127-86-167.aic.mesh.ad.jp AAS
社会実験の時間帯は意味あるだろw
利用の少ない時間帯を割引きしてそちらに利用を促す目的だしwwwwwwwwwwww
250: 東海子 2013/03/02(土)20:26 ID:JKXyXCSg(1) HOST:2eD1hsf.proxybg049.docomo.ne.jp AAS
東名阪で名古屋西に来る車の流れ。
基本は、名二環。
都心部へは、一般道。
万場線にはごくわずか。
251: 東海子 2013/03/03(日)05:10 ID:/R2nhEiw(1) HOST:pw126226251134.32.tss.panda-world.ne.jp AAS
てすと
252: 東海子 2013/03/11(月)13:58 ID:s5fV0fsg(1) HOST:61-24-209-79.rev.home.ne.jp AAS
首都高や阪神高速はどんなに距離が長くても上限900円なのに
253: 東海子 2013/03/11(月)19:16 ID:FgcownMw(1) HOST:pabd2c7.tubems00.ap.so-net.ne.jp AAS
社会実験って言ったって割引率が低すぎて全然利用を促してないじゃん
半額なら増えそうだけどな
254: 東海子 2013/03/14(木)17:21 ID:ZT+7VXVA(1) HOST:ZO124186.ppp.dion.ne.jp AAS
東海地方スレ立てるまでもない質問スレ18
にあったので転載しておきます。
レス主にはこのスレを紹介してありますので,
どなたかわかる方,レス願います。
435 :東海娘 :2013/03/13(水) 17:09:00 ID:ND8jXV7g [ ntaich039091.aich.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
名古屋高速4号線最難所の六番町交差点部分、新幹線高架のアーチのさらに上を通す大工事
どれだけの高さになるのか知ってる人います?ビルでいうと何階部分くらいになるかいな?
255: 東海子 2013/03/14(木)18:42 ID:HY+dYIKQ(1) HOST:FhE2YTA.proxybg030.docomo.ne.jp AAS
新幹線の高架はアーチになってないでしょ、なってたら怖いわ。
256: 東海子 2013/03/14(木)21:23 ID:RBw/xnqQ(1) HOST:p11153-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
なってるよ
画像リンク[jpg]:cdn.mkimg.carview.co.jp
257: 東海子 2013/05/20(月)07:36 ID:QSCDjoBA(1) HOST:05004031289378_ec.ezweb.ne.jp.wb85proxy11.ezweb.ne.jp AAS
環状線事故渋滞中
何人が遅刻するだろうか
俺も含めて
258: うんこ [はやく] 2013/06/11(火)00:20 ID:JgtQloMQ(1) HOST:05004032628914_gg.ezweb.ne.jp.wb80proxy04.ezweb.ne.jp AAS
高速より 道作って なんで作れんの?
259: 東海子 2013/10/07(月)18:55 ID:aErGZ3GA(1) HOST:27-113-233-95.cpe.medias.ne.jp AAS
名古屋高速、全線完成へ 11月に六番北―木場間開通
名古屋高速4号東海線の六番北―木場間が11月23日に開通する。出資する愛知県が7日、発表した。
これで、名古屋高速道路公社の設立以来、43年で81・2キロの名古屋高速の全線が完成する。六番北
(熱田区西郊通)―木場(港区木場町)間は3・9キロ。この開通で山王ジャンクションから東海ジャンクション
までの東海線12キロが全通する。熱田区六番の東海道新幹線の高架をまたぐ工事の影響で予定より2年
半、完成が延びた。この区間に六番南と港明の2つの出入り口を設ける。名古屋第2環状道内側の通行料は、
これまでと同じ普通車750円、大型車1500円にする方向で国土交通相に申請している。公社は1970年
省5
260: 東海子 2013/10/07(月)19:00 ID:IB6KhJJA(1) HOST:p19033-ipngn100204tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
通勤してる奴は高速代金は自腹か、会社で出すのか?
261: 東海子 2013/10/07(月)19:26 ID:rbiyuzOQ(1) HOST:p9084-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
あとは小牧〜美濃加茂と一宮北〜岐南だな
262: 東海子 2013/10/07(月)21:46 ID:OYEyAZxw(1) HOST:FL1-111-168-208-204.aic.mesh.ad.jp AAS
そんなの作ったら通行料いくらになるんだよw
小牧線と一宮線は名古屋高速だけど名古屋じゃないから別料金扱いなのに
つうかそれ以前にその区間は実質準高速道路のバイパスじゃねえかw
263(1): 東海子 2013/10/07(月)22:03 ID:2UxtXaDg(1) HOST:NWO00LZ.proxybg045.docomo.ne.jp AAS
名高より名二環へ23号からすぐ乗れる連結道を作ってほしい
264: 東海子 2013/10/07(月)23:58 ID:6hT391WA(1) HOST:FL1-27-127-48-176.gif.mesh.ad.jp AAS
>>263
っ環状2号
265: 東海子 2013/10/08(火)00:40 ID:XOeAvW0w(1) HOST:KD125053149245.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
地下鉄と一緒で、もうこれ以上、造られることはないんだろうな
266: 東海子 2013/10/08(火)02:50 ID:fyxaqLNA(1) HOST:pdf87e864.tubehm00.ap.so-net.ne.jp AAS
西知多道路は大分具体的な計画になってきてるが単独路線になるのかな
名古屋高速14号常滑線でもどうせ別料金だから一緒だろうけど
267: 東海子 2013/11/01(金)21:11 ID:XKFFEQ6g(1) HOST:kc202-79-136-203.ccnw.ne.jp AAS
名古屋高速の東別院過ぎた辺りに「速度監視中」みたいなこと書いてあるけど、オービス新設されたの?
268(1): 東海子 2013/11/18(月)23:38 ID:7s6IhqpQ(1) HOST:softbank126108129125.bbtec.net AAS
ウォーキング参加したか?
スタンプラリーのスタンプを4コ押してもらって、記念品もらったか?
楽しめたか?
269: 東海子 2013/11/19(火)23:00 ID:aZEZM/PA(1) HOST:O244012.ppp.dion.ne.jp AAS
>>268
楽しかったよ。記念品の缶バッジもらってきた。
昼すぎから入ったんだけど入場券のチェックがなくフリーパスだったから
事前にハガキで申し込んでいなくて誰でも歩けたよ。
270: 東海子 2013/11/20(水)20:54 ID:9+jkZ/Zw(1) HOST:p22110-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp AAS
東山線を延長して東名に直結してほしい
271: 東海子 2013/11/24(日)01:36 ID:Dpzw91BQ(1) HOST:124x37x231x64.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
全通おめ
272: 東海子 2013/11/26(火)00:48 ID:2XIQYlgA(1) HOST:p10252-ipngn100505tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
開通したか
六番交差点の工事すごかったな
見てるほうが怖かった
273: 東海子 2013/12/07(土)09:10 ID:hEeWX5xg(1) HOST:p784a1bef.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
今週走ってみたが
車少なかったな。
第2環状が完成した時も
全然車少なかったけど
今じゃ交通量も多くなったから
心配ないか
274(1): 東海子 [ID??????] 2013/12/07(土)09:16 ID:xJu/9OgQ(1) HOST:i220-108-235-247.s02.a023.ap.plala.or.jp AAS
日本一高い高速道路だからな?
275(2): 東海子 2013/12/07(土)10:42 ID:7m93tHfQ(1) HOST:p1118-ipbf805yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
名古屋の高速は名古屋西〜飛島がつながらないと完成しないんだが
276: 東海子 2013/12/07(土)12:49 ID:raCtCM2A(1) HOST:AWk0qAW.proxy20013.docomo.ne.jp AAS
>>275
西尾張中央道で事足りてるからいらない。
277: 東海子 2013/12/07(土)12:56 ID:basZYSxw(1) HOST:FL1-219-107-118-91.aic.mesh.ad.jp AAS
必要ないね
走ればいらないのがよくわかる
278: 東海子 2013/12/07(土)12:57 ID:dG2yWxmQ(1) HOST:p11141-ipngn100306tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>274
工事費が高いんだろ 使用者が負担は当たり前だろ。
279: 東海子 2013/12/07(土)15:48 ID:qtImcSJQ(1) HOST:FL1-119-238-26-5.gif.mesh.ad.jp AAS
>>275
名古屋西〜飛島は名二環でNEXCOの管轄 名古屋高速は完成
280(1): 東海子 2013/12/07(土)19:19 ID:0Dy42KYQ(1) HOST:EAOcf-61p197.ppp15.odn.ne.jp AAS
一宮線岐南まではいらんけど、東海北陸までは繋いでくれんかな
そうなれば一宮ジャンクションの渋滞が緩和されると思う
281: 東海子 2013/12/17(火)21:48 ID:W1jsJgwg(1) HOST:122x209x251x74.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
書くことなくなったね
都心ループの左まわりをつくってもらおうかw
282: 東海子 2013/12/17(火)22:04 ID:mphAOvSA(1) HOST:FhE2YTA.proxybg031.docomo.ne.jp AAS
>>280
一宮木曽川インターまで繋がる計画があったはずだけど、全線開通って言ってるからこれ以上造らないんだよね。
283: 東海子 2014/04/10(木)08:48 ID:MPFAGQow(1) HOST:p5174-ipngnfx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
小牧から北に延長をすれば村中交差点の渋滞緩和になるのでは?
284: 東海子 2014/04/10(木)10:28 ID:UwDmYpYw(1) HOST:FL1-122-130-43-237.aic.mesh.ad.jp AAS
村中より先も混んでるのであまり意味は無い
しかも155号線の陸橋があるので物理的にありえない
285: 東海子 2014/06/27(金)21:44 ID:vT8lQT2w(1) HOST:hprm-54970.enjoy.ne.jp AAS
名古屋高速●号線って各方面に伸びてるけど
あの区間だけ通行した場合の料金作ってほしいわ
環状しなくていい、インター2,3個分だけ乗りたい
286: 東海子 2017/06/08(木)16:43 ID:+XQbzjmw(1) HOST:FL1-60-237-152-49.aic.mesh.ad.jp AAS
高針の分岐のとこ、1車線になってから後続に煽られることが何回か。
こっちはスピード出したくないのに、めっちゃ怖い
287: 東海子 2018/10/30(火)08:10 ID:GDsOzggg(1) HOST:FL1-27-127-79-210.aic.mesh.ad.jp AAS
東山トンネルに移動式の速度監視装置があります
しばらくは安全運転で!
288(1): 東海子 2018/11/17(土)18:44 ID:aJ6VI0Gg(1) HOST:KD106180013208.au-net.ne.jp AAS
都心環状線の英語表記昔はRingだったと思うがいつの間にかCircleになってるな
289: 東海子 2018/12/01(土)22:35 ID:/b2LM4SQ(1) HOST:KD106180013091.au-net.ne.jp AAS
一宮線を東海北陸道の一宮木曽川インターまで延ばすって新聞に載ってた
290: 東海子 2018/12/01(土)22:41 ID:J6bk1ETA(1) HOST:om126204196046.6.openmobile.ne.jp AAS
>>288
マルKの看板がなくなるから、変えたらしい
291(2): 東海子 2019/02/09(土)22:10 ID:uN+d5y4Q(1) HOST:p96936e90.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
東山線の通行止め、1ヶ月は長過ぎる。
292: 東海子 2019/02/10(日)08:54 ID:Stk/tTJw(1) HOST:KD182251188210.au-net.ne.jp AAS
>>291
天井板撤去とかでもやるんじゃね?
知らんけど…
293: 東海子 2019/02/14(木)16:21 ID:nV/QNE4Q(1) HOST:om126208205130.22.openmobile.ne.jp AAS
>>291
その影響の交通量調査やった
朝の渋滞がでている
294: 東海子 2019/03/04(月)22:39 ID:Fz0shNoQ(1) HOST:softbank219203174232.bbtec.net AAS
天井板撤去後はじめて走ってみたけど、反響音?みたいのがすっごいうるさいゾーンあるね
295: 東海子 2020/02/23(日)12:06 ID:XqJ5cItQ(1) HOST:om126234125071.16.openmobile.ne.jp AAS
新型肺炎の影響で、入口の封鎖かよ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*