【クランク】桜通線を語るスレ【地下鉄】 (292レス)
上下前次1-新
1(1): 東海子 2003/12/20(土)10:57 ID:w8fRrJco(1/3) HOST:a130003.usr.starcat.ne.jp AAS
ほかの路線がすべて(上飯田線)まであるので
立てました。来年で10年になる桜通線を語りましょう。
210(1): 東海子 2010/09/23(木)17:21 ID:QFzqgLFA(1/2) HOST:pc95009.cac-net.ne.jp AAS
ついでに、名鉄は津島から、七宝方面に向かってまっすぐ新線を走らせて、
富田か、七宝で地下鉄桜通線の延伸区画と接続して名古屋まで直通運転。
地下鉄を津島まで延ばすと、名鉄に打撃を与えて津島線の存続問題に発展するだろうから
豊田線に、共存共栄できる形にするためにも七宝辺りまで名鉄線にした方がいいと思う。
211: 東海子 2010/09/23(木)17:24 ID:QFzqgLFA(2/2) HOST:pc95009.cac-net.ne.jp AAS
誤字が多くてすみません‥。
豊田線に、共存共栄できる形‥
↓
豊田線のように、共存共栄できる形‥
212(1): 東海子 2010/09/25(土)19:24 ID:f2P/DCKQ(1) HOST:so5-2.cty-net.ne.jp AAS
>>210
名鉄が鉄道路線に関して延伸または新線建設をすること、
今の経営状態から考えて今後絶対にないと思う。
213(1): 東海子 2010/09/26(日)15:27 ID:5rSiKSBw(1/3) HOST:pc95009.cac-net.ne.jp AAS
>>212
書いといてなんだが
自分は、内心ではそう思っているw
三河線、名鉄岐阜駅前の単線部分を複線にすらなかなかできない経営ぶりだかしな
だから、七宝以降は、完全妄想^^:
尾西線、蒲郡線、などの採算のとれないと思われる
路線をバサバサ廃止にでもしない限り名鉄の経営は挙らないだろうし、
省1
214: 東海子 2010/09/26(日)15:30 ID:5rSiKSBw(2/3) HOST:pc95009.cac-net.ne.jp AAS
>>213
相変わらず誤字だらけ‥orz
経営ぶりだかしな→経営ぶりだしな
経営は挙らないだろうし→利益は上がらないだろうし
215(2): 東海子 2010/09/26(日)18:10 ID:ZRuRVT3g(1) HOST:so5-1.cty-net.ne.jp AAS
中村区役所以西の延伸が遅れている理由の一つとして、、
太閤通りにある商店街が猛反対をしているから、と聞いたことがある。
なるほど、もし稲葉地辺りまで桜通り線が出来た場合、沿線の住民は
気軽にサンダル履きで名駅近辺まで買い物に行ってしまう。
結果として太閤通りの商店はあがったりと言う事になってしまう。
もっともらしい理由だがそれではなあ、、、、
216(1): 東海子 2010/09/26(日)20:35 ID:5rSiKSBw(3/3) HOST:pc95009.cac-net.ne.jp AAS
>>215
反対運動はしらなかった。初耳
普通は便利になるし地価も上がるし誘致運動するくらいなのに、
その考えはネガティブ発想というか排他的と言うかなんか
言い方悪いけど悪いが滑稽だね^^:
あまり、あっちの方は行った事がないけど、
いまでもそれほど栄えた商店街があるいイメージはないけどなぁ
省1
217(1): 東海子 2010/09/27(月)01:28 ID:ikQubuug(1) HOST:KD125053149245.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>216
昔のトラウマがあるかもしれない。
昔、聞いた話では、まだ路面電車が走っている頃は、太閤通りの大門地区は飲み屋を中止に栄えていた(今でもその名残りといえるような店はある)。
西の大門、東の今池みたいな。
ところが路面電車が廃止され地下鉄ができると、なぜか大門地区はスルー。
(当初の地下鉄のルートは、路面電車と同じ大門を通るルートであったが、本陣に住む強力な代議士の力で、中村公園〜大門〜名古屋〜栄の予定であった地下鉄が、大門を通らず、わざわざ大回りの亀島、本陣経由になったとか)
そのため、電車の通らなくなった大門地区は寂れてしまい、風俗でしか生き残れなくなってしまった。逆に電車の通った今池はますます発展。
省1
218: 東海子 2010/09/27(月)16:24 ID:i6pzaK0A(1) HOST:so5-2.cty-net.ne.jp AAS
太閤通り商店の経営者の立場から考えれば、
「息子は今の店を継ぐ気持ちはさらさら無い、俺の代で店を閉めるから、
せめてあと10年ぐらいは今のままでそっとしておいて欲しい。」という気持ちなんだろうか
他所者から見ればその考えは消極的な感じがするのだが、、、
219: 東海子 2010/09/29(水)01:40 ID:b++AJMZg(1) HOST:CEPci-06p85-14.ppp18.odn.ad.jp AAS
>>217
天白区民ですけど、同じ感じ。
当初は鶴舞線を八事ー島田−原−平針住宅(試験場)あたりの
ルートを想定していたが、島田商店街の反対運動にあって、
何も無い植田ールートになった。
それで、あの辺りは発展して、島田商店街は脂肪した。
まあ、土地勘ない人はわからないかもしれないですが・・・
220: 東海子 2010/09/29(水)09:00 ID:05Zq6Kcw(1) HOST:pa80066.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>215
桜山商店街も桜通線が通る前は商店街が活性化されると
期待されてたけどいざ開通するとバブル崩壊とあいまって
人の流れが桜山を素通りして栄や名古屋駅へ行ってしまい
あっというまに寂れてしまった。
こういう事例をみて反対してるんだろうな
221: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
222: 東海子 2010/10/04(月)22:26 ID:LZYqtwcQ(1) HOST:124-18-172-103.nagoya1.commufa.jp AAS
桜山は山の手の下町という雰囲気で素敵な街と思うけど。
223(2): 東海子 2010/10/07(木)16:54 ID:bpIFnVTg(1/2) HOST:pa80066.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
桜山はかつて名古屋東南部の一大拠点で休日には天白の山奥から市バスに乗って
外食や買い物に来る人も多かったし平日の午後には市バスや市電の乗り換え拠点だったから
名古屋じゅうのあちこちの制服着た学生でごったがえしてた。
今は人の流れもなくゴーストタウン化しているな
224(1): 東海子 2010/10/07(木)18:17 ID:thoSBNdw(1) HOST:pc95009.cac-net.ne.jp AAS
>>223
地下鉄開通以降の桜山しかしらないけど
かつてゴールドラッシュや炭坑で栄えた街に似ているね^^:
ただのバブルだった訳だ
225: 東海子 2010/10/07(木)18:53 ID:bpIFnVTg(2/2) HOST:pa80066.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>224
>ただのバブルだった訳だ
っていうか桜山が副都心といわれて隆盛だったのは
昭和40年代の市電が走っていた頃までだったと思う
桜通線開通にあわせて北東角の駅ビル作る計画だったけど
バブルがはじけて頓挫したらしい
226: 東海子 2010/10/08(金)01:28 ID:2s/AxUiA(1) HOST:CEPci-06p85-14.ppp18.odn.ad.jp AAS
まあ、今の金山みたいなポジションなのかな。
でも、JRも名鉄もなく地下鉄と市バスだけじゃどうしようもないね。
227(2): 東海子 2010/10/08(金)01:34 ID:CEW68Nyg(1) HOST:KD125053149245.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>225
223の言ってるバブルはバブル時代のバブルではないと思うぞ
>>223
名古屋東南部の拠点って、新瑞橋では?
228: 東海子 2010/10/08(金)09:56 ID:r0vcHRVA(1/2) HOST:pa80066.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>227
新瑞橋が名古屋東南部の拠点になったのは地下鉄が通るようになった
昭和40年代後半からだな。立派なバスターミナルができたり吉野家が
できたりして一気に栄えて桜山から新瑞橋に移った感じ。
229: 東海子 2010/10/08(金)10:03 ID:r0vcHRVA(2/2) HOST:pa80066.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>227
そんな新瑞橋も最近イオンができたおかげで一気に栄えるかと思えば
付近の商店街が大打撃をうけて衰退の一途
230: 東海子 2010/10/15(金)01:07 ID:ctFni7gg(1) HOST:CEPci-06p85-14.ppp18.odn.ad.jp AAS
案外ピアゴ頑張ってる感じがする。
でも、建物老朽化はいいのかなあのままで・・・
231: 東海子 2010/10/16(土)10:09 ID:yp94iijA(1/2) HOST:pa80066.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
徳重あたりの開発が急ピッチで進んでるな
これで来年桜通線の延長が終わって開通すると
都市部の過疎化はどんどん進んで新瑞橋〜桜山〜御器所あたりまでは
さらに寂れるだろうな
232(1): 東海子 2010/10/16(土)10:13 ID:IzZpKgcA(1) HOST:h203-091-183-089.user.starcat.ne.jp AAS
寂れるのは郊外だよ。これからは都心が栄える。
233: 東海子 2010/10/16(土)10:27 ID:yp94iijA(2/2) HOST:pa80066.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>232
そうかな?
みんな緑区や天白区や名東区の地下鉄沿線に引っ越してから
ドーナッツ現象で人口動態が変化してからかえって郊外の開発が
進んで繁栄してるように思えるんだが
栄や名古屋駅には地下鉄で行きやすいから結構繁栄するのもわかるが
中途半端な桜山とか新瑞橋は生き残るのもむつかしいんじゃないの
234(1): 東海子 2010/10/16(土)14:25 ID:lOxobRfg(1) HOST:CEPci-06p85-14.ppp18.odn.ad.jp AAS
要するに、年寄りがメインの街になるだろうな。
郊外は若い人間が新築の建売とかマンションに住むみたいな。
年寄り相手のマーケティングすれば、生き残れるよ、
数だけは多いんだし。
235: 東海子 2010/10/18(月)16:36 ID:cB42yGdA(1) HOST:pa80066.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>234
たしかに桜山界隈は過疎化とともに高齢人口になってきているな。
その高齢者も息子世代が桜通線沿線の緑区や天白区に住居を構えると
引き取って転居したりどこか施設に入居するなどであちこちでいなくなり
空き家が増えている。
236: 東海子 2011/01/14(金)16:01 ID:S4pqenAg(1) HOST:FL1-119-238-121-34.aic.mesh.ad.jp AAS
桜通線の最新車両の車内案内の液晶ディスプレイ(ハッチービジョン)が非常に見やすくていい。
来年投入される鶴舞線の新車にも付くらしいし。
首都圏の通勤電車だと当たり前の装備だけどこういった便利な液晶案内は、
利用客の多い東山線の新型車両にむしろ付けて欲しいと思った。
237: 東海子 2011/01/19(水)00:17 ID:BCpZv5Og(1) HOST:05004031955725_ep.ezweb.ne.jp.wb36proxy10.ezweb.ne.jp AAS
御器所に設置された電光掲示板って、緊急停止ボタンの案内で
隠れちゃって見づらいんだよなぁ。点灯してるのを見て気づいたが。
前のままで十分だ。
238: 東海子 [ID:???O] 2011/01/23(日)16:23 ID:ZH+QNjdw(1) HOST:118-105-205-184.nagoya1.commufa.jp AAS
桜通線乗ったら東山線なんか、朝混むから乗りたくないです・・・・
239: 東海子 2011/01/29(土)15:25 ID:0PrefqaQ(1) HOST:ntaich282164.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
市民と行政が力をあわせ、住みやすい街造りが出来るような行政じゃないと、
名古屋はつまらん。税金が高い安い、給料が高い安いだけの話しじゃね。
240(1): 東海子 2011/03/09(水)18:00 ID:7tC+xFKQ(1) HOST:122x209x251x90.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
知り合いの上の方の職員から聞いたんだが、
徳重まで地下鉄作ったのって
昔、名古屋でオリンピックやって絶対地下鉄を徳重まで作るからって
不動産関係がらみで家売ってたしがらみって本当ですか?
当時家買ったやつらがうるせーっていってた。
ぶっちゃけ徳重みたいな中途半端な所で終わらずに平針までむすんで鶴舞線経由
そして302号の下通って本郷で東山線経由
省3
241: 東海子 2011/03/26(土)17:46 ID:5nlWacuw(1) HOST:ntaich334164.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
tes
242: 東海子 2011/03/26(土)18:11 ID:vOeBdcJw(1) HOST:202-142-228-196.nagoya1.commufa.jp AAS
豊明はいつ? 50年後??
243: 東海子 2011/03/27(日)08:14 ID:dK1I9row(1) HOST:07041050702612_me.ezweb.ne.jp.wb73proxy15.ezweb.ne.jp AAS
豊明にまで延伸する必要はない。徳重→久屋で28分もかかるんだからメリットが分かりにくい。それに1メートル当たりの建設費用も東京メトロの比にならないし。
244: 東海子 2011/03/27(日)13:09 ID:EiGEWoJw(1) HOST:catv-106-156.tees.ne.jp AAS
もう地下鉄延伸は絶対にないよ
徳重延伸で完全に終了
245: 東海子 2011/03/30(水)03:53 ID:k103RQfg(1) HOST:123-48-117-178.nagoya1.commufa.jp AAS
七宝の俺は負け組だな。。
246: 東海子 2011/04/15(金)13:58 ID:V2LBi2Aw(1) HOST:FLH1Afz079.aic.mesh.ad.jp AAS
>>240
延伸は元々、滝の水を通る予定だったと聞いたことがあるよ。
あの辺りの地主が市会議員と組んでたけど、その議員が裏切って徳重方面に変わったらしい
だから滝の水周辺が先に発展したと言ってた。
247: 東海子 2011/04/17(日)03:37 ID:fD2GtrlA(1) HOST:CEPci-06p82-131.ppp18.odn.ad.jp AAS
滝の水から、藤田保健衛生大学病院まで伸ばしたほうが、使い勝手は良かったかもしれないね。
248: 東海子 2011/04/29(金)15:58 ID:nERwON3w(1) HOST:p19029-ipngn100304tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
野並は通過駅になって地上には以前の1/3も人はいない。
でも交差点の渋滞がなくなって個人的には
ありがたい。
249: 東海子 2011/04/29(金)19:06 ID:ug+xGIJQ(1) HOST:CEPci-06p82-131.ppp18.odn.ad.jp AAS
あそこは道幅の割にはバスだのタクシーだので詰まってたからな。
ようやく普通になったって感じか。
250: 東海子 2011/05/24(火)16:40 ID:dWSWUw5w(1) HOST:ZD177128.ppp.dion.ne.jp AAS
昨日 国際センターでホームドアが故障して数分間上下線とも運転見合わせになった件。
251: 東海子 2011/05/25(水)01:09 ID:X4cg0Itw(1) HOST:s165.38.230.222.fls.vectant.ne.jp AAS
徳重から名古屋本線の方にこれ以上延伸しないなら、名古屋本線が新瑞橋の方に伸びてきたりしそうだな
堀田-(呼続)-新瑞-桜みたいな 鳴海・前後の方から通勤通学する人に需要あるかも
路線変更して地下潜って?やらなあかんけど
252: 東海子 2011/05/25(水)08:41 ID:OOIoLMLw(1/2) HOST:paa893a.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
今朝全線不通になったらしいけど
なにかあったのかね
253: 東海子 2011/05/25(水)09:37 ID:iiekeayA(1) HOST:cw43.razil.jp AAS
新瑞橋でグモ
254: 東海子 2011/05/25(水)09:54 ID:OOIoLMLw(2/2) HOST:paa893a.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
グモって何?
255: 東海子 2011/05/25(水)10:57 ID:NlaKVkUw(1) HOST:l230075.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
テレビで桜通線事故不通の速報でた後、回復状況を交通局の運行情報で
みようとしたが全くつながらない。市長!役たたずでにゃーか。
256: 東海子 2011/06/11(土)22:00 ID:qUt4qvbA(1) HOST:118-105-195-208.nagoya1.commufa.jp AAS
暑くなったので、窓開けてください
257: 東海子 2012/01/15(日)21:31 ID:dj5VeVNQ(1) HOST:so5-1.cty-net.ne.jp AAS
あら?このスレまだあった。
258(1): 東海子 2012/01/19(木)08:51 ID:wTAzCKGg(1) HOST:p21024-ipngn100103tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
携帯4社、名古屋市営地下鉄のトンネル内にアンテナ設置
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
桜通線の各線でも、2012年4月以降順次サービスを提供予定としている。
259(1): 東海子 2012/01/19(木)21:47 ID:Tn4SNVTw(1) HOST:p16090-ipngn100506tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
>>258
車内で通話する馬鹿がいるから止めてほしい。迷惑だ。
電話したかったら、地下鉄降りて地上で迷惑にならない場所でどうぞと言いたい。
260: 東海子 2012/01/29(日)16:52 ID:J3yaPx0w(1) HOST:k190104.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>259
迷惑はスマホも。混んでるときは体に当たったり、目の前でスマホ操作するやつが
いる。こんなサービスはいらない。
261: 東海子 2012/04/17(火)20:14 ID:H9SfILXA(1) HOST:p2023-ipngn100505tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
名古屋の新成長センターを生み出した交通プロジェクト〜名二環・国道302号の開通、桜通線延伸開業の経済波及効果分析〜
外部リンク[php]:www.murc.jp
画像リンク[jpg]:www.murc.jp
画像リンク[jpg]:www.murc.jp
262: 東海子 2012/04/19(木)10:21 ID:82Lw8Rdg(1) HOST:CEPci-08p119-102.ppp18.odn.ad.jp AAS
古くからの住人は固定資産税が上がって大変だな。
263: 東海子 2012/04/19(木)12:45 ID:bj/EVDFA(1) HOST:122x214x24x42.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
延伸するたびに客のマナーが低下してるな。
264: 東海子 2012/08/05(日)10:26 ID:MQiTAjdQ(1) HOST:221x246x134x162.ap221.ftth.ucom.ne.jp AAS
都会に慣れていないから
265(1): 東海子 2012/10/11(木)04:24 ID:pikc1Y9g(1) HOST:p6166-ipngn100201tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
豊明まで延伸計画がある様だが、本当に実現するのかね?
266: 東海子 2012/10/15(月)21:38 ID:Xgo2H59A(1) HOST:b2l9epWmuiGvq9hO.nptty107.jp-t.ne.jp AAS
>>265
ない。
267(1): 東海子 2012/10/16(火)11:30 ID:3Qs5Quug(1) HOST:p73a3e22c.aicint01.ap.so-net.ne.jp AAS
保健衛生大学まで行くという話はがせ?
268: 東海子 2012/10/16(火)23:21 ID:0xa6Otzw(1) HOST:b2l9epWmuiGvq9hO.nptty204.jp-t.ne.jp AAS
>>267
たぶんガセ
でなければ希望的思い込み
269: 三河人 2012/11/01(木)05:20 ID:T8DcxdXA(1) HOST:d-211-14-233-161.d-cable.katch.ne.jp AAS
三河側の自治体が、どれだけ出資できるかが鍵?
地下鉄自体の黒字化を狙うなら通勤時間帯に
双方向に乗客が乗るよう豊明高校や愛知教育大学までは
延伸が必要。
270: 東海子 2012/11/01(木)08:31 ID:ptZadLWQ(1) HOST:h124-241-143-026.user.starcat.ne.jp AAS
20年くらい前に豊明市が車庫用地の無償提供を断った時点で、
豊明延伸する話は無くなったと思った方がよい。
271(2): 東海子 2013/12/16(月)06:25 ID:/CZgjrRA(1) HOST:s2306150.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
毎朝6:20頃に鳴子北から相生山まで乗って、相生山から折り返しの電車に乗るサラリーマンがいるけど、車内で結構気持ち悪い動作してる
272: 東海子 2013/12/16(月)12:43 ID:ytj6s6og(1) HOST:p1118-ipbf805yosida.nagano.ocn.ne.jp AAS
>>271
まさか鶴舞線に出没する
若い女に声かけまくるメガネ野郎と同一人物ってことは…
273: 東海子 2014/01/12(日)23:31 ID:irw72CIw(1) HOST:ai126250020009.11.tss.access-internet.ne.jp AAS
>>271
変態ですか?
274: まなこ 2014/03/15(土)18:00 ID:zzdF6g4Q(1) HOST:KD182249244136.au-net.ne.jp AAS
平日18時30分以降の(はっきりした時間わからない)
の徳重行き電車にいる、精神的におかしい?メガネかけた
身長が低い男性が車内でつま先走りでウロウロしてるの知ってる人いますか?
275: 東海子 2014/04/12(土)22:42 ID:hxi9K5Iw(1) HOST:KD182249240006.au-net.ne.jp AAS
桜通線を環状線道路沿いに本笠寺、笠寺、大江と延長し、JR笠寺駅周辺の空き地やら工場を再開発して、笠寺に新幹線止めて副都心にするのが南区民の俺の夢、というか妄想
西三河は数少ない人口増加が見込める地域だから、西三河からアクセスがいい名古屋南部も名駅周辺みたいに再開発してくんないかなー
276: 東海子 2014/04/13(日)00:28 ID:b5wZLV4Q(1) HOST:om126204058081.3.openmobile.ne.jp AAS
さっさと宿題済ませて月曜日の準備しろよ
277: 東海子 2014/04/13(日)04:50 ID:xN+P7UQA(1) HOST:re0303.pfst.jig.jp AAS
寝言は寝て言えってやつですな。
278: 東海子 2015/03/25(水)17:57 ID:XmD/7lhw(1) HOST:b3RFDI8epVew2Fgc.nptty304.jp-t.ne.jp AAS
静かですね
279: 東海子 2015/05/05(火)18:20 ID:z2Tmpvew(1) HOST:cc219-124-202-12.ccnw.ne.jp AAS
旧愛知郡と豊明、尾張旭、あま市、北名古屋、清須を合併すれば延伸は
実現するだろう。
徐々に利用客も増えてきており鶴舞線に迫っている。
まずは、中村区役所から稲葉地の着手を促進すべし。
280: 東海子 2016/02/21(日)10:06 ID:FFqf998Q(1) HOST:d-211-14-228-236.d-cable.katch.ne.jp AAS
桜通線は、豊明、刈谷、豊田まで延伸すれば
通勤、通学の時間帯に双方向の需要が見込める。
渋滞する道路の自動車通勤は、CO2排出量の削減を
掲げる某T自動車も身近な自動車の購入需要が
多少、減るとしても公共交通機関での通勤を推奨し
環境に配慮し推進するべき。
交通の便が悪すぎて西三河住民は外で酒も飲めません。
281: 東海子 2016/02/23(火)15:28 ID:NUzsCF1g(1) HOST:ntaich048163.aich.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp AAS
おまえが建設費出せ。
282: 東海子 2017/03/31(金)14:55 ID:bqTMydfA(1) HOST:212.132.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
夏は熱いから地下鉄から出たくない
なんてテレビで。
283: 東海子 2017/03/31(金)20:02 ID:2F4fZS4Q(1) HOST:2402:6b00:309b:3f00:7006:5da9:304:d5b7 AAS
VVVFGTOの響きがバブル時代を彷彿とさせる。
284(1): 東海子 2019/07/29(月)02:29 ID:xCQagUsA(1) HOST:pw126233066221.20.panda-world.ne.jp AAS
÷ÊèüA ÜsArÚnºSJÊè¤‼
285: 東海子 2019/07/29(月)04:25 ID:93kQ026g(1) HOST:softbank060091077246.bbtec.net AAS
読めん
286: 東海子 2019/08/14(水)09:11 ID:GgA1dU/g(1) HOST:p204103-ipngn200204fukui.fukui.ocn.ne.jp AAS
>>284
eå{3fš–Ú‚És‚«‚½‚hk‚³‚ñ‚ðæŽÔ‹ehÛ‚·‚邵
287: 東海子 2019/08/14(水)13:18 ID:0zKLoHoA(1) HOST:cwod37dd734.bai.ne.jp AAS
読めない!
288(1): 東海子 2019/08/17(土)02:02 ID:u81KIBtw(1) HOST:p204103-ipngn200204fukui.fukui.ocn.ne.jp AAS
久屋大通駅の乗り換える際のエスカレーター歩行クソなんで
右側に立ってやたら案の定リーマンが咳払いでけん制
無視して上まで行ったら後からぶつぶつ言ってたわw
289: 東海子 2019/08/17(土)02:52 ID:pK64Ra9w(1) HOST:124-18-187-212.dz.commufa.jp AAS
>>288
君は全然悪くない
290: 東海子 2019/08/19(月)23:27 ID:AnCQrHNw(1) HOST:fsa0566790.aicf109.ap.nuro.jp AAS
だね
俺も右側
アナウンスも張り紙もしているのに なぜあんなに左に寄って長蛇の列に
並びたがるのか?
歩くのは論外
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*