静岡の【隠れた名所】&【知られざる日本一】 (112レス)
上下前次1-新
1: 柿田川湧水子 2003/06/14(土)15:39 ID:Eaay9yr.(1/2) HOST:eatkyo085113.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
いっぱあるよね! たとえば?
32(1): 東海子 2003/08/02(土)22:22 ID:aTU7mTj6(1) HOST:gemini.komazawa-u.ac.jp AAS
夜景ならワニの口age
33: 東海子 2003/08/19(火)19:43 ID:pv7Autzw(1) HOST:d84-028.sala.or.jp AAS
【隠れた名所】
今静朝で大崩れのところにある[夢なんとか庵]てところが出てた
あんな場所があるなんてまったく知らなかった!
通ったことはあっても気付かなかった
すごい場所だね・・・でも店みたいだから意味も無く敷地には入れそうも無いから残念
34: 東海子 2003/08/31(日)16:37 ID:wSTSh8xE(1) HOST:ZE105075.ppp.dion.ne.jp AAS
桜えび?どっかの桜えびかき揚げウリにしてるそば屋が台湾から仕入れてる話してたなあ。
35: 東海子 2003/10/01(水)17:55 ID:eHWsvn0s(1) HOST:p079.net106.tnc.ne.jp AAS
>>32
「山原」知らない人は読めないよな。」
36: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
37: 東海子 2003/12/02(火)21:42 ID:lFBCQvbM(1) HOST:M028195.ppp.dion.ne.jp AAS
マハリク マハリタ 山原 ヤンヤンヤン
38(1): 東海子 2003/12/04(木)11:18 ID:5.SzIvuQ(1) HOST:ns.ncnp.go.jp AAS
富士山の山頂付近って、県境、市境、の類の線引きが確定してないよね。
「日本一高い場所は讓らねぇ!!」って。
と、いうことで、運が悪いと、頂上は山梨県のものになる、、。
(争って100年、、永久に決まらんと思うが)
これって、トリビア??
39: 東海子 2003/12/04(木)11:54 ID:FSaf7jFY(1) HOST:l228170.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>30
東北の岩手だかに抜かれました。
>>38
頂上の一番高いとこ(測候所があるところ)は富士宮市。
40: 東海子 2003/12/05(金)21:57 ID:OAUQOlWk(1) HOST:kctv66037.ccnw.ne.jp AAS
タミヤサーキット
41: 東海子 2003/12/06(土)15:44 ID:cxPDtJKY(1) HOST:YahooBB221030072018.bbtec.net AAS
松崎 「室岩洞」・・・むかし、石垣に使う石の石切り場跡。中に入れる。
ちょっとした洞窟みたいなもの?
42(1): 東海子 2003/12/06(土)16:29 ID:qZb9taS.(1) HOST:k078204.ap.plala.or.jp AAS
富士の海岸堤防の高さ。
43: 東海子 2003/12/07(日)11:14 ID:VVxeZNLI(1) HOST:ip197.nbn.co.jp AAS
>>42あれって日本一なの?
44: 東海子? 2003/12/07(日)11:53 ID:uB1.G5sc(1) HOST:YahooBB219050012094.bbtec.net AAS
浜名湖の大橋の下、特に釣り公園側の海岸
夕日が沈む様子がとても綺麗です。カップルにお勧め!
大橋の下あたりならサーファーもいないのでゆるりとできま〜す。
45: 金谷子 2003/12/10(水)13:35 ID:xJ5Apl76(1) HOST:YahooBB220029120045.bbtec.net AAS
茶刈り機等 茶業関係工業生産物全国シェア95%
ほとんど金谷町内で生産 まあ需要は県内ぐらいだろうが…
手術用マスク生産(サーズのときつかってたあの立体マスク)
も確か世界一じゃなかったかな
マニアックってこんなんでいいかい?
46: 東海子 2003/12/10(水)13:46 ID:AHW7rFy2(1) HOST:n153116.ap.plala.or.jp AAS
ととろ
47: 東海子 2004/01/17(土)14:26 ID:Ix2g48/.(1) HOST:B099057.ppp.dion.ne.jp AAS
>>24-27
うなぎといえば静岡(浜名湖)だが、
実は養殖ウナギシェア日本一は鹿児島県大隅で、
2位の愛知県一色を含めると2/3を占める。
静岡は10%位しかない。
48(1): 東海子 2004/01/17(土)14:56 ID:3AzMpoJc(1) HOST:kctv69176.ccnw.ne.jp AAS
静岡市の面積は全国の市の中で1番大きかったような…
49: 東海子 2004/01/17(土)15:16 ID:8xZl.gXQ(1/2) HOST:p228.net217.tnc.ne.jp AAS
>>48
そのとおり
外部リンク:ja.wikipedia.org
50: 東海子 2004/01/17(土)15:21 ID:8xZl.gXQ(2/2) HOST:p228.net217.tnc.ne.jp AAS
静岡銀行最強
外部リンク:www.bk1.co.jp
51: 東海子 2004/02/06(金)20:53 ID:yRmKQuHA(1) HOST:kctv67005.ccnw.ne.jp AAS
静岡県は東海道新幹線の駅の数が日本一多い。
52: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
53: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
54: 東海子 2004/04/21(水)21:11 ID:SmK3dXO2(1) HOST:YahooBB220052168087.bbtec.net AAS
↓ここもなんかスゴイ。
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
55: 東海子 2004/05/01(土)07:32 ID:0p36CcYg(1) HOST:cassiopeia.aitai.ne.jp AAS
浜名湖サービスエリア なかなかいい感じだった
56: 東海子 2004/05/01(土)13:10 ID:R1EBGQtU(1) HOST:p203.net220148079.tnc.ne.jp AAS
苺狩り
57: 東海子 2004/05/01(土)13:21 ID:oGRS2irY(1) HOST:p627655.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp AAS
地方新聞(静岡新聞)の県民購読率
確か日経の特集で、静岡VS浜松の中で載っていた
58: 東海子 2004/05/01(土)13:57 ID:UNzW2c5I(1) HOST:YahooBB219047056012.bbtec.net AAS
蓬莱橋は世界一長い木造歩道橋・・・。既出?
59: 東海子 2004/05/02(日)12:29 ID:lg2hL38Y(1/2) HOST:YahooBB219033148046.bbtec.net AAS
修善寺温泉にあるらしい旅館を探しています。
とっても良い旅館らしいのですが、情報がありません。
HPなどは作っていないようで、タウンページにも載せていない、
知られざる宿らしいのです。宿の名前は
『さがや』『さがのや』『さがの湯』『かがや』『かがのや』『かがの湯』
のどれからしいです。ネット検索したら1件ヒットしましたが、
能登半島の方でしたので、違うと思われます。
60: 続き 2004/05/02(日)12:31 ID:lg2hL38Y(2/2) HOST:YahooBB219033148046.bbtec.net AAS
そこに泊まった方からきいたのですが、
温泉もサービスも最高だったそうです。旅館に置いてあった宿帳にも
『今まで泊まった旅館の中で一番良い旅館です。必ずまた来ます』
といったような書き込みがいっぱいだったそうです。
地元の方、ご存じありませんか・・・?
61(1): 東海子 2004/05/02(日)19:27 ID:5n9JNuAQ(1) HOST:pd31bbe.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp AAS
修善寺のスレ(あるかしらないが)で聞いた方が早くない?
マルチならしらないけど。
62(1): 東海子 2004/05/04(火)00:26 ID:XZDKJFn2(1) HOST:YahooBB219033148046.bbtec.net AAS
>>61
レスありがdですた。
修善寺のスレはなかったんですよ。
2chで聞いても反応なかったのですが、
まちBBSに逝ったら?と言われて来ますた。
修善寺詳しい人いないでつか・・?
63: 東海子 2004/05/04(火)05:19 ID:xaHTIAog(1) HOST:59.pool7.dsl24mtokyo.att.ne.jp AAS
>>62
?沈んでるし答えが返ってくるかは知らないが
ありそでなかった修善寺スレ
まちスレ:toukai
64: 東海子 2004/05/05(水)11:12 ID:22sC368c(1) HOST:yzm0311.yzmcr4.thn.ne.jp AAS
S市は、かまぼこ板と組立て式家具の生産量が日本一だそうです
65: 東海子 2004/05/19(水)10:54 ID:QDXtlQCw(1) HOST:user246-net218219020.ayu.ne.jp AAS
浜名湖に潮干狩り行きたいんだけど・・・
無料で出来ると教えてホスイ。
出来れば場所を細かくキボン。当方神奈川。
66: 東海子 2004/05/22(土)02:29 ID:r4grefUE(1) HOST:acngya016191.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
さった峠(漢字変換できんのよね)
古くからの景勝地でもあり、社会科の教科書とかに必ず掲載される
現代日本の縮図でもある。
67: 東海子 2004/07/03(土)20:26 ID:Igf6oI2o(1) HOST:p4239-ipbf10sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
静岡トリビア
富士山は1895年に台湾が日本領になってから、第二次大戦後、中華民国領になるまでの間、台湾の新高山(明治天皇が命名。現在は玉山。)に、
高さ日本一の座を譲ってた。
桜海老は、駿河湾以外でも獲れる。(他のところが獲ってないだけ。)
山原はDQNが多い。
68: Уццйа [age] 2004/07/18(日)05:53 ID:a4RgHoC2(1) HOST:t033097.ap.plala.or.jp AAS
山原(ゃんばら)イイょ(○´Д`)(´Д`●)ネーww
清水ICの奥だけん、夜景がむっちゃキレイゃd(゜ー゜*)ネッ! ww
んだけん、2組のカップルで行くと
どっちかの女の子が狐に憑かれるって噂もあったさぁ〜w((´∀`*))ヶラヶラw
69: 東海子 2004/09/01(水)21:52 ID:yc9xOQwM(1) HOST:YahooBB220002228034.bbtec.net AAS
餃子の消費 日本一という噂
70: 柿田川湧水子 2004/09/05(日)00:09 ID:ERPb1mJU(1) HOST:nttkyo222045.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
焼きそばが有名でしょ。
71: 東海子 2004/09/06(月)18:24 ID:8xL1t8tc(1) HOST:p10083-ipadfx21sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
もう十年以上前だけど、横須賀あたりの海岸近くに
第二次大戦中のトーチカが固まって建ってた。
浜岡砂丘の東にも一棟あったけど、納屋になってた。
まだあるかどうか知らんが、どっちも残しとくべき。
因みに・・・
トーチカ 【(ロシア)tochka】:《点の意》機関銃や砲などを備えた、
コンクリート製の堅固な小型防御陣地。特火点(とつかてん)。
省1
72: 東海子 2004/09/06(月)18:58 ID:2a3vKNJI(1) HOST:fju1740.fjubr2.thn.ne.jp AAS
日本一でかい眼鏡トップがある・・確か
73: 東海子 2004/09/06(月)19:06 ID:muVjSTO2(1) HOST:p4075-ipbffx01sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
世界一長い木製の橋が大井川にあるね。ほうらい橋。
確かギネス認定されてる。
74: 東海子 2004/09/27(月)01:13 ID:GG7NehS6(1) HOST:ZD131216.ppp.dion.ne.jp AAS
愛知県民です。
今日、大井川鉄道のSLをみてきました。
とても感動したし大井川の景色も良かったです。
75: 東海子 2005/01/23(日)14:28 ID:8vWfB.KE(1) HOST:nttkyo272237.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
プラモデルのTAMIYA
76: 東海子 2005/02/16(水)09:50 ID:Os0yC5iY(1) HOST:p195.net220148000.tnc.ne.jp AAS
AA省
77: 東海子 2005/02/25(金)21:17 ID:iRTM7kGs(1) HOST:Air1Aak176.ngn.mesh.ad.jp AAS
駿河湾でとれたサクラエビ、しらすなどは
潮の流れが遅いためあぶらののりが違うらしい
78: きよみず? 静岡市清水区民 2005/03/22(火)11:23 ID:b0mtvNFU(1) HOST:p6170-ipad201sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
マックドナルドって静岡限定メニューとかあるよな
79: 東海子 2005/03/23(水)21:36 ID:eBokUItU(1) HOST:b134178.ppp.asahi-net.or.jp AAS
シラスの刺身の季節ですね〜
昨日静岡新聞に出てた。
80: 東海子 2006/05/02(火)03:32 ID:X.tHhSgs(1) HOST:ppxc021.enth.cli.wbs.ne.jp AAS
ガンプラの生産量日本一
というか100%静岡製
もしや静岡市って日本一高低差の有る政令指定都市?
81: 東海子 2006/05/03(水)10:38 ID:Bv3WQ4t.(1) HOST:ZN114091.ppp.dion.ne.jp AAS
「静岡県限定発売」と書かれているタバコを発見した
てことは静岡県はタバコの種類が多い→喫煙率が多いってこと?
82(1): 東海子 2006/05/06(土)16:22 ID:Mre6czUI(1) HOST:eatkyo390190.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
新しい迷所ができていました。
689 名前:名無虫さん メェル:sage 投稿日:2006/05/05(金) 22:32:19 ID:???
質問じゃないんですが、、他に書くところなく、
でも皆に見せたくて。
外部リンク[htm]:www.pref.shizuoka.jp
さっき見つけた上のサイト・・・ 猛烈に間違いが多いというか、全く知らない人が作ってるよね。
10箇所以上とりあえずおかしいところ見つけたけれど、いくつ見つけられるだろう。
省1
83: 東海子 [a] 2006/06/25(日)17:06 ID:zK/Y/jQo(1) HOST:47.242.12.61.ap.yournet.ne.jp AAS
>82
間違ってるとこって教えてください
ぜんぜんわかりません。
84: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
85: 長南OB 2006/07/01(土)15:40 ID:eEPmSSD6(1) HOST:nf159.opt2.point.ne.jp AAS
S川原出身で、東京在住です。
なんやら、いろんなネタが出てますね。そういえば、大崩海岸の海上橋ができたのは、昭和48年ころ崖崩れで犠牲者が出たからです。崩れたトンネルは5年前に通ったときはまだそのままだったけど、今はどうですかね。事故があったときは私は小学生でした。あと広野に海岸があったんですよ。今は海になってしまいましたね。いい公園ができて良かったと思います。
86: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
87: 東海子 2006/07/11(火)12:04 ID:QMjMrZGw(1) HOST:ntkngw260010.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
温泉を売るらしい。新しい名所?
外部リンク:homepage2.nifty.com
88: 東海子 2006/08/15(火)00:23 ID:G4RHgNdM(1) HOST:p1157-ipbfp305sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
竜ヶ岩洞とかは?
外部リンク[html]:www.jalan.net
89: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
90: 東海子 2006/10/10(火)23:23 ID:KFoKIutk(1) HOST:p169.net220148085.tnc.ne.jp AAS
sage
91: 東海子 2007/08/27(月)16:51 ID:s37P4snQ(1) HOST:p3108-ipad28sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
大崩のテトラポッドを降りた先にある
レンガ造りの転がったあれは
よその人に見せるとみんな驚いたり感心したり。
隠れた名所なんじゃないかな。
92: 東海子 2007/08/27(月)20:10 ID:qPdlPFxY(1) HOST:KD125055089018.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
常葉万歳菊川
93: 東海子 2007/08/27(月)22:05 ID:h4U0lnec(1) HOST:catv-155-185.tees.ne.jp AAS
竜ヶし洞 あれはほんときれいだよね・・
94: 東海子 2007/08/28(火)21:17 ID:oEDaghTM(1) HOST:p1121-ipbf204sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
そこまで言うなら行ってみるか。せっかく静岡に引っ越してきたんだし。でも、もう少し涼しくなってからね。
95: 東海子 2008/04/29(火)20:44 ID:jogmD3XI(1) HOST:p3119-ipbfp305sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
大井川鉄道のSL
ふれあいの泉の温泉(日本最大の木造浴室)
丁子屋
竜ヶし洞
96: 東海子 2008/05/11(日)21:40 ID:mzwphYE2(1) HOST:p1036-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
登呂遺跡の数
97: 東海子 2008/05/12(月)07:09 ID:QM9ZPe1k(1) HOST:db758c-230.dynamic.tiki.ne.jp AAS
96詳しく教えてください。
98: 東海子 2009/03/04(水)19:45 ID:P3ufG7G2(1) HOST:p2021-ipbf404sasajima.aichi.ocn.ne.jp AAS
愛知県民ですが、静岡に、合わないカップルで行くと、その後一週間で別れてしまうという
ジンクスがある神社が存在すると聞いたのですが、どこかわかりますでしょうか?
99: 東海子 [ID:???0] 2010/06/18(金)22:16 ID:K4qBNxNw(1) HOST:r-118-105-225-71.g105.commufa.jp AAS
現在大雨!!
100: 東海子 2011/06/16(木)19:54 ID:p6no5yyw(1) HOST:118-105-210-247.nagoya1.commufa.jp AAS
野球が強いよ
101: 東海子 [age] 2011/07/16(土)09:39 ID:PNVpLBnQ(1) HOST:222-229-117-102.catv.medias.ne.jp AAS
竜ヶし洞は真夏に涼みに行くね。
102: 東海子 2011/07/16(土)17:57 ID:oo4OSZew(1) HOST:KD114020025141.ppp.prin.ne.jp AAS
女子ゴルフの有村が静岡ゴルフコースでホールインワンとアルバトロス達成
2つ同時は3万年に一回の確率だと
ということで日本二大活断層糸魚川静岡構造線が動きます
さだめじゃ
合掌
103: 東海子 2012/09/04(火)01:01 ID:ID3yg5bg(1) HOST:e0109-106-190-143-115.uqwimax.jp AAS
イルカの消費量日本一
104: 東海子 2013/05/16(木)22:44 ID:y+tRSXlw(1) HOST:p8090-ipbfp503sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp AAS
土肥の天正金鉱だぬ
伊豆スカイライン沿いの真光さんは見学自由だよ
物見遊山しておいで
105: 東海子 2013/05/21(火)13:34 ID:rZcA9Qpw(1) HOST:fj152.net116254075.thn.ne.jp AAS
黒船祭
って前行ったけどムカついた。
実のところ日本植民地化だし。侵略だし。
106: み 2013/07/26(金)12:53 ID:wAHL0S5g(1) HOST:dcm1-220-144-229-113.tky.mesh.ad.jp AAS
そば半 うめー
107: 東海子 2013/07/27(土)12:14 ID:ptTtoZ2Q(1) HOST:p38248-ipngn1501souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
孤独のグルメのわさび丼はどこでしたっけ?
混んでるんでしょうね・・・
108: 東海子 [蘇我イルかちなかによわなや] 2013/08/06(火)15:53 ID:irfmmNIg(1) HOST:d-182-23-252-003.d-cable.katch.ne.jp AAS
登呂遺跡の近くの蕎麦屋って登呂川の水をふんだんに使い今の暑い時期にはおすすめ旨すぎるし、なにより水が良い
109: 東海子 2013/10/25(金)12:54 ID:NPzxhglQ(1) HOST:118-83-70-66.htoj.j-cnet.jp AAS
蓬莱橋ええら
110: 東海子 2013/10/25(金)21:37 ID:fX9HsFEw(1) HOST:b3Psb35XoNjdLH1F.nptty102.jp-t.ne.jp AAS
良い水だと、コーヒーなどの飲み物も味が違うし、ご飯なんかも味が違うな。
111: 東海子 2014/05/06(火)12:09 ID:yr9HdeiQ(1) HOST:113x40x156x146.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
富士山
112: 東海子 2017/05/14(日)21:04 ID:GuaidwcA(1) HOST:2402:6b00:3424:e100:99ca:fa97:27d2:c091 AAS
焼津の魚
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*