東急大井町線 荏原町PART25 (359レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 請負団176号φ 2024/01/05(金)09:11 ID:u3EMM6NQ(1) HOST:MODERATOR AAS
城南のオアシス、荏原町について語りましょう
前スレ
東急大井町線 荏原町PART24
まちスレ:tokyo
荏原町商店街公式ホームページ
外部リンク:www.ebaramachi.jp
※個人および犬の個体が特定できる話題はNGです。
省7
187: 東京都名無区民 2024/06/20(木)11:23 ID:2X2wKI6g(1/2) HOST:dcm2-125-193-163-23.tky.mesh.ad.jp AAS
荏原町辺りでも立ち退きあるのか…。
でもタワマンとかは建ちそうにないから、そこはまだ良いね。
タワマンとか大型マンション建つと品川区ブランド?に夢もつ人が現れてお花畑になるからな。
品川区は、城南五山と昭和大学の裏辺り以外は下町なのに変に期待する人がいるから、見てて痛い。
188: 東京都名無区民 2024/06/20(木)12:09 ID:DDKTnHHw(3/3) HOST:fs9875fb7c.tkyc003.ap.nuro.jp AAS
確かに荏原町の周辺に住んでるのに「品川区に住んでる」って言うと「スゴイ!」って返事が返ってくるw
189: 東京都名無区民 2024/06/20(木)12:13 ID:kJplARAw(1) HOST:M106072041225.v4.enabler.ne.jp AAS
ほとんど大田区なんですけどね
って言ったりする
190: 東京都名無区民 2024/06/20(木)12:47 ID:wBmL95Sg(1) HOST:133.106.46.99 AAS
>>185
晴海なにかやってるけど入居者募集看板は付いたままだからスケルトンにしてるのかも
191: 東京都名無区民 2024/06/20(木)13:19 ID:2X2wKI6g(2/2) HOST:dcm2-125-193-163-23.tky.mesh.ad.jp AAS
「どこから来ているの?」って聞かれて荏原町って答えても相手の人はポカーンでしょ。旗の台でも同じだし。
仕方ないから大井町って言うけど、以前は認知度微妙で思い出したように大井競馬場のって言われて、うんそうと答えてた。(大井町は蒲田にはまだしも何故か大森にも負けていた印象)
でも、さすがに全然違うから品川区って答えるようにしたw
すると上のような反応が…クッソ庶民なのに勘違いめんどい。
192: 東京都名無区民 2024/06/20(木)13:42 ID:N5bjmH+A(1) HOST:i121-116-91-121.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
荏原や旗の台は駅があるからまだ認知されてるけど
平塚とか豊町になるとそこどこ?神奈川?ってかんじだよ
193: 東京都名無区民 2024/06/20(木)14:28 ID:VJJC9wag(1) HOST:p10480229-ipngn28501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
「平塚」や「荏原」がよく知られた状態になる可能性もあった
wikipedia
荏原区
1889年(明治22年)5月1日 - 町村制の施行により、戸越村、下蛇窪村、上蛇窪村、
小山村、中延村の全域と、谷山村の一部(残部は大崎村に編入)が合併して平塚村が発足。
1926年(大正15年)4月1日 - 平塚村が町制施行して平塚町となる。
1927年(昭和2年)7月1日 - 平塚町が改称して荏原町となる。
省6
194: !donguri 2024/06/21(金)00:58 ID:xFqZxPbw(1) HOST:M106072036000.v4.enabler.ne.jp AAS
村っていう地名が凄い
195(1): 東京都名無区民 2024/06/21(金)08:54 ID:7BSqcB8A(1) HOST:h101-111-064-206.hikari.itscom.jp AAS
明治時代、この辺は竹林だらけだったんだっけ?
発展したのは昭和だよな
196: 東京都名無区民 2024/06/21(金)14:58 ID:Q51ImNCQ(1) HOST:p10480229-ipngn28501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>195
今昔マップ on the web で昔の地図を見られる
地図記号が不鮮明で竹だか笹だかよく分からないけど。
大井町線や池上線の開通と荏原町駅開設が昭和2年
昭和元年は改元から1週間くらいしかなかった
大井町線と池上線は最初は別の会社のもので交差しているところに旗の台駅はなかった
197: 東京都名無区民 2024/06/21(金)21:25 ID:SIK/XXBA(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
荏原町の土地って結構高い
100m2で一億は楽に越える
198: 東京都名無区民 2024/06/21(金)22:37 ID:Sdzls9mQ(1) HOST:dcm2-125-193-14-224.tky.mesh.ad.jp AAS
それが品川区の罠。
なまじ高いから夢を抱いちゃうだよね。
実際は、街が遠の昔に出来上がってるから綺麗な街並みとかはない雑多な下町なんだけどなー。
品川区は、利便性を享受しながら地味に静かに暮らしたい人向けかと思う。
キラキラした活気のある生活に夢を抱く人は、もっと都心よりか近郊のこじゃれた感のある街やランドマーク的なスポット、ショッピングモールとかある場所を選択した方が満足度高いかと。
199: 東京都名無区民 2024/06/22(土)22:07 ID:WFBTjA/Q(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
下町のほうが住みやすいけどね
あと都心アクセスが最高だねここらへんは路線も3つくらいあるし
200: 東京都名無区民 2024/06/23(日)01:13 ID:/yw+LCPA(1) HOST:w252012.ppp.asahi-net.or.jp AAS
大井町線は、大井町、旗の台、自由が丘、二子玉川、溝の口に停まるので
結構便利なんだよね。
ただ、数年前に急行ができたのが好きではないな〜
201: 東京都名無区民 2024/06/24(月)07:56 ID:USBkgMWQ(1) HOST:111101093245.userreverse.wvs2.kddi.ne.jp AAS
急行はいらないよね。踏切の締まる時間長くなったし。
202: 東京都名無区民 2024/06/24(月)08:34 ID:Ygp+GuwA(1) HOST:202-79-123-114.west.xps.vectant.ne.jp AAS
大井町、旗の台、自由が丘、二子玉川、溝の口に停まるのが結構便利な理由ならそれ以外を飛ばす急行が出来るのも必然
203: !donguri 2024/06/24(月)11:51 ID:hpEv71Kg(1) HOST:KD106154144030.au-net.ne.jp AAS
大井町線の踏切は急行と各停の判別ができないから、締まっている時間がとてつもなく長い。駅で停車するのにだいぶ手前から踏切が起動してしまって開かない
204: 東京都名無区民 2024/06/24(月)12:01 ID:B7g0joqQ(1) HOST:dw49-106-187-25.m-zone.jp AAS
取り敢えず急行は中延にも停めて欲しい
浅草線乗り換えかなり居ると思う
205(2): 東京都名無区民 2024/06/24(月)12:43 ID:8Gjk3Qnw(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
中延停止には一理あるし需要あるね何故スルーされたかは疑問に思うけど別会社だから変なライバル心?
踏み切りはたまに数分閉まりっぱなしの時があるけど政府と同じで静かな民度で抗議しないと合意しているとみなされるのかな
206: 東京都名無区民 2024/06/24(月)13:12 ID:IBv3TA1w(1) HOST:KD106130042117.au-net.ne.jp AAS
前に開かずの踏切リストみたいなの見た時は荏原町の踏切は入ってなかったような
207: 東京都名無区民 2024/06/24(月)17:38 ID:FBzi1TOQ(1) HOST:KD106129186173.au-net.ne.jp AAS
急行は荏原町も停まるべき
なぜなら俺が乗降するからw
208: 東京都名無区民 2024/06/24(月)18:19 ID:N2sM5Cxw(1) HOST:sp49-98-152-172.msd.spmode.ne.jp AAS
おスベりさんこんにちわ
209: 東京都名無区民 2024/06/24(月)18:47 ID:66QPtQ2w(1) HOST:118-86-35-245.ohta.j-cnet.jp AAS
>>205
多分各駅停車と時間の差が少なくなるからかな
210: 東京都名無区民 2024/06/24(月)22:00 ID:yaGKOuFg(1) HOST:dcm2-125-193-12-181.tky.mesh.ad.jp AAS
旗の台より大岡山と中延の方が需要ありそう。
211: 東京都名無区民 2024/06/25(火)09:02 ID:RLlHvLQg(1) HOST:KD106146054104.au-net.ne.jp AAS
>>205
東急が池上線の地下通過に難色を示して西馬込駅が終点になってしまったりもしてるから仲悪いのかもね。川崎延伸計画が実現してれば二国沿いももう少し栄えたかもね。
212: 東京都名無区民 2024/06/26(水)10:31 ID:BNKCY84w(1) HOST:om126158187163.30.openmobile.ne.jp AAS
荏原町駅は高架化して旗の台と統合 廃止でいいよ
213: 東京都名無区民 2024/06/26(水)14:19 ID:t8b6ev0A(1) HOST:sp49-98-134-92.msd.spmode.ne.jp AAS
廃止はまあどうでもいいけど高架化は素敵だね
214: 東京都名無区民 2024/06/26(水)15:06 ID:U+Pun1xw(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
まあ便利の中の不便という事で受け止めるしかないと思うけど逆に各駅停車のほうが空いていると思えばいいかもしれないですね
踏み切りに関してはどうにかしてほしいけどまあ荏原町住民に不便を押し付けておけと決まったからには何も変わらないと思う
既に共産党あたりは抗議していないのかな? 羽田の上空飛行とリニア通過の時は抗議していたけど
215: 東京都名無区民 2024/06/26(水)15:40 ID:sII0CA6A(1) HOST:p10480229-ipngn28501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
大井町線を高架化するには工事のための土地を確保しないといけないわけでそれには沿線住民の立ち退きが必要になってくる
下神明・中延間の高架化でもそうするらしいし戸越公園・荏原町間の高架化のときもそうした
工事のやりかたは違ってたようだけど
216: 東京都名無区民 2024/06/27(木)14:43 ID:6KkoLPNQ(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
東京での立退きはこの時代には大金払う以外は難しいと思う、荏原町駅のプチタワマンの時はかなり大金を立ち退き料として払ったと聞いた
小さな店舗でも8000万だったらしい
ここら辺の住宅街の地主も旧借地権などの立退きはハードル高すぎてスズメの涙の地代で泣き寝入り状態みたいだしね
ある意味不法や違法行為がまかりとおらない令和はいい時代な面もあるのかもしれない
217: 東京都名無区民 2024/07/02(火)17:17 ID:CYuW2tMg(1) HOST:KD106133021051.au-net.ne.jp AAS
踏切ほんまいらつくわ
停車する前から閉めるのは早すぎじゃ
218: 東京都名無区民 2024/07/19(金)07:16 ID:PLh+ZSvw(1) HOST:nttfba1-052.246.ne.jp AAS
駅間短いから次の駅まで全部閉める感じ
219: 東京都名無区民 2024/07/19(金)20:10 ID:HVickpOg(1) HOST:133.106.38.182 AAS
ダイソー跡地は囲いしてあったけど解体看板無くて物件お問い合わせになってるね
220: 東京都名無区民 2024/07/22(月)16:30 ID:pFLI3N5g(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ダイソー何故撤退?結構繁盛していたようだが
221: 東京都名無区民 2024/07/22(月)16:32 ID:coHJ/Lgg(1) HOST:w252012.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ダイソー撤退は建物の老朽化が原因だって。
222: 東京都名無区民 2024/07/23(火)01:39 ID:Shf+qZQg(1) HOST:fs9875fb7c.tkyc003.ap.nuro.jp AAS
あの建物は確かに古いよな。
ゲーセン→本屋→ダイソー
223: 神奈さん 2024/07/23(火)08:08 ID:YTx4JdVQ(1) HOST:111101093245.userreverse.wvs2.kddi.ne.jp AAS
本屋の前後に美容院入ってたね
224: 東京都名無区民 2024/07/23(火)15:04 ID:2R617uug(1/2) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
建物の老朽化?建て直すのかな?マンションで1階にまたコンビニか接骨院か歯医者か美容院とか?本屋は覚えているけどゲーセンは記憶ないな
あの二階あって本屋は懐かしい、一階地下に雑誌で二階に漫画だった記憶がある!昭和の良き思い出だわ
225: 東京都名無区民 2024/07/23(火)15:06 ID:2R617uug(2/2) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
というかあの立地で持っている地主さんが今まで建て替えなかったのは凄い、マンションとかにしたらすごいのに
226: 東京都名無区民 2024/07/23(火)17:32 ID:6SCCc1Vg(1) HOST:133.106.37.46 AAS
真鮨味の後に女性が入ってくのを最近見るけどドーナツ屋なのか
227: 東京都名無区民 2024/07/25(木)12:31 ID:i5EAIzWw(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
あいかわらずファストフード店の出店が多いな
228: 東京都名無区民 2024/07/25(木)21:51 ID:OF4B3Giw(1) HOST:fs9875fb7c.tkyc003.ap.nuro.jp AAS
荏原町にファストフード店の出店が多いの?
229: 東京都名無区民 2024/07/26(金)09:35 ID:R4AZo1zA(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ドーナツ屋、ケバブ、ピザもどき屋、ピザ屋、牛丼屋など多い
230: 東京都名無区民 2024/07/28(日)14:49 ID:rFKFlDtw(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
マクドナルドとダイソーの跡地に何ができるか知っている人いますか?
231: 東京都名無区民 2024/07/28(日)19:00 ID:RiX4XtPg(1) HOST:133.106.34.155 AAS
マック跡はもう入ってるやろ
ダイソー跡は管理会社の連絡先が貼ってあるから解体などの計画も立ってなさそう
232: 東京都名無区民 2024/07/28(日)19:17 ID:Z2H1iArQ(1) HOST:181.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp AAS
またそのうちマックが復活して欲しいね。
何気に今の旗の台店より居心地良かったので。
233: 東京都名無区民 2024/07/29(月)13:33 ID:6fjgZ3+w(1) HOST:fs9875fb7c.tkyc003.ap.nuro.jp AAS
クーパン、真鮨味、晴美、この跡地に何か入れよw
234(1): 東京都名無区民 2024/07/29(月)14:14 ID:aaNhZ0mw(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ここら辺で商売は難しいんですかね?中延商店街も荏原町商店街も結構空き店舗が多い
旗の台商店街も空き店舗ありますしね、マロニエ跡地一階とかいなり屋さん跡地とか
235: 東京都名無区民 2024/07/29(月)15:30 ID:4l54sOEA(1) HOST:133.106.34.155 AAS
>>234
マロニエんとこはセカストが入るんだとか
236: 東京都名無区民 2024/07/30(火)13:01 ID:0gEfp5HA(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
あらリユース店ですか、ちょっと残念だな
237: 東京都名無区民 2024/07/30(火)14:52 ID:IrpnJjyA(1) HOST:KD106133041120.au-net.ne.jp AAS
いなり屋?
238: 東京都名無区民 2024/07/30(火)15:34 ID:SZsOXpdA(1) HOST:w252012.ppp.asahi-net.or.jp AAS
荏原町のマックは
・店員?店長の質が悪くて...
・扱っていない商品が結構あった気がする
・ごみ置き場が無いのか、店頭に並べていてちょっと不潔だっった
という不満はありました。
が、なくなるとさみしいね。
239: 東京都名無区民 2024/07/31(水)10:48 ID:voh28w2Q(1) HOST:fs9875fb7c.tkyc003.ap.nuro.jp AAS
クーパン跡地にバーガーキング来い!
240(1): 東京都名無区民 2024/07/31(水)11:20 ID:gDotoRqA(1/3) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
いなり屋=おいなりとおむすび売っていた店ですが閉店しています
241: 東京都名無区民 2024/07/31(水)11:24 ID:gDotoRqA(2/3) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
どうせファストフード店ならば回転寿司にしてほしい
242: 東京都名無区民 2024/07/31(水)14:32 ID:W3jYxPHg(1) HOST:KD106146048201.au-net.ne.jp AAS
>>240
亀屋?もう次の店入ってるでしょ
243: 東京都名無区民 2024/07/31(水)20:18 ID:gDotoRqA(3/3) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
入ってるのですか?この前まで空き店舗だったので、何が入ったのですか?
亀屋のおいなりさんはおいしかったです!あの濃い目の甘い味は一生忘れません!
244: 東京都名無区民 2024/07/31(水)23:29 ID:1DjRWxoA(1) HOST:KD106146024210.au-net.ne.jp AAS
マックの跡もおにぎり屋の跡も知らんとかこの辺に住んでない人?
245: 東京都名無区民 2024/08/01(木)14:53 ID:n4HD2Erw(1) HOST:p9578029-ipngn13901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
荏原町は東急ストアできないな
246: 東京都名無区民 2024/08/01(木)14:54 ID:D+EJQ6Zg(1) HOST:KD027083010201.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
毎日そこらじゅうを徘徊していない近所の住民です
247: 東京都名無区民 2024/08/17(土)21:31 ID:kdE2Rmbw(1) HOST:flh2-133-200-48-64.tky.mesh.ad.jp AAS
本当だ真鮨味の跡地はドーナツ屋になるんだね。
また高価な価格設定だと客が来ないよ。
248: 東京都名無区民 2024/08/28(水)23:06 ID:2u1iltRQ(1) HOST:sp1-73-34-203.nnk01.spmode.ne.jp AAS
区議会だより見たら秀の建物、お店じゃなく国際友好協会になるんですね
ちょっと残念
249: 東京都名無区民 2024/08/30(金)02:27 ID:8cuxTwDA(1) HOST:133.106.184.129 AAS
荏原町辺りは豪雨で暗渠の立会川が溢れて床下浸水とかある?
250: 東京都名無区民 2024/08/30(金)07:47 ID:3iwwrLrQ(1) HOST:111101093245.userreverse.wvs2.kddi.ne.jp AAS
けっこう昔の記憶で、4丁目あたりの商店街の排水溝があふれてたな。
251: !donguri 2024/08/30(金)08:24 ID:/AutsdHA(1) HOST:KD106146010018.au-net.ne.jp AAS
ハザードマップを確認したら
252: 東京都名無区民 2024/08/31(土)13:10 ID:f8ecrAcg(1) HOST:p8626201-ipngn39601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
久々に行ったら街並みが随分変わってびっくり
縁日やってた頃はもっと賑わっていたのになーなんて思ったり
253: 東京都名無区民 2024/09/01(日)16:05 ID:XKRTgLbg(1) HOST:flh2-133-200-48-64.tky.mesh.ad.jp AAS
例のドーナツ屋の価格は250〜500円。
一個500円て、、
開店前に潰れるの確定!
254: 東京都名無区民 2024/09/02(月)23:14 ID:4Ck0W8jg(1) HOST:KD106146054101.au-net.ne.jp AAS
ムサコにあったやつ?
255: 東京都名無区民 2024/09/03(火)02:31 ID:ZJiX3W4A(1) HOST:pw126158027155.33.panda-world.ne.jp AAS
武蔵小山にあったの?
売れてたのかな?
256: 東京都名無区民 2024/09/03(火)19:47 ID:pn9VS9+A(1) HOST:KD106146024097.au-net.ne.jp AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
同じ店?
257: 東京都名無区民 2024/09/04(水)22:23 ID:xUZZHY7Q(1) HOST:fs9875fb7c.tkyc003.ap.nuro.jp AAS
同じです!
258: 東京都名無区民 2024/09/05(木)07:25 ID:+6U3bJLA(1) HOST:KD106146026103.au-net.ne.jp AAS
ユニド…
突然今年になって店舗あちこちにできたんだよな
どこかのコンサルと資本入れて戦略的に展開してるのかな。知らんけど。
外部リンク:unidonuts.jp
即閉めした武蔵小山だけ謎
259: 東京都名無区民 2024/09/05(木)11:23 ID:MRA1UHOg(1) HOST:p8178004-ipngn40701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ムサコの店は最初から期間限定だったかと。
260: 東京都名無区民 2024/09/06(金)02:13 ID:Y0PZnw4Q(1) HOST:KD106146055045.au-net.ne.jp AAS
行ってみようかな
でも結局ミスドでいっかってなりそう
261: 東京都名無区民 2024/09/06(金)09:29 ID:ZXgoehdQ(1) HOST:flh2-133-200-48-64.tky.mesh.ad.jp AAS
海鮮丼が復活するみたいだよ。
262: 東京都名無区民 2024/09/06(金)13:04 ID:SVx/db3Q(1) HOST:M106073031033.v4.enabler.ne.jp AAS
ユニドーナツは横浜中心に展開してるユニコーヒー傘下で、
去年から本格的に都内進出してるよ
一日あたりの生産個数に上限つけてるっていうのもあるけど、割とどの店舗もいつも完売してる
263: 東京都名無区民 2024/09/06(金)13:19 ID:XIZEpUlA(1) HOST:133.106.162.113 AAS
ドーナツ屋結構並んでた
264(1): 東京都名無区民 2024/09/07(土)09:55 ID:R7sUNVtQ(1) HOST:145.0.151.118.dy.dtn.ne.jp AAS
緑道のデッカい空き地は6階建マンションで、テナント一件も入らないみたい
265: 東京都名無区民 2024/09/07(土)16:32 ID:ZtizDnPA(1) HOST:h101-111-064-206.hikari.itscom.jp AAS
あそこに店出してもな
266: 東京都名無区民 2024/09/07(土)17:52 ID:WhSuntkA(1) HOST:sp49-109-7-160.smd01.spmode.ne.jp AAS
祭
267: 東京都名無区民 2024/09/08(日)07:57 ID:iFMcADhw(1) HOST:KD106146033058.au-net.ne.jp AAS
>>264
タワマンじゃないんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 92 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s