神保町スレッド28:猿楽町も西神田も寄っといで (690レス)
神保町スレッド28:猿楽町も西神田も寄っといで http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1630817892/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
579: 東京都名無区民 [] 2024/06/19(水) 03:54:48 ID:1zBzwExA HOST:g1-27-253-251-133.bmobile.ne.jp 冨山房という出版社は「大言海」という辞書で知った。 すずらん通りに面した古い鉄筋コンクリートの建物で 小売りもやっていたね。 やはり昭和初期の建物だったね。 建て替えられて20年くらいになるのかな? 冨山房向かいにあった焼きそばの「楽々」も その頃閉店した。 1980年代の神保町は緑青の壁の看板建築の古本屋が軒を連ねていたけれど 今や絶滅危惧種。 三省堂からすずらん通りに入ったところに 「薄利多売」の看板をデカデカと掲げて営業しといた古本屋も 消えていた。 折角神保町に来たのに「さぼうる」には入らなかった。 なぜかチェーン店の「サンマルクカフェ」に入ったら フレンチトーストがおいしそうだったので頼んだ。 同じサンマルクカフェでも「所変われば」で寛げた。 神保町に来たのに本を一冊も買わなかった。 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1630817892/579
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s