多摩地区で蛍の見れる場所! (89レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31
(1): 多摩っこ 2010/06/22(火)00:57 ID:wXj+ECYw(1/3) HOST:D9U2wBv.proxyag009.docomo.ne.jp AAS
俺の知ってる棲息地にもコウモリ飛んでるな、
蛍が食われないかと気にしてる。
それと街灯が無いから危ないな。
さらに護岸工事でいきなり落ち込んる。幸い野犬はいない。
子供だけで行くのは危険だ。
34: 多摩っこ 2010/06/22(火)10:33 ID:wXj+ECYw(2/3) HOST:D9U2wBv.proxyag010.docomo.ne.jp AAS
7月中旬かぁ
涼しいのかな? ヘイケボタルもいるのかな?
ゲンジよりヘイケは1ヶ月遅れって話だからね。
両方いると長く楽しめていいな。
森のヒメホタルはどうなんだろう。檜原なら居そうな気がする。針葉樹林じゃ駄目かな。
多摩に三種類の蛍が揃って復活したらいいね。
38: 多摩っこ 2010/06/22(火)22:52 ID:wXj+ECYw(3/3) HOST:D9U2wBv.proxy1122.docomo.ne.jp AAS
もうそろそろ終りだから、今年最後のつもりで、今夜行って来た。
盛は過ぎてるけど、2キロくらいの間で、30匹くらい見れた。
♂♀がラブコールの点滅してた。無事に卵を生めると良いな。
空振り覚悟ならあと2〜3回行けるかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s