☆☆東伏見公園//立ち退き問題を考える☆☆ (121レス)
1-

1
(1): グリーン 2008/02/25(月)17:28 ID:vGdxF01o(1) HOST:z52.218-225-133.ppp.wakwak.ne.jp AAS
私は当事者ではありませんが、立ち退き問題大変ですねこちらで情報交換してください。
40
(2): 多摩っこ 2008/06/12(木)08:01 ID:5P3wEFQg(1) HOST:210-194-158-209.rev.home.ne.jp AAS
でもさ、都市計画上の土地だってことは当然承知で買ってるわけでしょ。
昭和16年に計画決定されてるわけだから。
41: 多摩っこ 2008/06/12(木)15:46 ID:m4dHMT7E(1) HOST:i121-116-66-7.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
範囲が、異常に拡大したんですよ
平成12年に公園計画で従来の12倍に
平成14年決定どっかに載ってた
昭和16年に決まった所は、もうとっくに空き地ですよ
42: 多摩っこ 2008/06/15(日)23:44 ID:VNpIJAJ.(1/2) HOST:ZD108239.ppp.dion.ne.jp AAS
>>40
細菌の不動産屋は当然その旨を説明する。
しかし、40年以上も前となるとそんな説明をする不動産屋はいないと思う。
少なくともオイラの親父が購入した不動産屋は説明しなかったし、今では
その不動産屋はない。
43: 多摩っこ 2008/06/15(日)23:44 ID:VNpIJAJ.(2/2) HOST:ZD108239.ppp.dion.ne.jp AAS
>>40
細菌の不動産屋は当然その旨を説明する。
しかし、40年以上も前となるとそんな説明をする不動産屋はいないと思う。
少なくともオイラの親父が購入した不動産屋は説明しなかったし、今では
その不動産屋はない。
44
(1): グリーン 2008/08/06(水)14:33 ID:d1jVl09c(1) HOST:z192.58-98-130.ppp.wakwak.ne.jp AAS
調布保谷線の道路工事と石神井川の河川工事が、着々と?進んでいるようですが公園予定地新たに建て売りが発売されるなど、いったいどうなっているのでしょう?なんか現実味がありませんね。
45: グリーン 2009/02/23(月)15:33 ID:KncIcDqk(1) HOST:z61.58-98-175.ppp.wakwak.ne.jp AAS
今月はじめ頃だったか、新聞の折り込みに稲荷横のバス通りの建て売りが載っていましたが、公園予定地などの注意書きがなくそれどころか調布保谷線が開通すると今のバス通りの交番あたりが閉鎖され閑静な環境になりますと書いてあったが、そうゆう表記で問題ないものですかね?
46: 多摩っこ [age] 2009/07/12(日)00:48 ID:vjkz8zs2(1) HOST:X068017.ppp.dion.ne.jp AAS
買う人には公園予定地であることを説明するのではないだろうか。
でも何時公園になるかは言えないと思う。何故なら東京都が直前まで
言わないから。
東京都は総ての公園予定地について一括して話すと、住民が団結して
反対運動をするから、小グループごとに区分して話をしている。
分断作戦だな。だから、>>44のように考える人がでてくる。
47: 多摩っこ [age] 2009/07/19(日)01:49 ID:u3eP3Ds2(1) HOST:W132039.ppp.dion.ne.jp AAS
築地市場の移転問題も、結局は築地を再開発して石原が仲間と大もうけを
しようとしているという噂がある。
東伏見公園も利権がらみなんだろうか?
48: グリーン 2009/08/06(木)14:40 ID:T4V2dHnA(1) HOST:z185.124-45-161.ppp.wakwak.ne.jp AAS
武蔵野市にも境公園といって都が計画している公園予定地がありますが、こちらも住宅がいっぱい建っていて現実味がないですね。
49: 多摩っこ 2010/04/08(木)14:35 ID:r03UMjkA(1) HOST:z15.124-44-46.ppp.wakwak.ne.jp AAS
age
50: 多摩っこ 2010/06/10(木)16:14 ID:K9JjibJw(1) HOST:i125-203-111-176.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
sage
51: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
52: グリーン 2010/08/25(水)18:40 ID:CpMbzp3Q(1) HOST:z127.61-115-86.ppp.wakwak.ne.jp AAS
保谷調布線は工事が玉川上水の橋など着実に進んでいますね。東伏見公園問題は対象住民にとって重大な問題ですね。
53: 多摩っこ 2010/08/25(水)21:55 ID:ANjtDfrQ(1) HOST:v037103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
これから新規で購入するやつのことをココで
どうこう言ってもムダだじゃね?

周辺も含め現況を見て、立ち退きの予定地とは知らずに私はこの家を
購入してしまいましたってやつがいるのかねぇ。
54: 多摩っこ 2010/09/28(火)15:34 ID:kcrGcfuQ(1) HOST:i60-47-21-50.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
深大寺の例をみると
大規模の立ち退き反対運動ができたとたん緑地帯を含む40mに拡張し
軒並み立ち退き
二車線+側同というなんとも無駄なつくり
あんなことするなら、外環をその道の上に作れば良いのに
何兆円も浮くぞ
55: 多摩っこ [age] 2010/10/29(金)22:40 ID:USC1bSVA(1) HOST:ZH053075.ppp.dion.ne.jp AAS
立ち退き予定の土地に新築戸建が次々建てられていく。
立ち退かなければならないと知っていながら移転してくる。
こいつらを何とかしろ。
税金の無駄だし、昔からいて立ち退かなければならない者が
白い目で見られる。
56: 多摩っこ 2010/11/22(月)16:53 ID:gku5ALkQ(1) HOST:EATcf-91p9.ppp15.odn.ne.jp AAS
計画道路東側は順調に更地になってる一方で
西側は新築分譲が建ってるからねぇ
しかも確実に買った値段より上がるだろうな
57: グリーン 2010/11/22(月)18:13 ID:N59log8Q(1) HOST:z75.124-44-48.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>56
35の言われるように、買った値段より上がることはないと思いますよ。
不動産屋はどんな説明をしているのでしょうか?買う方も条件付と了解しているとは思いますが。
58: 多摩っこ 2010/12/23(木)16:22 ID:vrtt9wCw(1) HOST:i114-181-199-140.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
もうトンネル近くは悲惨な状態
稲荷時神社に初詣に来た人は
びっくりしますね
でも今年は、路駐し放題かも
59: 多摩っこ 2011/01/04(火)23:02 ID:3vDbF31w(1) HOST:EATcf-91p9.ppp15.odn.ne.jp AAS
交番は奥に引っ込むみたいね
なんか作ってるよ
60: 多摩っこ 2011/01/26(水)16:07 ID:eNN90B6A(1) HOST:i118-21-15-242.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
保谷駅前とおそろいの形
61: 多摩っこ 2011/01/28(金)00:28 ID:r12qyjLQ(1) HOST:KD114017205135.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
あそこのおまわり
信号待ちしている二輪車の
交通取り締まりするから嫌だ
62: 多摩っこ 2011/07/25(月)17:51 ID:Pg95m5Qg(1) HOST:z87.124-45-179.ppp.wakwak.ne.jp AAS
周辺近況ないですか?
63: 多摩っこ 2011/07/30(土)17:12 ID:gWtlAbXg(1) HOST:i114-181-170-21.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
石神井川異様に拡張している
トンネルも長くなってる
相変わらず犬を大量のに連れてる人がいる
64: 多摩っこ 2011/08/01(月)13:26 ID:4kXfQoKg(1) HOST:z184.220-213-9.ppp.wakwak.ne.jp AAS
近況報告ありがとうございます。
西東京市のHPの市議会議事録で「東伏見公園」と検索すると、市の方針がわかります。
65: 多摩っこ 2011/09/22(木)18:45 ID:AVG3j2RQ(1) HOST:gateway.disc.co.jp AAS
つべこべ言ってないで 早くどいてくれよ。
66
(1): 多摩っこ 2011/10/15(土)14:49 ID:5bsmplCw(1) HOST:i114-184-176-93.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
完成予定では
柳沢の駅の近くまで立ち退きのなってる
そんなでかい公園いるのかな
グリンパーク、関公園が近いから人が住むところが無いじゃん
67: 柳沢の住人 2011/10/18(火)23:18 ID:/RMouZfQ(1) HOST:p42112-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
東伏見公園は、今後10年間(平成32年まで)で優先整備する公園として指定されました。
西東京市の以下のホームページでパブリックコメントを募集しています。

外部リンク[html]:www.city.nishitokyo.lg.jp
68: 多摩っこ [age] 2012/01/27(金)20:34 ID:rqPMZJ2g(1) HOST:ZO061115.ppp.dion.ne.jp AAS
>>66
某知事の利権が絡んでいるんだろうか?
秋葉原駅前の再開発では某大手ゼネコンの変な噂があったよな。
69: 多摩っこ [age] 2012/01/28(土)19:10 ID:MWvDONbw(1) HOST:ZO061115.ppp.dion.ne.jp AAS
この公園ができると柳沢は益々寂れるな。
なんで駅近くの住宅街にこんな大きな公園を作るのか疑問。
70: 多摩っこ 2012/01/28(土)22:34 ID:IFVyQcDQ(1) HOST:nttkyo292062.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
羨ましいですよ
お金があれば公園予定地に面した土地を買って家を建てたい
71: 多摩っこ [age] 2012/01/30(月)00:08 ID:MbXZxakQ(1) HOST:ZO061115.ppp.dion.ne.jp AAS
公園予定地に面した土地は日当たりがいいからそうかもしれない。
しかし、あれだけの住人がいなくなれば柳沢の商店街は益々寂れる。
買い物は確実に不便になる。
それに年寄りが朝早くからラジオ体操をすればもめるぞ。
72: 多摩っこ 2012/02/01(水)13:46 ID:n1ljr6bw(1) HOST:nttkyo292062.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
都立東伏見公園は川があって池があって丘があって森があって東伏見稲荷があって、大変風光明媚な色気のある、都立公園の中でも出色の公園になりそうですね。
73: 多摩っこ [age] 2012/02/04(土)20:17 ID:ybg67O0Q(1) HOST:ZG059123.ppp.dion.ne.jp AAS
トンネル工事で一人亡くなっている。
その怨霊が・・・・・・・・
74: 多摩っこ 2012/02/06(月)15:35 ID:esF5N9rw(1) HOST:i114-181-168-24.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
道を作るなら早く作れ
わしが立ち退いてから5年がたつ
75: グリーン 2012/02/07(火)18:21 ID:lVYpB/2g(1) HOST:z223.61-45-54.ppp.wakwak.ne.jp AAS
公園予定地で青梅街道沿い夢工房の隣あたりに新築戸建てが建っていますね、やはりたてる前に公園予定地の告知を聞いているのでしょうね?
もしくは元々の方が建て直しをしたのかなやっぱり公園化の実感がありませんね、当事者の方何か都の方からアプローチはありますか。
76: 多摩っこ 2012/02/07(火)19:40 ID:yhOJmWHQ(1) HOST:p62f744.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
無知に付け込む不動産業者vs無知購入者

一生で一度の大きい買い物
無知に付け込む業者も悪いが勉強しない購入者もry

って書き込むと叩かれるでしょう。
77: 多摩っこ 2012/03/09(金)15:37 ID:U6RVLpGw(1) HOST:i114-181-220-7.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
トンネル計画のおかげで、
東伏見小が存亡の危機
78: 多摩っこ 2012/03/10(土)00:04 ID:uLcCszAg(1) HOST:i60-42-157-36.s02.a013.ap.plala.or.jp AAS
マジで?
79: 多摩っこ 2012/03/12(月)19:55 ID:/WBKTtug(1) HOST:KD114017222202.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
説明会で柳沢駅通りを通る保谷系統のバスが
トンネル経由になるって話本当なの?
80: 多摩っこ 2012/03/28(水)15:55 ID:w4yXTttQ(1) HOST:i220-109-185-118.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
踏み切り自体がなくなるかも
81
(1): 多摩っこ 2012/05/27(日)19:40 ID:ijW3ivHw(1) HOST:nttkyo036113.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
この辺りは公園や大学グラウンドや神社、石神井川など広々とした自然に囲まれたいいところですね〜。都立公園が実現して辺り一帯が連続した緑地帯となると壮観でしょうねえ。公園完成を見越して別荘を建てたいくらいです。
82: 多摩っこ 2012/05/29(火)15:37 ID:S/43tLcw(1) HOST:i114-181-157-14.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS

公園ありすぎ 人が住み買い物ができての公園
関公園、グリンパーク、小金井公園、文理大、井の頭公園、東大跡地
いっぱいあるじゃん
83: 多摩っこ [age] 2012/05/30(水)20:45 ID:BHeznKWA(1) HOST:ZG059014.ppp.dion.ne.jp AAS
>>81
保谷調布線ができると環八並みの交通量になる。
廃棄ガスが凄いぞ。だから神社の周りは公園にせざるをえないんだよ。
小学校付近の金のある奴はそれを見越して逃げている。
別荘なんて作るところかねw
84: 多摩っこ [age] 2012/06/04(月)23:56 ID:9KF4o4oA(1) HOST:ZG059014.ppp.dion.ne.jp AAS
安易に東京都の査定を受けない方がいいと思う。
土地の査定価格は毎年1月1日を基準として決定されるから変動があり、
それは仕方がないこと。
しかし家屋の方は、毎年価格が下がっていく。
だから査定概算を出されると早く契約をしないと損をするという気分になる。
そこが東京都の付け目だと思う。
当初の査定額がどの様に算出されているかなんて示さないんだし、いい加減な
省1
85: 多摩っこ 2012/07/09(月)14:58 ID:qhNunr8Q(1) HOST:i114-180-88-183.s04.a013.ap.plala.or.jp AAS
火が伏見稲荷に入れない
86: 多摩っ子 2012/08/25(土)20:40 ID:dOzAf7rQ(1) HOST:KD111104073226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
柳沢地区の説明会の案内が来ました。
2012/9/12(水)東伏見小学校体育館にて19:00から行うそうです。
どうなるんでしょうかね?
87: 多摩っこ [age] 2012/09/06(木)00:13 ID:sf2rO8Jw(1) HOST:ZH053122.ppp.dion.ne.jp AAS
東京都にはすっかり騙されたな。
実際の引越し代金や解体費用が東京都からでる金額より遥かにかかるんだよ。

小地区に分けて説明会を開きみんなを纏まらせないというのが東京都の
手口だと思うな。
年よりは気をつけろ。
聞いた話では強制執行があると脅された年寄りもいたそうだ。
88: 多摩っこ 2012/09/21(金)16:52 ID:vAARFaJQ(1) HOST:i114-185-103-79.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
ハハハ
それが行政だ
みろ
千駄山の向かい側に建売やテナント募集がある
予定地ならそんなことはさせないはずじゃないか
89: 多摩っこ 2012/09/21(金)19:42 ID:/IwfRBng(1) HOST:eAM1-118-111-224-228.tky.mesh.ad.jp AAS
天皇は国民全体の平和を祈っておられます。
それを忘れた、あるいは教えてもらえなかった市や国の役人は日本を崩壊させる。
90: 多摩っ子 2012/09/24(月)16:46 ID:pq9kjFfQ(1) HOST:KD111104073226.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
説明会、出席してきました。
今回は強制代執行するという説明がありました。
そして代替地の用意はないそうです。

それにしても質問した人たち、ヘタすぎ!!
挙手してマイク受け取って質問するんだけど、
一度にいくつもの質問して、話が纏まらない。
質問し終わるとマイクを返してしまうので、(マイク係が手を出すので)
省7
91: 多摩っこ 2012/11/14(水)17:38 ID:i0yUmx1Q(1) HOST:i223-219-97-183.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
むり
回ってくる人は
すでに金額が決定してるので
それを伝えるだけ
長引けば困ることをいくつも用意しているし
半年すると担当が替わるので
前のごねた理由もごわ算になる仕組み
省3
92: 多摩っこ [age] 2013/03/05(火)01:42 ID:mFUkQF2w(1) HOST:p13209-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
強制代執行があると言うことは住民にとっては嬉しい話だよ。
第三者機関に訴えれば東京都とは別に裁定金額を提示してもらうことができ、
最終的にもらえる金額が東京都から提示される額を下回ることが無いということだ。
オレの場合は制代執行をかけてくれといったけど駄目だった。
道路にかかった連中は工事を急ぐから強制代執行があり、結構いい金が提示
されたと聞いている。
93: ぐりーん 2013/04/05(金)18:20 ID:/r+i7v0A(1) HOST:z232.61-45-40.ppp.wakwak.ne.jp AAS
平成25年3月18日付けです。
東京都の重点的に実施している事業になっています。
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
94: 多摩っこ 2013/04/06(土)15:13 ID:SCC2nUyQ(1) HOST:i114-185-197-101.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
なぜ必要?
95: 多摩っこ 2013/05/15(水)18:40 ID:ZzBErHHw(1) HOST:z224.211-19-71.ppp.wakwak.ne.jp AAS
西東京市の震災時の避難場所やらがれき置き場の役割ですかね
現状のあの石神井川がこのイメージの様にできるのかな〜
96: 多摩っこ 2013/07/14(日)14:13 ID:UbkrekRw(1) HOST:p15075-ipngn2801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
とりあえず武蔵関公園から東伏見神社までの川沿いは凄く綺麗になったけどな
ただ水が干上がってて寂しい感じだね今は
97: 多摩っこ 2013/09/21(土)17:37 ID:4Mue5EqQ(1) HOST:203-165-28-104.rev.home.ne.jp AAS
東伏見公園の全面完成は2020年迄持ち越しか??
98: 多摩っこ 2013/09/26(木)00:10 ID:KYHWK9Dg(1) HOST:p26080-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
柳沢駅前の都営住宅が立ち退かないのが不自然。
99
(1): 多摩っこ 2013/09/26(木)12:32 ID:u4yVLUDA(1) HOST:pw126214060098.1.panda-world.ne.jp AAS
あの公園近くは、電車から見ると黒いシート張ってあったり、草がはえていたり、そこのはずれに立つ家。
なんか、夜歩くと怖いなぁ…って思う。
明るくても人が歩いてなかったり、家が無いと怖い…。
100: 多摩っこ [age] 2013/10/06(日)23:48 ID:54vOxLkg(1) HOST:p26080-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
5千万控除という言葉に騙されるなよ。
土地と家の代金だけでそれ以外は対象じゃないからな。
確定申告で始めて真実を知ることになる。
税務署の役人も東京都の説明が十分でないのでみんな誤解して申告にくる
といっていた。
一時所得が上がれば国民保険、介護保険、市民税もぐんと上がる。
そんなことまで立ち退きにあう人にはわからない、というか調べる
省2
101: 多摩っこ 2013/10/08(火)11:48 ID:T/Zcr1vg(1) HOST:PPPbf10370.tokyo-ip.dti.ne.jp AAS
公園敷地内の電柱って
いまも居残っている数軒のために仮設置されているんだっけ
基本 東京都の公園は無電柱化の方針だから

確か あの電柱の設置期限が決められていて
5年が限度だったような
102: 多摩っ子 2013/11/05(火)15:39 ID:lW3HFV2w(1) HOST:KD182249240015.au-net.ne.jp AAS
明日、19時から住民説明会が
東伏見小学校で行われるそうです。
今回呼ばれているのは、
柳沢1丁目の石神井川両岸の人達だそうです。
既に事業認可もおりているので、
いよいよ本格的に立ち退きが始まりますね。
なんとかならないのかね。
省1
103: 多摩っこ 2013/11/13(水)15:33 ID:MVLjDy+w(1) HOST:i27-114-0-248.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
騒音おばさんが増えたね
104: 多摩っこ 2013/12/27(金)09:28 ID:0eXiEuaQ(1) HOST:p18193-adsau16honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp AAS
立ち退き要請された人たちは、やはりこの近所での移転先を考えてますか?
105: グリーン 2014/02/23(日)14:20 ID:TkRRQcTw(1) HOST:114-198-201-179.parkcity.ne.jp AAS
上げておきます。
106: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
107: 多摩っこ 2014/04/02(水)10:45 ID:fWeb3aVQ(1) HOST:KD121110048050.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
立ち退き区域内に住む者です。
平成25年中で土地家屋等の測量調査完了。
平成26年2月中に調査資料作成・提出。
その後金額等を算出して、各世帯と交渉開始。
という予定さそうです。
平成26年4月2日現在、東京都から何の連絡も無く、
建設事務所等に問い合わせても、
省3
108: 多摩っこ 2014/04/19(土)11:46 ID:HCOF5CTw(1) HOST:p4061-ipngn2101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>99
この公園かは定かではないが、
近場で知り合いが性犯罪に遭ってしまった…
怒りがこみ上げる
109: 多摩っこ 2014/04/19(土)14:26 ID:ZPj/0rAw(1) HOST:42-144-0-163.rev.home.ne.jp AAS
ほうw
110: 多摩っこ 2014/08/09(土)05:04 ID:H9D2R8MQ(1) HOST:s831164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
利用者が少ないとはいえ0時に公園の電気を消すのはやめて欲しい
不気味だし不審者の巣窟… 女性の独り歩きは絶対にオススメしない
公園内こそ事件が起きそうなポイントなのに警察の見回りも全くない

あと石神井川沿いも街灯ぐらい設置すべき
111: 多摩っこ 2014/08/09(土)08:34 ID:ml/lsbig(1) HOST:i58-89-186-191.s02.a013.ap.plala.or.jp AAS
未完成だからなのか、管理事務所が園内にないなんておかしな話だよな
112: 多摩っこ 2014/08/09(土)09:32 ID:SjNb8wUg(1) HOST:softbank060148121148.bbtec.net AAS
URの開発で移転した者だけど、
スレを見ているとURの方が進め方が良心的だったと思うな。
植木などの値決めの採寸は、URの依頼の業者さんがやってくれた。
ちなみにアジサイが かなりの本数あったのだが、
梅の木などよりアジサイの方が高く取ってくれたのが謎だった。。。
113: 多摩っこ 2014/08/25(月)17:51 ID:sM4M48xQ(1) HOST:p5252-ipad85marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
柳沢駅や青梅街道付近を帽子かぶった目つき怖い怪しげな男が出没中
40歳前後 自転車で移動しながら自販機を物色 声が大きく良く通る
114: 多摩っこ 2014/09/06(土)02:57 ID:SQCqiAEA(1) HOST:s633216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>113
23時〜24時ぐらいに青梅街道に現れる。
こうゆう人の事を地見屋と言うらしい。
シルバーの自転車、グレー系の帽子にグレー系リュックサック
眼つきからして犯罪者
115: 多摩っこ 2015/03/07(土)18:16 ID:qTLoFaaQ(1) HOST:KD106150254038.au-net.ne.jp AAS
東伏見公園は2020年の東京オリンピック終了後迄延期かな??
116: 多摩っこ 2016/08/10(水)14:57 ID:GFJ/8eLw(1) HOST:fp276e5c84.tkyc608.ap.nuro.jp AAS
バイパス沿いの住民はわめいて高い立ち退き料せしめようとしてるって
地元住民の間では白眼視されている
117: 多摩っこ 2017/10/10(火)06:13 ID:4Y6EAt+g(1) HOST:host106-185-124-93.tvm.ne.jp AAS
柳沢一丁目石神井川沿いのエリア。空き地が目立ってきたけどどうなってるの?
118
(1): 多摩っこ 2018/02/18(日)23:35 ID:UofHSUsQ(1) HOST:240f:0:4dcd:1:f8b3:10d3:f480:a051 AAS
柳沢1丁目の石神井川両岸が第1工区、
東伏見稲荷神社裏の西武新宿線までが第2工区となっているようです。
聞いた話だと、未だに金額提示されていない家もあるそうで、
その人曰く、
「月一で金額を提示してくれと3年言い続けているが、
未だに提示されない」
だそうです。
省4
119: 多摩っこ 2018/02/19(月)07:56 ID:bqzJcYZA(1) HOST:KD182251249007.au-net.ne.jp AAS
>>118
>「月一で金額を提示してくれと3年言い続けているが、
>未だに提示されない」
これ本当かなぁ?
調査を拒んでるからじゃない?
120: 多摩っこ 2019/12/18(水)12:09 ID:n0PEIcHA(1) HOST:116-64-87-25.rev.home.ne.jp AAS
東伏見の居酒屋の便所にピースボートのポスターがかなり目に付く
うぜぇ
1-
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*