★多摩テレビってどうよ?★その2 (276レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 多摩っこ 2006/05/11(木)21:19 ID:5tHERzsg(1) HOST:nttkyo293219.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
多摩テレビってどうよ?
196: 多摩っこ 2011/09/21(水)13:53 ID:gSU6kg7g(1) HOST:NSX2y0D.proxyag093.docomo.ne.jp AAS
はぁ・・テレビ観れない生活がかれこれ1年。。テレビ観たいよー!
197: 多摩っこ 2011/09/29(木)01:14 ID:03xdqf+g(1) HOST:softbank218132062010.bbtec.net AAS
STBで地デジとBSは映るのに、モアチャンネルだけ映らなくなったよ!録画してないからいいけどなんでだ?
198: 多摩っこ 2011/10/01(土)02:25 ID:0NBPGSJg(1) HOST:softbank218132062010.bbtec.net AAS
Fox238見られないのなんで?
199: 多摩っこ 2011/11/05(土)16:23 ID:3Tw89lbA(1) HOST:UQ1-221-170-11-255.tky.mesh.ad.jp AAS
埼玉と多摩テレビ見れない
200
(1): 多摩っこ 2011/11/23(水)18:57 ID:JXzw+RgA(1) HOST:5Gc01CY.proxy10007.docomo.ne.jp AAS
この前、タマテレビ電話したら、土日祝は休みなんで他の日に連絡くれって、
マジ?って思ったんだけど、これって普通なの。
一年365日放送してるのに、会社はお役所と同じ体制って理解できないよ。
201
(1): 多摩っこ 2011/12/02(金)20:27 ID:WUBjYWlw(1) HOST:softbank218132062010.bbtec.net AAS
だって全くサービス良くしようとしてないよね。他の会社はケーブルのチャンネルをHDにしたりしてるけど多摩テレビは全くその気配ない。チャンネルもふえないし。やる気全くない感じ。役所よりひどいわ。
202: 多摩っこ 2011/12/04(日)23:24 ID:uevYv2TA(1) HOST:5Gc01CY.proxyag117.docomo.ne.jp AAS
伝達方法がケーブルである限り、画質はこれ以上良くならないって聞いたけど本当?
動画圧縮しないといけないので、BSやCSはSTBを介さないと見えないんだって?!
将来、伝達路の光化の予定はあるのかな。
203
(1): 多摩っこ 2012/01/06(金)22:42 ID:tP4rPbvg(1) HOST:nttkyo742195.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>200-201
多摩テレビって第3セクターに近いんじゃないの?
お役所はあちこちから叩かれるからだんだんよくなっていくけど、
お役所系の団体で倒産の危険もあまりないようなところはお役所以下のところが多い印象
204: 多摩っこ 2012/01/07(土)11:27 ID:3FQw/G/Q(1) HOST:05005011925108_gx.ezweb.ne.jp.wb65proxy08.ezweb.ne.jp AAS
多摩テレビとMXは別ですか?すいません。
CXとTBSとテレ朝しか観ないので分かりません。
205: 多摩っこ 2012/01/07(土)12:05 ID:24bB3g3g(1) HOST:softbank218132062010.bbtec.net AAS
>>203 本当かどうかわからないけど前に、多摩テレビは警察署の天下り先って聞いたことがあるよ。
206
(2): 多摩っこ 2012/01/08(日)22:40 ID:eoMpijrg(1) HOST:OFSfb-22p4-155.ppp11.odn.ad.jp AAS
現在マンションで、部屋のTV接続端子に直接接続して、多摩TVの地デジパスス
ルーを利用しています。
BSアップコンバータをDXアンテナなどから購入して、部屋のTV接続端子に接続
すると、BSを見ることができるのでしょうか?
207: 多摩っこ 2012/01/10(火)22:01 ID:Ej1vpIgQ(1) HOST:nttkyo744058.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>206

しらない
208
(1): 多摩っこ 2012/01/10(火)22:28 ID:2gKPzuBQ(1) HOST:nttkyo913141.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
そういえば、多摩テレビの古い機種のSTB使ってる人は申し込めばタダで新しい機種に替えてくれらしい。
そんなことはこっちから電話して聞くまで知らされた覚えがなかったので、
苦情が来たお客だけタダでやってるのかな???と思って、頭にきて多摩テレビやめてやった。
ずっとSTB使ってる、言ってみればいいお客に対してなんちゅー対応かと思ったわ。
209
(1): 多摩っこ 2012/01/11(水)00:15 ID:wKMk9EKA(1) HOST:5Ds3OYr.proxyag119.docomo.ne.jp AAS
>>206
先が2つに別れてるアンテナケーブルを買ってきて、テレビのデジタルとBSの端子に繋げれば見れるんじゃないかな?
210: 多摩っこ 2012/01/11(水)21:50 ID:OmmTkzDA(1) HOST:softbank218132062010.bbtec.net AAS
>>208 そうなの?情報ありがとう。本当に多摩テレビってダメだね。うちのSTBは結構古いよ。2004年ぐらいから使ってる。新しくするといいことあるの?モアチャンネル入ってるけど、ゴルフのチャンネル1局と、ニュースのチャンネル1局と、MTVしかちゃんと横長テレビに表示されない。残りは全部4:3か額縁。酷いもんだよ。一応有料サービスなのにね。
211: 多摩っこ 2012/01/12(木)06:33 ID:CB09vv4A(1) HOST:KD118157146125.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>209
絶対映らない
212: 多摩っこ 2012/01/23(月)22:36 ID:iX3biK9A(1) HOST:Kte3NFh.proxyag098.docomo.ne.jp AAS
集合住宅なんだけど、多摩テレビのデジアナ変換でテレビ見れてたのに見れなくなっちゃいました。

思えば今日外でアンテナ繋ぐ小さい扉開けて工事してたみたい。何で急に…

うぅ困りました、どうしたらいいんだろ
213: 多摩っこ 2012/01/24(火)23:20 ID:ePpdLN6g(1) HOST:KD175134059204.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
3月からモアサービスのチャンネルにTBSチャンネルとフジテレビONE/TWOが加わるね。
(逆にゴルフチャンネルとカートゥーン、ディズニーチャンネルがなくなるみたいだけど)

これでプロ野球ニュースが見られるようになる・・・嬉しい♪
214: 多摩っこ 2012/01/25(水)08:14 ID:Y5Byk6Sw(1) HOST:P211018238156.ppp.prin.ne.jp AAS
TCNも糞
2ちゃんのTCNスレに基地害社員が一匹湧いてるし
215: 多摩っこ 2012/01/25(水)21:45 ID:tb7kngdA(1) HOST:softbank218132062010.bbtec.net AAS
ゴルフチャンネル無くなるの?うちの父ちゃんの楽しみが…
216: 多摩っこ 2012/01/26(木)21:53 ID:1/8ALL/Q(1) HOST:5Ds3OYr.proxyag014.docomo.ne.jp AAS
ディズニーチャンネルを更に有料にするってどういう了見よ?

J:COMに買収されちゃわないかな
217: 多摩っこ 2012/02/05(日)00:54 ID:FJiGCsvQ(1) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.w12.jp-t.ne.jp AAS
料金据え置きでフジTBS見れるのは うれしい 後はHDに なれば最高なんだけど無理かな
Jスポ16:9になったね
218: 多摩っこ 2012/02/21(火)11:00 ID:smSDhoaw(1/2) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.w61.jp-t.ne.jp AAS
今日からフジONE TWOとTBSチャンネルが映ってるね
219: 多摩っこ 2012/02/21(火)11:05 ID:aW8C/M8g(1) HOST:s152.241.146.210.fls.vectant.ne.jp AAS
アンテナ立ててスカパーにすれば.
220: 多摩っこ 2012/02/21(火)11:19 ID:smSDhoaw(2/2) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.w62.jp-t.ne.jp AAS
うちのアハ゜−ト方角とベランダの作りからスカパー無理なんだ スカパーの契約もしたが キャンセル 本当はスカパーHDで見たいが駄目だった 賃貸だしね仕方ない BSも映るし我慢
221: 多摩っこ 2012/02/26(日)23:39 ID:FNPD9nKw(1) HOST:softbank219019188134.bbtec.net AAS
何でカートゥーンネットワーク無くなるの?そんなにみてたわけじゃないけど、他のアニメチャンネルよりは見てたんだけどな。多摩テレビますます糞になってきた。
222: 多摩っこ 2012/02/27(月)02:15 ID:rW5SEmUQ(1/2) HOST:a10Sty4flkms5lb2.w62.jp-t.ne.jp AAS
2時前後、どこも触ってないのに急にどのチャンネルも映らなくなって
ここに来てみたが誰も同じ人はいない…?

少し経ったら直った。数分かな。全てのチャンネルが見れなかった。
223: 多摩っこ 2012/02/27(月)02:17 ID:4/JYmRxg(1) HOST:pw126210015068.5.kyb.panda-world.ne.jp AAS

224: 多摩っこ 2012/02/27(月)02:18 ID:uyMb7mLA(1) HOST:KD113151050250.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
永山とかのUR賃貸って、強制的に多摩テレビのネット回線?
今の時代、下り20Mとかギャグにしか思えないんだが。
225: 多摩っこ 2012/02/27(月)02:21 ID:zUel0hGQ(1) HOST:pw126210154203.5.kyb.panda-world.ne.jp AAS
うちも朝日ジャーナル?見てたら切れた
で、今映ってたのにまた切れた
でも今映ったわ

多摩テレビなめてんの!?前も事故で切れたし
226: 多摩っこ 2012/02/27(月)10:32 ID:Qvv9UO5A(1/2) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.w61.jp-t.ne.jp AAS
夜中の原因はメンテナンスらしい 自分もサッカー見てたら急に映らなくなった ついたり消えたりするから諦めた おかげでUFCはワンセグで見るはめに...コ−ルセンター平日9−18時のみだし こういう時困るね
227: 多摩っこ 2012/02/27(月)16:05 ID:rW5SEmUQ(2/2) HOST:a10Sty4flkms5lb2.w31.jp-t.ne.jp AAS
告知はされてた?
2時台前半だと今の時代まだテレビ見てる人結構いるから、
3時台とかにすればいいのに。
大事な番組見てたり録画中だったら、腹立つわ!
228: 多摩っこ 2012/02/27(月)23:14 ID:Qvv9UO5A(2/2) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.w21.jp-t.ne.jp AAS
告知はホームヘ゜−ジのみらしい ほとんどの人は知らなかったのでは 一応最も影響の少ない時間帯を考えたんでしょうが 地上波はやってなくてもBSCS見てる人もいるし しかも有料サービスだからね ちょっと不親切かな
229: 多摩っこ 2012/03/01(木)22:51 ID:Far8tVGQ(1) HOST:PPPbm7358.kanagawa-ip.dti.ne.jp AAS
今日4ch日本テレビって映り悪くない?
230: 多摩っこ 2012/03/17(土)12:12 ID:McREF6ew(1) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.w62.jp-t.ne.jp AAS
DlifeとかいうBS新チャンネルは多摩テレビでは映らないのか?無料だからBSフジとかBS11みたく映ると思ったけど無理か
231: 多摩っこ 2012/03/17(土)17:11 ID:UUOfgGLg(1) HOST:softbank219019188134.bbtec.net AAS
Fox238とかそういうのも映らないからねぇ。サービス悪いから。
232: 多摩っこ 2012/03/18(日)05:22 ID:niuwlFrg(1) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.w12.jp-t.ne.jp AAS
やはり無理か まあCSの海外ドラマチャンネルもほとんど見ていないから別にいいけど
233: 多摩っこ 2012/07/14(土)09:58 ID:3WZznYVw(1) HOST:a10Sty4flkms5lb2.w41.jp-t.ne.jp AAS
今日 日中、多摩テレビ映らないよね?

皆さんよく文句言わないな〜
234: 多摩っこ 2012/07/14(土)13:58 ID:rrUXd/Xw(1) HOST:softbank219019188134.bbtec.net AAS
え?普通に映ってるよ。
235: 多摩っこ 2012/07/14(土)17:10 ID:MoErzdcg(1) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.nptty306.jp-t.ne.jp AAS
うちも普通に映ってるよ
236: 多摩っこ 2012/08/14(火)00:59 ID:qtxtm9ew(1) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.nptty104.jp-t.ne.jp AAS
過疎ってるね
多摩テレビの有料チャンネルに加入してる人やっぱり少ないのかな
スカパーアンテナ関係で無理だから潰れちゃ困る
237: 多摩っこ 2012/08/16(木)19:01 ID:EVAerGkw(1) HOST:softbank219019188125.bbtec.net AAS
有料サービスっていうかモアサービスっていうのに入ってるよ。チャンネルが選べないのが難だね。
238: 多摩っこ 2012/08/16(木)23:37 ID:Arlq9Jag(1) HOST:a2M5sDxU7N8cSB9N.nptty103.jp-t.ne.jp AAS
自分も同じく
フジONETWO、TBSチャンネルが映るようになったから少しましになった
Jスポーツ見れる間は契約してる
239: 多摩っこ 2012/08/26(日)10:30 ID:rbIlrZjQ(1) HOST:eAM1-118-111-225-115.tky.mesh.ad.jp AAS
テレビも政治家も説明力がなきゃいけないね。
領土問題にしても税金の使い道にしても説明力が必要だね。
どんなに優秀な政治家でもコレがなきゃ国民はついてこない。

町村元大臣は保身に走るね。保身に走らない安倍がいい。
建設の時代は終わってんだよ。国民の生命を守るのは当然だけど、建設の時代は終わってんだよ
240
(1): 多摩っこ 2012/10/16(火)12:50 ID:i1g+iWCw(1) HOST:ntkngw086191.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
うち、地デジ化で電波状況が良くなったんだよね。
多摩テレビ解約して、アンテナ立てて、スカパーで好きな番組見てる。

ってか、ココ、KDDI(ジェイコム、JCNが傘下)に買収されないのかな。

NTT光と地デジ化に伴うアンテナの電波障害改善で、
もう役所が後ろで見守る第3セクターの役目も終わってるんじゃない?
こんな狭い地域で頑張るのには至難の業だろ。
241: 多摩っこ 2012/10/16(火)20:31 ID:dG0obyWw(1) HOST:softbank219019188100.bbtec.net AAS
うちは受信困難地域だから無理っぽい。出来るのなら多摩テレビやめたいけどね。
242
(1): 多摩っこ 2012/10/17(水)13:35 ID:xy4Ez/Bg(1) HOST:p202.razil.jp AAS
BSってどうやって見るの?なんか多摩テレビは見れるとかで、BSの分まで受信料請求されてんだけど。
243: 多摩っこ 2012/10/20(土)16:44 ID:DPuJdlXA(1) HOST:softbank219019188100.bbtec.net AAS
パススルーで見られなければSTBが必要だと思う。外部リンク:www.ttv.co.jp
244: 多摩っこ 2012/10/21(日)10:23 ID:PZ2m9tBQ(1) HOST:p202.razil.jp AAS
そっかSTBかあー借りてないんだよね。でも受信料を無駄にしないために借ります。教えてくれてありがとう。
245: 多摩っこ 2012/10/21(日)21:59 ID:n9XwbvYA(1) HOST:KD124209120004.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>240
このところ月曜早朝に在京各局がスカイツリーから試験電波出してる模様。

うちは左に数度向きが変わるのだけど、スカイツリーが見えてるせいか、
東京タワーより受信レベルが+10近くUp。

今まで映りが悪かったところでも、アンテナで受信できるところが増えてる
かも知れませんね。
246: 多摩っこ 2012/10/23(火)18:50 ID:d8fH5Wzg(1) HOST:h204069.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
最近、強風が吹くと地デジの信号レベルが低下してノイズだらけになるんだけど
多摩テレビの受信アンテナがぐらぐらしてんじゃないかな??
247: 多摩っこ 2012/10/24(水)17:36 ID:XFr8v5Gg(1/2) HOST:5Ds3OYr.proxyag106.docomo.ne.jp AAS
>>242
壁からのアンテナケーブルを分岐して、テレビ背面の地デジとBSのアンテナ入力両方にささないとダメだよ!
248: 多摩っこ 2012/10/24(水)17:38 ID:XFr8v5Gg(2/2) HOST:5Ds3OYr.proxyag106.docomo.ne.jp AAS
分岐は安い分配器使うとアンテナレベルがゲインするから、そこそこいいやつ使ってね。
ケーブル一体型になってるやつがお勧め。
249: 多摩っこ 2012/10/24(水)23:42 ID:tAfbwJ6A(1) HOST:nttkyo957079.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
レベルがゲイン
250: 多摩っこ 2012/11/11(日)15:12 ID:GdT0x2NQ(1) HOST:ntkngw086191.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
何年後ぐらいに、JCOM・JCN連合に買収されるのかなぁ〜。
どう思う??
251: 多摩っこ 2012/11/11(日)15:41 ID:CzTlYD0A(1) HOST:softbank219019188100.bbtec.net AAS
一生買収されない希ガス( ;´Д`)
252: 多摩っこ 2012/12/13(木)17:00 ID:sfRvdb1Q(1) HOST:P061204005240.ppp.prin.ne.jp AAS
昼過ぎ頃からネットが繋がらない
ケーブルモデムのRFランプが点滅したままだよ
253: 多摩っこ 2013/01/16(水)09:49 ID:c1VUf1Hg(1/2) HOST:ntkngw187093.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
いやKDDIに買収されるだろうよ。いつかは。

CATV業界じたいが、地デジ化やスカイツリーからの電波送信を期にアンテナ取付移行や
NTT光、スカパー、新しい枠として今後期待されるのが携帯電話回線の電波媒体
からの利用とか選択肢が広い中で、おそらくJCOM・JCN連合であるKDDIと合併
をしなければこの乱世を乗り切るのは難しいと私は思う。

KDDIと合併せずに、多摩テレビがこの小さいサービスエリア(多摩市、八王子市、稲城市、町田市)
で逆に生き残れると本気で思う方の意見を聞きたい。
省2
254: 多摩っこ 2013/01/16(水)09:57 ID:c1VUf1Hg(2/2) HOST:ntkngw187093.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
(補足)失礼。多摩テレビはバックが東京都などだから、合併ではなく買収に
   なりますね。生き残るというか倒産ですね。
255: 多摩っこ 2013/01/16(水)20:53 ID:KQ/AQw/Q(1) HOST:nttkyo762227.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
スカイツリーで電波良くなるかなって期待してたけど、携帯のワンセグなんか全然映んないのは相変わらずでおそらくは。。やっぱまだ切るに切れなさそう。
256: 多摩っこ 2013/01/20(日)16:25 ID:qHXa2J6w(1) HOST:s849171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
253
なるほど。たしかに、CATV業界じたいが先行が不安ですよね。
30Mってギャグとしかおもえない。
257
(1): 多摩っこ 2013/02/21(木)15:09 ID:w9bWRLFQ(1) HOST:s1726190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
なにげに多摩のまちネタを楽しみにしてます。
もっと頻繁にやってほしいなぁ
258: 多摩っこ 2013/02/21(木)15:59 ID:2OkyjSjw(1) HOST:KD210169095254.ppp.prin.ne.jp AAS
>>257
同じだw
たいした事やってないけど何気に楽しみ
259: 多摩っこ 2014/08/21(木)21:54 ID:/hMU7BQw(1) HOST:113x41x130x30.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
来年 ついに アナデジ変換 終了
260: 多摩っこ 2014/08/22(金)18:59 ID:Z69b7BIg(1) HOST:nttkyo819248.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
この大きくて重いのがただのゴミになるのか。
261: 多摩っこ 2014/10/31(金)22:06 ID:LvdwWzgA(1) HOST:KD124215126116.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
堀之内のハードオフでBSのコンバーターを目撃。
あれ多摩テレビでBS観るときレンタル契約させられる奴じゃないかなあ?
262: 多摩っこ 2014/10/31(金)23:17 ID:zY2Jq1WQ(1) HOST:softbank219019188069.bbtec.net AAS
買ってみてつなげてみてレポよろしく〜!
263: 多摩っこ 2014/10/31(金)23:37 ID:2ASkntSg(1) HOST:KD124215064246.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
そだね・・・・
264: 多摩っこ 2014/11/06(木)04:16 ID:yJEpxS6w(1) HOST:FL1-122-133-83-134.tky.mesh.ad.jp AAS
多摩テレビでおもしろい番組つくらないのかな?
265: 多摩っこ 2014/11/10(月)23:37 ID:2p3gTb4A(1) HOST:s827072.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
多摩テレビも面白い番組やってるよ。
266: 多摩っこ 2014/11/14(金)01:34 ID:HO9WcO7Q(1) HOST:FL1-122-133-83-134.tky.mesh.ad.jp AAS
どの番組がおもしろいの?
267: 多摩っこ 2014/11/14(金)12:21 ID:5wEpeV+w(1) HOST:s998178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
お昼にやってる番組。
268: 多摩っこ 2014/11/14(金)20:43 ID:CnzuFRoQ(1) HOST:s673239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
たまてばこおもしろいじゃん
269: 名無しさん 2014/12/04(木)17:35 ID:d0mYRhMQ(1) HOST:softbank219019078183.bbtec.net AAS
聖ヶ丘小の子供たち、創立30周年なのにみんなお葬式のような顔してテレビに映っていたね。
やらされ感半端じゃないね。ご愁傷様です。
270: 多摩っこ 2015/12/26(土)14:49 ID:x870r5eg(1) HOST:pw126253075220.6.panda-world.ne.jp AAS
たまてばこ最高やん
271
(1): 多摩っこ 2016/06/22(水)19:54 ID:RqJTYYxw(1) HOST:s900079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
ラジオの再送信たくさんあるようだけど、
AM局の再送信で、ワイドFM始まった民放3局は
FM(90以上)→FM(90以下)変換?
それとも
AM→FM(90以下)変換?
272: 多摩っこ 2017/01/02(月)08:28 ID:Z7IFB54Q(1) HOST:ai126162051224.56.access-internet.ne.jp AAS
>>271
FM放送 マルチパスのような音とかシュルシュルヒスノイズのようなものが聞こえる。
本局のアンテナの指向性が悪くマルチパスを拾っているのか、再送信時に映像の信号の影響を受けるのだろうか。
FM雑誌にラインマーカー引いて家に8素子のアンテナをたててエアチェックに臨んだ世代にはとても悪い音に聞こえる。

NHKFMはいまもナレーションをかぶせずに放送してくれるから貴重な音源なのだけどね。
273: 多摩っこ 2018/12/30(日)21:18 ID:/K7lmjOA(1) HOST:softbank219019191147.bbtec.net AAS
4Kにした人いるかな?
274: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
275: 多摩っこ 2023/04/02(日)08:49 ID:HSI+HYng(1) HOST:om126194197072.10.openmobile.ne.jp AAS
チラシが入っていたのだけどこれってどうだろう?
(モバイルルーターとして使うのではなく家屋固定での利用の場合。
 モバイルルーターとしての利用であるなら「利用エリアが稲城市内限定」は最大のデメリット。)

TTVワイヤレス
外部リンク:www.ttv.co.jp

月2480円、
「1年縛り」以外にはないことはは魅力的だけど欠点は何?
省1
276: 多摩っこ 2023/04/02(日)16:43 ID:7s0iaKow(1) HOST:KD106146035043.au-net.ne.jp AAS
MVNO(KDDI, Softbank回線を使ったサービス)ではなくて
多摩テレビが運営する地域BWAサービスだろうから、使う場所の電波状況次第
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s