@徳島県鳴門市スレ@ PART9 (176レス)
上下前次1-新
1(1): お遍路さん 2016/05/14(土)13:28 ID:EEu1NfIw(1) HOST:sp49-96-19-149.mse.spmode.ne.jp AAS
【直前スレ】
@徳島県鳴門市スレ@ PART8
まちスレ:sikoku
【公式サイト】
外部リンク:www.city.naruto.tokushima.jp
90: お遍路さん 2018/12/25(火)01:10 ID:7/Ixfb9A(1) HOST:dcm2-49-129-185-187.tky.mesh.ad.jp AAS
ファミリー層イベントに力を入れていたボートレース鳴門が、天木じゅんの水着撮影会という大人イベント。
寒いのに、ご苦労さまです。
91: お遍路さん 2019/01/01(火)04:34 ID:07YEFV8w(1) HOST:p3070017-ipngn20301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
鳴門市民よ。紅白の舞台において米津玄師が大塚国際美術館で熱唱したことを
掲示板に明記しておく。
92: お遍路さん 2019/01/01(火)08:22 ID:Rqgseb+g(1) HOST:116-94-192-173.ppp.bbiq.jp AAS
なんだ 犯行声明か
93: お遍路さん 2019/01/03(木)01:09 ID:/YBO4Ifw(1) HOST:dcm2-49-129-186-66.tky.mesh.ad.jp AAS
ファンが聖地巡礼として、たくさん来るでしょう。
徳島の経済に貢献。
94: お遍路さん 2019/01/03(木)20:31 ID:u8IpFPag(1) HOST:133-175-95-103.west.fdn.vectant.ne.jp AAS
>>91
徳島と湘南(神奈川)はJリーグとかサーフィンでライバル関係にあるからね。
音楽でもってことかな?
サザンの桑田佳祐は米津玄師を絶賛していたし、そんなにイキらなくてもいいよ。
95: お遍路さん 2019/01/03(木)21:15 ID:zG0PeCqQ(1) HOST:32.95.142.210.ap.dream.jp AAS
どこがイキってるんじょ?
96: お遍路さん 2019/01/04(金)22:28 ID:h/4QUHCw(1) HOST:ip-219-127-88-194.geragera.co.jp AAS
渦潮は以前から知ってましたが 紅白でのあれには
正直鳥肌もんでしたw
97: お遍路さん 2019/01/05(土)01:02 ID:9epNn37A(1) HOST:dcm2-122-130-224-192.tky.mesh.ad.jp AAS
幻想的にしていたのが、単なる入口のエスカレーターだという。
98: お遍路さん 2019/01/06(日)00:41 ID:kX4nOkrQ(1) HOST:dcm2-122-130-224-234.tky.mesh.ad.jp AAS
早速、美術館が賑わっているみたいだが、入場料の高さに驚いたでしょうね。
99: お遍路さん 2019/01/08(火)01:00 ID:/gsX77jg(1) HOST:dcm2-118-109-189-203.tky.mesh.ad.jp AAS
びんび家とかも潤っているでしょう。
100: お遍路さん 2019/01/08(火)23:51 ID:M+IjsNZA(1) HOST:116.95.142.210.ap.dream.jp AAS
それ関係ないわ
101: お遍路さん 2019/03/22(金)00:11 ID:uNv1/4JA(1) HOST:dcm2-110-233-246-34.tky.mesh.ad.jp AAS
イチロー元選手。
徳島でも阪神とのオープン戦で沸かせてくれましたね。
お疲れ様でした。
102: お遍路さん 2019/03/28(木)21:08 ID:te3SaFzA(1) HOST:opt-183-176-130-14.client.pikara.ne.jp AAS
鳴門の焼肉五苑,つぶれちゃった?
103: お遍路さん 2019/04/07(日)07:36 ID:HBVRYvVg(1) HOST:om126211112193.13.openmobile.ne.jp AAS
前スレで
> 464 お遍路さん sage 2013/12/16(月) 01:17:16 [P2nhLdfw] ID:om126193009245.1.kyb.openmobile.ne.jp
> 鳴門総合運動公園の南東側にあるこの整地された広い土地ってなに?
> 航空写真で見てくれ。
> 外部リンク:maps.google.co.jp
> 実際に行ってみたんだが桜らしき木がたくさん植えられてたけど。
↑これを投稿したものだけど今日それが分かった
省2
104: お遍路さん 2019/04/07(日)19:28 ID:twIYTq0Q(1) HOST:pdb62d249.tksmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
3/31で鳥兄弟 鳴門店閉店してた。
105(1): お遍路さん 2019/04/27(土)14:23 ID:Sk2UJ3rA(1) HOST:p214173-ipngn200205tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
警察署川向かいのラーメン屋後に入ったラーメン屋が
空き店舗になってた
家賃高いのかな
106: お遍路さん 2019/04/27(土)21:50 ID:t/CmuGYA(1) HOST:om126234040023.16.openmobile.ne.jp AAS
>>105
客足延びなかったね
かくいう俺も行ったことがない
107: お遍路さん 2019/05/29(水)00:31 ID:7FIPv4QA(1) HOST:dcm2-49-129-187-152.tky.mesh.ad.jp AAS
大塚国際美術館、今年は1000円の日は無し?
ホームページに載ってない。
108(1): お遍路さん 2019/07/03(水)22:33 ID:BhHRA1Zw(1) HOST:237.134.31.150.dy.iij4u.or.jp AAS
レンコンの花の開花状況は如何でしょうか?
大阪在住の者ですが、写真を撮りに行きたいなーと思ってます
109: お遍路さん 2019/07/04(木)06:01 ID:aTa9QFgQ(1) HOST:om126179130144.19.openmobile.ne.jp AAS
>>108
ぽつぽつと咲いてきてるよ
満開ってわけじゃないけどね
110(1): お遍路さん 2019/07/04(木)07:53 ID:K4qOiUzQ(1/2) HOST:237.134.31.150.dy.iij4u.or.jp AAS
早速ありがとうございます!
じゃあ海の日あたりはもう少し咲いてそうですね
楽しみです
111: お遍路さん 2019/07/04(木)15:58 ID:PDzLTFmQ(1) HOST:om126234010157.16.openmobile.ne.jp AAS
>>110
さっき通りがかったんで見てみたが、畑ひとつに花が2,3輪って感じだった
112: お遍路さん 2019/07/04(木)17:11 ID:QOHICJ0g(1/2) HOST:p2800164-ipngn200908osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
まだまだって感じですねー^^;
113: お遍路さん 2019/07/04(木)17:34 ID:QOHICJ0g(2/2) HOST:p2800164-ipngn200908osakachuo.osaka.ocn.ne.jp AAS
ちなみに、採れたてのレンコンを売ってるお店ってあるんでしょうか
114: お遍路さん 2019/07/04(木)20:52 ID:9RJea9AA(1) HOST:opt-61-206-14-176.client.pikara.ne.jp AAS
幹線道路沿いの無人販売所に並び出すのが盆明けくらいからかな?
115: お遍路さん 2019/07/04(木)20:56 ID:K4qOiUzQ(2/2) HOST:237.134.31.150.dy.iij4u.or.jp AAS
そうか、花咲いてる時には収穫しないですもんね、なるほど!
ありがとうございます!
116: お遍路さん 2019/07/05(金)00:01 ID:Kj7nnrNw(1/2) HOST:p215249-ipngn200205tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
確か9月だっけか?JAの直売所がオープンする予定だね
シーズンがきたら泥付きのれんこんも出回るかもよ
10月すぎくらいだっけか、れんこん掘り出すのって
外部リンク:www.naruto-mon.jp
117: お遍路さん 2019/07/05(金)05:31 ID:V0e94c8g(1/2) HOST:237.134.31.150.dy.iij4u.or.jp AAS
わかりやすいサイトをありがとうございます
レンコンって地下茎だからだいたいオールシーズンなのかと思ってましたが、やっぱり季節があるんですね
昭和21年からが本格普及というのも意外に新しいんだなと思いました
秋にも行きたいものです
118: お遍路さん 2019/07/05(金)13:16 ID:Kj7nnrNw(2/2) HOST:p215249-ipngn200205tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
移住してもええんやで
ちなみに、こういうところもある
外部リンク:cafe.ren-maru.com
119: お遍路さん 2019/07/05(金)20:52 ID:V0e94c8g(2/2) HOST:237.134.31.150.dy.iij4u.or.jp AAS
わ、おされですね
その前に勤め先を探してくれないとw
120: お遍路さん 2019/07/07(日)02:08 ID:dFw/Q+uw(1) HOST:dcm2-122-130-224-245.tky.mesh.ad.jp AAS
あわわに載っていたザナルトベースに行ったが、何もかも美味かった。
値段も安い。
121(1): お遍路さん 2019/08/25(日)21:29 ID:8yrQomqQ(1) HOST:ac012151.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
鳴門ではないけど北島のホームセンターコメリ前の広い造成地何ができるの?
122: お遍路さん 2019/08/25(日)21:50 ID:xdOiVfYw(1) HOST:opt-211-132-87-220.client.pikara.ne.jp AAS
>>121
ハローズ北島中央店
123: お遍路さん 2019/08/26(月)20:01 ID:IRXh4LWw(1) HOST:ac012151.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
↑ありがとう。
124: お遍路さん 2019/11/19(火)12:08 ID:u9fsP67Q(1) HOST:pl53795.ag2525.nttpc.ne.jp AAS
鳴門市、1億円の損害賠償請求権放棄
125: お遍路さん 2019/12/05(木)00:13 ID:xaNJGoFg(1) HOST:dcm2-119-241-52-17.tky.mesh.ad.jp AAS
文化会館が残るのは素晴らしいが、
トイレの手洗い場が男女共通とか、直す所もあると思う。
126(1): お遍路さん 2019/12/06(金)02:01 ID:mmNyqUiQ(1) HOST:opt-183-176-20-232.client.pikara.ne.jp AAS
鳴門うどん食べに行きたいけど
オススメある?
127: お遍路さん 2019/12/06(金)11:38 ID:wB31OyJQ(1) HOST:om126034032090.18.openmobile.ne.jp AAS
>>126
「舩本」ってところが老舗だね。県内にいくつか店舗があるし、県外にもあるらしい。
あと末広にあるうどん店も鳴門うどんを出してた。
その他、鳴門うどんを出している大衆食堂もあるけれど、こちらは行ったことがない。競艇場の近くにあるところとかがそうだったはず。
さらに、鳴門うどんは、「マルナカマート」(マルナカじゃない)で、麺とスープを売ってる。他にも売ってるところはあるね。
128: お遍路さん 2019/12/07(土)00:43 ID:5jZ4wmTg(1) HOST:dcm2-118-109-191-46.tky.mesh.ad.jp AAS
腰がなくトッピングがネギとちくわなので、家で作るうどんやんと思っていたが、専門店で食べたら、美味しいと思った。
129(1): お遍路さん 2019/12/30(月)01:05 ID:W//3Dj0A(1) HOST:dcm2-119-241-53-65.tky.mesh.ad.jp AAS
大麻比古神社の初詣、車で行くと、どれくらい混みますか?
130(1): お遍路さん 2019/12/30(月)02:36 ID:EN63LrdQ(1) HOST:ngn4-ppp1285.west.sannet.ne.jp AAS
>>129
いつ行くかにもよるが
年明けすぐでも2時間くらいだな
131(1): お遍路さん 2020/01/01(水)00:23 ID:kzBnFjQQ(1) HOST:softbank060068040096.bbtec.net AAS
あけましておめでとうございます。
紅白に米津玄師、連続で出ていましたね!
鳴門駅近くの米津レコード(昔)って関係あるのでしょうか??
132: お遍路さん 2020/01/01(水)06:09 ID:GPM977jw(1) HOST:om126179154008.19.openmobile.ne.jp AAS
>>131
ないはず
そもそも米津玄師のポスターすら貼ってない
133(1): お遍路さん 2020/01/03(金)01:54 ID:syyVpzjg(1) HOST:dcm2-110-233-247-163.tky.mesh.ad.jp AAS
>>130
ありがとうございます。
昨日、行ってきましたが、それ位かかりました。
隣の霊山寺はガラガラ。
何で、こんなに人気があるのでしょうか?
134: お遍路さん 2020/01/03(金)18:47 ID:2CZFCiVw(1) HOST:om126179138239.19.openmobile.ne.jp AAS
>>133
大麻比古神社は霊験あらたかな神社として初詣で人気
徳島で一番規模が大きな神社でもある
実は近くに徳島の旧名「阿波」を冠した阿波神社があるが
なぜか地元ではマイナーだったりする
それと霊山寺はお寺としては実は規模が小さい
お遍路さんの一番札所であるからか、わざわざ初詣に行く場所じゃない
省1
135: お遍路さん 2020/01/04(土)00:55 ID:gsqQx3bw(1) HOST:dcm2-110-233-246-161.tky.mesh.ad.jp AAS
元々人気があった上に、
夜店が充実しているとか、
初詣の後、ゆめタウンに行けるとかが
あるのかもですね。
136: お遍路さん 2020/01/28(火)12:42 ID:mw0xILwg(1) HOST:om126179140183.19.openmobile.ne.jp AAS
農協直売所で金魚売ってるんだねw
だれが入れてんだろ
137: お遍路さん 2020/03/15(日)16:30 ID:AJdHTjxA(1/2) HOST:aa017200.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
棒、計量売りの肉屋に肉買いに行ったのだが、なんと手づかみで掴んでた。
衛生上よろしくないな。もう行かない。
138: お遍路さん 2020/03/15(日)19:31 ID:AJdHTjxA(2/2) HOST:aa017200.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
訂正=某
139: お遍路さん 2020/03/22(日)01:39 ID:WdYj3Hkw(1) HOST:dcm2-119-241-51-252.tky.mesh.ad.jp AAS
渦潮クルーズの客が減っているというニュースを見たが、美術館が閉まっているのが影響しているでしょうね。
140: お遍路さん 2020/03/23(月)16:41 ID:rq21kjMA(1) HOST:TKNfx-02p1-26.ppp11.odn.ad.jp AAS
観光客は全国的に減ってるんじゃないかな
特に外国人観光客
中国や韓国からの観光客が激減してるそうだね
141: お遍路さん 2020/03/24(火)01:49 ID:gT6ehVSA(1) HOST:dcm2-119-243-54-107.tky.mesh.ad.jp AAS
何か、令和になってから、悪い事ばかりの印象。
142: お遍路さん 2020/03/25(水)23:33 ID:wFfLWA3Q(1) HOST:pw126245127204.16.panda-world.ne.jp AAS
いいことないかなぁ
143: STAY HOME お遍路さん 2020/06/19(金)23:16 ID:3P5OqULg(1) HOST:M014013098192.v4.enabler.ne.jp AAS
シナ人来なくていいじゃないか
144: STAY HOME お遍路さん 2020/06/21(日)20:09 ID:FIzS8ZRg(1) HOST:opt-183-176-194-56.client.pikara.ne.jp AAS
父の日ってことで、魚大将に親父連れてったんだが、あそこスゴい美味いよな。
いたく気に入ったみたいで、絶対また来るって言ってたわ。
145: STAY HOME お遍路さん 2020/08/05(水)07:30 ID:gq0Wdnkw(1) HOST:M014010096225.v4.enabler.ne.jp AAS
鳴門の水路はバスと雷魚がたくさん釣れるぞ
146: STAY HOME お遍路さん 2020/11/13(金)09:35 ID:i8rampKQ(1) HOST:p214031-ipngn200205tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
DIOの近くのラーメン屋がラーメン屋→日本蕎麦屋→ラーメン屋に戻ってた
今更だけど何してんだろう
147: STAY HOME お遍路さん 2020/11/17(火)00:54 ID:/+OW3+rg(1) HOST:dcm2-49-129-187-252.tky.mesh.ad.jp AAS
市民会館、昔、新日本プロレスを見に行った。
後楽園ホールっぽいと思った。
148(1): STAY HOME お遍路さん 2020/11/23(月)14:52 ID:PxkKRQDA(1) HOST:aa017194.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
全国的に見て素晴らしい環境なので移住者支援を積極的に行い、もっと移住者を増やさなければいけない。
149: STAY HOME お遍路さん 2020/12/22(火)00:45 ID:fB9dv2tA(1) HOST:dcm2-119-241-52-94.tky.mesh.ad.jp AAS
J1効果で潤いそうですね。
150: STAY HOME お遍路さん 2021/04/25(日)10:01 ID:Ln8zrHwA(1) HOST:M014010099096.v4.enabler.ne.jp AAS
トヨタカローラ徳島 鳴門店
周辺のクリークはブラックバスが釣れる
151: STAY HOME お遍路さん 2021/05/12(水)10:57 ID:pfRzWsTg(1) HOST:p82243-ipngn200202tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp AAS
岡崎海岸の障害支援センターの上に何ができてるの?
152: STAY HOME お遍路さん 2022/04/06(水)18:53 ID:MBHU72yw(1) HOST:121-83-147-3f1.hyg2.eonet.ne.jp AAS
大麻中?
153: 大師の杖 [大師の杖] 大師の杖 HOST:大師の杖 AAS
大師の杖
154: STAY HOME お遍路さん 2022/05/22(日)13:24 ID:ngAh+6hw(1) HOST:h116-0-129-067.catv02.itscom.jp AAS
>>148
残念ながら転出者のほうが若干多いんだよね。
住民基本台帳人口移動報告によるとさ。
155: STAY HOME お遍路さん 2022/05/29(日)08:14 ID:dq2gU0mQ(1) HOST:opt-202-67-18-231.client.pikara.ne.jp AAS
あらたえの湯の隣、パチンコ屋の跡地は、競艇選手の宿舎だそうだ。一般人には関係なさそう。
156: STAY HOME お遍路さん 2022/06/17(金)21:57 ID:PALuH0Ow(1) HOST:M014013176000.v4.enabler.ne.jp AAS
鳴門海峡はメチャ潮の流れが速いのだから潮力発電所とか造れば?
費用は建設費と維持費だけで済むし。
157: STAY HOME お遍路さん 2022/06/18(土)19:59 ID:7aDJrKrg(1) HOST:KD106155005216.au-net.ne.jp AAS
漁業関係者が間違いなく反対するとは言い切れんでしょうがっ!
158: STAY HOME お遍路さん 2022/09/17(土)15:36 ID:bELFPZ6Q(1) HOST:KD106128105111.au-net.ne.jp AAS
技術的に無理でしょ?
159: お遍路さん 2022/10/02(日)20:03 ID:SEV4vliw(1) HOST:om126211017127.13.openmobile.ne.jp AAS
鳴門シーガル病院がナニコレ珍百景に採用されたな
160: STAY HOME お遍路さん 2022/10/02(日)20:09 ID:AihYDRGQ(1) HOST:pl109498.ag1313.nttpc.ne.jp AAS
伝染病患者などの隔離病棟かと思った
161: STAY HOME お遍路さん 2022/10/11(火)18:14 ID:pTe637Fw(1) HOST:i180-63-21-197.s41.a036.ap.plala.or.jp AAS
全国区になった、道の駅「くるくるなると」。
人気はケンピとアンパンだが、アンパンがお薦めかな。
162: STAY HOME お遍路さん 2022/11/20(日)22:36 ID:xFkm1yTw(1) HOST:opt-202-67-18-231.client.pikara.ne.jp AAS
鳴門にコメダ珈琲店が来る!
163: STAY HOME お遍路さん 2022/12/08(木)12:41 ID:zGNk3NIQ(1) HOST:ac012245.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
文化会館、再開館が5年後なんて遅すぎる。
164: 大師の杖 [大師の杖] 大師の杖 HOST:大師の杖 AAS
大師の杖
165: STAY HOME お遍路さん 2022/12/18(日)07:39 ID:tXFhqfow(1) HOST:opt-36-52-104-230.client.pikara.ne.jp AAS
文化会館の閉館により吹奏楽コンクールが香川県まで行って行われてます。
移動も大変ですので県内で開催できるようになって欲しいです。
徳島って不便な事ばかりです。
166: STAY HOME お遍路さん 2023/03/17(金)15:53 ID:9OZyX3FA(1) HOST:i58-94-114-153.s41.a036.ap.plala.or.jp AAS
目黒蓮効果で、あらしも堂の浦も大盛況ですか?
167: お遍路さん 2023/10/10(火)13:11 ID:7t0O7AXw(1) HOST:49.135.42.144 AAS
ミリオンの横の大阪王将って潰れたの?
168: お遍路さん 2024/01/28(日)14:30 ID:AIOw6A+g(1) HOST:150-66-99-63m5.mineo.jp AAS
あっちゃー鳴門からゆめタウン行くバス、なくなるんだな
運賃的に一日券使って乗り継げってことかいな
169: 大師の杖 [大師の杖] 大師の杖 HOST:大師の杖 AAS
大師の杖
170: 大師の杖 [大師の杖] 大師の杖 HOST:大師の杖 AAS
大師の杖
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 6 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*