高知県幡多郡大月町 (93レス)
1-

1
(1): お遍路さん 2005/03/07(月)23:48 ID:QPt9DNsU(1) HOST:FLH1Abc071.osk.mesh.ad.jp AAS
なかったので作りましたv
大月町出身、大月町が好きな人。
色々書き込んでください。
13: お遍路さん 2005/10/29(土)20:29 ID:RHpTHot6(1) HOST:ZR200035.ppp.dion.ne.jp AAS
四国88ヶ寺巡拝で30年ぶりで通過したが。道が余りにも良くなっていて吃驚だ
土佐清水から海岸回りの景色(海岸線の美しさ)は相変わらずで。ホントに懐かしく
嬉しく堪能しました。
14: お遍路さん [age] 2005/11/05(土)01:27 ID:RGgQON/w(1) HOST:YahooBB219063050027.bbtec.net AAS
地元のスレが会ったので、懐かしくて 足跡残します。
15: お遍路さん 2006/01/10(火)23:46 ID:7NsIktY2(1) HOST:acurwa006165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
少し遅めの
  *** 謹賀新年 ***
大月の皆さん、お元気ですかぁ。たまにはこちらにも書き込みしてちょ。
16
(2): お遍路さん 2006/01/28(土)09:47 ID:eJq4BvoQ(1) HOST:pl284.nas922.kochi.nttpc.ne.jp AAS
コンビニできるのか・・・
17: お遍路さん 2006/02/04(土)23:13 ID:jS.Fu3Ys(1) HOST:p5151-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
>>16

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
省1
18: お遍路さん 2006/02/23(木)20:10 ID:KncIcDqk(1) HOST:FLH1Acv061.osk.mesh.ad.jp AAS
>>16
何年後かなぁ〜
5年後かなー、10年後かなー
19: お遍路さん 2006/02/24(金)21:54 ID:hhZdnKhM(1) HOST:pl156.nas922.kochi.nttpc.ne.jp AAS
あらっ 知らないのか〜
スリーエフできるよ。
20
(1): お遍路さん 2006/04/10(月)12:51 ID:G3dxcDwg(1) HOST:p5070-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
平和の跡地か・・・

駐車場無駄に広いな、オイ。
21
(1): 匿名 2006/05/05(金)02:45 ID:UXR67OCM(1) HOST:pl088.nas922.kochi.nttpc.ne.jp AAS
>>20
大月に平和なんてあったの????????????????
へぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
知らなかった 浜幸とじゃんじゃんなら知ってるけどね
あと浜幸の跡地のスリーエフも知ってますが・・・・・
何か????
22: お遍路さん 2006/05/16(火)00:02 ID:iSsmm8qA(1) HOST:p2247-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
>>21以外に突っ込みが無い件について。
23: hasegawa 2006/05/21(日)16:37 ID:MsucA2pU(1) HOST:p6121-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
ahaha
24: お遍路さん 2006/06/02(金)18:11 ID:K04f7Fjg(1) HOST:p1093-ipad209kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp AAS
ついに柏島へのトンネル出来たのですか?もう3年ぐらいは行っていませんが、
ダイビングでよく山道を通ったものです。キャンプしながらダイビングしてた
ので夕食のおかずをスーパーに買いに行ったものです。「ママーショップ大月」
だったかな。その隣にあるお肉屋さんもお世話に。ベルリーフ大月も何度か
利用しました。またゆっくりと訪れてみたいです
25
(2): お遍路さん 2006/06/27(火)23:24 ID:aKol9Prs(1) HOST:59-190-9-24.eonet.ne.jp AAS
生き埋めにされた大阪の大学生、大月町出身てほんと?
26: お遍路さん 2006/06/28(水)00:19 ID:ZhNabp86(1/2) HOST:p5033-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
>>25
大学生ってのは「藤本」だよね?
NTTのハローページ個人名を見たかぎりでは大月町には「藤本」姓は載ってない。
「岩上」姓も載ってない。

ただ、
大方町(現黒潮町)には「藤本」姓が載ってる。
「岩上」姓は載ってない。
27: お遍路さん 2006/06/28(水)00:45 ID:ZhNabp86(2/2) HOST:p5033-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com

藤本は高知県出身て書いてるな。
28: お遍路さん 2006/06/28(水)17:51 ID:Mr1wCWwA(1) HOST:pl491.nas922.kochi.nttpc.ne.jp AAS
大月町出身で間違いありません
29: 2006/06/28(水)23:52 ID:dW.ZCdJs(1) HOST:59-190-9-24.eonet.ne.jp AAS
やっぱりそうらしいですね。
姫の井あたりの人だとか。
電話帳には載せてないのかな?
30: お遍路さん 2006/06/29(木)20:48 ID:pwmEDS.Q(1) HOST:pl443.nas922.kochi.nttpc.ne.jp AAS
おとなしいこでした
31
(2): お遍路さん 2006/07/07(金)15:14 ID:g8PS9by6(1) HOST:ntkgwa018237.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
香川住まいなんですが、
8月に大月エコロジーキャンプ場へお邪魔することになりました。

大月町で食材を買えるお勧めの場所はございませんか??
32: お遍路さん 2006/07/07(金)16:58 ID:ovNzHCq6(1) HOST:pl299.nas922.kochi.nttpc.ne.jp AAS
三階
33
(1): お遍路さん 2006/07/08(土)19:09 ID:LBfE/fEU(1) HOST:i219-164-65-204.s02.a039.ap.plala.or.jp AAS
>>31

 道の駅・大月に常設の地元産品の物産市があるよ。
 魚類、青果類が主。昼頃を過ぎると品薄気味になる。

 スーパーは国道沿いに2軒、ママショッピングセンターとコモンズ。

 キャンプ場内で、飲食物はジュースの位しか手に入らないので要注意!
34: お遍路さん 2006/07/09(日)20:33 ID:.bTESm3c(1) HOST:p1200-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
町長選は既に中平氏当確のフラグが立ってるようだけど、
柴岡氏ではとても対抗できないって感じなの?
35: お遍路さん 2006/07/10(月)23:52 ID:BGgXc7E.(1) HOST:opt-203-139-194-42.client.awacco.ne.jp AAS
今月末にキャンプに行きます。2〜3年前の台風でサンゴが打撃を受けたそうですが、
家族でスノーケリングをするとしたら、現在でも柏島が一番ですか?
何方かアドバイスをお願いします。
36
(1): お遍路さん 2006/07/13(木)18:10 ID:jbxqrXf6(1) HOST:pl149.nas922.kochi.nttpc.ne.jp AAS
柏島きれいだよ
37
(1): お遍路さん 2006/07/19(水)19:41 ID:oiUSeeD6(1) HOST:p4189-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
西泊もいいよ
38: 2006/07/20(木)01:19 ID:ftKvNkzw(1) HOST:ntkgwa025007.kgwa.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>33
遅レスですいません。

貴重な情報ありがとうございます。
当日そちらで買い物をしていこうと思います。
39: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
40: お遍路さん 2006/12/11(月)22:08 ID:fNKVkMf6(1) HOST:p1003-ipad05kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
>>37
ありがとうございました。
41: お遍路さん 2007/01/05(金)00:16 ID:dtYk1Jyk(1) HOST:p6e0ffc.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
あるんですね、大月のスレ。つい3日前まで帰省しておりました。
謹賀新年。
42: お遍路さん 2007/01/08(月)00:58 ID:XMMRScAQ(1) HOST:softbank221071104017.bbtec.net AAS
柏島いいですね〜!!移住したい
43: お遍路さん 2007/02/23(金)04:16 ID:P4laubFk(1) HOST:066072113219user.quolia.com AAS
移住?受け入れてくれる心の広ーい人なんか大月にはいません
44: お遍路さん 2007/02/23(金)06:49 ID:sSt5yncA(1) HOST:ZC239049.ppp.dion.ne.jp AAS
はまちゃーんの上司が婿入り。
45
(1): お遍路さん 2007/03/23(金)23:47 ID:foAb2XAc(1) HOST:p5131-ipbfp1105osakakita.osaka.ocn.ne.jp AAS
大月住人のインターネット普及率は低いのであろうか・・・
46: お遍路さん 2007/04/12(木)22:27 ID:xmjib7b.(1) HOST:210226001211user.quolia.com AAS
町長も町会議員も汚金まみれ早く合併してこいつら消えろ!
47: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
48: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
49: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
50: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
51: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
52: お遍路さん 2007/05/26(土)21:12 ID:4f8oqHVg(1) HOST:p4043-ipad06kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
>>36
ありがとうございました。
53: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
54: お遍路さん 2007/06/04(月)11:18 ID:zDXwJjQI(1) HOST:p1122-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
>>45
田舎にしては高いほうだろ。
55: お遍路さん 2007/07/15(日)09:39 ID:n.lNdnt.(1) HOST:014069113219user.quolia.com AAS
柏島町ばんざーーーーい
56: 元 安満地住人 2007/11/02(金)09:45 ID:ept8Dxkw(1) HOST:KD124209232233.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
このスレ、ざまに過疎っちょうにや・・・
うちの田舎と一緒で寂しいぞ〜
子供ん一人前になっち、嫁と2人になったら、帰って暮らしたいと思うちょうがやけんど。
まだ、だいぶ先の話やけんど。
57: お遍路さん 2007/12/30(日)20:44 ID:hlpxvWF6(1) HOST:ntkuch031193.kuch.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
 ただ今、大月に帰省中。大月の山の中でもADSL開通したぞ!
びっくりぢゃ!
58: お遍路さん 2008/12/31(水)16:25 ID:33f8/8s2(1) HOST:p2022-ip01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
(´・ω・`)清水と宿毛のちょうど中間の小才角ってとこに住んでるんだけど、ISDNしかないし、NTTも導入の目処はないっていうしさ・・・
宿毛でも清水でもいいから合併してもう少しマトモなインターネット環境を提供してくれよ
高専の寮生だからこんな時くらいしか帰省しないけど
59: お遍路さん 2009/09/29(火)19:29 ID:SMkmH9Z6(1) HOST:stnet.adsl.027136.netwave.or.jp AAS
中村に出張できた俺が今年初カキコ。

今日大月通ってきたけど、映画かなんかの撮影してるんじゃないの?
期待して通ったけど何もそれらしきものは見えなかった。 ざんねん
60: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
61: お遍路さん 2011/08/13(土)16:14 ID:dryfm/FQ(1) HOST:softbank219202130254.bbtec.net AAS
よ〜し。がんばって行ってみるか〜。
まってろよ〜。
62: お遍路さん 2013/07/09(火)11:06 ID:FAZoElBw(1) HOST:p3094-ipad10kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
四国内で唯一
サソリモドキが生息しているよね
ここって
63: お遍路さん 2013/07/11(木)00:42 ID:RCaVw7IA(1) HOST:p1137-ipad08kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
人工少ないからかな過疎ってんな
64: お遍路さん 2013/08/23(金)00:36 ID:xk9mytsw(1/3) HOST:pw126253237082.6.panda-world.ne.jp AAS
テスト
65: お遍路さん 2013/08/23(金)00:40 ID:xk9mytsw(2/3) HOST:pw126253237082.6.panda-world.ne.jp AAS
ここは規制が関係ないのか初カキコ
大月町出身です、懐かしい地名や商業施設の名前を見かけて。
姫の井のシャンティはまだやりよるろか?w
66
(1): お遍路さん 2013/08/23(金)22:19 ID:xKcg6kgg(1) HOST:5GS26Mz.proxy30014.docomo.ne.jp AAS
嫁が大月出身なので、たまに大月に行きます
姫の井あたりはあまり分かりませんが、シャンティはお遍路さんのブログ(今年の5、6月くらいの記事)なんかに出てきてるんで、健在みたいですね
67
(2): お遍路さん 2013/08/23(金)22:58 ID:xk9mytsw(3/3) HOST:pw126253237082.6.panda-world.ne.jp AAS
>>66
早速のレスありがとうございます。
随分昔の記憶ですがまだシャンティが健在なのは素直に嬉しいです
あと大月にいた頃は弘美にあったラーメン屋(定食もある)で家族と食事をするのが楽しみでした。
店名は全く覚えてないんですが、パチンコ屋がそばにあったような…
68: お遍路さん 2013/08/25(日)01:31 ID:xFTP5L5Q(1) HOST:5GS26Mz.proxycg059.docomo.ne.jp AAS
>>67
弘見の定食もあるラーメン屋…
嫁曰く、一番館という店じゃないかとのことでしたが、もしそこなら今はやってないらしいです
69: お遍路さん 2013/08/25(日)09:09 ID:kvLxW+GA(1/2) HOST:pw126253140080.6.panda-world.ne.jp AAS
>>67 ですです思いだしました。一番館です。無くなりましたか〜残念です。
70: お遍路さん 2013/08/25(日)09:20 ID:kvLxW+GA(2/2) HOST:pw126253140080.6.panda-world.ne.jp AAS
アンカー間違いました
大月や宿毛のスマホや電波事情とかどうなんでしょ
地元の人達がもっと手軽に書き込んでくれると嬉しいですが
71
(1): お遍路さん 2013/08/25(日)09:44 ID:G4ZU4JXg(1) HOST:i58-89-105-9.s41.a038.ap.plala.or.jp AAS
竜ヶ浜の海にはガッカリだ。
72: お遍路さん 2013/10/01(火)19:23 ID:uW7ULR4A(1) HOST:p1022-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
四国で唯一、ビネガーこと「サソリモドキ」が生息してるらしいね
73: お遍路さん 2013/11/11(月)04:06 ID:U937lCwA(1) HOST:pw126159069250.97.tss.panda-world.ne.jp AAS
ええトコっすよね(^ ^)
74: お遍路さん 2014/01/07(火)23:13 ID:jx8s7GVw(1) HOST:p6239-ipad07kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
サーフィンと潜りにはね
75: お遍路さん 2014/02/18(火)01:32 ID:FWtoah3Q(1) HOST:p4184-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
>>71
どういう風にがっかりした?
76: お遍路さん 2014/05/18(日)12:53 ID:1e8S5hzw(1) HOST:p1199-ipad07kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
童謡「お月さんももいろ」の地だね
77: お遍路さん 2014/07/10(木)18:38 ID:t8TkF3tg(1) HOST:p1234-ipad08kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
なんか色々あるね
78: お遍路さん 2014/07/17(木)06:12 ID:GiHPXBDw(1) HOST:p2213-ipad04kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
あと20年もしたらこの町は消えるよ。
79: お遍路さん 2014/09/28(日)00:26 ID:ZuCddUyw(1) HOST:zaq7a66df19.zaq.ne.jp AAS
父親の実家があり子供の頃はよく帰省してました。
正確には大月町からさらに奥地の偏狭の地ですが・・・
静かで自然がきれいでいいところですよね。
80: お遍路さん 2014/11/05(水)06:36 ID:m9RDiehg(1) HOST:p3075-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
大月町からさらに奥地はなかろう。町内の奥地はあるが。
81: お遍路さん 2015/01/18(日)10:37 ID:bpOBZMhA(1) HOST:p3109-ipad02kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
この界隈の海の生物層の種類は日本一多いそうだ
82: お遍路さん 2015/01/26(月)23:30 ID:/8Mulwdg(1) HOST:218.33.180.184.eo.eaccess.ne.jp AAS
>> 79
三原村?

ここに地尽き、海始まるところ。
それが大月町。。。
83: お遍路さん 2015/05/01(金)21:02 ID:EZPTLcsA(1) HOST:p4136-ipad09kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
月光桜
84: お遍路さん 2016/06/05(日)08:24 ID:Ha3zW8bg(1) HOST:p0137-ipad01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
栢島
85: お遍路さん 2017/04/06(木)15:37 ID:korGC2Jw(1) HOST:210.168.175.98 AAS
月光桜は満開になったでしょうか。
86: お遍路さん 2019/01/19(土)17:10 ID:UBHF5LBQ(1) HOST:p3a57839b.oitant01.ap.so-net.ne.jp AAS
大月といっても、たい平の秩父と仲が悪い方ではないw
87: お遍路さん 2019/01/19(土)22:58 ID:Mf4j3BtA(1) HOST:0.120.142.210.ap.dream.jp AAS
わざわざそのレスいらんわ
88: お遍路さん 2019/07/20(土)21:55 ID:VQYH8UCA(1) HOST:p4116-ipad08kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp AAS
最近、柏島が有名になって来てるらしいね
89
(1): STAY HOME お遍路さん 2021/10/16(土)11:13 ID:p7vwoZIg(1) HOST:opt-210-159-189-3.client.pikara.ne.jp AAS
祝 2021年11月大月町にてPAYPAY最大20パーセントキャッシュレスキャンペーン

高知市でも実施されたことのないPAYPAYのキャンペーンが高知県初のキャンペーン
として来月から大月町でスタート

でも大月町は高知市から高松市へ行くより距離が遠い…
90: STAY HOME お遍路さん 2021/11/13(土)20:28 ID:kFaU7m7g(1) HOST:KD106184137222.ec-userreverse.dion.ne.jp AAS
今月は四国で全くPAYPAYのキャッシュレスキャンペーンやってる自治体が無いので
無双状態だけど、使える店が少ない…
91: STAY HOME お遍路さん 2021/11/30(火)14:21 ID:19RbyF4g(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
利用者は大月と宿毛・土佐清水・三原の大月に近い所に限定されそうだが、
高知市内とかだと利用し捲られ、損し捲るので、あまり利用させない作戦か。
92: STAY HOME お遍路さん 2022/06/16(木)08:53 ID:kII3Neuw(1) HOST:opt-122-248-67-4.client.pikara.ne.jp AAS
>>89 祝 2022年8月大月町にてPAYPAY最大20パーセントキャッシュレスキャンペーン
     第2弾実施
3回ワクチン接種しないと受けられない割引よりずっといい
93: STAY HOME お遍路さん 2022/06/20(月)21:57 ID:ZUHBdnOw(1) HOST:M014013104065.v4.enabler.ne.jp AAS
最後、どうなった?

画像リンク[gif]:hangyo.sakura.ne.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*