【地震津波】災害情報 12回目【大雨竜巻】 (776レス)
上下前次1-新
1: ちゅらさん 2022/03/18(金)23:11 ID:sXrt2T7Q(1) HOST:8A6A-3D71-3AA9 AAS
前スレ
【地震津波】災害情報 11回目【大雨竜巻】
まちスレ:okinawa
459(1): ちゅらさん 2024/05/09(木)16:38 ID:eklOtPYQ(1) HOST:7207-05DD-2983 AAS
デニー知事 裁判にうつつを抜かすより給水車を早く購入しなさい!
460: ちゅらさん 2024/05/09(木)21:56 ID:6UKDo0lw(2/2) HOST:3802-A228-E6BF AAS
日本国で現在、権力を握る官僚と政権に
隷属服従し盲従して逆らわない
こうでもしないかぎり
事は運ばない そんなキがします
461: ちゅらさん 2024/05/09(木)22:09 ID:9fPoCmYA(1) HOST:7207-25FE-8E3B AAS
>>459
お金無くなり買えんくない?
462: ちゅらさん 2024/05/10(金)10:20 ID:bvvdRFCg(1) HOST:D0FA-8F7B-FD59 AAS
明日5月11日に日本で大地震が起きるって予言・妄言がいくつかあるね
ま、本気の予言だとしてもこれだけ拡散すると元の世界線とずれて予言は外れるだろうけどね
463: ちゅらさん 2024/05/10(金)12:46 ID:PCDzId7w(1) HOST:874B-F360-597C AAS
預言なんて信用ならん
まだ過去データ集めてここが危険とか言ってる人のほうが信用できる
464: ちゅらさん 2024/05/10(金)14:38 ID:dpqxbe0g(1/2) HOST:7207-05DD-2983 AAS
俺のことかな 照れるなぁ
465: ちゅらさん 2024/05/10(金)15:23 ID:iQx8DL1g(1) HOST:638A-C108-607E AAS
最大規模の「太陽フレア」連続観測 11日に通信障害起こす磁場嵐、オーロラの可能性
外部リンク:news.yahoo.co.jp
466: ちゅらさん 2024/05/10(金)15:25 ID:K8n56Qjw(1) HOST:0A3C-02E0-05B7 AAS
政治家官僚の上にいるのを忘れちゃいかんよ、アメリカ帝国主義、日本の元締めはアメリカ帝国主義様、だからどうしようもない。
467: ちゅらさん 2024/05/10(金)17:13 ID:dpqxbe0g(2/2) HOST:7207-05DD-2983 AAS
あんた、中国の広報担当なの?
468: ちゅらさん 2024/05/10(金)17:28 ID:6e6bngsw(1) HOST:0A3C-A80A-A2D0 AAS
この予言はどうなった?
362 ちゅらさん 2024/04/26(金) 01:07:07 [bxqHhjww] ID:7207-43A3-2983
さすがに梅雨入リ宣言が出そうだな
ちなみに梅雨明けも早いと予言しておく
469: ちゅらさん 2024/05/10(金)18:30 ID:q+OSGXnQ(1) HOST:7207-13EA-589F AAS
平和だな
470: ちゅらさん 2024/05/10(金)19:24 ID:CMkBoUHw(1) HOST:7207-0119-8E3B AAS
来週までは来ないでほしい
471: ちゅらさん 2024/05/10(金)23:03 ID:a7nMcJ7g(1) HOST:874B-F360-1B66 AAS
経済影響があるからGW前に梅雨宣言は絶対しないよ
やるならGW後のちょっと天気悪いのが続いた時
472: ちゅらさん 2024/05/10(金)23:55 ID:/I6fpypw(1) HOST:3802-A228-E6BF AAS
「太陽フレア」による影響が起きる。
今回は最大規模のため通信衛星やGPSや人身錯乱など広範囲に影響のおそれ。
情報通信研究機構
8日から10日未明にかけて「太陽フレア」
太陽表面での爆発現象の中でも最大クラスに分類される巨大な爆発が5回にわたって発生した。
この「太陽フレア」によって、陽子などの帯電粒子の大量放出が確認されている。
2024年5月10日夜以後、地球に到達する。
省6
473: ちゅらさん 2024/05/11(土)03:22 ID:k9nuAJpA(1/4) HOST:3802-A228-E6BF AAS
外部リンク:www.nhk.or.jp
太陽フレアで大規模通信障害!?現代に与える深刻な影響とは
474: ちゅらさん 2024/05/11(土)03:23 ID:k9nuAJpA(2/4) HOST:3802-A228-E6BF AAS
大規模太陽フレア発生に関する臨時情報
外部リンク[html]:swc.nict.go.jp
5月10日から数日間、宇宙天気変動に注意
〜大型の太陽フレア及び地球方向へのコロナガス放出を確認〜
2024年5月10日 21時00分 更新
475: ちゅらさん 2024/05/11(土)17:21 ID:k9nuAJpA(3/4) HOST:3802-A228-E6BF AAS
沖縄でも オーロラ観測できないかなー
476: ちゅらさん 2024/05/11(土)23:19 ID:k9nuAJpA(4/4) HOST:3802-A228-E6BF AAS
京都大学
情報学研究科教授らの研究グループ
大地震発生直前に観察される電磁気学的異常を
地殻破壊時の粘土質内の水が超臨界状態であることにより説明する物理メカニズムを発見した。
2011年東北沖地震、2016年熊本地震などの大地震発生直前に震源付近の電離層上空に異常が観測されていた
大地震発生直前の電離層に異常が生じるかを明確に説明する物理モデルの報告はなく幾つかの仮説のみだった。
プレート境界面
省7
477: ちゅらさん 2024/05/12(日)14:25 ID:4V7uTpig(1) HOST:3802-A4D8-E6BF AAS
太陽フレア 連続7回目を観測
連続して7回
爆発現象の連鎖を観測したのは太陽観測が始まって初めての現象となった。
未知の領域が始まっているのかもしれませんね
478(1): ちゅらさん 2024/05/12(日)16:50 ID:Sk6sbdQw(1) HOST:70CD-912A-2CFA AAS
オラも連続で7回フレア出したい
479: ちゅらさん 2024/05/12(日)17:51 ID:wIz2TcEg(1) HOST:7207-E04F-5146 AAS
太陽膨張の始まりか。
太陽系寿命の時は地球上の全生命が運命を共にすることになる。
人類が初めて一つになれるかも知れない。
480: ちゅらさん 2024/05/12(日)18:35 ID:tzkWHX3A(1) HOST:7207-13EA-589F AAS
来月北海道の予定だか大丈夫かな
481: ちゅらさん 2024/05/12(日)19:13 ID:FK13CKCg(1) HOST:7207-05DD-7560 AAS
Xクラスフレアが直撃か〜
こういうとき地震が増えるような気がする
10日ほど要注意
482: ちゅらさん 2024/05/15(水)17:26 ID:ZDFB6VbQ(1) HOST:B71B-256F-47E8 AAS
>>478
俺で良ければお手伝いしますが
483: ちゅらさん 2024/05/16(木)12:23 ID:VQPC1Z3Q(1) HOST:B575-CED6-3CB8 AAS
オラってオラ女だったよなたしか
484: ちゅらさん 2024/05/16(木)12:43 ID:gcEe2sxQ(1) HOST:3802-9F42-E6BF AAS
情報通信研究機構
通名 「太陽フレア」と表現される太陽表面での爆発現象
最大クラスの巨乳爆発が9回発生したことによる影響。
地球の磁場や人身錯乱をもたらす「磁気嵐」が観測された。
「磁気嵐」は、5月14日13時ごろ収まった。
磁気嵐の規模
通常の日量の10倍以上の規模だった。
省4
485: ちゅらさん 2024/05/21(火)18:20 ID:8J0Ej2Ow(1/2) HOST:3802-9F42-E6BF AAS
宮古島 1時間雨量 100ミリ超える
累積雨量300ミリを超える
平年5月の総雨量を1日で超える
486: ちゅらさん 2024/05/21(火)18:30 ID:8J0Ej2Ow(2/2) HOST:3802-9F42-E6BF AAS
沖縄本島中部
大雨洪水警報
487: ちゅらさん 2024/05/23(木)15:22 ID:70QhRnhQ(1) HOST:3802-9F42-E6BF AAS
外部リンク[php]:www.wbgt.env.go.jp
新基準の警報
熱中症警戒アラート 初の発令 沖縄・八重山エリア
熱中症警戒アラート
気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずる
死に至るので、自分の身を守れ
電気料金は命より安い、空調機等により涼しい環境にしろ。
省6
488: ちゅらさん 2024/06/06(木)19:24 ID:tilU8XKQ(1) HOST:8A6A-4587-3AA9 AAS
揺れた@金武
489: ちゅらさん 2024/06/06(木)19:31 ID:cBJyIk2Q(1/2) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
外部リンク:earthquake.tenki.jp
沖縄本島近海を震源とする地震情報
490: ちゅらさん 2024/06/06(木)19:47 ID:rp0zR1Gg(1) HOST:0A3C-02E0-5F3C AAS
一瞬揺れたな
491: ちゅらさん 2024/06/06(木)19:49 ID:cBJyIk2Q(2/2) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
地震被害が甚大でも
避難所の開設運営はないし
備蓄も無い
備えよ常に
492: ちゅらさん 2024/06/06(木)20:48 ID:2Rv05m7Q(1) HOST:0A3C-02E0-556E AAS
確かに、個々で備えないといけんけどな
493: ちゅらさん 2024/06/07(金)13:00 ID:I5LYVpiw(1) HOST:B71B-256F-2AA9 AAS
久米仙の紙パックなら備えております
494: ちゅらさん 2024/06/07(金)13:02 ID:R77aTbhQ(1) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
泡盛の紙パック飲料容器
うんこしっこの簡易トイレに使えるかもね
495: ちゅらさん 2024/06/09(日)15:42 ID:+xS6zZ6Q(1) HOST:638A-256F-E263 AAS
地震だ
496: ちゅらさん 2024/06/09(日)15:43 ID:2IIwsfmA(1) HOST:0330-C8F9-CF61 AAS
揺れたね@浦添
497: ちゅらさん 2024/06/09(日)16:26 ID:53nWcsNw(1) HOST:0A3C-02E0-8933 AAS
群発になる?
498: ちゅらさん 2024/06/09(日)18:58 ID:oz/dJxUA(1) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
南海トラフ巨大地震津波の震源域につらなる断層帯での地震
仏像構造線
ぶつぞうこうぞうせん
Butsuzo Tectonic Line BTL
日本の南西部において北東から南西の方向に連なる断層である。
1931年、高知県高岡郡戸波村(現 土佐市西部)にある地名「仏像」にちなんで
仏像-糸川構造線と命名し、後に仏像線あるいは仏像構造線と呼ばれるようになった。
省10
499: ちゅらさん 2024/06/11(火)19:46 ID:U1AmebVg(1/2) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
土砂災害に警戒してください
これまで タマタマ大丈夫だっただけ かもしれません
500: ちゅらさん 2024/06/11(火)20:06 ID:igXJRCCg(1) HOST:0A3C-02E0-F185 AAS
498さん、興味深く読みました、群発がおさまった数ヵ月内に大地震が発生する事がありますよね、まさかとは思いますが
501: ちゅらさん 2024/06/11(火)20:23 ID:bCEUww4g(1) HOST:79B9-57B7-404A AAS
なぁになんくるないさ〜
502: ちゅらさん 2024/06/11(火)20:24 ID:/MOD8hzw(1) HOST:874B-844F-4CCC AAS
来年の7月…
503: ちゅらさん 2024/06/11(火)21:10 ID:U1AmebVg(2/2) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
落雷にもご注意ください
504: ちゅらさん 2024/06/12(水)20:47 ID:GkMeSDRA(1/3) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
造成地など 土砂崩れなどが起きているね
崖地に住んでいるひとは 心配だね
505: ちゅらさん 2024/06/12(水)20:50 ID:7U0nvYzQ(1) HOST:79B9-0CA0-B994 AAS
お空がお腹を壊している
506: ちゅらさん 2024/06/12(水)21:12 ID:GkMeSDRA(2/3) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
落雷 ヤバい
507: ちゅらさん 2024/06/12(水)22:06 ID:vbd8CwZQ(1) HOST:79B9-23DF-404A AAS
恵みの雨ですな
508: ちゅらさん 2024/06/12(水)23:34 ID:GkMeSDRA(3/3) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
外部リンク:www.jma.go.jp
気象庁 アメダス 沖縄地方
沖縄本島地域
24時間累積雨量が凄いね
ご安全に
509: ちゅらさん 2024/06/13(木)01:14 ID:h/pNiojg(1) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
首里 と 中城
外部リンク[html]:www.qab.co.jp
土砂災害
がけ崩れに 集合住宅 地すべり
2006年6月13日
18年前の今ごろ だったんだね
510: ちゅらさん 2024/06/14(金)10:00 ID:yn9BlHwg(1/2) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
防災行政無線
なにか音を出しているようだけど
まったく判別できない
よくわかるのは
雷さまが激しくドンドンするたびに
サッシ窓に振動がある
雷による振動って 風や地震 みたいだよね
511: ちゅらさん 2024/06/14(金)17:45 ID:yn9BlHwg(2/2) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
2024年6月14日朝豪雨による水没
県道231号 名嘉地 付近
512: ちゅらさん 2024/06/18(火)21:15 ID:tJzp1TGA(1) HOST:3802-81A4-E6BF AAS
梅雨明けに備えて 発表中の最後の気象警報 すべて解除
いよいよ 梅雨明けです
明日まで我慢すれば
513: ちゅらさん 2024/06/19(水)12:13 ID:o3r9K0FA(1) HOST:0A3C-02E0-CC81 AAS
しつこい豪雨連発の梅雨でしたね
514: ちゅらさん 2024/06/26(水)20:25 ID:PbfgHHxA(1) HOST:D0FA-54BB-FD59 AAS
ネタとして…
2025年7月に大災害がおきるという予言は多く、特に5日を指定してる予言者も複数人いる
それほどではないけど、今年2024年も6月から8月に色々起きると言う予言があり、6月26日を指定してるのも複数人いる
今日だね!YouTubeなどにあるから暇潰しにどうぞ
515: ちゅらさん 2024/06/26(水)22:37 ID:M7Taa6fA(1) HOST:122F-B1FC-2365 AAS
南海トラフは来年
富士山噴火は再来年
台湾有事はその次の年
これらも有力な情報なんだけどね
516: ちゅらさん 2024/06/26(水)23:30 ID:nDEIvWLA(1) HOST:2FB2-9E1D-75A6 AAS
レンホーマン都知事誕生なら全部くるー
517: ちゅらさん 2024/06/27(木)00:40 ID:yRaTbCDQ(1) HOST:8A6A-B6DA-4E41 AAS
6/26 な〜んにも起こらなかったね。
あーいった預言者を騙ってるのって、本当に出鱈目で適当で嘘ばかりな気がするよ
あの有名なノストラダムスも世紀末を外したんだから、それより遥かに下っ端の・・・
518: ちゅらさん 2024/06/27(木)06:36 ID:ZKi+3fjA(1) HOST:0A3C-02E0-A952 AAS
嘘よ、前兆現象ないのに、東北震災前日は2つの前兆現象があった
519: ちゅらさん 2024/06/28(金)11:33 ID:hwEXNuMA(1) HOST:FFEA-CEFF-FF43 AAS
揺れました
520: ちゅらさん 2024/06/30(日)06:45 ID:hhAHrp5w(1) HOST:66EE-B6A2-E52D AAS
揺れ感じた
那覇市マンション7階
521: ちゅらさん 2024/07/07(日)14:48 ID:cVTH8EgA(1) HOST:7742-2C46-3779 AAS
雷で宜野湾停電
522(1): ちゅらさん 2024/07/12(金)06:20 ID:he1oJYgA(1) HOST:0A3C-73CF-0BDD AAS
毎回時計まわりに大地震「南米→フィリピン→?」、やっぱりフィリピンで発生、次は台湾中国か日本、まさか沖縄?
523: ちゅらさん 2024/07/12(金)20:28 ID:yFdu//4Q(1) HOST:3802-A609-E6BF AAS
過去の地震
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
2023年12月3日 ミンダナオ島で地震 M7.4 被害多数
2024年1月1日 北陸・能登地震 M7.6 最大震度7 2020年ごろからのシリーズ
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
2018年12月29日 ミンダナオ島で地震 M7.2 被害報告
2019年1月3日、1月26日 熊本地方の地震 M5.1 最大震度6弱と5弱 2016年からのシリーズ
省1
524: ちゅらさん 2024/07/13(土)10:30 ID:boGCzLLQ(1) HOST:0A3C-73CF-E084 AAS
過去資料掲載ありがとう。朝の沖縄の地震は琉球トラフあたり?
525: ちゅらさん 2024/07/13(土)13:15 ID:OMOWdr5w(1/2) HOST:6B99-AE74-7A3E AAS
>>522
んなわけねーだろって思ったら来た…
526: ちゅらさん 2024/07/13(土)15:40 ID:iW1uflCg(1) HOST:3802-A609-E6BF AAS
外部リンク[html]:earthquake.tenki.jp
2024年7月13日 08時19分ごろ
マグニチュード
M5.1
深さ
約10km
最大震度
省10
527(1): ちゅらさん 2024/07/13(土)18:49 ID:kj7ODuOg(1/2) HOST:0A3C-73CF-9752 AAS
525さん、予言とかではなくただ統計的にですよ、環太平洋の時計まわりに大きな地震は度々発生してます。
528: ちゅらさん 2024/07/13(土)18:51 ID:kj7ODuOg(2/2) HOST:0A3C-73CF-9752 AAS
本島近海の群発地震、いつかはどか一んと震度6位と津波が発生するのだろうか、ま、いつかは発生するはずだけど
529: ちゅらさん 2024/07/13(土)19:32 ID:OMOWdr5w(2/2) HOST:6B99-AE74-7A3E AAS
>>527
へぇ、そうなんだ。知らなかった
今度から気にしてみてみるわ
530: ちゅらさん 2024/08/02(金)04:19 ID:ntbdHRyg(1) HOST:638A-F3F9-64BD AAS
揺れた?
531: ちゅらさん 2024/08/08(木)19:26 ID:jk0ewY5w(1) HOST:8A6A-5D1A-3AA9 AAS
嗚呼ついに南海トラフが起こってもうた…
532: ちゅらさん 2024/08/08(木)21:15 ID:xNxP16mg(1) HOST:9BE7-2B25-F49C AAS
神はお怒りです
なんて言うヤツ増えそう!
533: ちゅらさん 2024/08/09(金)02:08 ID:pI980aVg(1) HOST:7207-2C81-589F AAS
県内のフェリーは、出港出来る?
534: ちゅらさん 2024/08/09(金)13:28 ID:PzxbsV/w(1) HOST:D0FA-B364-FD59 AAS
南海トラフと琉球海溝は連動する可能性があるので適度な備蓄と避難の心がけをお忘れなく
535: ちゅらさん 2024/08/09(金)18:23 ID:qaej9+Bg(1) HOST:B561-0E68-F624 AAS
デニー知事
県民の命と財産まもるために なんか地震対策した?
536: ちゅらさん 2024/08/09(金)18:39 ID:x/zUdkmg(1) HOST:0A3C-73CF-2ECC AAS
東海、東南海でなく琉球海溝の可能性あるかもな
537: ちゅらさん 2024/08/09(金)20:03 ID:NZAm1Whw(1) HOST:122F-44E1-3BA6 AAS
横浜で震度5弱
これ、、、南海トラフの西と東でスロースリップが本格化してんじゃない??
538: ちゅらさん 2024/08/09(金)20:37 ID:jZoTMkWg(1) HOST:FFEA-C803-31AE AAS
そうだよ
539: ちゅらさん 2024/08/10(土)07:24 ID:DZoHjmzg(1) HOST:0A3C-73CF-B5E7 AAS
ヤバイよヤバイよ「出川バージョン」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*