沖縄で一番美味しい弁当屋さん 3軒目 (335レス)
上下前次1-新
1: ちゅらさん 2012/09/19(水)11:16 ID:hDjooNeA(1/3) HOST:ntoknw046408.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
美味い弁当屋さんに関するスレッドです。
227: ちゅらさん 2018/07/10(火)18:40 ID:KqQlPAVQ(1) HOST:p718102-ipngn200507yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
もしかして図書館へ曲がる入口道路近くにあった弁当屋?
2軒くらいあったよね(10数年前の記憶)
営業で中部担当の頃は午前中によく買ってた。
担当外れてからはもう全然通らないな。。。
228: ちゅらさん 2018/07/10(火)19:09 ID:R3KuAhRQ(2/2) HOST:KD111239235226.au-net.ne.jp AAS
>>223の言う店は>>225の回答どおりで、大謝名に移って今も営業している
すぐ近くのうなとりは同じ場所で現在も営業中
どちらも一時はたくさんの支店を展開していたが、すべてなくなりどちらも一店舗のみになってしまったという話
229: ちゅらさん 2018/07/10(火)22:07 ID:vEsHjSIw(1) HOST:FL1-221-171-56-100.okn.mesh.ad.jp AAS
弁当屋も競走激しいのねぇ
230: ちゅらさん 2018/07/10(火)22:22 ID:GDsFX8Rg(1) HOST:i114-188-153-64.s41.a047.ap.plala.or.jp AAS
競争違いな
231: ちゅらさん 2018/07/17(火)18:15 ID:QoA80K8A(1) HOST:softbank126243099221.bbtec.net AAS
弁当屋さんも競争が激しいんでしょうね。
うなとり、井筒屋はお気に入りなんだけど
那覇に引っ越してからここ数年行ってないな。
なんか寂しいなぁ
232: ちゅらさん 2018/07/17(火)18:33 ID:kZ5C4ptw(1) HOST:KD111239249199.au-net.ne.jp AAS
競争というか、フランチャイズ契約で名義料を取るというビジネスモデルが崩壊しただけだと思う
元うなとり、元井筒屋だった店の中には独立して今も営業しているところがあるからね
233: ちゅらさん 2018/07/17(火)23:20 ID:Vu/jVunA(1) HOST:softbank218113206208.bbtec.net AAS
むんじゅる弁当かな
234: ちゅらさん 2019/03/13(水)12:38 ID:Gu0e1KHw(1) HOST:KD106133137116.au-net.ne.jp AAS
国場?に有る、山ちゃん弁当の豆腐何処の豆腐屋が納品してる?
美味しいんだけど。
分かる人教えて下さい。
235: ちゅらさん 2019/03/13(水)13:25 ID:MeO8f6qQ(1) HOST:p822076-ipngn200602yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
AA省
236: ちゅらさん 2019/03/29(金)06:26 ID:bv+iX7sQ(1) HOST:mp76f1fa03.ap.nuro.jp AAS
今日は白身魚フライだ
237: ちゅらさん 2019/04/13(土)17:55 ID:JpN2B+8g(1) HOST:KD106130204099.au-net.ne.jp AAS
オリジン弁当の回鍋肉たまぁに食べると
やっぱ美味しいな。
沖縄にもう出店してはいないね。
東秀が出店しない限り無理かな?
238: ちゅらさん 2019/04/13(土)20:53 ID:W0U4egfA(1/2) HOST:softbank126209253251.bbtec.net AAS
うなとりは完全に潰れたの?
宜野湾の交通裁判所の近く気に行ってたのに
239: ちゅらさん 2019/04/13(土)20:57 ID:W0U4egfA(2/2) HOST:softbank126209253251.bbtec.net AAS
うなとり、井筒屋も安価な値段で頑張ってようだが
やっぱその金額では経営が成り立たないかもね
少しでも値上げしてでも残って欲しい弁当屋である
240(1): ちゅらさん 2019/04/13(土)23:31 ID:OJjsQ4yA(1) HOST:sannin29205.nirai.ne.jp AAS
識名の弁当屋が有名だけど、食べたら米が美味しい。
回転が早く炊きたてが決め手だね。
すぐ売り切れで買いにくいけどね。
肉体労働者グルメの星だ。
241: ちゅらさん 2019/05/18(土)11:29 ID:+71X4hUQ(1) HOST:sannin29185.nirai.ne.jp AAS
那覇市内のバイキング形式の弁当屋って
「菜菜」と「丸江」と「ヘルシー亭」だけなんでしょうか?
242: ちゅらさん 2019/05/26(日)09:54 ID:mVMxol7g(1) HOST:FL1-111-169-176-52.okn.mesh.ad.jp AAS
〉〉240
識名の、何ていう弁当屋さんですか? 教えて下さい!
243(1): ちゅらさん 2019/05/26(日)16:16 ID:zy6ykpuA(1) HOST:150-66-85-15m5.mineo.jp AAS
ヘルシー亭?
あったねえ
店のおじさんは台北出身と言っていた
帰っちゃったかな
244(1): ちゅらじゃん 2019/05/26(日)21:19 ID:JPoCCpGA(1) HOST:KD106130205181.au-net.ne.jp AAS
>>243
どこにあった弁当屋さんか知らない
けど、沖縄の人ってこってり派が多
いから、ヘルシーな弁当は買う人が
少なかったかも?
私はお肉や揚げ物たっぷりより野菜
たっぷりの弁当が好きだけどね。
245: ちゅらさん 2019/05/27(月)01:02 ID:9goaU3Bw(1) HOST:150-66-81-81m5.mineo.jp AAS
>>244
那覇市西消防署や丸江弁当の近くだよ
台湾の自助餐みたいな形式
ヘルシーと言っても精進料理という訳でもなく揚げ物などもあった
元々安い店だけど、タクシー運転手割引なるものがあった
冷凍野菜を使ったりして工夫していたみたい
246: ちゅらさん 2019/05/27(月)01:08 ID:1I5E/qUw(1) HOST:KD111239240020.au-net.ne.jp AAS
>>240
ヘルシー亭は今の菜菜
経営者は変わったがバイキング弁当は継続している
247: ちゅらさん 2019/07/13(土)04:17 ID:NAFFY0ZQ(1) HOST:p150153-ipngn200302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
気まぐれに食べたほっともっとのフーちゃんぷる弁当がとてもおいしかった
248: ちゅらさん 2019/07/13(土)05:23 ID:XxyE1pWA(1) HOST:61-205-86-191m5.grp3.mineo.jp AAS
丸江弁当の店頭にしばらく休業しますって張り紙貼られてたけど大丈夫かね〜
249: ちゅらさん 2019/07/13(土)06:30 ID:aZbmHs4Q(1) HOST:150-66-75-250m5.mineo.jp AAS
丸江は早朝から開いているのが売りの店だね
お客さんは早朝でも結構多い
経営者夫婦?とその娘さん?そしてパートさん2人?で回しているように見えた
弁当屋は前の日に仕込みしたり結構大変みたいだな
休業してんの?
早朝、あの辺はコンビニしかないね
250: ちゅらさん 2019/07/31(水)18:32 ID:Vk+m63ig(1) HOST:sp49-104-23-128.msf.spmode.ne.jp AAS
新都心に3つくらいから毎日配達してくれる弁当屋知ってる人いますか?
251: ちゅらさん 2019/08/14(水)05:03 ID:DXCu/sGA(1) HOST:p774232-ipngn200514yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
がじゆまる弁当は、浦添も配達圏内です。
252: ちゅらさん 2020/02/02(日)09:44 ID:wjwaTtHA(1) HOST:KD106132210235.au-net.ne.jp AAS
現在(いま)の職場が玉子屋から弁当取る
ようになって、玉子屋の弁当択一状態に
なってる。
253: ちゅらさん 2020/02/05(水)16:07 ID:NrGUqbyA(1) HOST:softbank126001186218.bbtec.net AAS
南部農林高校近くの弁当R2の100円の鶏マヨが好き。
254: ちゅらさん 2020/02/06(木)00:07 ID:nMUbIgZQ(1) HOST:p619089-ipngn200310yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
最近お昼は古島の「ファミリーストアてんば」で
250円弁当と200円そばw種類が豊富で飽きないんだよね。
255: ちゅらさん 2020/02/06(木)06:53 ID:T70cbS1Q(1/2) HOST:sp49-97-109-112.msc.spmode.ne.jp AAS
どこのお弁当屋さんも定食屋さんも昔に比べて(10年以上前)
お米が普通に美味しくなってる気がする
昔は何か古米というかパサパサ感が凄かったのに
特別いい米使ってるとも思えないし炊飯技術の向上かな?
本土からいい状態で米が入ってくるようになったってのもありそう
256: ちゅらさん 2020/02/06(木)06:57 ID:DzpjnM8A(1/2) HOST:KD111239189230.au-net.ne.jp AAS
最近は大衆弁当屋でも、ゆめぴりか使ってますってとこも増えたしね
257: ちゅらさん 2020/02/06(木)07:55 ID:T70cbS1Q(2/2) HOST:sp49-97-109-112.msc.spmode.ne.jp AAS
福島の米使ってるところもかなりありそう
沖縄は福島にとって上客かもね
258: ちゅらさん 2020/02/06(木)09:01 ID:Jsr3H5/g(1) HOST:p245049-ipngn200402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
放射能は味も臭いも無いだろうから、美味しければ福島米でも問題ないよ。
259: ちゅらさん 2020/02/06(木)09:18 ID:DzpjnM8A(2/2) HOST:KD111239189230.au-net.ne.jp AAS
自分もそんなに気にしてないね
でも普通買う米は、サンエーの点数とか気にしてるけどね
260(1): ちゅらさん 2020/03/30(月)00:42 ID:pqY8IuYg(1) HOST:FL1-111-169-172-181.okn.mesh.ad.jp AAS
松島中近くのおにぎりや〜 って、最近ずっと閉まっているような…
261: ちゅらさん 2020/03/30(月)08:01 ID:ngZQMugA(1) HOST:p276039-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>260
行ったこと無いけど、今のご時世だと
手作りおにぎりはチョッと抵抗なるよな・・・
262: ちゅらさん 2020/03/30(月)13:06 ID:uf6NFJDg(1) HOST:p704021-ipngn200505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
近くに人気の弁当屋があるからかな
263: ちゅらさん 2020/03/31(火)21:24 ID:CmV5ewiw(1) HOST:KD106128191018.au-net.ne.jp AAS
南城のヒナタキッチンは閉店しちゃうの?
264(1): ちゅらさん 2020/03/31(火)22:22 ID:Vu8MoT8Q(1) HOST:p704021-ipngn200505yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
県外に移転するとかWeb上で見たよ
265: ちゅらさん 2020/03/31(火)23:16 ID:qaq3q6AA(1) HOST:p185064-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
お昼はいつも
ファミリーストアーてんばで
250円弁当と100円そばで満腹になってる。
266: ちゅらさん 2020/03/32(水)21:17 ID:O8eE9sXw(1) HOST:KD106128189052.au-net.ne.jp AAS
>>264
そうなんだ残念
どこかによるけど県外だと難しいかもね
内地の弁当屋さんレベル高いから…
267: STAY HOME ちゅらさん 2020/05/01(金)17:29 ID:vv9jPWAA(1) HOST:KD106128190067.au-net.ne.jp AAS
テイクアウト始めた飲食店も増えたからここも活用しよう
268: STAY HOME ちゅらさん 2020/05/01(金)19:05 ID:RfN7dVUg(1) HOST:p185064-ipngn200304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
うちの近所でも居酒屋さんが弁当を販売したりして
頑張ってるんだけどさ、協力してあげたいんだけど
こちらの懐具合も段々と厳しくなってきてるんでなぁ。
269: STAY HOME ちゅらさん 2020/05/01(金)19:10 ID:QlO5TsZA(1) HOST:p117122-ipngn200303yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
浦添の経塚でもこんなとこで?と驚くような歩道でパラソル立てて
弁当売ってる女性がいた。
なんか気の毒だよなぁ
一瞬だけ車窓から見えたので車止められなかったが
次は買おうと思っている。 500円という紙が見えてた。。
270: STAY HOME ちゅらさん 2020/05/01(金)19:54 ID:AW9ES6XQ(1) HOST:deigo165.nirai.ne.jp AAS
弁当の路上販売が増えるパターンか?
今まで路上で弁当売ってた人達も大変だね。
こればかりは商売だからしゃーないけどね。
271(1): STAY HOME ちゅらさん 2020/05/01(金)21:12 ID:650tFz2w(1) HOST:KD106128189059.au-net.ne.jp AAS
そういえば道路沿いのアイスクリンだたわ見かけないけど、こちらも自粛なのかな
272: ちゅらさん 2020/07/12(日)12:10 ID:faos3/bg(1) HOST:p3245-ipad306funabasi.chiba.ocn.ne.jp AAS
>>271
先週の日曜、
名護市役所前バス停(那覇向け)の傍で見ました
273: ちゅらさん 2020/07/12(日)17:19 ID:I/VxPeew(1/2) HOST:KD106132214040.au-net.ne.jp AAS
オリジン弁当
274(1): ちゅらさん 2020/07/12(日)18:49 ID:4japn9VQ(1) HOST:om126186042208.7.openmobile.ne.jp AAS
最近テレビに山ちゃん弁当がよく出るね
275: ちゅらさん 2020/07/12(日)20:30 ID:I/VxPeew(2/2) HOST:KD106132214040.au-net.ne.jp AAS
9年位前に良く行ってた弁当屋
サービスで付くみそ汁が良かったな。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
276: ちゅらさん 2020/07/12(日)20:36 ID:d5RvZ3Jw(1) HOST:p707091-ipngn200506yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
オレはもっぱら「てんばストアー」だな。
277(1): ちゅらさん 2020/07/17(金)20:17 ID:nym/7meA(1) HOST:p65126-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
最近、飲食店が弁当を販売しているのを見るけど、たまに買うのは
良いけど普通の弁当屋さんのコスパには到底及ばない。
278: ちゅらさん 2020/07/17(金)20:39 ID:Q9ulHuCA(1) HOST:p75195-ipngn200301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>277
コロナ禍で始めた飲食店のテイクアウトって、コスパ以前に持ち帰って食べる時点で
あんまり美味しくない場合が多い。
お店の営業と同じく調理してすぐ客のテーブルへ提供する料理と同じまま
容器に詰めてるようなモノは、持ち帰って食べようとすると水蒸気?で
ベチャベチャだったり、付け合わせの総菜がシナシナだったりする事がほとんど。
飲食店を応援したいから自粛期間中はよく買ってたけど、やっぱり弁当専門店とか
省1
279(1): ちゅらさん 2020/07/17(金)21:11 ID:KtzXhrNQ(1) HOST:softbank126243074103.bbtec.net AAS
>>274
リーズナブルでメガ盛りだからじゃねかw
何年も通ってるけど、歳と共に食えなくなってしまった。
一度試してみたら如何でしょう
280: ちゅらさん 2020/07/17(金)21:14 ID:ljR3jpIg(1) HOST:sp49-104-13-133.msf.spmode.ne.jp AAS
安定の吉元弁当
281: ちゅらさん 2020/07/18(土)00:39 ID:uobu3QjQ(1) HOST:p211156-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>279
ありがとう
試してみます
282: ちゅらさん 2020/07/21(火)13:05 ID:zI/M5/8A(1) HOST:p660020-ipngn200411yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
鰻の一麦弁当、行列してた。
283: ちゅらさん 2020/08/06(木)09:39 ID:JMfbOVOg(1) HOST:122-100-29-139m5.mineo.jp AAS
一麦食品この前初めて行ったけど、グニュグニュした食感で川臭くてイマイチだったわ
タレと香ばしいにおいでご飯はすすんだけどリピはなし
肝吸いは美味かった
284: ちゅらさん 2020/08/06(木)22:48 ID:u6WV9v/w(1) HOST:p707091-ipngn200506yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
「ファミリーストアーてんば」
仕事の日はほぼ毎日お世話になってる
285(1): ちゅらさん 2020/08/07(金)07:45 ID:A/PG9MwQ(1) HOST:p756120-ipngn200512yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
「ファミリーストアー」って英語の意味的に成立してる?
286: ちゅらさん 2020/08/07(金)13:59 ID:CoskMBZw(1) HOST:flh2-133-204-80-160.osk.mesh.ad.jp AAS
ルー大柴に喧嘩売ってんの?
287: ちゅらさん 2020/08/07(金)22:10 ID:53P+UbxA(1) HOST:p707091-ipngn200506yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
「ファミリーマート」は英語の意味的に成立してる?
288: ちゅらさん 2020/08/07(金)23:34 ID:Eq2ckXAw(1) HOST:M014012150128.v4.enabler.ne.jp AAS
セイコーマートー
289: ちゅらさん 2020/08/08(土)10:09 ID:PEzX4g2w(1) HOST:om126234123161.16.openmobile.ne.jp AAS
那覇の人気弁当屋のてんばの隣とか老舗の2号線の隣の存在は嬉しい!メニューの単純化とか価格とか切磋琢磨して欲しい
290: ちゅらさん 2020/09/21(月)05:38 ID:ya458J6w(1) HOST:dw49-106-193-104.m-zone.jp AAS
中原ストアー
291: ちゅらさん 2020/10/29(木)13:43 ID:hp5XOUMw(1) HOST:ntoknw012178.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
「ほっともっと」
非接触決済の拡充でさらに便利に!
全国の店舗で10月20日(火)より QRコード決済・電子マネーが充実 [株式会社プレナス]
ネット注文と非接触決済の併用で、商品の受け取りと支払いがスムーズに
株式会社プレナス
持ち帰り弁当の「Hotto Motto (ほっともっと)」2,496店舗展開しております。
「ほっともっと」
省5
292(1): ちゅらさん 2021/09/27(月)12:46 ID:uNc8lpIw(1) HOST:D0FA-3348-DB79 AAS
最近コロナ禍で、外でお弁当を販売してるところがありますね。
おすすめのお弁当屋さんありますか?
293: ちゅらさん 2021/09/27(月)22:07 ID:I3v0BjnQ(1) HOST:3767-D3B7-C657 AAS
>>292
個人的には古島の「ファミリーストアーてんば」がお勧めかな。
賛否両論あるだろうけど弁当の種類の豊富さが飽きることなく魅力的。
もちろん安いしボリュームもあるしね。
294: ちゅらさん 2021/09/28(火)19:44 ID:55quKL0w(1) HOST:9BE7-9898-156C AAS
うるま市って全体的に弁当の質高くない?
295(1): ちゅらさん 2021/09/28(火)20:03 ID:DnSSjRVg(1) HOST:79B9-BC3B-404A AAS
ご飯が見えなくなるくらいおかずが乗った弁当がみんな大好きなんだよね。
296: ちゅらさん 2021/09/28(火)20:44 ID:oXNN4C8g(1) HOST:D0FA-4286-A11B AAS
居酒屋が苦肉の策で店頭で提供する弁当も美味しいと思う。
297: ちゅらさん 2021/09/28(火)20:53 ID:APCVHQMg(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
>>295
あれゴハンがおかずのシルを吸うから って理由だけで広がった
298: ちゅらさん 2021/09/29(水)02:18 ID:6JbEYqKg(1) HOST:0A3C-C34E-AE19 AAS
>>285
家族売ってるみたいだよな
299: ちゅらさん 2021/09/29(水)20:58 ID:OigyMptg(1) HOST:D0FA-3348-DB79 AAS
バスターミナルの向かいの自治会館に昔パン屋さんだった所があるんだけど、
今は店頭でパンやお弁当売ってるけど、
弁当買うついでにオヤツになる菓子パンも購入できたし、
味も申し分なかったです
300: ちゅらさん 2021/09/29(水)22:00 ID:7Vb9F+kg(1) HOST:79B9-BC3B-404A AAS
サービスでスープが付いてると嬉しいよね
301(1): ちゅらさん 2021/09/30(木)13:52 ID:8BPI3F/g(1) HOST:7742-50B5-28EE AAS
中国韓国産やブラジル鶏なんか危ないものを極力使っていなさそうなお弁当屋さんないですか?
ボリュームあって安いところは嬉しいけれど絶対こういうのばっかり使ってるよね
302: ちゅらさん 2021/10/01(金)11:26 ID:oDhN1SRw(1) HOST:7742-BC3B-3EDD AAS
まぁ儲け出すためには食材は安く仕入れたいからねぇ。
商品を低価格で提供出来るだけのワケがあるはずね
303: ちゅらさん 2021/10/01(金)17:49 ID:AKqTbTLw(1) HOST:0A3C-C34E-2F25 AAS
そんな危ないなら今頃被害者の会ができて潰されてる
304: ちゅらさん 2024/03/20(水)22:09 ID:ObBG6SEg(1) HOST:8A6A-CEAB-3AA9 AAS
昼ほっ○もっ○へ
あんかけ焼きそばを買いに行ったが
店員に「今は人手不足でレギュラーメニューしか作れない」と言われて
夕方また寄ったら別の店員に変わってて
「あんかけ焼きそば作れますよ」と言われたが
もう買う気失せた(#`皿´)
305: ちゅらさん 2024/03/21(木)00:39 ID:zoeTi/0w(1) HOST:79B9-7255-404A AAS
昼は人手不足で夕方は人手に余裕ある店舗なんだろうね
306: ちゅらさん 2024/03/21(木)05:28 ID:vWgQWvvA(1) HOST:7207-14D5-589F AAS
一部店舗なんだ
307: ちゅらさん 2024/03/21(木)07:18 ID:UZmDhr5Q(1) HOST:7207-C722-B509 AAS
>>301
自分で作ったら解決
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*