沖縄の土木業界を良くするために (75レス)
上下前次1-新
1(2): さーべー 2012/09/06(木)17:49 ID:CBPZDdYA(1/3) HOST:p5005-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
沖縄の土木業界をより良くするため
業者も役所も腹割って話そう。
まずは、設計から調査まで落札業者に丸投げはやめてくれ。
2: さーべー 2012/09/06(木)17:54 ID:CBPZDdYA(2/3) HOST:p5005-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
書き忘れた
調査設計を役所側で念入りにやってくれたら、工期がかなり短縮できると思う。
3: ちゅらさん 2012/09/06(木)17:58 ID:wRmpSI2Q(1) HOST:07071530557168_mf.ezweb.ne.jp.wb79proxy01.ezweb.ne.jp AAS
====糸冬====
4: さーべー 2012/09/06(木)18:01 ID:CBPZDdYA(3/3) HOST:p5005-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
モウオワタ
5: ちゅらさん 2012/09/07(金)03:53 ID:UE62ZEQg(1) HOST:p18151-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>1 >設計から調査まで落札業者に丸投げはやめてくれ。
確認しますね。落札業者=工事請負業者って事でいいですよね?
まず、落札業者=工事請負業者としてレスします。
調査設計もないのにどうやって発注・受注を行ったのでしょうか?
それとも受注後の懸案に対しての調査設計の事を言っているのでしょうか?
6: ちゅらさん 2012/09/07(金)23:45 ID:b+51OBtA(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
ハイサイ、明日も休日出勤です。。。。。かんばるぞおおおおお
7: ちゅらさん 2012/09/08(土)15:43 ID:GSXGSDVg(1) HOST:softbank126061176021.bbtec.net AAS
丸投げやるっちゅうことは職員が無知だから
民間の経験も無しに役所に入るのがダメだ
役所は経験豊富は民間人を積極的に採用しろ
8: ちゅらさん 2012/09/08(土)15:55 ID:7ZAmnvHA(1) HOST:5M60qIg.proxycg113.docomo.ne.jp AAS
ろかたー
9: ちゅらさん 2012/09/08(土)16:22 ID:xv2zuGlA(1) HOST:p18151-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
だから、丸投げってどういう時を言ってんのかな?
調査設計もないのにどうやって工事の発注・受注を行ったのでしょうか?
それとも受注後の懸案に対しての調査設計の事を言っているのでしょうか?
10: ちゅらさん 2012/09/10(月)00:17 ID:ZIcGtg0A(1) HOST:softbank126061176021.bbtec.net AAS
調査設計とは入札前に完了している作業でしょ
>1
どう言う意味?
11(1): ちゅらさん 2012/09/10(月)08:28 ID:os6qXVNQ(1) HOST:p1065-ipbf205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
調査設計が不完全だ って言いたいんじゃないの?
12(1): ちゅらさん 2012/09/10(月)08:44 ID:3pE3Zj+g(1) HOST:s1410165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
最近は詳細設計込みの入札もあるじゃん。
請けたら後悔するけど。
13: ちゅらさん 2012/09/10(月)20:45 ID:VqZYng/A(1) HOST:p18151-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>11 >調査設計が不完全だ って言いたいんじゃないの?
丸投げって言っているし。
>>12 >最近は詳細設計込みの入札もあるじゃん。
それは、丸投げって言わないし。
14: ちゅらさん 2012/09/12(水)21:22 ID:2cM1yIlQ(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
ageeeee
15: ちゅらさん 2012/09/12(水)22:22 ID:ZVIHryvg(1) HOST:softbank126061176021.bbtec.net AAS
発注者側は3年に一度人事異動すっから
人間が育たないのさ
許してやれ
16: ちゅらさん 2012/11/11(日)21:38 ID:OOBPwTTg(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
ここは終了ですか?????
17: ちゅらさん 2012/12/09(日)22:26 ID:GANbVinw(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
masakaya-
18: ちゅらさん 2012/12/09(日)22:34 ID:JH6RuHQQ(1) HOST:FL1-122-131-5-42.okn.mesh.ad.jp AAS
識名トンネルの件は県内マスコミはもっと追求すべきだと思うんだがなあ
特定業者と県土木事務所のズブズブの癒着実態をどうして暴かないんだろう?
19: ちゅらさん 2012/12/09(日)23:27 ID:1hWBLOWQ(1) HOST:softbank060158182236.bbtec.net AAS
建設企業は世襲制廃止
20: ちゅらさん 2012/12/10(月)16:55 ID:xzmKpVYQ(1) HOST:01J2Y0s.proxycg045.docomo.ne.jp AAS
沖縄では土木会社が一番優良企業なのよね‥知らんけど
21: ちゅらさん 2012/12/13(木)00:28 ID:1Afmr7CQ(1) HOST:ntoknw011139.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>1
あげといたぞ!返答求む。丸投げか?
22(1): ちゅらさん 2013/04/13(土)03:41 ID:hd6+70lQ(1) HOST:ntchba196118.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
イノベーション的な設計が出来ないとダメだろ。
歩道の植樹桝が凄く邪魔。
なんでもかんでも、歩道作るな。
H鋼材と板だけでいいわ、
23: ちゅらさん 2013/04/13(土)07:41 ID:8PQfhcig(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
????
24: ちゅらさん 2013/04/13(土)11:10 ID:vbWGT/xg(1) HOST:p3150-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>22 もう少し具体的にレスを!
何が言いたいのか分からんし。
25: ちゅらさん 2013/08/14(水)18:32 ID:uT34mvoA(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
型枠やーいないかー
26(1): ちゅらさん 2013/08/14(水)18:48 ID:vdIp5DaA(1) HOST:ntoknw028200.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
職人が集まらん
27: ちゅらさん 2013/08/14(水)19:16 ID:LsKw97uw(1) HOST:p13046-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>26
本土並みに高給優遇したら集まるんじゃね?
28: ちゅらさん 2013/08/14(水)22:23 ID:YpCQ6Bow(1) HOST:FL1-111-168-155-193.okn.mesh.ad.jp AAS
一括交付金がらみの発注や、消費税増税前の駆け込み需要で人手不足
会社によっては内地からも人集めてるよ
29(1): ちゅらさん 2013/08/15(木)01:59 ID:FOzqgnHA(1) HOST:p16069-ipngn100204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
県内で公務員の不祥事が後を絶たない。公共工事発注で業者に便宜を図ったとして、北中城村職員が県警に収賄容疑で逮捕された。
2010年11月ごろ、同村の教育複合施設の建て替え工事をめぐり、監督業務を担う職員が建設業者から30万円相当のゴルフクラブなどを受け取った疑いをもたれている。
国も地方自治体も財政難が深刻化する中、公共工事に充てる予算は減少傾向にある。限りあるパイを奪い合う業者間の競争が激しくなる中、金品の受け渡しを介した不正な受注工作がはびこりかねない構造がある。
30(1): ちゅらさん 2013/08/15(木)04:14 ID:clt9XUig(1) HOST:5JC0rMa.proxyag006.docomo.ne.jp AAS
改造車タバコ酒ギャンブル風俗ごときに財を投棄し、寝起きや暑さごときでイライラするような人種を雇わないことが手っ取り早いかと。
となると、採用における最低ラインが工業高校卒以上になるだろうが………
31: ちゅらさん 2013/08/15(木)22:03 ID:3trOyZKA(1/2) HOST:bb145-63.cosmos.ne.jp AAS
土木業界を良くするには、先ずは
@コンサルの談合体質を無くす事(技術はなくても受注出来る)
A調査・測量・設計業務を分離発注する事(他府県では当たり前)
それからだ!
施工は、設計図書とおりに施工が出来れば無問題。
要は、低レベルの談合コンサルの撲滅だ!!
32: ちゅらさん 2013/08/15(木)23:08 ID:3trOyZKA(2/2) HOST:bb145-63.cosmos.ne.jp AAS
県内の地方自治体がコンサル業務を一括発注するのは、
行政の不作為(フユー)と県民体質(なんじやるむん)による。
33: Edy 2013/08/15(木)23:42 ID:eCo/0rIg(1) HOST:ASE3noi.proxybg004.docomo.ne.jp AAS
>>30
>酒、タバコ、ギャンブル、風俗、改造車
もろに高卒の趣味のイメージなんだけど…。
34: ちゅらさん 2013/08/17(土)23:17 ID:wtT9kp/Q(1) HOST:p13088-ipngn100204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
収賄を実刑5年以上すればいい
公務員の収賄罪は十年以上
クソゴミを社会的に消していけばよくなるよ
がんばれ汚かグスク
35: ちゅらさん 2013/08/18(日)04:11 ID:SIh30xIA(1) HOST:5JC0rMa.proxyag111.docomo.ne.jp AAS
時間はかかるが、
馬鹿はどんどん雇わないでいき、レベル高い社員の比率をだんだんあげて
最終的には馬鹿経営者が(頭のキレる社員によって)駆逐されるくらいに、組織または会社の労働者の平均レベルそのものの底上げになっていけば良いかと。
36: ちゅらさん 2013/08/18(日)07:26 ID:kX44d6cQ(1) HOST:softbank221101190035.bbtec.net AAS
算数が苦手だから無理だな
37: ちゅらさん 2013/08/18(日)14:35 ID:J2v9s2jw(1/2) HOST:bb145-63.cosmos.ne.jp AAS
土木業界を良くする、談合撲滅するには、先ずは
業務・工事共に、条件資格付き・一般競争入札をする。
現在、コンサル業務において、他府県の優秀なコンサルが参入出来ないのは、
県参加条件で、本社が県内としているためである。
オキナワ県は、堂々と差別条件を付している。
38: ちゅらさん 2013/08/18(日)14:38 ID:J2v9s2jw(2/2) HOST:bb145-63.cosmos.ne.jp AAS
企業差別を堂々と行なうオキナワ県と官製談合の市町村。
39(1): ちゅらさん 2013/08/18(日)14:40 ID:eYnp8NFg(1) HOST:p17254-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
偉そうな意見を書いている人
自己紹介をどーぞ
40: ちゅらさん 2013/08/19(月)08:59 ID:jJKrGK8Q(1) HOST:202-238-200-175.ryukyu.ne.jp AAS
大分昔から言われているが、登川の一社に依存している本県の管理型廃棄物処理は
すでに限界点だな。
41: ちゅらさん 2013/08/19(月)22:03 ID:2dW6WlKA(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
型枠やーいないかー
42: ちゅらさん 2013/08/19(月)22:50 ID:1Qp6Cq9A(1) HOST:FL1-122-131-5-42.okn.mesh.ad.jp AAS
識名トンネルの県知事と建設会社女社長の件はどうなったの?
43(1): ちゅらさん 2013/08/20(火)13:14 ID:8WsuA9VA(1/2) HOST:bb145-63.cosmos.ne.jp AAS
>>39
偉くはありませでしたが、ご要望にお答えしまして・・
私は、土木建築部に所属しておりました。(定年退職)
現在、コンサルにて顧問で再就職。
コンサル就職して、県内のコンサル談合の実態が詳細にわかりました。
名前は、談合 やってるぞー。です。
44: ちゅらさん 2013/08/20(火)13:25 ID:xYr0M2tA(1) HOST:p11126-ipngn100104yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>43
>>名前は、談合 やってるぞー。です。
Dんごう・Yってるぞ→大※?
45: ちゅらさん 2013/08/20(火)13:30 ID:8WsuA9VA(2/2) HOST:bb145-63.cosmos.ne.jp AAS
県内技術・企業育成と言う大義名分の無駄な公共遺産成果。
維持管理が出来ないのに植樹枡・帯を設け、ハブの巣にする無能。
誰も通らないのに、歩道を設ける無知。
46: ちゅらさん 2013/08/20(火)16:01 ID:Ne2pS4qQ(1) HOST:p3065-ipbf403fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp AAS
tes
47: ちゅらさん 2013/08/22(木)12:10 ID:KEAQUrtA(1) HOST:p2037-ipbfp305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
R信管ZAI商事・・・・・売る側も大変だね
48: ちゅらさん 2013/08/22(木)23:45 ID:ek5YCQBQ(1) HOST:softbank126061183114.bbtec.net AAS
>>29
そいつは40手前で採用された職員のはず
それまで民間人だったはず
元々企業とのつながりはあったはずだ
面接官失態
49: ちゅらさん 2013/08/23(金)11:19 ID:nXz2FuWg(1) HOST:om126193066172.1.kyb.openmobile.ne.jp AAS
ダンプの件、結局悪いのは単価をセコく設定してる県?
50: ちゅらさん 2013/08/23(金)11:43 ID:57pV/l2A(1) HOST:5JC0rMa.proxyag092.docomo.ne.jp AAS
過積載しないと切り捨てると執拗なまでに脅し通す業者側だろ。
業者側にしてみれば、ドライバーへの単価下げてその幅で儲けて、更には彼ら安くこき使う2種類の利益を貪っているようなものだろうし。
そうでないと、ダンプカー側の手取り日給換算で荒れた生活を強いられる現状に矛盾が生じてしまいますよ。
逆に言えば、過積載無しの状態にて(最低ランクで)経費を引いた手取り日給換算で2万円以上を稼げるような労働情勢ならドライバー側も荒れずに済む………が、業者側のズルがバレて稼げなくなるから面白く無くなる感じになりそうだなwww
51: ちゅらさん 2013/08/23(金)18:50 ID:oBCdIk2g(1) HOST:p17193-ipngn100204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
業者パクられないのがすごいな
52: ちゅらさん 2013/08/23(金)23:21 ID:0Jlihm2w(1) HOST:softbank126061183114.bbtec.net AAS
ダンプの件
25日に読谷〜名護?
ダンプでデモ行進するんだろ
所々にある橋は積載オーバーになるんじゃね
53: ちゅらさん [djp] 2013/08/24(土)03:48 ID:uPNKPnfg(1) HOST:IM42WDr.proxycg028.docomo.ne.jp AAS
ダンプ過積載の事。
ダンプ過積載強化法が始まった当時は、過積載した出荷業者、過積載した運転手と運転手の管理者、過積載の荷物受け取り者が罰を受けると言った両罰法令ではなかったかな。
そしてその違反行為を公表して各関係者、指名取り消し、入札参加取り消しの処分を受けると言った法令であったはず。
弱い者(運転手)をいじめているだけでしたら、ただのザル法。
発注者側もしっかりした単価を拾い、適正単価積算発注でないと同じ事の繰り返しで過積載問題は解決しない。
省1
54: ちゅらさん 2013/08/25(日)02:22 ID:i/4IfoGg(1) HOST:softbank126061183114.bbtec.net AAS
ダンプに限らず
過積載車って多くないか
しかもタイヤの摩耗が激しくて
つるっつるだよね
55: ちゅらさん 2013/08/25(日)02:44 ID:+vmnd7JA(1) HOST:p1128-ipngn100203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
柳卓「・・・」
56: ちゅらさん 2013/10/04(金)21:18 ID:9nGWoASA(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
agai
57: ツコツォツタツー 2013/10/04(ツ凝)21:45 ID:b015WynA(1/2) HOST:softbank219031208022.bbtec.net AAS
ツ外ツ篠堕系ツづ個古カツ仰、ツ篠鳴凝ツ、笶督?ツ陳ャツ地ツ個ウツづ個凝ツ偲0.1ツ、ツ地ツ個ウツづ可渉ツつ「ツ鳴ウツつオツ、ツ債堕づ個δ環ーツダツー
ツ考ツつヲツづヲツ。ツ用ツ地ツ猟ソツづ個禿シツづゥツ陳ャツ、ツ、ツ姪ーツ渉環人ツ9ツ環ツ地ツ個ウツ?ツ?ツ閉スツ青ャツ3ツ0ツ年ツ古」ツつツづツ5ツ年
ツ渉、ツ凝ツ地ツ破ツ綻ツ確ツ津ィツ。ツ陛督姪ャツ古δづ鉾o-
58: コォター 2013/10/04(金)22:00 ID:b015WynA(2/2) HOST:softbank219031208022.bbtec.net AAS
役場と土木、ツーカー、町民はバカでは無い
59: ちゅらさん 2013/10/04(金)22:22 ID:5BtBE8SA(1) HOST:s728051.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
沖縄の業者は車検が切れた車で堂々と入場してくるから大したもんだ。
免停中だけど運転してくる奴もいる。
勘弁してくれ。
60: ちゅらさん 2013/10/07(月)13:20 ID:WKxNMUnw(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
59>>まさかやー
61: ちゅらさん 2013/10/07(月)13:47 ID:zSxz/S6Q(1) HOST:p11190-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
現場号で基地に入る時に任意保険に入ってない事がわかって驚愕したよ…
62: ちゅらさん 2013/10/07(月)14:15 ID:fQdbosCg(1) HOST:ZT028005.ppp.dion.ne.jp AAS
免停中に運転は結構よく聞く話だな
63(1): ちゅらさん 2013/10/07(月)15:42 ID:u1ePKCfg(1) HOST:i121-118-173-48.s41.a047.ap.plala.or.jp AAS
税金に頼らない土木建築業界
そんなの無理w 無理w 無理w
64: ちゅらさん 2013/10/07(月)16:04 ID:eVmqla6g(1) HOST:p17135-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>63
色んな規制をとっぱらって「山も海岸線も民間でガンガン開発してOK」ってなったら
山を削りまくり擁壁打ちまくって土壌改造して海埋め立てて・・・って感じで
民間だけで土木は持つんじゃないか?
65: ちゅらさん 2013/10/07(月)17:34 ID:5L9tYhpA(1) HOST:5JC0rMa.proxyag010.docomo.ne.jp AAS
まず、必要経費や適正であろう利益のまんまでやることじゃないのかね。
目的の工事だか建設だかでの費用8億(イメージ)+適正であろう必要経費や利益など2億(イメージ)………合計10億(イメージ)とでもした場合に
「うちは10億でやります」
「いやいや弊社は8.5億で任せてくらはい」
「当社なら7億で国内大手の鹿島建設や清水建設ばりにきちんとやりますよ!!」
入札にせよ談合にせよ↑↑↑みたいなことを平気でしでかしてる話を親戚の社長(@鉄筋加工業)から何度か聞かされたが
慣習だの地域性だので必要経費すらケチる間はまともにもならないでしょう。
省1
66: ちゅらさん 2013/10/07(月)17:51 ID:/LF6Qj9g(1) HOST:sannin29025.nirai.ne.jp AAS
営業の表現、約束
実装された運用
67: ちゅらさん 2013/10/09(水)21:16 ID:M6G5QW7w(1/2) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
下請けいねーなー(離島)
68: ちゅらさん 2013/10/09(水)21:17 ID:M6G5QW7w(2/2) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
下請けいねーなー(離島)
69: ちゅらさん 2013/10/09(水)21:24 ID:Q7two97Q(1) HOST:s44.196.103.122.fls.vectant.ne.jp AAS
大事な事なので、二度書きました。
70: ちゅらさん 2013/10/13(日)01:58 ID:3tJRi7dg(1) HOST:bb145-30.cosmos.ne.jp AAS
発注者に知識・技術が無いから、コンサルに委託するのは良しとして、
コンサル業務の官民一体となった談合制度は、目に余る。
なんで発注業務の全てが、予定価格より−20万、
落札率95%以内で落札しているのが、非常に不思議だ!
品質確保と名目の「談合助成制度」を設け、
省2
71: ちゅらさん 2013/10/14(月)17:46 ID:IA8SFSgQ(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
age
72: ちゅらさん 2013/10/17(木)11:56 ID:J6vTf/UQ(1) HOST:p2037-ipbfp305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
47>>
ど、どこからその情報を・・・
73(1): ちゅらさん 2013/10/21(月)16:31 ID:zW5DO8iw(1) HOST:oki-103-13-251-209.glbb.ne.jp AAS
おいおい トンネル工事担当者も逮捕秒読みだぞ 逮捕されたら首だあ
うやむやにできなかったんだね 超怖
74: ちゅらさん 2013/10/23(水)20:55 ID:WtO3Itrw(1) HOST:softbank220057102037.bbtec.net AAS
怖くて.......仕事できねーーーーー
75: ちゅらさん 2013/10/24(木)22:57 ID:ttZDzmLw(1) HOST:softbank126061183114.bbtec.net AAS
>>73
県内の2業者ってどこやねん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*