豊見城市 - 5 - とみぐすく (249レス)
上下前次1-新
1(1): ちゅらさん 2007/08/06(月)22:51 ID:9AxUCkrU(1) HOST:gajumaru234.nirai.ne.jp AAS
今思えば、市名を「とよみ市」とかにしなくてホントによかったよね。
前スレ
まちスレ:okinawa
169(1): ちゅらさん 2008/06/06(金)23:38 ID:FS8f0nYY(1) HOST:softbank218113206208.bbtec.net AAS
地名を安易に変更するのは好ましい事ではない。
だったら、中城は(なかしろ)城辺は(しろべ)とかなったらどーよ?
170(1): ちゅらさん 2008/06/07(土)00:03 ID:xbY4S5.s(1/2) HOST:i58-94-70-47.s11.a047.ap.plala.or.jp AAS
>>169
好ましいとか好ましくないとかではなくて・・・
現に「とみぐす」って言う人と「とみしろ」って言う人がいる。
市町村合併が進んでいた時期に村から市へ移行したと思うけど
名称を今の「とみぐすく」に決定した経緯が知りたいのです。
171(1): ちゅらさん 2008/06/07(土)00:23 ID:ik2Ry2XU(1) HOST:U069205.ppp.dion.ne.jp AAS
よく覚えてないが、音節が少なくて言いやすい「とみしろ」と、歴史上も由緒正しい(ことになっている)
「とみぐすく」とでけっこうな対立があったと聞く。
もともとは「とぅみぐしく」とでも書くのが正しいんだろうけど。
172: ちゅらさん 2008/06/07(土)00:33 ID:xbY4S5.s(2/2) HOST:i58-94-70-47.s11.a047.ap.plala.or.jp AAS
>>171
そうですか。
名称について対立があったのですね、
とみぐすく・・・とぅみぐしく。
とぅみぐしくの方がしっくりくるなぁ〜
ありがとうございました。
173: ちゅらさん 2008/06/07(土)09:58 ID:N6oYUpC6(1) HOST:adj078.mco.ne.jp AAS
豊見城にできたAvailって何屋?
そして安いの?
174: ちゅらさん 2008/06/07(土)20:30 ID:Wz7kluNU(1) HOST:acc1-ppp20.fukuoka.sannet.ne.jp AAS
しまむらと同じところが経営してる洋服屋
安いというか安物を扱っております
175: ちゅらさん 2008/06/07(土)23:34 ID:F7SLig.w(1) HOST:KHP222000208059.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
とぅみぐしくなんて
つかわねーよ
176: ちゅらさん 2008/06/26(木)00:02 ID:MfNileIk(1) HOST:eaoska221178.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
座安小学校から豊ア地区までのスクールバスが運行されていた。
保栄茂への急峻な坂を歩く座安小の児童と対照的だった。
177: ちゅらさん 2008/06/26(木)10:43 ID:oqhya4Ic(1) HOST:p3204-ipbfp201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
スクールバスはあと数年で運行中止ですよ。
豊崎が優遇されて見えるのは土地開発公社が面倒見てくれてる間だけです。
178: ちゅらさん 2008/08/03(日)20:52 ID:1GoznTr.(1) HOST:cb8a79-102.dynamic.tiki.ne.jp AAS
何か話題はないのかぇ?
179: ちゅらさん 2008/08/03(日)21:00 ID:JSqAJjW.(1) HOST:eaoska043101.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
第一回豊見城ハーリー
■大会日: H20年8月9日(土)、10(日) 09:00〜
■場所: 豊崎海浜公園(ビーチ)
7月開催が台風接近で延期になったため
180(1): ウン子 ペーチン◆SySYr1.3Xs 2008/08/03(日)21:09 ID:i4kfAF/w(1/2) HOST:softbank220057084098.bbtec.net AAS
ハーリー
沖縄のハーリーの発祥地は豊見城だそうです。
イトマンのハーレーのウガンバーリーの前に豊見城の拝所に拝みに来るんだそうです。
181: ウン子 ペーチン◆SySYr1.3Xs 2008/08/03(日)21:22 ID:i4kfAF/w(2/2) HOST:softbank220057084098.bbtec.net AAS
>>180は今年の豊見城ハーリーのスタッフ?の方から最近聞いた話です。
文献などチェックしたわけではありません。
異議ありの方ご自由にどうぞ。
何百年も途絶えていたのを復活「第一回豊見城ハーリー」開催となったそうです。
182: ちゅらさん 2008/08/23(土)03:15 ID:pSz1kULU(1) HOST:ado001.mco.ne.jp AAS
県道7号にある雑貨cafeHAMANA(だったかな)行ったことあります?
県道7号を糸満向けに走って糸満市と豊見城市の境のガソスタの斜向かい辺り。
今日行ったけど誰もいなかった・・・
誰か情報ください〜
183: ちゅらさん 2008/08/25(月)13:14 ID:GrnwSrDE(1) HOST:gajumaru212.nirai.ne.jp AAS
もうやってないだけじゃない?
184: 5640 2008/08/25(月)13:30 ID:dq/UiFX2(1) HOST:softbank220057168125.bbtec.net AAS
ナンディー
185(1): ちゅらさん 2008/09/30(火)23:56 ID:q4k1Q1fQ(1) HOST:proxy387.docomo.ne.jp AAS
那覇からヤマダ電機に行くときに橋から見える漁港
あの辺のどかそうで住みたいなー
地名は知りませんがどんな所?
186(1): 助◆Nm.usP5JZs 2008/10/01(水)08:54 ID:in4rUvck(1/2) HOST:p2123-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
与根でしょーかね?
西日が暑くて部屋中にクーラーが必要です。
187: まんま 2008/10/01(水)09:11 ID:YD2pk3LQ(1) HOST:p3092-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>186
あの近辺、、那覇空港に離発着する航空の機騒音問題って無いのですかね?
旅客機・自衛隊機にトラブル等があった場合、与根とかアウトレットのある埋立地とか
悲惨な事故現場になりそうな気がするんですけど・・・。
188: 助◆Nm.usP5JZs 2008/10/01(水)09:12 ID:in4rUvck(2/2) HOST:p2123-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
確かに可能性は否定できないね。
189: ちゅらさん 2008/10/01(水)20:30 ID:3ZmD7MVo(1) HOST:acc1-ppp30.fukuoka.sannet.ne.jp AAS
騒音はすごいよ
月に1回?ぐらいはすごい低空飛行してるし
190: ちゅらさん 2008/10/01(水)20:59 ID:pz6FT.1o(1) HOST:proxy3113.docomo.ne.jp AAS
>>185
与根は豊崎の煽りで昔にくらべて住宅の家賃が半端なくあがったど。
小禄と家賃かわらんし、飛行機五月蝿いし、よく考えてね。
のどかって言ったらのどかだな。
191: ちゅらさん 2008/10/06(月)22:00 ID:hptKb0eA(1) HOST:p2205-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
もう道の駅オープンした?
192: ちゅらさん 2008/11/27(木)11:21 ID:uVU2T/yA(1) HOST:i220-221-253-199.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
超亀レスだが、、、
>170
外部リンク[html]:www.lequio.co.jp
193: ちゅらさん 2008/11/27(木)12:53 ID:uupoLi/I(1) HOST:softbank221068173045.bbtec.net AAS
もうすぐ総合事務局が廃止されてそこの無試験採用のノーナシ課長・課長補佐達を県庁や豊見城に押しつけてくる。たとえ断れなくても絶対に係長以上にしてはならない。無試験で採用した低能連中を年功序列で課長にしてしまったために総合事務局は機能不全に陥り廃止されるまでになってしまった。連中か入ってきたら豊見城も危ない。
194: age 2009/01/07(水)00:38 ID:M4IDfbxQ(1) HOST:p5096-ipbfp502yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
age
195: ちゅらさん 2009/01/14(水)06:38 ID:mMS7cVyU(1) HOST:softbank218113206208.bbtec.net AAS
>>1
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
同感です
196(2): ちゅらさん 2009/04/09(木)01:28 ID:WEouonwY(1/3) HOST:KD124210101225.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
まちBBSに書き込むの初めてだ…
東京でもう6年くらい暮らしていて、最近ふと夢に見るようになったことがあるんだ
(6年丸々沖縄に帰っていない)
昔から気になってはいたんだけど、豊見城高校の裏門から11号線に出て
左に進み、最初の信号を右に曲がる。
坂を上っていくことになるんだけど、坂の途中に廃屋がある。
その廃屋に沖縄では珍しいくらい、大きな鳥の石像があった。
省2
197(2): センスルー 2009/04/09(木)06:53 ID:vweb1mdI(1/5) HOST:softbank218113208029.bbtec.net AAS
俺も見たことあるぞ、6年前
異様な雰囲気でよく覚えている
なんだろうね。?
198: ちゅらさん 2009/04/09(木)08:47 ID:hPKVxM56(1/3) HOST:sannin29040.nirai.ne.jp AAS
>>196-197
kwsk
199(1): ちゅらさん 2009/04/09(木)09:06 ID:hPKVxM56(2/3) HOST:sannin29040.nirai.ne.jp AAS
マップ出せば早いな
>>196-197
どの辺りか示してくれ
外部リンク:maps.google.co.jp
200: センスルー 2009/04/09(木)09:51 ID:vweb1mdI(2/5) HOST:softbank218113208029.bbtec.net AAS
張り方が解らず、すまぬ。
グーグルマップで調べたら番地が記されていません。
根差部の沖縄文化シャッターの通り沿いと記憶してます。
もう無いかも?
201: センスルー 2009/04/09(木)10:34 ID:vweb1mdI(3/5) HOST:softbank218113208029.bbtec.net AAS
>>199
もし解ったら、俺にも教えてくれ。
202(4): ちゅらさん 2009/04/09(木)19:44 ID:WEouonwY(2/3) HOST:KD124210101225.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
おお、過疎ってると思ったら意外と誰か見てるんだな
↓確かこの美容室側沿いにあったよ、ここよりもう少し坂上がったところかな
外部リンク[php]:qrblog.com
異様な雰囲気ってのはその家の門から直接、玄関?が見えてその上の屋根(多分4〜5m)
に沿って鳥が羽を広げている感だった、記憶ではだけど
普通の住宅街にいきなり現れるから当時から気になってた
最近3回くらいは夢に出てる、気になる〜
203: 2009/04/09(木)20:01 ID:WEouonwY(3/3) HOST:KD124210101225.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
なんだこれ、見れん…
URL直接貼り付けて見てほしい
204(4): ちゅらさん 2009/04/09(木)22:30 ID:hPKVxM56(3/3) HOST:sannin29040.nirai.ne.jp AAS
ちょいちょい
そっちは真玉橋だろ?
文化シャッターは根差部
外部リンク:local.yahoo.co.jp
どっちだよ!?
ってか両方見てくるよ今からw
205(1): センスルー 2009/04/09(木)22:37 ID:vweb1mdI(4/5) HOST:softbank218113208029.bbtec.net AAS
もしかしたら2ヶ所?
俺は文化シャッターの方だと思いますよ。
間違えたらごめんね。
206(1): ちゅらさん 2009/04/09(木)22:59 ID:S7Q3FN8M(1) HOST:EM114-51-134-137.pool.e-mobile.ne.jp AAS
うは、懐かしいw
根差部の坂を上がって行く所の散髪屋の横にあるやつでしょ?
カラスみたいなデザインのやつ。
あれの真ん中に細長い縦状に穴が開いていて、そこにお金を投げて上手く
その穴に通すと願いが叶うって話もあったなー。
207: センスルー 2009/04/09(木)23:02 ID:vweb1mdI(5/5) HOST:softbank218113208029.bbtec.net AAS
鳩じゃないか〜?
208(1): 2009/04/10(金)08:15 ID:CDwTzKFc(1) HOST:sannin29040.nirai.ne.jp AAS
昨晩どっちも見てきたけど
廃屋らしきのは見かけなかったな・・
夜だったからかな?なら明るい時間に見てくるw
>>205-206
文化シャッター周辺を注視してきます
209: トゥンジーボーイ 2009/04/10(金)10:28 ID:xPK2cVlI(1) HOST:adb177.mco.ne.jp AAS
琉球漆器の裏だろ?
210: 2009/04/10(金)21:09 ID:MWrFGjs6(1) HOST:KD124210101225.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>208
乙です。
そうだそうだ、センスルーさんのいう根差部だ!
俺が貼った地図全然違うな、すいません
211: ちゅらさん 2009/04/10(金)21:23 ID:VZzyGVxI(1) HOST:sannin29141.nirai.ne.jp AAS
つうか結局どこなんだよ?w
212(1): ちゅらさん 2009/04/10(金)23:22 ID:gU42i1zs(1) HOST:ntoknw040033.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
外部リンク:xurl.jp
文化シャッター
213(1): 2009/04/11(土)08:53 ID:cpLEsnm2(1/2) HOST:sannin29040.nirai.ne.jp AAS
遅くなったが昨日の夕方見てきた
アレはホントにミョーなコンクリ生垣だな
大きく羽を広げた姿と色あせた鳥の表情が怖杉w
でも家主はチャーシン気に入ってたんだろうね
てか・・その後方にあったであろう廃墟系の建物は
更地になってて無いぞ?生垣のサイドは柵で囲まれてた
だから余計に不気味だし日が落ちた頃は超((((;゚Д゚)))ガクブル
省3
214: 2009/04/11(土)08:56 ID:cpLEsnm2(2/2) HOST:sannin29040.nirai.ne.jp AAS
追記
これから見に行く人の為に..
>>212のマップにある
文化シャッター斜め向かいの
比嘉理容館の隣の隣あたりな
215(1): カラス か 鳩 か カモメかも 2009/04/11(土)20:24 ID:pofNzv5E(1) HOST:ntoknw040033.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
紀 念
って印があった。
鳥像?のお腹に当たる部分に
縦の隙間があって小石がたくさん入っていた。
ナニコレ珍百景に投稿するなら急いだほうがよいとおもいます。
外部リンク[html]:www.tv-asahi.co.jp
216: 2009/04/11(土)23:18 ID:Vnl8bfY2(1) HOST:KD124210101225.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>213
おおおお、まだあったんだ?!!!
更地になってたってことは像だけ佇んでいる感じなんだ?
怖すぎてあの像は壊せないのかなw、まあ壊したら祟りかなんかありそうだけど…
>>215
紀念って印が?さすがに趣味では作らないよね
217(1): ちゅらさん 2009/04/12(日)06:35 ID:4koy4DqE(1) HOST:EM114-48-129-202.pool.e-mobile.ne.jp AAS
(・∀・) 沖 縄 本 島 で 一 番 南 の 市 、 豊 見 城 市 (・∀・)
218: ちゅらさん 2009/04/12(日)07:13 ID:LMY3/rFs(1) HOST:ntoknw015141.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
豊見城中央病院向かいサンエーとなりの白いタイヤキって、なんでいつも行列できているんですか?
美味しいのかなぁ?
219: 2009/04/14(火)22:48 ID:mFAzQjD2(1) HOST:KD124210101225.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>204さん、写メ気長に待ってますよ!!!
220(1): ちゅらさん 2009/04/15(水)03:34 ID:WQTMETfw(1) HOST:w32.jp-k.ne.jp AAS
>>217
糸満市では???
221: ちゅらさん [hage] 2009/04/15(水)08:38 ID:nBAt4oqg(1) HOST:proxy1154.docomo.ne.jp AAS
>>220
2ちゃんで大阪を日本扱いしないで大阪民国と言う俗語みたく、糸満を糸満市と言わずに糸満民国とでも言いたいのではないかい?(たぶん)
ハーリーと言わずにハーレーとしたり、執拗に旧暦に拘るからとか他地域では有り得ないし
222: ちゅらさん 2009/04/15(水)09:40 ID:3mtCivss(1) HOST:softbank219031213031.bbtec.net AAS
ハァハァ〜〜♪
223: ちゅらさん 2009/04/15(水)13:36 ID:aH3uJsH2(1) HOST:deigo226.nirai.ne.jp AAS
最近、豊見城市議を叩くサイトができてるね。
無駄使いをさせないためにもっとがんばってもらいたい。
224: ちゅらさん 2009/04/17(金)18:28 ID:v2UxbfYw(1) HOST:ntoknw040033.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
豊見城市 政務調査費”不適正支出”
豊見城市議会最大会派で10人の議員が所属する豊政会(ほうせいかい)
議会活動に必要な費用として
議員1人あたり年間12万円支給されている政務調査費から
会費として1人年間に4万円を集めてコーヒーメーカーや体脂肪計など
あわせて15万円分を2007年度に購入していた。
豊見城市民から不適切な支出だとして全額の返還を求めて監査請求を求めた。
省13
225: トゥンジーボーイ 2009/04/17(金)18:30 ID:xnL3fgUs(1) HOST:add001.mco.ne.jp AAS
なんてエロい会名なんだw
226(1): ちゅらさん 2009/05/14(木)02:36 ID:vDrWYnLs(1) HOST:118x240x89x167.ap118.gyao.ne.jp AAS
豊見城市で給付金の振込みはがき来た人いますか?
宜野湾とか、糸満は振込み始まってるみたいだけど
227: ちゅらさん 2009/06/27(土)15:19 ID:bf.PI5xw(1) HOST:ntoknw042002.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
2009年6月25日
2007年9月から「はしご付き消防用自動車」の無かった豊見城消防本部に
最新装備の消防車が1台が配備された。
地上高さ35.8mまで対応でき、先端部の揺れを防ぐ装置のついた最新鋭の機種。
豊崎地区を中心に高層階の集合住宅が建設されており
今後、習熟訓練を通し現場で迅速な運用をおこなう。
228: ぐそ〜ん。 [ぐそ〜ん。] ぐそ〜ん。 HOST:ぐそ〜ん。 AAS
ぐそ〜ん。
229: ちゅらさん 2010/01/04(月)01:23 ID:U4Zrosyo(1) HOST:wb25proxy05.ezweb.ne.jp AAS
豊見城の人って、夢航海を飲んでるってイメージがあったんだけど、実際は普通に残黒飲んでる人が多いんでビックリ。
230: ちゅらさん 2010/01/04(月)13:45 ID:qqoQMJhg(1) HOST:proxy3147.docomo.ne.jp AAS
>>226
過ぎ去った事だが、役所の応対には頭にきた。ちゃんと通知通りの仕事をしろ!
231: ちゅらさん 2013/08/14(水)21:52 ID:zald6AAA(1) HOST:sannin29036.nirai.ne.jp AAS
何故に5が埋まってなのに6?
232(2): ちゅらさん 2018/10/13(土)11:00 ID:XuCBNEDw(1/2) HOST:sp49-104-49-195.msf.spmode.ne.jp AAS
いじめ自殺、なぜ加害者は訴えずに市を訴えるの?
両者を訴えるならわかるが、理解ができない。
233(1): ちゅらさん 2018/10/13(土)11:13 ID:EILi7mnA(1/5) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
>>232
【豊見城市と同級生保護者ら5人を賠償提訴】
とあるから、加害者保護者も含まれている。
加害者保護者の周辺が、被害者家族に対するデマを流して
責任逃れしようとし、それを学校側も鵜呑みし、いじめ認定を
しなかったのだから、絶対に許せないだろう。
234(1): ちゅらさん 2018/10/13(土)11:31 ID:IeqDEbdA(1) HOST:p218247-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>233
検索したら酷過ぎるね…
外部リンク[html]:ryukyushimpo.jp
さらに、学校や市教育委員会が「児童は両親から虐待されていた」などといった虚偽の情報を基に、
自殺が発覚した後も法律で定められた調査を十分に実施しなかったことを問題視。
いじめた児童の保護者のほか、虚偽事実を広めた関係者らも共同不法行為者として訴えている。
わが子(加害児童)為・親の保身の為とはいえ、まだ小学生の子を自殺という目に遭わされ焦心の親に対し
省1
235: ちゅらさん 2018/10/13(土)11:51 ID:EILi7mnA(2/5) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
>>234
いや、それを普通の人間がしてしまう。
自分の甥っ子がいじめられて、学校に出向いたことがある。
加害者の子供達は「ふざけて、からかっただけ」と言い張る。
担任も「親しそうだったし、些細なトラブル」と言って被害者保護者の感情を
逆なでする。そして、加害者側から聞いた誇張された嘘を信じ、
かえって被害児童の落ち度を並べ立てたりする。
省7
236: ちゅらさん 2018/10/13(土)12:33 ID:EILi7mnA(3/5) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
この記事に接して、あの時の悔しい思いがよみがえってきた。
これは、どの子供にも起こりうる。
被害者にもなりうるし、加害者にもなりうる。
たとえ、一つ一つは、子供によくある「些細なからかい」に見えても
それが継続的に集団で行われたら、やられた方は精神的に追い詰められる。
そして、担任やイジメた方からの心ない言葉で、被害者側に二次被害をあたえ
両親も精神的に参ってしまう。
237: ちゅらさん 2018/10/13(土)12:44 ID:EILi7mnA(4/5) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
一つ一つ、一言一言は、たいしたことないと見えても
継続的に行われたら、被害者は追い詰められる。
これからの学校に望むことは、いじめを隠すのでは無く、いじめを早く察知して
対処して欲しいということ。
そして、イジメた方の言い分を、無批判に被害者側に伝えて精神的に追い詰めないで欲しい。
238(1): ちゅらさん 2018/10/13(土)14:04 ID:abX92AtA(1) HOST:sannin29184.nirai.ne.jp AAS
もしも自分の子供がいじめに会ったらどうするか?
学校や教育員会なんかに訴えても、どうにもならん。
あやつらは、なんでもかんでも隠すことしか考えてない。
それに、他人に思いやりを持つこともできずにいじめを繰り返すような
クサレ子供には、言って効かせるとかの穏便策など一切通じない。
だから、そういう子には、オトナが出張っていって、とりあえず〆る。
チッコチビって脱糞、このままいじめ続けてたらヤバイ!、
省7
239: ちゅらさん 2018/10/13(土)16:37 ID:wLshxJxA(1) HOST:202-229-139-219.ap-p47.canvas.ne.jp AAS
>>238
そのまま引きこもりになるからみっともないとか言って
不登校を許さない親だっている
被害者の親もそうだったとか
加害者はI中1年
周りがすり替えまくってたせいで遺族は疲弊してズタズタ
240: ちゅらさん 2018/10/13(土)17:15 ID:EILi7mnA(5/5) HOST:zz20174079456F657EE1.userreverse.dion.ne.jp AAS
イジメた当事者や、保護者や、学校を必要以上に非難するつもりはないが、
被害者家族が、これまで風評被害・二次被害で精神的に厳しい状況に
追い詰められたのは、察するに余りある。
裁判の際は、事実は事実として認め、これ以上、心ない言葉で
被害者家族を苦しめないでほしい。
241: ちゅらさん 2018/10/13(土)19:38 ID:XuCBNEDw(2/2) HOST:sp49-104-49-195.msf.spmode.ne.jp AAS
>232です
木曜日?の新聞に、市を提訴する、とあったので誤解していました。ごめんなさい
きちんと加害者も訴えたのね
242: 渋滞します 2018/11/04(日)13:52 ID:UZuDw/oA(1) HOST:ntoknw016144.oknw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp AAS
外部リンク:www.umikajiterrace.com
「瀬長島ウミカジテラス × NAKED 」
プロジェクションマッピングショー開催中
2018年11月3日(土)より
瀬長島ウミカジテラス×株式会社NAKEDのコラボレーションで、
「プロジェクションマッピング」による光のイベント
「Senaga Starry Night 陽が沈む島の星物語」
省11
243: ちゅらさん 2019/03/28(木)18:15 ID:bXp4SurA(1) HOST:ntoknw014187.oknw.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp AAS
豊見城市
市役所 個人情報を保存していた 1万8千人分の記録保存のあるハードディスクが行方不明
市庁舎移転作業で 廃棄物として処分した可能性
豊見城市としては おわびのコメントだけで済ませる方針
244: ちゅらさん 2019/03/28(木)23:17 ID:L7cX3s0g(1) HOST:KD121106033031.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
個人情報を保存していた 1万8千人分の記録保存のあるハードディスクが行方不明になるような
テーゲーな市は市として失格。市としての歴史の長い糸満市に吸収合併された方がいいと思う。
そうしたら沖縄南部にも中部の沖縄市、うるま市のように人口10万人超の市ができる。
245: ちゅらさん 2019/05/22(水)10:14 ID:WoCVkpEg(1) HOST:ntoknw010145.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
瀬長島
様相が激変ですね
島内道路が1方通行になって進入口に数箇所 スピードハンプ(bump hump )が設置され歩道も整備
進入車輌の無法地帯だった周回道路も利便性安全性が増えたが同時に大型バスが路駐するようになった。
時間帯にもよるが外国人団体が押し寄せる場合もある。
那覇近郊では比較的あたらしい商業エリアが展開したので大型バス 一般車輌 レンタカーで溢れ
さらに視認性が悪い魔利カーも居座る。
省8
246: ちゅらさん 2019/05/22(水)12:48 ID:VU7bvpAg(1) HOST:p214124-ipngn200305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
瀬長島なんて、俺が高校の頃は友達みんなでカーセックスを覗きに行ったり
社会人になって後も、草むらに車の頭を突っ込んだり海端でイチャイチャする様な
場所だったのにな。
247: ちゅらさん 2022/11/14(月)05:14 ID:CVg4U+1g(1) HOST:FFEA-01FF-CEBB AAS
次スレどこ
248: ちゅらさん 2023/12/12(火)20:59 ID:MNliCuTA(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
瀬長島の建設中の新築ホテル
東急グループ「STORYLINE瀬長島」2024年4月11日開業予定
白いホテルの外観がわかるようになっていた
島の崖下に立地するホテルなので
建物の島側は外の風景が拝めない仕様
崖側は出入り口専用なので問題は無いでしょう
画像リンク[jpg]:storyline-senagajima.com
省1
249: ちゅらさん 2023/12/20(水)13:25 ID:SnyIv0qA(1) HOST:0A3C-0879-65DA AAS
学校の保護者会とPTAは、学校の先生に対して、クレームしないでください。
学校の先生は、神です。
警官は、容疑者を殴りましょう。
マッシュカットは、不良非行行為なのでやめてください。
車、トラックの急加速、急発進、制限速度を超えるスピードの出し過ぎは、やめてください。
危ないです。
接客業者は、お客様に対して、笑顔で親切に対応して、怒らないでください。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.088s*