沖縄のホームページ製作会社ってどうよ? (101レス)
1-

1
(1): ちゅらさん 2003/11/08(土)15:59 ID:obJKdZxU(1) HOST:FLH1Aad003.okn.mesh.ad.jp AAS
沖縄のホームページ製作会社ってどうなんでしょ?
どの業者が良いのか、悪いのか。
デザイン、制作費、スタッフの対応など
もしくは実際に製作会社で働いてる人の情報求む〜!
21: ちゅらさん 2003/11/10(月)18:56 ID:WDHueU86(2/3) HOST:at-std18.nirai.ne.jp AAS
ラ○デ○がいいらしいよ
22
(1): ちゅらさん 2003/11/10(月)20:03 ID:WQIYzURA(1/2) HOST:users.otc.ne.jp AAS
>>8.12.19.21
同じ人ですか?
23
(1): ちゅらさん 2003/11/10(月)20:05 ID:T04kRv5Y(1) HOST:203.116.200.126 AAS
>>22
昔、ラ●デリスレで在職者だったやつがニラだったよな?多分同一人物だと思われ(w

早くみんな本当のこと教えてあげないと、分からない人が本当に契約しちゃうよ・・・
24: ちゅらさん 2003/11/10(月)20:10 ID:WQIYzURA(2/2) HOST:users.otc.ne.jp AAS
>>23
そうなんですか

アイ○ムは良さそうな感じだったけどな
25
(1): ちゅらさん 2003/11/10(月)21:47 ID:3aAFPvD.(1) HOST:FLH1Aad003.okn.mesh.ad.jp AAS
第二○場が製作会社だよね?

アイ○ムとライ○リ以外はどう?
っていうか何処があんのかな、他に。
26: ちゅらさん 2003/11/10(月)22:37 ID:WDHueU86(3/3) HOST:at-std18.nirai.ne.jp AAS
>>25
ディー●とか?
27
(1): ちゅらさん 2003/11/10(月)22:48 ID:nkYfbLJw(3/3) HOST:YahooBB220057084063.bbtec.net AAS
外部リンク:www.wonder-okinawa.jp

の約30部門あるテーマコンテンツのWEB製作を担当してる会社みたら
そうそうたるメンツが集約してます。

もちろんウルマとかやってる第二工場とか
アイアムなんかも名を連ねてますね

あとデジタルメディアファクトリーとか
ブロッコデリとかエクサとかメルファーストとか探せばたくさんありますね
省1
28: ちゅらさん 2003/11/11(火)01:14 ID:LpZREd/I(1) HOST:EAOcf-255p156.ppp15.odn.ne.jp AAS
外部リンク:www.iamdn.co.jp
外部リンク:www.lideli.co.jp
外部リンク:www.secondfactory.com
外部リンク:www.s-direct.com
外部リンク:www.blocco-deli.co.jp
外部リンク:www.karisara.com
外部リンク:homepage1.nifty.com
省6
29: ちゅらさん 2003/11/11(火)01:15 ID:WEYO56j.(1) HOST:users.otc.ne.jp AAS
>そうそうたるメンツが集約してます。

プッw
30: ちゅらさん 2003/11/11(火)11:20 ID:3uWWUqco(1) HOST:proxy2.ryukyu.ad.jp AAS
>>27
うるまは第二工場じゃないよ!ODRだよ!
31: ちゅらさん 2003/11/11(火)11:25 ID:ofhp0KLE(1/2) HOST:oc18.usachoice.net[localhost.localdomain] AAS
宣伝スレですか?
32
(1): ちゅらさん 2003/11/11(火)13:17 ID:8CKa1NEI(1) HOST:p6198-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
外部リンク:www.j-p-o.com
外部リンク:www.r58.jp
33
(1): ちゅらさん 2003/11/11(火)21:51 ID:UUuHEoM6(1) HOST:78.87.244.43.ap.net-access.jp AAS
あんま関係ないけど
ライ○リの社長はおもしろい人でした♪
34: ちゅらさん 2003/11/11(火)22:45 ID:ofhp0KLE(2/2) HOST:at-std18.nirai.ne.jp AAS
ほんとに関係無いね
35: ちゅらさん 2003/11/12(水)01:28 ID:ryE44jpo(1) HOST:EAOcf-255p156.ppp15.odn.ne.jp AAS
>33

なんで会ったの?
若いらしいね
36: ちゅらさん 2003/11/12(水)09:54 ID:xQH9TnJQ(1) HOST:at-std18.nirai.ne.jp AAS
それはナークーだからです。
37: ちゅらさん 2003/11/17(月)20:19 ID:XzacAlbg(1) HOST:YahooBB218113208123.bbtec.net AAS
8.12.19.21
ライデリの回し者です。
38: ちゅらさん 2003/11/17(月)23:04 ID:OYfcxtL.(1) HOST:ada235.mco.ne.jp AAS
ODR
39: ちゅらさん 2003/12/01(月)22:47 ID:iHv0MN/M(1) HOST:at-std18.nirai.ne.jp AAS
ODRって何?
40
(2): ちゅらさん 2003/12/01(月)22:50 ID:8YK4FYoc(1) HOST:usr13203.tontonme.ne.jp AAS
おき○わ
デジタ○
リサー○
41: ちゅらさん 2003/12/01(月)22:53 ID:tIj186tE(1) HOST:nas07-184.ii-okinawa.ne.jp AAS
オキナワ デージ リキランヌー
42: ちゅらさん 2003/12/01(月)22:57 ID:LCkDnxdw(1) HOST:FLA1Aae097.okn.mesh.ad.jp AAS
ライ○リのサービスは最悪!
アイ○ムの請求(見積)は法外!
43: ちゅらさん 2003/12/03(水)22:13 ID:b6gEisLE(1) HOST:EAOcf-142p229.ppp15.odn.ne.jp AAS
実はウェブデザイナーになりたいんですが、
どこの会社に入るのが一番良いでしょうか?
44: ちゅらさん 2003/12/03(水)22:15 ID:SbiFWEM.(1) HOST:210.0.209.41 AAS
>>40
やめときなさい。
45
(1): ちゅらさん 2003/12/21(日)14:04 ID:BQbPPoWI(1) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
>40
倒産するらしいよ。
46: ちゅらさん 2003/12/21(日)20:27 ID:GWvdGHog(1) HOST:users.otc.ne.jp AAS
>>45
どこが倒産するの?
47: ちゅらさん 2003/12/26(金)18:03 ID:/AZCzp16(1) HOST:YahooBB218113208123.bbtec.net AAS
どこですか?
48: ちゅらさん 2004/03/28(日)18:11 ID:aXnwoCoc(1) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
赤字続きで社長は解任。
別会社を作って細々と看板サイトを継続しているけど、かつての勢いはなく
ショボイコンテンツばっかりになってしまいました。
掲示板では常連さん達だけで盛り上がっているという末期的な症状ですね。
49: はいさい 2004/03/28(日)18:52 ID:YgKMKFdo(1/2) HOST:sf194.nirai.ne.jp AAS
どこの社長が解任なのですか?
50: ちゅらさん 2004/03/28(日)18:59 ID:gdkDxsO2(1) HOST:at-std19.nirai.ne.jp AAS
やっぱらいで○がいいよねー
51
(1): はいさい 2004/03/28(日)19:01 ID:YgKMKFdo(2/2) HOST:sf194.nirai.ne.jp AAS
>>50
 元社員とか?
52
(1): ちゅらさん 2004/03/28(日)20:15 ID:Q4psI2o6(1) HOST:61.250.81.74 AAS
>>51
社長に決まってるだろう。社員でもこんなところに「いいよねー」なんてかけねぇよ
53: ちゅらさん 2004/03/29(月)06:03 ID:qoyjhClA(1) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
>49
40desu
54: さんじのおやつはぶんめいどう 2004/10/05(火)16:06 ID:2uePsbzw(1) HOST:U125202.ppp.dion.ne.jp AAS
AA省
55: ちゅらさん 2004/10/08(金)09:23 ID:Z6PVAwOg(1) HOST:YahooBB220057020158.bbtec.net AAS
外部リンク:bio.vg
外部リンク:www.okinawa.night.jp
だまされるな。
56: ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ 2004/10/08(金)21:19 ID:t4J/yp1Y(1) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
AA省
57: ちゅらさん 2004/11/28(日)17:44 ID:xox2USNg(1) HOST:airh128015030.mobile.ppp.infoweb.ne.jp AAS
Age
58: ちゅらさん 2005/01/06(木)19:06 ID:aV/Uw6Gc(1) HOST:DSLa109.w6.eacc.dti.ne.jp AAS
この前カマ漫画家姉のテレビ番組見てたらこんな会社が。
外部リンク[html]:www.cyber-core.org

つくりはなってないわ、Apacheのバージョンは低いわでどうなってるんだか。
よりによって不安定なFedora。出来を疑う。
59: ちゅらさん 2005/07/10(日)00:27 ID:S8T78J/s(1) HOST:adg024.mco.ne.jp AAS
で、最近の業界動向はどうなのでしょう?
60: ちゅらさん 2005/07/21(木)16:26 ID:oLhhFJR6(1) HOST:ris5153.ryucom.ne.jp AAS
こんなスレあったのね
61
(2): ちゅらさん 2005/09/21(水)01:23 ID:hlP0bq/U(1) HOST:iipe42.nirai.ne.jp AAS
沖縄のWEB製作は平均いくらぐらい?
62: みそじ 2005/09/21(水)02:58 ID:61eaYYSE(1) HOST:hkpol-hs238-076.ii-okinawa.ne.jp AAS
>>61
正直言うと、ピンからキリまで予算次第

ウチの会社の例でいくと、時間給ベースで見積り作ってるので
下は3万から上は300万まで価格帯も広いですね

この業界って、人が時間かけた分だけ請求金額に跳ね返ってきますから・・
63: ちゅらさん 2005/10/10(月)06:50 ID:psZwYGlw(1) HOST:i218-44-112-249.s02.a047.ap.plala.or.jp AAS
>>52
らい○りの社長には会って話したことあるけど、わざわざこんなとこに自社を絶賛する投稿するよう人ではないと思いますよ。

それよりも、どう考えても一世代前のパソコンを自営業のオジーオバーに売りつけるようなことするとこって最低だと思う。
俺がそのパソコンの評価額(つっても、相場からみて・・・だけど)を言ったらそのオジーオバー怒りまくってたし・・・
パソコンわからない知り合いがパソコンを買うときはなるべく助言してあげましょう!
「ホームページ作成」という項目でリースやローン組めないのはわかるが…「在庫処分」みたいな行為はやめてほしいわ。
64: ちゅらさん 2005/11/20(日)01:35 ID:M.bS1xiM(1) HOST:P222013035036.ppp.prin.ne.jp AAS
c
65: ちゅらさん 2006/02/13(月)02:06 ID:E4Az.Wz.(1) HOST:softbank220057120119.bbtec.net AAS
>32
前に寄せ宮のyahooショップやってて、
コピーOS入り中古パソ販売して捕まったヤツの
ネトショップだね。→外部リンク:www.r58.jp
66: ちゅらさん 2006/02/13(月)18:15 ID:xokKn1gw(1) HOST:ZH249042.ppp.dion.ne.jp AAS
あの店には散々だったね〜
倒産したの?
NSX乗ってたけどね
67: ちゅらさん 2006/02/13(月)20:11 ID:0ksxIZUo(1) HOST:p1037-ipbfp01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
HP製作の営業って具体的にどんなことするんだろ?
作りたい人って、自分でしらべたりするじゃん?
エロイ人おしえて〜クダサイ(○ `人´ ○) タノンマスー!
68: ちゅらさん 2006/02/15(水)19:02 ID:XkBK1OTc(1) HOST:p1037-ipbfp01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
AGE
69: ちゅらさん 2006/02/18(土)18:26 ID:3mKr8PCI(1) HOST:softbank219196148126.bbtec.net AAS
誰かと思えば過去さんと戸の白さんですか
70: ちゅらさん 2006/07/13(木)23:22 ID:iuNE2IUI(1) HOST:dx56.opt2.point.ne.jp AAS
沖縄のデジタルメディアファクトリーDMF倒産したよ。
外部リンク[html]:www.adcircle.co.jp
71: ちゅらさん 2006/07/15(土)06:14 ID:cSw90BCg(1) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
さいきん内地企業が沖縄に入ってきてるみたいだな。
名前忘れたが。
72: ちゅらさん 2006/11/28(火)12:40 ID:.Pba9K2Q(1) HOST:gajumaru212.nirai.ne.jp AAS
いま勢いがあるのは、てぃーだブログのシーポイントじゃない。
っていうより、今のご時勢ホームページ製作だけで飯は食えんだろう。
73: ちゅらさん 2007/07/15(日)19:14 ID:xi5HUV2U(1) HOST:softbank218113206102.bbtec.net AAS
アイアムがだんとつ。
74: ちゅらさん 2007/07/23(月)15:47 ID:TOM20FEE(1) HOST:softbank218113206102.bbtec.net AAS
みんな一緒じゃない?過当競争で。ブレイクしそうな会社ってある?
75
(1): ちゅらさん 2007/07/24(火)18:58 ID:ZxcIJuRk(1) HOST:deigo203.nirai.ne.jp AAS
県内IT企業ってどうなの?

県をあげて応援してるらしいけど、実際の雇用状況とか給与の実態は?

現職いませんか?
76: ちゅらさん 2007/07/25(水)00:54 ID:qeSOxDEE(1) HOST:gajumaru234.nirai.ne.jp AAS
先週タイーホされたんだよね、宮古の制作会社
バナーで裏DVD販売幇助だっけ?正直・・ちとカワイソ
77: ちゅらさん 2007/07/25(水)17:27 ID:eCcxCKV.(1) HOST:softbank218113206102.bbtec.net AAS
沖縄のweb屋さんで利益の出てる会社って無いと思う。
だいたい副業で何とかやってる幹事。
78: ちゅらさん 2007/07/25(水)17:38 ID:Qatn7Dfo(1) HOST:p1062-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
そのとおりだね。
知人とこも火の車だ。
79
(1): ちゅらさん 2007/07/25(水)18:30 ID:uyKQRDWs(1) HOST:ntoknw042252.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
前島にあった「沖縄情報局」って移転したの?それとも・・・
80: ちゅらさん 2007/07/26(木)16:34 ID:BSdjJJzA(1) HOST:hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp AAS
>>75
県はイTにチカラいれてると思うけど働く場所があまりない。
ちなみに老いらは県の訓練期間で3ヶ月勉強して就職もできたが現実はきびいしい。
81
(1): ちゅらさん 2007/07/26(木)17:03 ID:onGUpotA(1) HOST:softbank218113206102.bbtec.net AAS
数年前は、業者側もクライアントもwebの事が良く分かってなくて、
幻想に振り回されてたよね。
今は県内業者も篩いにかけられて、少しはまともな会社が残ってるんじゃ
ないかな。昔はひどかったよー。
82: ちゅらさん 2007/07/26(木)17:30 ID:d1NiAVcQ(1) HOST:211-1-231-189.dynamic.tontonme.ne.jp AAS
>>79

引越ししたみたいだよ。
83: ちゅらさん 2007/07/27(金)10:10 ID:U8BAqiHU(1) HOST:hkfix-hs237-201.ii-okinawa.ne.jp AAS
>>81
ちなみに今、県内もりあがってますか?
84
(3): ちゅらさん 2007/07/31(火)21:27 ID:AG1idB6E(1) HOST:softbank221078031007.bbtec.net AAS
外部リンク:www.ing-host.jp

ここはどうよ?
85: ちゅらさん 2007/07/31(火)23:17 ID:kS41JDlI(1) HOST:softbank220057048138.bbtec.net AAS
>>84
外部リンク:www.chatan.jp   

かなりきれいな仕上がりですね
86
(1): ちゅらさん 2007/08/01(水)17:22 ID:Ms0XzV/E(1) HOST:deigo210.nirai.ne.jp AAS
>84
元IT従業員よけいなことするな!
87
(1): ちゅらさん 2007/08/01(水)21:46 ID:d9V/B0HY(1/2) HOST:softbank221078031007.bbtec.net AAS
>84
憶測で物言うなよ。普通にINGの評判が聞きたかっただけなんだが。
88: 2007/08/01(水)21:47 ID:d9V/B0HY(2/2) HOST:softbank221078031007.bbtec.net AAS
アンカミスった・・・orz >86ね。
89
(1): ちゅらさん 2007/11/15(木)12:41 ID:IesQcrSo(1) HOST:EAOcf-137p65.ppp15.odn.ne.jp AAS
てきとうに検索してみた。SOHOとか混ざってる。
意外と多いが玉石混交。製作がメインでないとこも。
頼むなら、(あるいは入社するなら)どこが良いのかね?

マジカルクラフト
外部リンク:www.magicalcraft.net

ダーウィン
外部リンク:www.dar-win.jp
省64
90: ちゅらさん 2007/12/07(金)12:41 ID:oWbdYtPU(1) HOST:p3103-ipbfp302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>89
情報サンクス。
漏れもHP作成/管理の依頼(触る時間が無いから丸投げ)をお願いしようと探してたところ。
けど、アレだな・・・どれを見てもお願いする気になれないというのは何が原因だろうか?
91: ちゅらさん 2009/01/12(月)05:11 ID:hCbkfHOg(1) HOST:126.225.94.219.west.bflets.alpha-net.ne.jp AAS
tes
92: ちゅらさん 2009/01/12(月)09:47 ID:fMEKy3UY(1/2) HOST:p3202-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
個人のウェブサイトですか?
英語できるなら海外企業も探してみれば、安くて完成度の高いウェブサイト作ってもらえるぞ。
日本語のサイト管理まで引き受けてくれる会社はまだ出会ったことないけど…、日本の顧客が増えればそのうち対応してくれるようになると思う。
93: ちゅらさん 2009/01/12(月)10:00 ID:w1nOleMY(1) HOST:p29b2b2.fkokac00.ap.so-net.ne.jp AAS
フィッシング詐欺を思わせるメール
ヤフーカスタマーと称しながらODNのドメインとは?

From: 'Yahoo! JAPANカスタマーセンター'
onlineacount@pro.odn.ne.jp アドレスブックに追加
To: -----@yahoo.co.jp
Subject: Yahoo! JAPAN - ご利用の方へ大切なお知らせ
Date: Mon 12 Jan 2009 07:10:34 +0900
省21
94: ちゅらさん 2009/01/12(月)11:00 ID:fMEKy3UY(2/2) HOST:p3202-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
ヤフージャパン側に報告した方がいいんじゃないの?
ヤフーオークションのサイトの偽物を用意して、個人情報をだまし取る仕組みになっているみたい。
95
(1): ちゅらさん 2009/01/27(火)13:53 ID:HhPqwIYY(1/2) HOST:pee6243.oknwff01.ap.so-net.ne.jp AAS
いま、Webデザイナーで求人見てまわってるけど
みんな求人資格:経験者 で正直凹んでる。職訓行っただけじゃダメなんかなぁ。
96
(1): ちゅらさん 2009/01/27(火)14:08 ID:U431UD02(1) HOST:wb28proxy01.ezweb.ne.jp AAS
>>95
職訓でどの程度までマスター出来ましたか?資格はゲット出来ましたか?

他の職種で働きながら個人事務所を立ち上げてフリーで活動するのも良いと思う。

まずは肩書き入りの自分の名刺を作りましょう、そして営業活動したら如何でしょうか?
97: ちゅらさん 2009/01/27(火)15:00 ID:0rKWZHLg(1) HOST:X058055.ppp.dion.ne.jp AAS
第二次世界大戦の真実
外部リンク:jp.youtube.com
98: ちゅらさん 2009/01/27(火)17:19 ID:HhPqwIYY(2/2) HOST:pee6243.oknwff01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>96

レスありがとう。(′ー`

基礎中の基礎。HTMLとCSS。あとは軽くjavascriptやactionscript触りながらflash勉強した。
資格は”サーティファイ ウェブクリエイター能力認定・上級”かな。
いまWeb技術検定取るために勉強してるよ。
99: ちゅらさん 2009/11/16(月)03:46 ID:udQWlrK2(1) HOST:proxy3115.docomo.ne.jp AAS
保守あげ
最近どんなね?
帰って来ようか思ってる
100: ちゅらさん 2012/08/13(月)00:35 ID:Cdo4VH6Q(1) HOST:softbank221087227101.bbtec.net AAS
下手なところがおおいぜ
101: ちゅらさん 2012/11/12(月)11:05 ID:vUUXysyw(1) HOST:www727.sakura.ne.jp AAS
ウェブ・○ークスってとこが80人増員するって新聞に出てたぜ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*