!!新潟県佐渡市!!26 (303レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
272: 雪ん子 2007/12/26(水)22:43 ID:tHgiTMgA(1/2) HOST:ZB108099.ppp.dion.ne.jp AAS
なぜ有機農法なのか?
農業の歴史をひもとけばすぐにわかることですが、化学肥料と農薬がどれほど農業生産に拡大に貢献してきたか説明するまでもありません。人類の発明の中でももっとも意義ある発明だったかもしれません。これを否定することは科学文明そのものを否定することにもなりかねません。
しかし、問題はその対象が車やコンピューターなどではなく、人間の食料であることです。農業を工業生産化することにより「農地」は単に搾取の対象となり、点滴するように科学肥料を投入され、農薬によって土中の微小生物や昆虫などの生態系は破壊されます。その結果農地は一方的に死滅する運命に向かいます。
このように死んだ農地から強制的に生産される農作物が人間の食料として望ましいものなのかという疑問が沸いてきます。さらに農業は土地からはなれ水耕栽培、遺伝子組替え、ととどまることを知りません。工業生産品のように生産される農作物が人間の生命を健康に維持できるのでしょうか?
せめて自分たちが食べる食料くらい、人間らしい食べ物を食べたいと思いませんか、家畜のように飼料を与えられて満足するわけにはいきません。大地に毒薬や科学物質をばら撒かなくとも最低限必要な農作物は生産できます。経済が無限に発展するという幻想が通用する時代は終わりました、これからは限られた資源をどれだけ大切に使って地球を汚さないようにするか考えなくてはなりません。
省1
273: 雪ん子 2007/12/26(水)23:50 ID:tHgiTMgA(2/2) HOST:ZB108099.ppp.dion.ne.jp AAS
安全な食材を使った料理を提供したい」
■日本農業の問題点と農業事業設立趣旨
長年、農薬・化学肥料を使用してきた日本の農地は疲弊し、地力を再生することが非常に難しい状況に陥っています。これら農薬や化学肥料は環境破壊を誘引し、食の安全性という側面も含めて大きな社会問題になっています。加えて農業者の高齢化、後継者不足など、国内農業は大きな転換の必要性に迫られています。このような状況の中、、有機農産物を栽培する農家を支援・共生し、国内農業が根本的に抱える諸問題の解決に貢献することを目的
単に生産されたものを購買する立場から一歩進み、自然循環機能を持った有機農業を自らがその実践者となり、ノウハウ構築、人材の育成、マネジメントシステムの導入を通して日本農業の発展に貢献します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s