■富山県の小売店舗2(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般) (300レス)
■富山県の小売店舗2(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般) http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 雪ん子 [] 2007/05/19(土) 23:37:30 ID:3yh0oEBY HOST:softbank220024224044.bbtec.net 富山県の小売店舗について語るスレ。 食品スーパー/家電/洋服/飲食店/靴屋、その他の業種のお店など、 富山県内にあるお店が対象になります。 ※書き込む時、 1.他の小売店舗に関する話題の書き込みも妨げないこと 2.誹謗中傷・個々の店員に関する書き込みは厳禁 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/1
220: 雪ん子 [] 2007/09/30(日) 00:30:58 ID:cI00E9Q. HOST:p220208163225.tcnet.ne.jp あっ・・・ 名前をsageにしちまった・・・ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/220
221: 雪ん子 [] 2007/09/30(日) 00:32:23 ID:Ysau5VYw HOST:ZE174211.ppp.dion.ne.jp 洋書も売れないけど、洋書よりも売れないのが「郷土の本」。 それでも紀伊国屋は富山県出身(在住)の著者を特別扱いしている。 勿論、室井滋サンも例外ではない。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/221
222: 213・216 [] 2007/09/30(日) 03:08:22 ID:Q7kbYff6 HOST:nttyma028118.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 明文堂を例えるなら名古屋。 「でかいだけで文化も何も無い」っていうとこが同じ。 妙な居心地の悪さはすごく似てた。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/222
223: 雪ん子 [] 2007/09/30(日) 03:21:08 ID:8/VhDyik HOST:softbank220038066045.bbtec.net それにしても富山の書店には競馬雑誌が少なすぎる。 やはり地方では競馬を見る習慣がないんだな。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/223
224: 雪ん子 [] 2007/09/30(日) 22:14:16 ID:UIMfos0g HOST:FLA1Aai123.tym.mesh.ad.jp >>223 だって場外すらなく、馬券買うのはPATでグリーンチャンネル見るしか方法がないからね。 でもパチ屋よりはまし。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/224
225: 雪ん子 [sage] 2007/10/01(月) 00:31:08 ID:hY9Qyz/A HOST:220.208.153.190 そういや氷見のほうで場外馬券か競輪かしらんが建設反対で揉めているな なんでも子供に悪影響で絶対反対とか。 あんな少し走ればラブホとパチンコ屋だらけでそんなこと言ってもなぁ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/225
226: 雪ん子 [] 2007/10/01(月) 01:43:55 ID:z1nR/6ks HOST:i125-202-151-44.s10.a016.ap.plala.or.jp GROOVEはお世話になったなぁ 「おおっ、こんなのがおいてあるなんて!」って衝動買いしてた。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/226
227: 雪ん子 [] 2007/10/01(月) 01:49:11 ID:xtbejmSA HOST:wbcc2s12.ezweb.ne.jp >>225 そりゃぁ、急に環境が変わると誰でも拒否反応示すものだけど、 それは関係ないと思うな。 無論氷見に必要かどうかまではわからないけどね。 大阪の天王寺は典型的な都会の下町で、近くにウインズ、他に遊郭街で有名な飛田新地、ドヤ街で有名な犯罪の多い釜ケ崎なんかあるけど、 教育や医療、福祉に関しては、全国的に有名な進学校や病院、施設などがあるよ。 また、数多くの学者や俳優、政治家などを輩出した地区でも有名。 もし作るならば、住民に対する心構えや意識付け、行政のバックアップが必要になるね。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/227
228: 雪ん子 [sage] 2007/10/04(木) 21:12:32 ID:zb33r.QE HOST:c1b07-131.milare-tv.ne.jp 「田舎だからパチンコしか・・・」とはよく言われるが いつしか市民がパチンコを求め、特別扱いしてるようになってるのも事実 卵が先か鶏が先かは分からないけど http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/228
229: 雪ん子 [] 2007/10/13(土) 22:08:01 ID:3eb7g1Nk HOST:nttyma019174.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ドンキの客の入りがものすごく落ち着いてきてるな。 実際の客の入りは知らないけど、 体感では流通センターのほうが混んでる感じがします。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/229
230: 雪ん子 [sage] 2007/10/15(月) 11:47:42 ID:VJRKz4KE HOST:p4204-ipad03toyamahon.toyama.ocn.ne.jp >>228 そう思っているのはギャンブル狂いの連中だけ しない人にとってはトイレ以外の勝ちなし >>229 だいぶ減りましたね それほどいいものは売ってませんけど^^; やんキーの溜まり場には相変わらず深夜なってますね http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/230
231: 雪ん子 [] 2007/10/17(水) 02:46:25 ID:AvOSpfiU HOST:nttyma014093.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ドンキは都会にあればこそ価値があるものだろうなあとは思います。 でかいコンビニみたいな感覚かと。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/231
232: 雪ん子 [] 2007/10/20(土) 22:49:43 ID:Eafcm52M HOST:u236.d026228218.ctt.ne.jp ドンキは場所も問題だね。 あの、パチンコ店跡は入りにくいのでは。 車社会の富山では、駐車場が広いロードサイドに徹しないと・・ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/232
233: 雪ん子 [] 2007/10/22(月) 23:31:50 ID:tUG9inx6 HOST:nttyma029136.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp いや、客層にはあってると思うぞ・・・。 パチンカスがたくさん。 あと高校生とか多いね。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/233
234: 雪ん子 [sage] 2007/10/22(月) 23:42:37 ID:mK1By.Jw HOST:ZL212173.ppp.dion.ne.jp 深夜にふらっと出かけるにはいいんだろうね。 明文堂とか、以前のイオン高岡なんかと同じ感じで。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/234
235: 雪ん子 [] 2007/10/24(水) 19:25:59 ID:guoO8l/s HOST:nttyma019202.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ドンキの客層を考えたら 大型パチンコ店に挟まれる立地は最高なんじゃないか・・・? パチで勝つ→ドンキで買い物って流れは当然考えてるだろうし。 金沢店は周りにそういうのがなかったから 少し寂しい感じがしたなあ。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/235
236: 雪ん子 [] 2007/10/24(水) 21:07:05 ID:S/YBR35w HOST:u235.d058125202.ctt.ne.jp 富山のドンキって折込チラシだなさいね。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/236
237: 雪ん子 [sage] 2007/10/25(木) 07:33:08 ID:1RL9br02 HOST:p1147-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp 大阪屋ショップのポイント倍の日付知ってる人いない? 呉羽と大島のポイント5〜10倍しりたいのだけど誰か知りませんか? 仕事帰りに寄りたいです 地区違うのでチラシが入らないので知ってる人お願いします http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/237
238: 雪ん子 [] 2007/10/25(木) 09:39:22 ID:qQPDb7OU HOST:nttyma033113.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>237 大阪屋ショップHPの「チラシ情報」見れば 県内エリア(3分割)別に見られるが。 さっき見たら県西部(大島)5倍って書いてあったような。 ま、でも毎朝webチラシにアクセスすんのも面倒くさいよね。 曜日等の規則性については大阪屋の関係者様回答ヨロシコ。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/238
239: 雪ん子 [sage] 2007/10/29(月) 19:50:07 ID:di6K1Zcg HOST:p1138-ipad02toyamahon.toyama.ocn.ne.jp >>238 ありがとう コメントなかったので問い合わせてみました 月1〜2回の不定期になるとのことです WEBチラシでチェックしてみます サンクス http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/239
240: 雪ん子 [] 2007/10/29(月) 23:18:28 ID:KT5p.FNI HOST:i219-164-62-238.s02.a016.ap.plala.or.jp 県内大半のスーパーはポイント制度をやっているのに、 バローは全然やっていないな。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/240
241: バロー [] 2007/10/30(火) 08:14:51 ID:4OJZxPzM HOST:ibbd246040.ibb.incl.ne.jp ポイントは最終的に自分の首を絞めることになりますからね 客数減→チラシ強化&ポイント強化→ポイントによる利益減→ →利益減による人員削減→人員減によるサービスレベル低下→ →客数減→…の無限ループになります。 最終的に。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/241
242: 雪ん子 [] 2007/10/30(火) 11:56:30 ID:.09vW67k HOST:130.111.232.202.bf.2iij.net それが大事なんだよ。バローさん。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/242
243: 雪ん子 [] 2007/10/31(水) 16:40:55 ID:HP8G2gZ2 HOST:p220208165092.tcnet.ne.jp チラシ強化&ポイント強化→客数増→客数増による利益増→ 利益増による人員確保→人員増によるサービス向上→ 客数増→の無限ループを作る事が大事なんだよ 要は考え方と思い切り どうせ何もやらなければ客数減はダラ下がり http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/243
244: 雪ん子 [] 2007/10/31(水) 20:28:43 ID:z4.bAyUo HOST:ZD205192.ppp.dion.ne.jp 神奈川県は競馬場やソープランド街を抱えてながらも 教育県とか科学技術県と呼ばれている。 いかに富山と県民性が違うかということだ。 ちなみに現横浜市長は富山県人の子息。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/244
245: 雪ん子 [] 2007/10/31(水) 20:58:20 ID:5fdW67tI HOST:202.95.188.96 >>244 ああ、そうなのか。 あれか?昔の中田幸吉の一族かな? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/245
246: 雪ん子 [] 2007/10/31(水) 21:01:57 ID:JoBML6l6 HOST:wbcc14s13.ezweb.ne.jp >>236R41に面してないんだもん(しかもダメになったパ?の改装建物である)。出せるワケがない。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/246
247: バロー [] 2007/10/31(水) 22:35:46 ID:LpzSraC. HOST:219.121.246.40 チラシ強化して利益上がる方法教えて欲しいですけど…。 バローとしては今後も絶対にポイントを導入する予定はありません。 ポイントで1%利益を還元したら純利益が1%減りますし。すなわち1億円。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/247
248: 雪ん子 [sage] 2007/10/31(水) 23:38:22 ID:FgalqYkg HOST:c1b07-131.milare-tv.ne.jp >>244 自称教育県の富山も朝鮮玉入れ屋のメッカです http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/248
249: 雪ん子 [sage] 2007/10/31(水) 23:42:12 ID:GcIIfe1w HOST:ZL213085.ppp.dion.ne.jp チラシ強化してもバーゲンハンターしか来ないもんね。 ポイントカードも一人で数社のカードを持ってる現状から「顧客の囲い込み」にはつながらないし。 ただ、「ポイントカードも使い方次第」ってこの間KNBで放送されたガイアの夜明けでやってたけどね。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/249
250: 雪ん子 [sage] 2007/11/01(木) 07:22:16 ID:ZrvzLINc HOST:220.208.165.92 今のスーパーは、二極化しているんだよ。 フレッシュ佐竹の様に高くてもお客さんが着てくれるようなこだわりを持つか 品質を保持しつつ価格に走るか あ、食肉、魚介に走る手もあるが・・・ 特に地産に弱いバローの位置づけからすると、佐竹路線、食肉魚介路線は無い すると価格に走るしかないわけだが・・・企業努力が限界に達した企業がポイントに走るわけだ 地元のお客さんにあそこが安いというイメージ付けをする必要があるわけだが そのツールが・・・なんだよ 高岡万葉店を見てみ?大半のお客さんが伏木だろ、 スーパーの無い伏木のお客さんが仕方なしに来てるんだ バローはもう少しスケールメリットを生かさないとね http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/250
251: 雪ん子 [] 2007/11/04(日) 13:29:54 ID:fBpLCBGg HOST:softbank220052092118.bbtec.net アルビスはどうなの?アルビス。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/251
252: 雪ん子 [] 2007/11/05(月) 20:06:09 ID:JYWC15zs HOST:softbank220052183035.bbtec.net >>251 アルビってるよ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/252
253: バロー [] 2007/11/05(月) 22:38:44 ID:D0iDpLGg HOST:ibbd246235.ibb.incl.ne.jp 他社のポイントの制度がどんなか知る由もないですが… ポイント溜めるために買い物して還元されるのを楽しみにするくらいなら うちで買い物されたほうがトータルの金額としては安いと思います。 バローの良くない部分は、新店オープン以降、売場管理が出来ないところ。 それが最初の印象になって、「バローの生鮮は悪い」ってことになります。 お客様にはご迷惑をかけていると思います。 その後売場や鮮度がよくなったとしても、最初の印象というのはなかなか ぬぐえるものではありません。 しかし、高岡万葉店にしても男子社員は店長含め6人程しかいません。あの広さで。 パートさんもごくわずかです。 まぁそんなことは関係ないんですが、ポイントというのは溜めれば得するという 錯覚を利用した戦略だと思います。実際はその数十倍のお金を落としているのに。 ちなみにバロー程度の会社では、スケールメリットは生かせないです。 セブンアンドアイやイオンではないので… http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/253
254: 雪ん子 [] 2007/11/06(火) 11:48:13 ID:DyCap8gQ HOST:p220208147001.bftoyama.coralnet.or.jp どなたか、厨房用白衣とかユニフォームを扱ってる店を知りませんか? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/254
255: 雪ん子 [] 2007/11/06(火) 18:11:00 ID:TE30q.IU HOST:softbank220052183035.bbtec.net >>254 弁慶? もしくは新湊の道の駅のそばにある難破船 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/255
256: 雪ん子 [sage] 2007/11/06(火) 18:26:07 ID:Atlpg8MY HOST:ZF176063.ppp.dion.ne.jp 難破船はちょっと意味が違ってこないかw http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/256
257: 雪ん子 [] 2007/11/08(木) 19:31:35 ID:YwFDVK1E HOST:p220208147001.bftoyama.coralnet.or.jp >>255さんありがとう。 土木用の作業着屋かと思いましたが、ちゃんとありました! http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/257
258: 雪ん子 [] 2007/11/08(木) 20:49:50 ID:v4CPbPFs HOST:softbank220052183035.bbtec.net >>256 自分の母校の服が有った時はビビッたな http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/258
259: 雪ん子 [] 2007/11/23(金) 02:03:45 ID:1IJvDouk HOST:u034.d016166210.ctt.ne.jp 大阪屋のレジ、女子学生のバイトが減っていると思うが。 おばちゃんが増えた気がしますが、どうですか? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/259
260: 雪ん子 [] 2007/11/23(金) 14:55:28 ID:sHSnMAAU HOST:i58-89-145-243.s02.a016.ap.plala.or.jp 大阪屋と言えば、県西部にあるT波店。 店オープンして1年半程なのに男子トイレすごく小便臭い。 ちゃんと清掃してないんじゃないのか? サービス業として最低限のことだと思うが。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/260
261: 雪ん子 [] 2007/11/24(土) 03:30:36 ID:L6NrS7bs HOST:pc18250.nice-tv.jp >>260 そんなこといったら、魚津アップルヒルのJマート。 売り場角のドリンクコーナーのところ、もう何ヶ月もアンモニア臭してる。 トイレ近くでもないのに。売り場なのに。店員全員鼻腐ってんのかよと思うくらい 何ヶ月も臭い。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/261
262: 雪ん子 [] 2007/11/25(日) 19:05:28 ID:9qxFvIsQ HOST:220.208.145.118 個人的な意見ですが、 トイレが綺麗と言ったら思い浮かぶのはマックスバリューかな。 24時間営業とゆうこともあるかもしれませんが、朝の8時ごろから その日の一回目の清掃をしてますね。 見たことありませんが、たぶんその日のうちにもう一回はしてると思います。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/262
263: 雪ん子 [] 2007/11/26(月) 07:30:54 ID:vwTsZqfc HOST:u049.d183088203.ctt.ne.jp てすと http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/263
264: 雪ん子 [] 2007/11/26(月) 11:44:35 ID:dINsuKJE HOST:FLA1Aah199.tym.mesh.ad.jp 野村の文苑堂、どうしてあんな場所へ移るんだろ? 自転車はおろか車でも遠いぞ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/264
265: 雪ん子 [] 2007/11/26(月) 16:02:19 ID:b89yNQYU HOST:softbank221093072131.bbtec.net ひらせいの中にある新鮮市場最低だな(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 惣菜がクソまずい! http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/265
266: 雪ん子 [] 2007/11/26(月) 22:25:31 ID:9MQ8RSJg HOST:FL1-122-130-7-105.tym.mesh.ad.jp >自称教育県の富山も朝鮮玉入れ屋のメッカです 金沢の方がパチンコする人の人口も多いしパチンコ屋も多い http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/266
267: 雪ん子 [sage] 2007/11/26(月) 22:56:43 ID:VbOMpPPA HOST:ZF176127.ppp.dion.ne.jp 旧8沿線では土地を確保できなかったって所じゃないの=文苑堂 明文堂対策もしなけりゃいけないし。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/267
268: 雪ん子 [sage] 2007/11/27(火) 13:14:32 ID:jx9lcyNk HOST:220.208.137.65 佐武って富山市にないんかね? 富山大学あたりからチャリで行くの疲れた http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/268
269: 雪ん子 [] 2007/11/27(火) 22:01:07 ID:eWQ7R9M. HOST:FL1-122-130-7-26.tym.mesh.ad.jp >>268 週何回行っとんが? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/269
270: 雪ん子 [] 2007/11/27(火) 22:31:58 ID:G/XphoZE HOST:FLA1Aae064.tym.mesh.ad.jp >>268 生協の宅配のほうが安く付くよ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/270
271: 雪ん子 [] 2007/11/27(火) 23:06:22 ID:fmCr/ExI HOST:wbcc14s08.ezweb.ne.jp フレッシュ佐武ってヘンな添加物とかが入った(加工)食品は一切売ってないの?年末年始だけスポットCM出すコトで有名。新聞はたまに広告あるんだけどね。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/271
272: 雪ん子 [sage] 2007/11/28(水) 08:11:48 ID:HSIsiKM6 HOST:p220208137065.bftoyama.coralnet.or.jp 週に一回程度だけど 製品の質が良すぎて信者になりそうだ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/272
273: 雪ん子 [sage] 2007/11/28(水) 22:28:39 ID:bQwBu0YM HOST:c1b07-131.milare-tv.ne.jp それって「いいものまっすぐ」系の店とはまた別物なの? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/273
274: 雪ん子 [sage] 2007/11/29(木) 03:41:42 ID:0Sl5RM.w HOST:cb8ac9-131.dynamic.tiki.ne.jp フレッシュ佐武は報道2001でよくCM流してるよ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/274
275: 雪ん子 [sage] 2007/11/29(木) 05:21:22 ID:FiAaWZ9Q HOST:220.208.147.174 いいものまっすぐ系が何かわからないから答えようがない http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/275
276: 雪ん子 [sage] 2007/11/29(木) 10:00:15 ID:f0Gi52RI HOST:u029.d180088203.ctt.ne.jp >>273 HPより >富山県で唯一の「日本食を守っていくスーパーマーケット」として努力して参ります。 と言うビジョンを持ったお店 >>275 多分、キャッチフレーズが「いいもの真っすぐ」の会社こと、 又は、その様な店舗展開及び販売方法をする会社のことでしょう。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/276
277: 雪ん子 [] 2007/11/29(木) 12:29:58 ID:BlZLk80w HOST:nttyma028154.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp フレッシュ佐武のCMすげえな。 今時あんな静止画CMねえよ。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/277
278: 雪ん子 [] 2007/12/01(土) 17:07:48 ID:8txwYpR. HOST:FL1-125-198-120-126.tym.mesh.ad.jp GEO富山婦中店が大阪屋ショップ隣(旧しまむら婦中店跡)に出店決定。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/278
279: 雪ん子 [] 2007/12/01(土) 20:40:18 ID:q5HHKXAU HOST:p220208172224.tst.ne.jp 昨日PCのモニタが急に壊れてしまったので、新しいの買おうと砺波のヤマダ行ったら 「今はもうモニタ単品販売やってない」と言われました。 何処かに新品モニタ売ってる所ありませんか? ぐぐってみたら、富山市にパソコン工房って店があるみたいなんですが ココは単品売りしてるんでしょうか? 南砺の人間なので、出来れば県西部にあると嬉しいのですが…… http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/279
280: 雪ん子 [sage] 2007/12/01(土) 21:59:14 ID:C8UzI5ss HOST:ZF176127.ppp.dion.ne.jp >>279 高岡のヤマダにあったような気はする。 けど、「売ってる」と自信を持って言えないので電話などで確認してください。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/280
281: 雪ん子 [] 2007/12/02(日) 00:13:34 ID:4s4Xf3zA HOST:w225246.ppp.asahi-net.or.jp >>279 バッファローやアイオーデータなど、取り寄せは可能なはず。 おそらく在庫として置いてないだけだと思う。 取り扱いしてないはずがないと思うが… http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/281
282: 雪ん子 [] 2007/12/02(日) 05:57:51 ID:WnH2NqqY HOST:p220208178116.tst.ne.jp ツタヤ砺波店増築中 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/282
283: 雪ん子 [sage] 2007/12/02(日) 08:36:54 ID:Vk0Poa86 HOST:p202163190028.tst.ne.jp >>279 そういえば100萬ボルトは? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/283
284: 雪ん子 [sage] 2007/12/02(日) 08:46:40 ID:Vk0Poa86 HOST:p202163190028.tst.ne.jp >>279 連投だけど富山市内の100萬ボルトね。 ACERとかの20インチが安く売ってて買うか迷った覚えある。 高岡の店は富山の店に比べ広い割には PC関連が充実してないんで行かないから分からん http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/284
285: 279 [sage] 2007/12/02(日) 11:10:50 ID:OPrgLZkQ HOST:p220208172224.tst.ne.jp 皆様色々ありがとうございます。 とりあえず書かれている店に電話して聞いてみようと思います。 >>281 出来ればこの休日中に買ってしまいたかったので 取り寄せだと時間掛かるかなぁ・・・と思って聞いてませんでした。 周ってみて、もし無い様なら聞いてみようかと。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/285
286: 雪ん子 [sage] 2007/12/02(日) 19:08:03 ID:xQe5VvyE HOST:c1b07-131.milare-tv.ne.jp >>281 ヤマダは店舗によって扱う品目が違うのは知っての通りですが その店舗では扱わない品物は(別店舗で扱っていても)取り寄せも不可だそうです http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/286
287: 雪ん子 [] 2007/12/03(月) 13:40:12 ID:rYbB4eOo HOST:p3236-ipad01toyamahon.toyama.ocn.ne.jp 明文堂射水店・・・広くて新しいのはいいのだが、商品の陳列作業が遅すぎる。発売日の昼休みにいっても、まだまだちんたら作業中。売る気が感じられない。 毎回「ああー」と思って、隣のコンビにで購入するのが続いてる。タリーズの店員も私語多すぎ。ここの従業員って、やる気なし? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/287
288: 雪ん子 [] 2007/12/03(月) 20:13:01 ID:ksjwNpjE HOST:FLA1Aag072.tym.mesh.ad.jp >>287 それは富山の店共通だよ。 富山の大和も器は変わったが、中身(店員)は一緒だから品物買ってもまともに「ありがとうございます」すら言えない。 ババァばっかり雇うからこうなる。並べとけば売れるとでも思ってるの? あれでは買い物する気すらなくなる。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/288
289: 雪ん子 [sage] 2007/12/03(月) 21:43:17 ID:Ds07ryNk HOST:p6103-ipad08toyamahon.toyama.ocn.ne.jp もうすぐアルビス新庄銀座OPだけど ここってアルビスの全勢力投入して作ったですよね? 価格破壊してくるとおもいますか? 大阪屋の本社って新庄じゃなかったですか? HPみたら赤田にかわってました 今度は赤田の方に攻めるのかな? バローはスーパーのほうはポイントないですけど グループの中部薬局はポイント導入してたのですね 大阪屋と中部薬局が組むのは 資本提携したのですか? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/289
290: 雪ん子 [sage] 2007/12/03(月) 22:19:29 ID:dgX9iOv2 HOST:ZF176127.ppp.dion.ne.jp >>289 アルビス新庄銀座店=オープン直後は特に強い個店チラシで行くでしょうけど、 基本は米島店・呉羽本郷店との共通チラシになると思います。 定番品も一部はEDLPで「値段合わせ」をするでしょうが価格破壊とまでは行かないのではないでしょうか? 大阪屋ショップと中部薬局=単に共同出店しているだけで、資本提携はないと思います。 サンコーがいつの間にかAJSに加盟していました。 実際店舗を見てもCGC商品の姿はなくAJS/コプロの生活良好ブランドがPBとして並んでいるし。 将来的にはサンコーも・・・なのかな? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/290
291: 雪ん子 [] 2007/12/05(水) 08:56:59 ID:bmeT/99o HOST:130.111.232.202.bf.2iij.net 290さん 今にわかるさ。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/291
292: 雪ん子 [] 2007/12/05(水) 10:29:06 ID:4OaTlvbA HOST:softbank220021040002.bbtec.net 今週、オープン アルビス新庄のオープンチラシに対抗して、 近隣の大阪屋もそれを上回るチラシを出してくるんでしょうね。 消費者としては嬉しい〜ですが、どこもここも今週は混みそうですね。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/292
293: 雪ん子 [] 2007/12/05(水) 13:56:16 ID:Pwxmqx1Q HOST:nttyma019239.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>287 田舎ほど接客ができないものだよ。 外食産業のFCでも都会と田舎じゃ全然違う。 >>292 あのあたり激戦区過ぎない? 他にもマックスバリュー、アピタ、ゲンキー・・・。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/293
294: 雪ん子 [sage] 2007/12/05(水) 18:42:35 ID:/XDpbXkg HOST:p5049-ipbfp303toyamahon.toyama.ocn.ne.jp >>293 接客業なのに接客できないとはこれいかに。 まぁ、接客にしても何にしても新人は先輩見て育つからね。 最初がダメだったから以降全部ダメ、みたいな感じなのかも。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/294
295: 雪ん子 [sage] 2007/12/07(金) 00:59:38 ID:9AD6Mu8E HOST:220.208.153.190 新しいアルビスに行って来たよ まぁ安かったな。呉羽アルビス開店日より遥かに安かった。 開店日としては上出来だろうね ただ例によって場所悪すぎ。 また本通りから少し外れた奥だしあの配置は呉羽アルビスの入りにくさを思い出したよ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/295
296: 雪ん子 [sage] 2007/12/07(金) 07:50:31 ID:GxrTP36s HOST:c1b07-131.milare-tv.ne.jp >>294 競争のあるなしの違いです 同じ県内でもそれなりに生存競争が発生する富山や高岡なんかはまだマシな方です 僻地にいくと「ここで営業してやってるんだ」的意識が露骨に感じられるようになります 逆に運輸業界なんかはアホみたいに競争させすぎで質が低下しているが http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/296
297: 雪ん子 [] 2007/12/07(金) 21:51:40 ID:5xjKLdHM HOST:i58-89-145-243.s02.a016.ap.plala.or.jp 次スレ ■富山県の小売店舗3(食品スーパー/家電/各業種の店舗全般) http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1197031584 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/297
298: 雪ん子 [sage] 2007/12/11(火) 13:43:48 ID:oXqEPYqI HOST:p5049-ipbfp303toyamahon.toyama.ocn.ne.jp 全国区のチェーン店でも同じなんかな? 今年オープンしたK書店とかどんな感じ? http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/298
299: 雪ん子 [] 2007/12/11(火) 23:42:26 ID:SzN1bfRc HOST:FL1-122-130-7-105.tym.mesh.ad.jp >>293 大都市でも接客の悪い所はとことん悪い 要は社員教育が行き届いているかどうかだろ http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/299
300: 雪ん子 [] 2007/12/12(水) 00:29:23 ID:qL/T2v5M HOST:nttyma014174.tyma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>299 それは当然。 私が言いたいのは平均値では差が出るということ。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1179585450/300
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s