☆★☆★開成町を語ろうな★☆★☆ (477レス)
☆★☆★開成町を語ろうな★☆★☆ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 神奈川管理人 [] 2009/05/18(月) 21:04:54 ID:wuhwBCDs HOST: 9月は阿波おどりだぞ。みんな踊れ〜! 過去ログ http://www.geocities.jp/machikana_log/ashigara/ashigara-kami/kaisei.html このスレッドは後日IPが表示されます。 書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/1
397: 神奈さん [] 2017/11/29(水) 06:20:41 ID:DE0x3rvQ HOST:om126234060119.16.openmobile.ne.jp >>396 ひょっとして開成駅に急行や快急が停車するようになるの? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/397
398: 神奈さん [] 2017/11/29(水) 18:22:02 ID:DE0x3rvQ HOST:om126234060119.16.openmobile.ne.jp 最近は赤丸急行が減ったなあ。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/398
399: 神奈さん [] 2017/12/06(水) 23:56:18 ID:w+3F7Rpw HOST:KD182249242027.au-net.ne.jp >>396 ダイヤ改悪にしびれを切らして、 ついに地元の費用負担でホーム延伸 工事開始か。 開成は1町1駅だから、町の予算が 出やすいが、それ以外の4駅は 小田原市はどうするのか? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/399
400: 神奈さん [] 2017/12/08(金) 08:10:31 ID:lkTQndDQ HOST:om126200008118.15.openmobile.ne.jp 足柄平野全体を発展させないと、小田急のダイヤ改悪は止まらないんじゃない? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/400
401: 神奈さん [sage] 2017/12/09(土) 01:53:10 ID:kMB5rmug HOST:240b:11:4c60:2e00:e434:81d8:8b8a:e58d >>399 町の負担だったんですか。 そうすると急行停車は厳しそうですね。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/401
402: 神奈さん [sage] 2017/12/09(土) 19:32:58 ID:rvwgGG7A HOST:mno2-ppp962.docomo.sannet.ne.jp 急行停車なくして何のための10両対応なのか? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/402
403: 神奈さん [] 2017/12/11(月) 06:13:26 ID:7p17ohGw HOST:om126229017234.12.openmobile.ne.jp 快急は停車せず、急行が停車するようになるかもね。 成城学園前、向ヶ丘遊園、南林間、長後と同じような駅になるのかも。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/403
404: 神奈さん [] 2017/12/17(日) 13:45:10 ID:FhnzfjEw HOST:KD182249242037.au-net.ne.jp >>392 海老名が余りにも発展しすぎると、 場合によっては小田急の車庫が 邪魔になり、移転地を考えなくては ならなくなるが、ここで開成町が その代替地として名乗り出ては どうか。 小田急に"忖度"して、急行の停車や 新松田止まりを開成まで引っ張る 為にも。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/404
405: 神奈さん [sage] 2017/12/17(日) 20:15:38 ID:Jz39yZJQ HOST:mno2-ppp1551.docomo.sannet.ne.jp 海老名は新宿小田原間のほぼ中間地点だからそれを捨てて開成に移管は考えにくいがな。 てか開成町サイドもそこまでして急行停車駅の称号が欲しいとも思えんが。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/405
406: 神奈さん [] 2017/12/23(土) 16:52:57 ID:/pGXIecA HOST:106171048252.wi-fi.kddi.com 登戸・遊園〜新百合間と新百合〜大野間も複々線化しないかな(早い話、上原〜大野間全部複々線)。 そうすっと、新百合〜大野間は小田原線と江ノ島線が完全に分離でき、スピードアップもできる。 新宿から秦野か新松田まで60分くらいで行けるようにならないかな? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/406
407: 神奈さん [] 2017/12/23(土) 16:54:12 ID:/pGXIecA HOST:106171048252.wi-fi.kddi.com >>406の「新宿から秦野か新松田まで60分くらいで行けるようにならないかな? 」というのは快急での話ね。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/407
408: 神奈さん [] 2017/12/24(日) 17:20:10 ID:Ku7cxFvg HOST:softbank126021225033.bbtec.net 大井町の、フライトチキン買えなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/408
409: 神奈さん [] 2017/12/29(金) 12:26:34 ID:oFPSXCxA HOST:103.5.140.152 来月、新東名の海老名南〜厚木南間が開通するね。 相模川をまたぐ道路がまた一つ増える。 でも、伊勢原ジャンクション以西の神奈川県のルートは伊勢原市、秦野市、松田町、山北町の北部の丹沢の山中で、市街地から離れた人口の希薄ところばかり。 伊勢原ジャンクション以西も東名と小田厚の中間辺りの 伊勢原市南部〜平塚市北西部(東海大〜神奈川大付近)〜中井町南部〜大井町南部(上大井駅付近)〜開成町〜南足柄市〜静岡県駿東郡小山町 というルートにしてくれれば大磯丘陵や足柄平野の交通の便が良くなり、発展するかもしれないのに。 新東名の伊勢原ジャンクション以西のインターチェンジって、伊勢原北IC、秦野SA/SIC、秦野IC、山北SICなんだよな。 松田町は寄を通るが、インターチェンジはない。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/409
410: 神奈さん [sage] 2017/12/29(金) 22:34:07 ID:f1r887AA HOST:M106073076096.v4.enabler.ne.jp >>409 もともと東名の大井松田があるのだから新東名いらなくないですか? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/410
411: 神奈さん [] 2017/12/30(土) 07:30:35 ID:aChq4AyA HOST:om126212001223.11.openmobile.ne.jp >>410 首都圏〜中京圏の間で東名のキャパが足りないから、新東名を作っているのでは? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/411
412: 410 [sage] 2017/12/30(土) 15:48:02 ID:FiNc6jEQ HOST:M106073076096.v4.enabler.ne.jp >>411 失礼、新東名高速不要を意図したのではなく、東名大井松田からのアクセスがよい開成町や松田町には新東名のインターはいらないのでは、という意味で書こうとしました。 言葉足らずですみません。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/412
413: 神奈さん [] 2017/12/30(土) 17:49:08 ID:ae4JvunA HOST:p1321127-omed01.osaka.ocn.ne.jp インターできても寄が栄えはしないだろな http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/413
414: 神奈さん [] 2017/12/30(土) 21:13:35 ID:jIzPF/ng HOST:om126186227109.7.openmobile.ne.jp 厚木秦野道路っていつ着工するんだ? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/414
415: 神奈さん [] 2017/12/31(日) 17:47:00 ID:k9NAatNg HOST:122-222-6-125.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 開成 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/415
416: 神奈さん [] 2018/01/01(月) 18:25:58 ID:wCfKM5PQ HOST:om126161001008.8.openmobile.ne.jp 開成町が足柄平野の産業の中心地になればいいのになあ。 新東名のインターチェンジ、ほしかった。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/416
417: 神奈さん [] 2018/01/03(水) 18:06:48 ID:vL/2C9qg HOST:i223-219-77-2.s41.a014.ap.plala.or.jp 山北 大井 すれないんのな http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/417
418: 神奈さん [] 2018/01/04(木) 18:49:43 ID:fPEHCGaA HOST:L000210.ppp.dion.ne.jp >>417 大井のスレは以前立てようとした人がいたけど、反対にあって頓挫したよ。 うろ覚えだけど、スレ依頼人が本文で、品川区の大井町と混同されやすいことに触れたことが気に入らない人がいたとか。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/418
419: 神奈さん [] 2018/01/04(木) 18:51:11 ID:fPEHCGaA HOST:L000210.ppp.dion.ne.jp あと、国府津の犬が依頼したからNGなんて話もあったらしいが。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/419
420: 神奈さん [] 2018/01/04(木) 19:46:35 ID:NcmpmQWw HOST:103.5.140.155 地元に不満があっても、公表できない風土の町なのかねえ、大井は。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/420
421: 神奈さん [] 2018/01/07(日) 14:06:02 ID:a2ekHADQ HOST:om126186163110.7.openmobile.ne.jp 理不尽な町だね、大井。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/421
422: 神奈さん [sage] 2018/01/14(日) 02:21:35 ID:c9EyAxMw HOST:240b:11:4c60:2e00:9dd9:db40:9605:6b3 うーん、やはり急行はまだ先ですかね。 【足柄版】開成駅|急行停車へ期待高まる|ホーム延伸で10両編成対応へ|小田急線「開成駅」の上下線ホームが、2019年8月までの工事期間で新宿方面に85メートル延伸されることになった。6両対応から10両対応のホームとなる。今年4月から順次掘削工事が始まる https://www.townnews.co.jp/0608/i/2018/01/13/415080.html http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/422
423: 神奈さん [] 2018/01/14(日) 11:35:39 ID:75AY3LbQ HOST:p8048-ipngn5501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp >>422 でも、2016年度の開成駅の一日当たりの乗降客数は約11,000人。 本厚木〜新松田間の最少の鶴巻温泉駅が約15,000にんだから、そろそろ急行を停めても良いくらいにまで増えたね。 http://www.odakyu.jp/company/business/railways/users/ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/423
424: 神奈さん [] 2018/01/17(水) 00:44:49 ID:qE8UYn5Q HOST:240f:7f:e56:1:38f8:203c:824e:30d8 >>422,423 上り早朝と夜間、下り夜間・深夜は足柄5駅停車させて、無駄な各停を 削減してもいいだろう。 通過する急行はガラガラで各停も走らせてもガラガラである。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/424
425: 神奈さん [] 2018/01/19(金) 06:15:18 ID:FlB5udgg HOST:om126204001048.3.openmobile.ne.jp >>424 足柄平野の在住者って、どの地域に通勤通学している人が多いんだろう? 都内まで小田急一本でつながっているのに、神奈川県にしては都内通勤通学者の比率が異常に低くないか? 上り早朝と下り夜間・深夜よりも昼間の方が乗車率が高くないか? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/425
426: 神奈さん [sage] 2018/01/19(金) 12:32:29 ID:lVMLCyrA HOST:mno2-ppp358.docomo.sannet.ne.jp >>424 そのためには栢山〜足柄も10両対応にするか、昔の分割併合体制に戻すしかない。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/426
427: 神奈さん [] 2018/01/27(土) 07:35:36 ID:GYOKl+dg HOST:240f:7f:e56:1:8c5e:67c4:f7fd:ad2f 先日の大雪のような異常気象時はダイヤが混乱するから、 足柄5駅も各駅に停車させたほうがいい。 東日本大震災後の臨時ダイヤではホームが足りない為に 急行や快速急行を臨時停車させることも出来ず、50分も 運転間隔が空いたこともあった。 節電対策で新宿〜海老名間を6両で走らせるくらいなら、 当時走っていた赤丸急行を新松田止まりにして、 新松田〜小田原間は急行・快速急行を臨時停車させる措置 のほうが良かったのでは。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/427
428: 神奈さん [sage] 2018/01/27(土) 12:37:21 ID:/miHmEsw HOST:mno2-ppp1789.docomo.sannet.ne.jp 直前の書き込みが理解できてればそんな考えは出てこない筈だけどね。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/428
429: 神奈さん [] 2018/01/27(土) 18:33:58 ID:LknpsXRA HOST:202.217.73.143 今月末の1月31日午前11時から、神奈川県内一斉で国民保護サイレン一斉再生訓練を行います。 これは、弾道ミサイルが日本に落下する可能性がある場合や、日本の上空を通過する場合等に発動する「Jアラート」の国民保護サイレンの周知を目的として神奈川県内一斉で実施します。 実際の災害と間違いないよう注意をしてください。 この訓練の中止の場合は、午前7時迄に実施や中止の情報を神奈川県のホームページに掲載します。 なお電話での問い合わせについては、神奈川県安全防災部危機管理対策課内のコールセンターにて訓練に関する問い合わせを行っています。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/429
430: 神奈さん [] 2018/01/27(土) 21:26:00 ID:nfsmQWvA HOST:pl5129.ag1111.nttpc.ne.jp >>426 H14年からH18年までは新宿から乗り換えなしでそのまま足柄5駅に行けた のにね 特にH14年の急行が新松田で分割併合していた時のダイヤは最高で、 前6両急行箱根湯本行き、後4両が新松田から各停小田原行は 大変便利で1時間に4本設定されていた。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/430
431: 神奈さん [] 2018/01/28(日) 20:20:49 ID:pcMe5pXg HOST:202.217.73.137 厚木秦野道路はまだ、これからだと思います。 多分、第2東名ができるのが先だと思うので。 (厚木秦野道路の総延長は、29,1qで、区間によっては事業中だったり計画中だったりする。 ちなみに、第2東名の一部の区間(圏央道海老名南ジャンクションから厚木南インターの区間が、今日1月28日に開通しました。) 第2東名は、厚木南インターから伊勢原北インターまでが2018年度(東名高速道路に繋がります。)、秦野インター(および御殿場ジャンクション)までは、2020年度開通予定のことです。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/431
432: 神奈さん [sage] 2018/01/28(日) 21:06:52 ID:MAC1wEjg HOST:mno2-ppp1709.docomo.sannet.ne.jp >>430 その4年間に限った話じゃないだろ。 新松田分併やる前も大野や海老名で後4切った赤丸急行が普通にあったし、 08年3月の改正で分併大幅削減してから12年3月の完全廃止までも初電終電の他一部時間帯で残ってた。 ちなみにこの時期はダイヤ混乱時新松田〜湯本用の4両が10両要員に取られて同区間減便の憂き目にもあったようだが…w http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/432
433: 神奈さん [] 2018/02/11(日) 10:29:08 ID:Hdkqf80A HOST:202.217.73.137 今週のタウンワーク湘南・西湘版に、焼きたてパンが自慢のお店 石窯工房ベルべ 開成町店(開成町みなみ)が4月にオープンします。そこで、オープニングスタッフ大募集の掲載をしています。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/433
434: 神奈さん [sage] 2018/02/11(日) 15:22:35 ID:gdJmTfJw HOST:240b:11:4c60:2e00:f999:1301:8e41:484c >>433 どの辺にできるのですか。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/434
435: 神奈さん [] 2018/02/11(日) 20:19:34 ID:Q8KAmDkA HOST:202.217.73.139 どの辺に出来るかは、タウンワークに掲載していただけなので、開成町みなみと言う地名だけしか地名の掲載がしておりませんので(番地は掲載しておりません)、わかりませんがすみません。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/435
436: 神奈さん [sage] 2018/02/12(月) 08:10:56 ID:y0zRKSwQ HOST:2400:7800:4c39:d700:d5c7:29af:4991:b41 >>433〜435 開成みなみ小学校の道はさんで隣。今、工事中。 大和市に本社があり、いまのところ22店舗運営。、 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/436
437: 神奈さん [] 2018/02/19(月) 02:23:14 ID:K04GwtxA HOST:118-86-74-68.odwr.j-cnet.jp 小田急線「開成駅」の上下線ホームが6両対応から10両対応のホームとなる 新松田駅の「小田原駅⇔新松田駅」の新松田どまりの6両の入れ替え作業の効率化のためと思われ。 上り新松田どまりは、急行への乗り換えは開成駅に変更して 新松田駅は下りホーム到着に変更では? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/437
438: 神奈さん [] 2018/02/19(月) 03:28:57 ID:X4rmiAcA HOST:KD182249240010.au-net.ne.jp いっそのこと、開成に小田急の鉄道資料館 と車庫を誘致したほうがいいのでは? 海老名の開発が進むと、そのうち車庫が 邪魔になり、代替場所の話になってくる。 その時に開成に代替すればいい。 開成なら大規模に車庫用地確保出来るし、 土地も広いので、鉄道資料館も併設可能 昨年の保存車両解体ということもなくなる 来月のダイヤ改正で千代田線直通列車が 伊勢原まで延長されるが、新松田まで メトロ&JR車が乗り入れ訓練を行っているの で、車庫を新設した開成まで延長するかも しれない。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/438
439: 神奈さん [] 2018/02/21(水) 13:55:01 ID:sbWmXreQ HOST:KD182251248051.au-net.ne.jp 鉄道資料館を開成町に。 もしできたら嬉しいですね。 デメリットとしては休日の車の渋滞でしょうか。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/439
440: 神奈さん [sage] 2018/02/21(水) 19:35:10 ID:J8tq8VCg HOST:softbank126161138104.bbtec.net >>437 配線の仕様上新松田上りホーム→小田原方Y線→下りホームの順序を踏む必要があるのでそれは的外れ。 開成自体が折り返し可能にならないと無意味。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/440
441: 神奈さん [] 2018/02/23(金) 19:07:40 ID:1s6C7Z1w HOST:KD182249240030.au-net.ne.jp 小田急の広報誌に足柄5駅の下りホーム に冷暖房付の待合室を設置予定だが、 そんなことするなら、足柄5駅の ホームを10両対応にして、 ガラガラの急行や快速急行を新松田で 各停に種別変更して、停車させたほう がいい。 昼間は無理としても、上り早朝と 下り夜間は停車させて、各停を削った ほうが気が効いている。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/441
442: 神奈さん [] 2018/02/24(土) 17:36:33 ID:mC3Gxg2w HOST:p945162-omed01.osaka.ocn.ne.jp ホームを10両対応するのがどれだけ大変か・・・ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/442
443: 神奈さん [] 2018/02/24(土) 21:32:30 ID:lvEqoUYQ HOST:KD182249240025.au-net.ne.jp >>442 ガラガラの列車を多数走らせるのが どれだけ無駄か http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/443
444: 神奈さん [sage] 2018/02/24(土) 21:53:17 ID:F691nH9Q HOST:sp1-75-233-241.msb.spmode.ne.jp >>441 面白いアイデアだけど用地大丈夫? googleマップで見てごらん? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/444
445: 神奈さん [] 2018/02/25(日) 23:15:48 ID:6HCjmFdg HOST:ntkngw467018.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 吊るし雛なんて開成町の風習ではないよな http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/445
446: 神奈さん [] 2018/02/28(水) 19:11:30 ID:V5mD8xJg HOST:om126186135173.7.openmobile.ne.jp 開成町から横浜や都内に通勤通学する人を増やせばいい。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/446
447: 神奈さん [] 2018/03/03(土) 07:33:58 ID:4oLfH6rQ HOST:om126186135173.7.openmobile.ne.jp >>379-383 開成町って、人口の社会増加率は高いけど、人口流入元が県西の市町ばかり(で、神奈川県西部トータルでは人口激減)なので、在住者のDNAは神奈川県西部のダサブサDNAばかりなんだよな。 開成町には大都市からの人口流入、地元からもっと遠い所からの人口流入を増やせ! そして、神奈川県西以外のDNAを持った開成町常住者、神奈川県西部から遠い地域のDNAを持った開成町常住者を増やせ! http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/447
448: 神奈さん [] 2018/03/10(土) 01:32:42 ID:wE0AnGuQ HOST:118-86-74-68.odwr.j-cnet.jp 小田原〜新松田駅間の各駅停車が、2018ダイ改で日中帯毎時3本に、か。 ちょっとびっくりしました。 日中の利用者数みれば仕方ない。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/448
449: 神奈さん [] 2018/03/10(土) 04:59:31 ID:uZIY3gEw HOST:om126186226118.7.openmobile.ne.jp >>448 出し殻平野化が進む足柄平野だから http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/449
450: 神奈さん [] 2018/03/20(火) 21:57:29 ID:2OXwpsRQ HOST:240f:65:9391:1:7584:ceb6:8e7d:9481 ふるさとの味 入船食堂 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/450
451: 神奈さん [] 2018/04/27(金) 20:08:56 ID:1SsLnULw HOST:om126211049087.13.openmobile.ne.jp 海老名駅の開発地区に2021年に歴代のロマンスカーを集めたロマンスカーミュージアムができるそうだね。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/451
452: 神奈さん [] 2018/04/28(土) 08:20:24 ID:qz2C8lSg HOST:210.232.14.171 >>451 ここは海老名スレじゃないぞ。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/452
453: 神奈さん [] 2018/04/28(土) 09:01:27 ID:Lz/VZeUA HOST:KD182249240021.au-net.ne.jp 開成のホーム延伸で次のダイヤ改正で 快速急行、急行が停車するように なるね。 小田急の"足柄5駅"の冷遇から脱却か http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/453
454: 神奈さん [] 2018/05/03(木) 08:38:01 ID:KZkDY3xA HOST:softbank126029032127.bbtec.net >>453 小田急のプレスリリースより。 開成駅への快速急行・急行停車に向けたホーム延伸工事の推進 2018年度中に実施予定のダイヤ改正から、10両編成の快速急行・急行の停車に向けて 開成駅ホームの延伸工事を推進します。 https://www.odakyu.jp/news/o5oaa100000194wz-att/o5oaa100000194x6.pdf http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/454
455: 神奈さん [] 2018/06/03(日) 12:09:59 ID:ZtNnVKcw HOST:202.217.73.145 今週のあっぱれKANAGAWA大行進は、開成町です。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/455
456: 神奈さん [] 2018/06/03(日) 16:43:33 ID:sC5z4hJg HOST:i27-114-92-131.s41.a014.ap.plala.or.jp タウンニュースにあったけど! 開成駅急行とまるってよ ねんがんの新宿への直通をてにいれたぞ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/456
457: 神奈さん [] 2018/06/03(日) 16:52:17 ID:sC5z4hJg HOST:i27-114-92-131.s41.a014.ap.plala.or.jp なんか吉田島つか開成南小学校のちかくに やばラーメンできたやん あれなんなん? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/457
458: 神奈さん [] 2018/06/03(日) 17:00:36 ID:Ac/wXlsA HOST:115-179-88-9.kanagawa.ap.gmo-isp.jp 南足柄 大井町 松田とくらべて開成の勢いとまんねえええええええ >>433 なにそれおいしいの http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/458
459: 神奈さん [sage] 2018/06/03(日) 19:35:43 ID:RYuXgjRA HOST:east2-p68.eaccess.hi-ho.ne.jp 開成駅前のローソンって閉店するの?商品が半分位しかなかったけど http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/459
460: 神奈さん [] 2018/06/04(月) 20:48:40 ID:f4My3qeg HOST:i27-114-92-131.s41.a014.ap.plala.or.jp >>459 え?まじ?まじ?ましかばまし? 前もみますモールんとこのローソソ2カ月くらいで撤退して スルガ銀になったよねる http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/460
461: 神奈さん [sage] 2018/06/05(火) 20:05:34 ID:ZK9vdppQ HOST:KD182251242046.au-net.ne.jp >>459 Loppiのところに月末で閉店すると書かれてた。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/461
462: 神奈さん [] 2018/06/12(火) 11:17:24 ID:auPz+bYg HOST:M106073076096.v4.enabler.ne.jp >>454 これを機に、開成駅にも箱そばプリーズ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/462
463: 神奈さん [] 2018/06/12(火) 11:53:30 ID:iKdcv8Pw HOST:ntkngw557111.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp >>459 ろっぴーだとぉ!? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/463
464: 神奈さん [] 2018/06/13(水) 18:30:28 ID:GbLtOqDg HOST:118-86-74-68.odwr.j-cnet.jp 急行停車の次は路線バスの充実に期待します。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/464
465: 神奈さん [] 2018/06/14(木) 20:00:58 ID:dci3hHeQ HOST:p1253179-ipngn11501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 開成駅は新松田と同じような本数になるんかな? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/465
466: 神奈さん [] 2018/06/20(水) 19:23:32 ID:tk4HTCNw HOST:KD182251253005.au-net.ne.jp 遠距離通勤者に対しライナー代や新幹線代の補助が町から出れば移住する人増えるだろ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/466
467: 神奈さん [] 2018/06/23(土) 17:20:16 ID:1F1poJUg HOST:106171075141.wi-fi.kddi.com >>466 それ、人口増への効果ないでしょ。 2005〜2008年に小田原市が定住促進策として新幹線通勤費補助をしていたけど、転入数は大して増えないばかりか、2008年3月に補助が終わったとたんに人口激減して、2010〜2015年の減少数は横須賀市に次いで県内ワースト2位。 (それにもかかわらず、近年熊谷市や小山市が新幹線通勤費補助をするようになって、やめた方がいいのに、と思っているが) 自治体は通勤費補助を永遠にし続けることはできないしね。 移住者を増やしたいなら、新宿〜開成間74.3kmを快急で60分以内で行けるようにするべきだ(郊外遠くからでも安く短時間での通勤通学をできるようにする)。 この距離、大阪〜加古川間72.2kmや名古屋〜豊橋間72.4kmと同程度で、これらはJRの快速系で通常時52分、朝通勤時58分くらいで結んでいる。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/467
468: 神奈さん [] 2018/06/24(日) 09:07:06 ID:kO8Igs2Q HOST:softbank126021170118.bbtec.net >>467 国府津犬ウザイ。 電車の話は他でやれ。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/468
469: 神奈さん [] 2018/06/24(日) 20:43:13 ID:Q/Jj8hgw HOST:202-43-68-74.odwr.j-cnet.jp >>466 補助が終わって人口減ということは多少なりとも効果はあったということ。 年収上限等を設けて半永続的に補助すれば増える。 相模川から東の人を呼び込むにはそこまでしないと無理。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/469
470: 神奈さん [] 2018/07/25(水) 23:33:05 ID:ZqCsEVmw HOST:i153-144-231-115.s41.a014.ap.plala.or.jp 我厚木高校卒ぞ??? http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/470
471: 神奈さん [] 2018/08/29(水) 01:26:07 ID:ZkREOL8A HOST:M106073076096.v4.enabler.ne.jp 地震だった http://www.jma.go.jp/jp/quake/20180828154320395-29004000.html http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/471
472: 神奈さん [] 2018/09/01(土) 14:10:36 ID:j7Sg2Cug HOST:202-43-68-74.odwr.j-cnet.jp 開成駅から東京駅と羽田空港へ行く高速バス路線を作って欲しい。 始発は新松田でも大雄山でも構わないから。 都内に本社のある企業が移転されないよう対策を。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/472
473: 神奈さん [] 2018/09/07(金) 11:49:47 ID:vPLc44dA HOST:103.5.142.121 おい http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/473
474: ゼロφ [] 2018/09/12(水) 23:07:57 ID:UubCm4Vg HOST:MODERATOR ご協力おねがいします 県西の小田原・南足柄・中井町・松田町・真鶴町・湯河原町・箱根町 統一スレッドを作り、各スレッドは一旦廃止にする という提案を神奈川運営として提案いたします。議論に参加ねがいます。 議論場所 自治スレッド http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1535992574/ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/474
475: ゼロφ [] 2018/09/12(水) 23:10:56 ID:UubCm4Vg HOST:MODERATOR すいません 開成町も入ります http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/475
476: 神奈さん [] 2018/09/16(日) 21:09:23 ID:Zpu+c/XQ HOST:FdN3oIA.proxyag023.docomo.ne.jp TVKの番組、猫のひたいほどワイドの(火)の放送で、 幻のサトイモを収穫!今年の出来を調査を、番組リポーターが、 潜入リポートをします。 放送時間は、正午〜午後1時半までです。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/476
477: ゼロφ [] 2018/09/17(月) 14:37:59 ID:IueuNc3A HOST:MODERATOR 新スレのご案内 【小田原・箱根】県西2市8町合同スレッド1【西湘・足柄上】 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1537161653/ こちらが統一スレッドになりますので、このスレッドは、 しばらくスレッドストップとさせていただきます。 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242648294/477
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s