【2025】M4 MacBook Air Part5 (374レス)
【2025】M4 MacBook Air Part5 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名称未設定 [] 2025/09/03(水) 16:29:55.34 ID:OoCugmd/0 https://www.apple.com/macbook-air/ 前 【2025】M4 MacBook Air Part4 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1752799231/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/1
294: 名称未設定 [] 2025/09/22(月) 22:42:47.16 ID:qlxVgboA0 セルラーは要らないでしょ? iPhoneでテザリングですむ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/294
295: 名称未設定 [sage] 2025/09/22(月) 23:41:55.90 ID:tTFOc6j+0 何処の界隈も一部の世間知らずのキモオタが界隈の評価を下げるよな なんで情弱なオタクほど自信満々なんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/295
296: 名称未設定 [] 2025/09/22(月) 23:48:02.62 ID:U/RvGAJv0 >>295 なに1人で鏡見ながらブツブツ言っているんだ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/296
297: 名称未設定 [sage] 2025/09/22(月) 23:53:05.13 ID:tTFOc6j+0 >>296 顔真っ赤だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/297
298: 名称未設定 [] 2025/09/23(火) 00:06:57.96 ID:gNIli5bO0 >>297 顔が真っ赤ってどうやって分かったんですか!? 俺今無表情なんやけど・・・2ちゃんって相手の表情も分かる機能とかあったっけ? あるなら教えてくれよ、いや教えてください! 俺も相手が涙目や顔真っ赤な時に煽りたいのでその機能を教えてください! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/298
299: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 00:21:03.25 ID:7pM9KyTr0 そのキモさが何よりの証拠 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/299
300: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 00:47:29.88 ID:xMVQN/Rz0 OSを26にしてみたけどウィンドウ丸っこくて違和感🥺 それ以外は問題なし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/300
301: 名称未設定 [] 2025/09/23(火) 01:04:05.63 ID:A1UwlGEf0 顔真っ赤ってキレて連投してIDが赤く表示されてるのの例えだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/301
302: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 01:10:57.32 ID:EZ2rUHRq0 アイブの幼稚さと違う幼稚さがあるんだよな ヨーロッパのクラシックカーぽい丸みから アメリカの子供が好むお菓子的な何かに変わった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/302
303: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 05:48:12.88 ID:XlgwQuHR0 丸っこいウインドウやめてほしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/303
304: 名称未設定 [] 2025/09/23(火) 09:13:27.81 ID:WUzi5x7m0 界隈とかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/304
305: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 12:09:23.62 ID:LZ/bJekK0 SwiftUIの勉強程度ならAirで十分だがStoryboardてんこ盛りのプロジェクトは流石にきつい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/305
306: sage [] 2025/09/23(火) 12:36:22.73 ID:P/WXecoJ0 朗報世の中の多くの人は廉価版とProの区別が付かない そんな未来 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/306
307: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 14:59:27.42 ID:RK81ZzWK0 ProはM6でタッチディスプレイになるて話やん 一目瞭然だよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/307
308: 名称未設定 [] 2025/09/23(火) 17:24:09.19 ID:28D2CxP40 Proよりairのほうが情弱コンテンツ消費者向きだから タッチ欲しがってる気がするんだがな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/308
309: 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/09/23(火) 17:37:56.66 ID:RWug21640 ラップトップのタッチパネルなんて2-in-1でもなきゃ需要ないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/309
310: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 17:43:58.57 ID:2rl3MdUo0 いやいやタッチ便利よ mac3年→suefacelaptop7年→MBA1年って使ってるが タッチに慣れたせいで今でもパネルに触りそうになる てか大学指定がsurfaceだったけどあれは最高に良いものだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/310
311: 名称未設定 [] 2025/09/23(火) 17:56:45.33 ID:GO1kgwBd0 なんでMBAに変えたの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/311
312: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 18:03:47.35 ID:44bkX2VY0 >>309 まさに310のような画面タッチに慣れ親しんだ世代を考慮して導入するらしいよ Surface登場から約10年、Windowsの粘り勝ち http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/312
313: 名称未設定 [] 2025/09/23(火) 18:09:36.86 ID:XoVvYSjL0 新幹線では膝マウスしているけど、あまりマウス操作をしない際にココをタッチすれば直ぐに済むのに、ってことない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/313
314: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 18:10:55.54 ID:2rl3MdUo0 >>311 母PCが壊れたから譲った MBAはリセール良いから買った 用途は会社PCのリモートだけだからスペックは必要ない 2DCADとか製図用途だとタッチあると便利なんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/314
315: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/09/23(火) 18:12:25.67 ID:RWug21640 >>310 >>312 私の認識が古かったようですね、アップデートします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/315
316: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 20:53:10.59 ID:4Hza3QL/0 >>313 ないね。トラックパッドの方が早い。 Windowsでも最近はトラックパッドがまともになってるから、もし君のPCがPrecisionタッチパッドに対応しているなら一度マウスをドブに捨ててみることをお勧めする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/316
317: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 21:00:05.03 ID:M/T5xnAQ0 老人ってのは 古いものは なかなか捨てられないものよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/317
318: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 21:05:29.69 ID:LZ/bJekK0 俺もあと20年したら立派な老人になるけど、その頃にAppleは存在してるだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/318
319: 名称未設定 [sage] 2025/09/23(火) 21:09:55.01 ID:btQLkJ360 マウス派だけどやめられない🥺 切り替えも嫌なのでデスクにM720が3個ならんでる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/319
320: 名称未設定 [] 2025/09/23(火) 22:28:15.19 ID:gNIli5bO0 M720は最高のマウスだ 特にジェスチャーとただのクリックで5つの動作、更に2つのボタンがあるから何でも操作できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/320
321: 名称未設定 [] 2025/09/23(火) 23:17:42.19 ID:o03rRz5V0 Apple CEO ティムクックが東京 銀座に降臨キターーーーーーー!!! https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1970439589266628654 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/321
322: 名称未設定 [] 2025/09/24(水) 09:48:05.70 ID:D6Vm+fAD0 流石 周りが男ばっかりだw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/322
323: 名称未設定 [sage] 2025/09/24(水) 10:47:40.13 ID:p6kpcPsi0 あ、あのnumber iと一緒に!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/323
324: 名称未設定 [sage] 2025/09/24(水) 10:55:42.92 ID:77tw4ao50 スポーツ雑誌? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/324
325: 名称未設定 [sage] 2025/09/24(水) 11:23:35.34 ID:Q9oqbDga0 >>318 遺産も遺族もいないんだから 心配するな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/325
326: 名称未設定 [] 2025/09/24(水) 12:53:22.83 ID:hRvhYsAf0 >>307 >>308 AirもタッチディスプレイになるでProのあとに。2027年予定より数年ずれるようだけど ttps://iphone-mania.jp/ipadair-590400/ ttps://iphone-mania.jp/mac-591933/ ttps://iphone-mania.jp/mac-592003/ AチップモデルとProは噂ネタの検討つくが Airの採用ディスプレイ情報が錯綜してるから予想できないのでは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/326
327: 名称未設定 [sage] 2025/09/24(水) 13:00:06.90 ID:aD6tdmvW0 セパレートじゃないタッチパネルって意味不明だからなあ 360°回転してApple Pencilが使えるならまだわかる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/327
328: 名称未設定 [] 2025/09/24(水) 16:02:03.73 ID:mEmxyuzc0 あのちっさい赤丸指で押せる気がしない。 Windows noteもタッチ無しばかり買ってる VAIO pro11で悶絶した。 Win8でmetro導入は妥当だったが継続性命のWintelには合わなかった。 mbaだとうかつに今のMacOSのままだとiPadで良いのでは?と言われる気がする。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/328
329: 名称未設定 [sage] 2025/09/24(水) 19:52:01.39 ID:p6kpcPsi0 iPadOSの信号機みたくタッチで拡大されるんじゃないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/329
330: 名称未設定 [] 2025/09/24(水) 21:36:03.04 ID:XBE4TXCP0 タッチというかアップルペンなら需要あるよな。iPad並みにpdfに手書き出来るようになるといいな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/330
331: 名称未設定 [] 2025/09/24(水) 21:37:38.91 ID:XBE4TXCP0 M4にTahoe クリーンインストールして問題ない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/331
332: 名称未設定 [sage] 2025/09/24(水) 21:56:11.90 ID:Q8gBt8zd0 >>330 ゴリラスタイルでペンはさすがに無理でしょ 腕が攣るわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/332
333: 名称未設定 [] 2025/09/25(木) 09:44:36.71 ID:w4MqhnPj0 ノートPCの画面汚したくないマンとしてタッチパネルはiPadだけでいい 左上のボタンがやたら小さいのはappleがあんなの押さずにキーボードショートカット使えと言ってると思ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/333
334: 名称未設定 [sage] 2025/09/25(木) 12:29:54.81 ID:fOqsO8dg0 ディスプレイをベタベタ触ってくるヤツに裏拳かましたくなる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/334
335: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2025/09/25(木) 13:07:48.42 ID:nb0CxQr00 そこは抜かりのないApple、タッチパネルを汚さないiGlove🧤を発売予定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/335
336: 名称未設定 [sage] 2025/09/25(木) 15:55:50.90 ID:1fJLy4ns0 職場の若い子、ボディタッチ多めなのはあざといなと生暖かく見てるんだけど、画面タッチも多めで困ってる 価値観の差ってヤツか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/336
337: 名称未設定 [] 2025/09/25(木) 17:12:00.60 ID:/bxmzs0Z0 ただスマホやタブレットは触っても平気なのにノートだと嫌なのは不思議だな スマホだって指紋でベタベタだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/337
338: 名称未設定 [] 2025/09/25(木) 17:12:59.07 ID:/bxmzs0Z0 >>336 その通りで人様のノートの液晶を平気で触るから予め画面に触れないよう言わないといけない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/338
339: 名称未設定 [sage] 2025/09/25(木) 17:35:15.20 ID:EAsLc8Z90 友達のスマホを持って画面を見たら、目の前で拭き拭きされたことがある 自分は触られても気にしないタイプだから少しショックだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/339
340: 名称未設定 [sage] 2025/09/25(木) 17:50:20.94 ID:WHNLeuIB0 昔のmacOSだとペンサポートがあってWacom互換タブレットが繋がってると 英語のみだけど手書き機能がコントロールパネルに追加表示された。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/340
341: 名称未設定 [] 2025/09/25(木) 19:31:18.33 ID:UfXGNR1Q0 >>337 そもそも画面サイズや保持方法が違うから。ノートPCでタッチすると気をつけてもだんだんのけぞっていくので結局反対の手で抑える必要もあるし、タブレット状態にならないと手を挙げる時間距離でだいぶ疲れる。 32インチのタッチディスプレイ評価したことあるけどあれは常人が常用するものじゃないよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/341
342: 名称未設定 [sage] 2025/09/26(金) 00:09:50.46 ID:g/568KK50 あれは絵描きが使うものだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/342
343: 名称未設定 [] 2025/09/26(金) 05:12:20.57 ID:PPbtzYhS0 寝かせてな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/343
344: 名称未設定 [] 2025/09/26(金) 09:29:52.00 ID:Dq0PTzlT0 Padみたいに手元に寄せられないので ノートのタッチは腕だるくて使わなくなる トラックパッドで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/344
345: 名称未設定 [sage] 2025/09/26(金) 12:08:17.04 ID:g/568KK50 マウスパッドも腕だるくなるよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/345
346: 名称未設定 [sage] 2025/09/27(土) 00:20:38.99 ID:RklvwSlj0 ノッチのカメラで目の視線からどこをクリックしたいのかを探るような夢の技術を開発してくれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/346
347: 名称未設定 [sage] 2025/09/27(土) 00:51:21.05 ID:AlFRnjQg0 ホーキングが使ってたような気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/347
348: 名称未設定 [sage] 2025/09/27(土) 08:15:00.19 ID:4zog0NGl0 考えるだけで文字入力 👈便利そうだけど怖い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/348
349: 名称未設定 [sage] 2025/09/27(土) 08:32:27.22 ID:z9oFaGOf0 ちんこまんこ 勝手に手が動くから大丈夫 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/349
350: 名称未設定 [] 2025/09/27(土) 08:42:14.77 ID:9wiQh4x/0 そういうのばっか入力してると予測変換に残るから怖いんだよな Macのラインも使ってるから急に出てきてリターンしたら終わりだわ 消す方法あったけど忘れた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/350
351: 名称未設定 [sage] 2025/09/27(土) 12:55:10.08 ID:ACe/Xmck0 ノッチで~す… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/351
352: 名称未設定 [sage] 2025/09/27(土) 13:16:08.86 ID:78Hr2lcA0 >>350 skkならそういう心配をしなくていい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/352
353: 名称未設定 [sage] 2025/09/27(土) 17:14:31.29 ID:4gnNRsfi0 カメラシャッター欲しいのよねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/353
354: 名称未設定 [] 2025/09/28(日) 01:39:04.88 ID:I4zboxD00 MacBookってスリープかシャットダウンどっちが推奨されてるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/354
355: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 01:56:47.91 ID:MmNT8m370 スリープ使わない理由がない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/355
356: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 02:26:09.71 ID:B0vUyYDn0 公式には見解ないのかな? でもディスプレイ閉じたらスリープ標準だし、スリープ常用で良いと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/356
357: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 07:36:00.50 ID:eWUafMte0 スリープしてると1週間放置でバッテリー3割くらい減るからシャットしてるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/357
358: 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/09/28(日) 07:54:26.11 ID:El8Eu6H90 頭悪そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/358
359: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 08:14:57.53 ID:08PVHz870 Mac miniはスリープ運用だけどMacBook Airは使い終わったら必ずシャットダウンするなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/359
360: 名称未設定 [] 2025/09/28(日) 10:00:34.65 ID:37jsb9Bt0 過去15インチ買ったけど自分には大きかったので家専用になったので13インチにするわよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/360
361: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 11:01:22.74 ID:eWUafMte0 15インチは据え置きならいいけど持ち運ぶなら12~13だな 会社支給のリモート用PCがMBA13でバッテリ持ちが最高すぎる でもリモート先はsurfaceっていうチグハグだが あれも15時間持つから最近の機器ってのはすごいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/361
362: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 11:40:07.76 ID:t/DH3K0/0 家用でも13がちょうどええわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/362
363: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 11:45:03.92 ID:GI2yf0ue0 外付けモニター使わない縛りなら15インチ買うかな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/363
364: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 14:48:49.85 ID:Kc5Ykl1r0 持ち運ばないなら外付けモニターがあるから13インチでもいいし持ち歩くなら外付けモニターが無いから15インチの方がいいというジレンマ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/364
365: 名称未設定 [] 2025/09/28(日) 14:52:58.02 ID:V1Sp4eRp0 間の14インチで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/365
366: 名称未設定 [] 2025/09/28(日) 16:32:41.22 ID:Uh/ffI+z0 >>357 シャットダウンだとどれくらいもつ? 自分もスリープだと思ったより減ってるなって感覚だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/366
367: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 16:40:37.99 ID:eWUafMte0 >>366 ずっと低電力モード利用だけど15時間くらい使っても20%くらい残ってるから公称の18時間は持つだろうね 充電はPD20Wのスマホ用充電器で充分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/367
368: 名称未設定 [] 2025/09/28(日) 16:58:20.36 ID:xs8GylHE0 iPhoneの無印にPro Motionが解禁されたからiPadAirとMacBookAirにも解禁されるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/368
369: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 19:52:43.05 ID:x7l/xLNT0 正直Macは60fpsでも問題ないと思う iPhoneやiPadはカクカクに感じるけどMacはそこまで感じない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/369
370: 名称未設定 [] 2025/09/28(日) 20:44:34.42 ID:ebb3ScXG0 俺もそれ 多分スマホやタブレットは高速でスクロールしたり他のアプリへ移行したりするけどMacではそんなに高速でやらないからかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/370
371: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 21:21:58.45 ID:11kDXXed0 スマホは至近距離で指先付近を凝視するからでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/371
372: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 21:32:33.34 ID:RquOsTzE0 スマホはひたすらスクロールさせる、画面の大きな入れ替えが多いけど Macbookで作業する分には普通にネットを見る際もスマホほど頻回に大きく画面を動かさないし ゲームに関してはMacbookでやるものではない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/372
373: 名称未設定 [sage] 2025/09/28(日) 22:33:39.13 ID:jIAXGV2m0 外部モニターで120fpsにしているけど明らかに滑らかなんだけど意味は見出せていない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/373
374: 名称未設定 [] 2025/09/28(日) 23:34:57.18 ID:7xVZVSMg0 macはトラックパッド以外でも滑らかにスクロールできるようにしてほしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1756884595/374
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s