リーカー「M4 Mac miniはAppleTV並のサイズになる」 (640レス)
リーカー「M4 Mac miniはAppleTV並のサイズになる」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 [] 2024/08/10(土) 22:35:50.65 ID:5afWPJo40 リーカーさんが言ってるから間違いなさそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/1
560: 名称未設定 [] 2024/10/30(水) 11:42:14.16 ID:0V690LXV0 GPU ALU数 M2 1280 M4 1280 M2 Pro 2432 M4 Pro 2560 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/560
561: 名称未設定 [sage] 2024/10/30(水) 12:12:20.30 ID:nHp/uubQ0 てことはサイズさえ妥協できたら、現行のM2pro miniで十分ってこと? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/561
562: 名称未設定 [sage] 2024/10/30(水) 14:53:25.59 ID:0qX4kQsp0 >>556 底面手前の右側なら、ゲタ履かせれば今より楽かもしれないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/562
563: 名称未設定 [sage] 2024/10/30(水) 15:40:01.41 ID:mWIg8Crk0 >>562 百均のお皿立てを裏返すとちょうどminiがはまる大きさだったんで使ってるわ サイズ変わったから買い直さなきゃw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/563
564: 名称未設定 [] 2024/10/30(水) 16:53:05.40 ID:6ToegNhw0 来週にならないと触れないのがもどかしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/564
565: 名称未設定 [sage] 2024/10/30(水) 17:10:28.01 ID:KcdR8LGv0 今M2 ProだけどM4 Proにしようか悩む😕 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/565
566: 名称未設定 [] 2024/10/30(水) 17:21:19.11 ID:P2WhlI3U0 M4かM4 Proか ファンの音が静かな方を買う予定 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/566
567: 名称未設定 [sage] 2024/10/30(水) 17:29:42.57 ID:rNHa0uWB0 M1みたいに常時冷却ファンは回ってるけど静かなのか気になるな ほんと何やっても1700rpmくらいで張り付いたままなんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/567
568: 名称未設定 [] 2024/10/30(水) 17:39:37.62 ID:BHhcJjGh0 >>565 ワイも悩み中 思ったほど性能あがってないけど小型化は魅力 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/568
569: 名称未設定 [sage] 2024/10/30(水) 17:46:21.27 ID:SeiI9/iI0 リーカーさんごめんなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/569
570: 名称未設定 [sage] 2024/10/30(水) 19:21:18.26 ID:Qv85d6ff0 >>549 来週を待てw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/570
571: 名称未設定 [] 2024/10/30(水) 21:54:49.35 ID:r7a3VKwN0 xcode専用なら最小スペックでも十分過ぎる ちともったないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/571
572: 名称未設定 [] 2024/10/30(水) 22:51:37.46 ID:6ToegNhw0 学割勢が羨ましい >大学生、高等専門学校および専門学校生、これらの学校に進学が決まった生徒のみなさん、そのご両親、教育機関の教職員の方々などが対象です。 小中高も対象に含めてくれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/572
573: 名称未設定 [sage] 2024/10/31(木) 01:20:15.50 ID:QtEDrsGX0 もうmacユーザー増えないでしょう今後永遠に 久しぶりの買い替えだけど 転出の環境保守用に丁度いい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/573
574: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 01:42:03.24 ID:BzgjomZw0 MacBook Proの価格を見るとMac miniがクソ安く感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/574
575: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 01:42:32.67 ID:BzgjomZw0 モニタ、バッテリー、キーボード、マジックトラックパッドの価値が10万ってことか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/575
576: 名称未設定 [sage] 2024/10/31(木) 02:28:54.50 ID:wNx2PVdQ0 >>575 M4同士、iMacの下から2番目とmini一番下でスペックを比較した。CPU、メモリ16、ストレージ256は同じで23.5万円と9.5万円の過格差にびっくり(-_-)なんで? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/576
577: 名称未設定 [sage] 2024/10/31(木) 02:45:14.52 ID:IDffGiEQ0 内蔵ディスプレイがやたらと高品質だからなー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/577
578: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 03:22:43.80 ID:4cKcMvLX0 >>576 マウスキーボードで3万くらいでしょ 4.5K Retinaディスプレイとスピーカーが実質6万くらいで手に入ってることになる 5K Ratinaディスプレイが20万なのでかなりお得 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/578
579: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 06:42:51.81 ID:R5tRDaq50 >>567 アレってファン回ってたのか。 いつファンが回るんやろ?と思い初めて4年経っちまった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/579
580: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 08:50:09.03 ID:SnW6yOtH0 Thunderbolt 4(USB-C)x 3またはThunderbolt 5(USB-C)x 3、HDMI、SDXC、ヘッドフォンジャック MacBookPro ポート多すぎw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/580
581: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 09:32:48.17 ID:R5tRDaq50 >>578 そのディスプレイが使い回し出来れば良いんだけどね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/581
582: 名称未設定 [sage] 2024/10/31(木) 10:34:59.31 ID:RYWS9l330 ほんの一時期だけiMacのモニター使い回してきたのに方針すぐ変えたのがアポの考え方をよく表してるね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/582
583: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 11:38:29.05 ID:2/JbpvhL0 iphon4を2台並べたのと同じくらい iPhone7, 旧SEに比べたら1センチ小さい ほんとすごいなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/583
584: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 12:01:47.43 ID:BzgjomZw0 iMacのモニタはWindowsPCで使い回せないからMac mini+外部モニタ一択だよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/584
585: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 12:23:24.08 ID:BzgjomZw0 自作WindowsPCの水冷ポンプ音が意外と煩いんだよなぁ… 空冷Noctuaのほうがマシ そしてそんな空冷Noctua(低負荷時)よりも、高負荷時のM1 Mac miniのほうが静か ファンレスかと思うくらいだ Mac miniはマジで集中して作業したい時にノイズがないから快適だわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/585
586: 名称未設定 [] 2024/11/01(金) 01:23:47.34 ID:WQdVCnS10 >>572 放送大学でも入ればええやん 学割使えば学費実質ただで勉強ができる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/586
587: 名称未設定 [sage] 2024/11/01(金) 07:33:39.96 ID:iTn2Qdnt0 >>586 MSのドリームスパークも厳しくなってそれ出来なくなったんだよね。 娘(名前だけはまぁ有名な女子大)の名義で買おうとチャットで質問したんだけど「ちなみに大学名教えてください。ダメなところもありますので」って言われたよ 単位履修生では多分無理。小中高でPTAの仕事してるなら多分なんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/587
588: 名称未設定 [sage] 2024/11/01(金) 12:01:05.69 ID:AdB4BEE60 アドビとか緩いけどアポはダメそうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/588
589: 名称未設定 [sage] 2024/11/01(金) 16:48:54.02 ID:bQucrftl0 年始のセールは学割使えないのよ。 だかコンビニでギフ卜買って楽天経由でポチってギフ卜貰腕良いんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/589
590: 名称未設定 [] 2024/11/01(金) 17:39:47.63 ID:qGlrzUH80 10%分くらいになるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/590
591: 名称未設定 [] 2024/11/01(金) 19:00:53.17 ID:9pYUDRZc0 購入した皆さんのレポ待ち http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/591
592: 名称未設定 [sage] 2024/11/01(金) 19:32:21.99 ID:OF9+0l600 >>590 今もすでに学割有るけどな 検索してみ M4のminiだと 94,800円(税込)→79,800円(税込)になる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/592
593: 名称未設定 [] 2024/11/01(金) 19:39:08.80 ID:sWc3mvma0 >>591 公式サイトから購入すれば14日間の返品猶予期限があるから自分で試したほうが良いのでは? www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund >返送による返品条件 >製品の受け取りから14日以内にオンラインで返品をご依頼いただくと、無料で返送することができます。 もし不満があったら返品すりゃいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/593
594: 名称未設定 [] 2024/11/02(土) 22:57:16.74 ID:nYxlC8jb0 >>572 大学生の息子のアカウントで買えたわ。 トレーニング部屋のトレーニングアプリ専用PCとして使うので、息子も使うから問題ないはずw 最廉価モデルで15000円割引はデカい。 さてMac miniかったせいで余ったAppleTVをどうしようか思案中。売っても二束三文だしなあ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/594
595: 名称未設定 [sage] 2024/11/03(日) 02:13:49.33 ID:4UgBBjLF0 リビングのTVにつないどき iPhoneからAirPlayもできて便利 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/595
596: 名称未設定 [sage] 2024/11/03(日) 08:13:19.90 ID:M8gHf+2k0 >>594 M4 pro メモリマシマシでlogic付きも選択すると学割の方が7万近く安くなる。子供が大学生のうちに買うしかないよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/596
597: 名称未設定 [] 2024/11/03(日) 12:58:08.83 ID:fkK5aunO0 ノートPCはWindows。家のPCは趣味でアプリ開発したいからMAC mini。外出先ではリモートデスクトップ活用みたいな人いる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/597
598: 名称未設定 [] 2024/11/03(日) 16:01:40.78 ID:G1MIReVj0 >>596 すまんもしかしてLogicってオプションなのか? 俺もともと持ってんのに買っちまったかもしれん… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/598
599: 名称未設定 [] 2024/11/03(日) 16:10:27.91 ID:G1MIReVj0 ごめんよく読んでなかった >NO PRO APPS PREINSTALLED 入ってませんって意味だったわorz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/599
600: 名称未設定 [sage] 2024/11/03(日) 20:08:59.13 ID:M8gHf+2k0 >>597 リモートデスクトップはwindowsの方が素晴らしいんだよね。apple用のアプリも優秀だし 逆に自宅のMacを操作するのって有料アプリもあるようだけどもサービスするサーバー経由みたいだしセキュリティやスピードに難ありな気がするんだよね。 自宅VPN+VNCは音声が聞こえないしさ Macbookで自宅のwindowsが正解だと思ってるわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/600
601: 名称未設定 [sage] 2024/11/03(日) 20:40:51.17 ID:t/OSUfRu0 >>600 つい最近、リモートデスクトップアプリ 大幅改悪されたばかりやん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/601
602: 名称未設定 [] 2024/11/03(日) 21:50:13.58 ID:/ff3sDlS0 >>600 サンクス Macがサーバーのパターンは情報が少ないから助かった。VPN経由だと音無しになってしまうのね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/602
603: 名称未設定 [sage] 2024/11/06(水) 12:54:14.86 ID:5z4acRcD0 >>601 大幅改良すればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/603
604: 名称未設定 [sage] 2024/11/06(水) 13:33:11.38 ID:sfX5SvXW0 自分でできるんか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/604
605: 名称未設定 [] 2024/11/07(木) 02:51:27.93 ID:QwjnOhYb0 アマゾンで買ったら、いつものペコペコの箱の底にラップで配送されるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/605
606: 名称未設定 [sage] 2024/11/07(木) 03:12:34.07 ID:myzTnd800 M4最大の利点だな メモリ4096GBにできるのは http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/606
607: 名称未設定 [sage] 2024/11/07(木) 08:37:41.22 ID:hoiVBdV/0 >>606 どういう事ですか?SSDの間違い? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/607
608: 名称未設定 [sage] 2024/11/07(木) 10:27:54.59 ID:l2IhOs8M0 >>605 二重段ボールになるんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/608
609: 名称未設定 [] 2024/11/07(木) 12:40:32.36 ID:/PSaugDh0 Amazonのラップって最近全然見てないような気がする 無駄にデカい箱にあんまり意味のないクシャクシャ紙 紙袋のことも増えたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/609
610: 名称未設定 [] 2024/11/07(木) 15:53:55.78 ID:sdEwROjy0 ショッカーさん「イーッ!」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/610
611: 名称未設定 [sage] 2024/11/10(日) 01:27:59.34 ID:bAKszUQq0 久しぶりにディーラー来たが 何気に凄いことやってる 大学のサークルで勧誘してるものが多かったりするらしい あと近年注目されているはず>>68 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/611
612: 名称未設定 [sage] 2024/11/10(日) 11:05:28.44 ID:oTt5lE1M0 どっかの誤爆か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/612
613: 名称未設定 [] 2024/11/10(日) 11:45:26.99 ID:6JmGQJ1l0 ワードサラダスクリプトじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/613
614: 名称未設定 [sage] 2024/11/11(月) 06:36:54.33 ID:onzIMQDn0 >>606 メモリ4TBあったらストレージ要らないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/614
615: 名称未設定 [] 2024/11/11(月) 09:48:19.88 ID:kj/iH1gW0 いや電源落とされたら全部消えるやんけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/615
616: 名称未設定 [sage] 2024/11/13(水) 18:44:59.45 ID:gXOMpoSN0 それどころか起動時に毎回OSネットブートになるな。でもファイルとアプリが全てクラウド上ならストレージなしで運用できるかもな。メモリ4TBは必要ないけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/616
617: 名称未設定 [] 2024/11/16(土) 17:09:13.77 ID:bAP/aCnh0 Macは全て16GBへ移行した 来年のMacOSが出ると8GBでは快適性を損なう可能性が高いことは歴史が証明してる だから不安で仕方ない 内心は小動物のようにガクガク震えている そこで5ちゃんで「8GBでも問題ない」と繰り返し書き込む 誰かが賛同してくれれば嬉しいし 賛同がなくても反対意見を煽り飛ばせば自分の主張が認められたことになる 嘘も百回言えば真実になる そうすることで自分の中の不安を取り除いて心の平安を求めている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/617
618: 名称未設定 [sage] 2024/11/16(土) 21:32:07.29 ID:yVeh31Ja0 M4の性能、宣言どおりM1の10倍を超えたな マがタコだと差が出ないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/618
619: 名称未設定 [sage] 2024/11/16(土) 21:37:06.75 ID:zn9rd0FN0 >>600 Mac同士のリモートデスクトップは魔法かと思うレベルで快適だよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/619
620: 名称未設定 [sage] 2024/11/17(日) 04:57:17.45 ID:a3BFf4xv0 >>619 ?標準機能の画面共有のこと言ってる? 音声は? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/620
621: 名称未設定 [sage] 2024/11/17(日) 05:20:47.03 ID:JMtyVnqU0 コントロールからハイパフォーマンスモードにすると音声も送るよ。 最大4k60fpsでHDR対応、ステレオだよん https://support.apple.com/en-gb/guide/remote-desktop/apdf8e09f5a9/mac http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/621
622: 名称未設定 [sage] 2024/11/17(日) 12:29:16.05 ID:a3BFf4xv0 ありがとう😊 でもsilicon同士でないと無理なのか。 iPadでも使えたら良いんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/622
623: 名称未設定 [sage] 2024/11/17(日) 19:19:05.77 ID:DNEny5B50 >>622 Intel siliconeでも? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/623
624: 名称未設定 [sage] 2024/12/15(日) 16:58:16.40 ID:ECCmRk5D0 >>620 プロトコルは古めかしいVNCなのでお察し http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/624
625: 警備員[Lv.8][芽] [sage] 2024/12/16(月) 05:53:54.66 ID:37mj2Woj0 VNCベースではあるがお察しの意味がわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/625
626: 名称未設定 [sage] 2024/12/16(月) 09:46:04.71 ID:8ARRpVT10 わかる必要はない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/626
627: 警備員[Lv.9][芽] [sage] 2024/12/17(火) 02:01:54.62 ID:nBL5arly0 説明できないもんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/627
628: 名称未設定 [sage] 2024/12/17(火) 22:51:53.67 ID:rQxuI9BA0 なんだとこの野郎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/628
629: 名称未設定 [sage] 2024/12/18(水) 03:01:28.45 ID:d2l4jIt50 ダンカンこの野郎 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/629
630: 名称未設定 [] 2024/12/24(火) 16:42:07.63 ID:ArOjNc/40 ショッカーさんが「イーッ!」と言っているから早く逃げたほうがええ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/630
631: 名称未設定 [sage] 2024/12/25(水) 22:28:33.29 ID:ToWety1z0 「イーッ!?」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/631
632: 名称未設定 [] 2024/12/26(木) 17:52:48.89 ID:Ms0/d5y80 ジョッカー!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/632
633: 名称未設定 [] 2024/12/28(土) 22:36:00.22 ID:n2VI4By60 最新OS搭載してるMacもiPadもiPhoneも強力なh265ハードウェアエンコードデコード搭載されてる Appleデバイス同士だと有無を言わさずh265で画面共有するから画質、安定性、レスポンス全ての面で快適 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/633
634: 名称未設定 [sage] 2025/03/29(土) 13:16:17.87 ID:hYBGicLt0 >>633 ? VPNを介した画面共有はiPadではサードパーティ製のVNCクライアントしかありませんが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/634
635: 名称未設定 [sage] 2025/04/05(土) 01:22:34.83 ID:pVmkHyJJ0 そりゃ君のオンボロpadじゃ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/635
636: 名称未設定 [sage] 2025/04/05(土) 15:47:51.36 ID:Uij4ctDn0 >>635 M1 iPad pro持ってるけど公式画面共有アプリありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/636
637: 名称未設定 [] 2025/04/13(日) 00:31:17.59 ID:giAB7qRl0 facetime→共有→スクリーン共有でios側screen sharing起動 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/637
638: 名称未設定 [] 2025/07/11(金) 00:07:40.17 ID:MR9i9U1F0 にゃーん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/638
639: 名称未設定 [] 2025/08/04(月) 20:52:25.98 ID:irjd+FBr0 >>634 Splashtopでいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/639
640: 名称未設定 [] 2025/08/05(火) 00:10:40.90 ID:nL6aCIw70 Apple TVのデカさが理解不能 iPhoneと同じチップを使ってて、画面もスピーカーもマイクもバッテリーもカメラもLiDARスキャナも傾きセンサーもハプティックフィードバックも横面のボタンもMagsafe充電用の部品も何もないわけだろ 最低でもiPhoneよりは小型化できないとおかしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1723296950/640
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s