【Windows】MacユーザのためのWindows選び (45レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

12
(2): 2024/03/31(日)12:55 ID:JXbyEef+0(1/8) AAS
Appleが本気でシェアを取りに行かないからWindowsがのさばっているのさ。
iPhone連携をMac限定にするぐらいのことをやればいいのに。
15: 2024/03/31(日)13:41 ID:JXbyEef+0(2/8) AAS
iPhoneのアプリを作りたければMacしかない
17: 2024/03/31(日)13:47 ID:JXbyEef+0(3/8) AAS
UNIXを売ってるのにこの体たらくだよ。

アップル、「macOS Server」終了--20年超の歴史に幕
外部リンク:japan.zdnet.com

サーバーをクライアントを同じOSにするメリットを打ちだせよ。
18: 2024/03/31(日)13:48 ID:JXbyEef+0(4/8) AAS
サーバーとクライアントを同じOSにするメリットを打ちだせよ

20: 2024/03/31(日)15:09 ID:JXbyEef+0(5/8) AAS
WindowsサーバーにはWindowsクライアントを管理する機能がある。
同じOSにする意味があるのだ。
21
(2): 2024/03/31(日)15:11 ID:JXbyEef+0(6/8) AAS
MacがだらしないせいでMicrosoftにプレッシャーを与えることができずにいる。
それが腹立たしい。
24
(1): 2024/03/31(日)16:45 ID:JXbyEef+0(7/8) AAS
まずシェアを取るにはもっと高性能機から普及機まで幅広いラインナップが必要。
自社で作れないなら他のメーカーに作ってもらえばいい。
かつて互換機戦略を切り捨てた理由も他社が儲かるだけだからなんて貧乏くさい。
26
(1): 2024/03/31(日)16:49 ID:JXbyEef+0(8/8) AAS
ARMに移行してグラボが使えなくなったのも痛い。
ゲームとAIで不利になってしまった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.274s*