macOS 13 Ventura Part8 (615レス)
上下前次1-新
1: (9段) (JP 0Ha5-jlBE) 2023/09/01(金)06:25 ID:SAbb4dA0H(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
macOS Ventura
外部リンク:www.apple.com
前スレ
macOS 13 Ventura Part7
2chスレ:mac
省12
535: (プチプチW ebd8-AHtZ) 2024/08/08(木)18:42 ID:EuWHBOus00808(1) AAS
13.6.9 にアップデートしたらメッセージが送れなくなってしまった
536(1): (ワッチョイ 1b99-8eMn) 2024/08/10(土)13:15 ID:RAYS0qfD0(1) AAS
そうか13.7まで待つか
537: (ワッチョイ 6d71-Xp5Y) 2024/08/11(日)06:12 ID:PKYrIPMR0(1) AAS
2017 iMacだが13.6.9の告知ないな
ついに見限られたか
538: (ワッチョイ 8281-yoh7) 2024/08/11(日)12:09 ID:eFIht9vx0(1) AAS
うちも2017 iMacだけどとっくに来てるぞ
539: (ブーイモ MM62-rQIj) 2024/08/11(日)12:33 ID:m9LncBrnM(1) AAS
うちもとっく来てる
ハブられてんじゃね?
540: (ワッチョイ 6d6e-yoh7) 2024/08/14(水)17:59 ID:roVfCiJC0(1) AAS
昨日無事13.6.9にウプデきました
なんやったんや、この時差
541: (ワッチョイ c911-0PoS) 2024/08/14(水)19:55 ID:o1b9z5qD0(1) AAS
気にしてるとハゲるぞ
542: (ワッチョイ ad0c-2SKW) 2024/08/15(木)00:18 ID:s0PlaPxO0(1) AAS
>>536
13.7は永遠に来ないぞ
来年まで13.6.10、12.6.11と続いていくだけだ
543: (ワッチョイW 7f83-Jvp7) 2024/08/23(金)12:41 ID:Rq/oS8rr0(1) AAS
居る?
木金は分からん
544: (ワッチョイ 9f78-SIvW) 2024/08/23(金)13:52 ID:lmLlOKRf0(1) AAS
なんか派閥争いに負けたんじゃないので
やるなら今がよい
極論いうとはしてるぞ
545: (ワッチョイ 3d58-RXX1) 2024/08/28(水)15:30 ID:A3jmJM7u0(1) AAS
Ventura使ってるのにMontereyにしようぜみたいな通知が出やがった
546: (ワッチョイ 7758-zq9s) 2024/09/21(土)23:22 ID:6VFnJldz0(1) AAS
13.7にアプデしたらNASに繋がらなくなった
547: (ワッチョイ c283-sWah) 2024/09/22(日)10:34 ID:BLLg0m6v0(1) AAS
なすて?なんつって
548: (ワッチョイW 5fb1-OZZX) 2024/09/22(日)19:30 ID:RVYnu8lT0(1) AAS
繋がらNAS
549: (ワッチョイW 1609-Dhs+) 2024/09/22(日)19:33 ID:+JnE7oSk0(1) AAS
認識しNAS
550: (ワッチョイW 9213-2qnm) 2024/09/22(日)19:38 ID:riqDMLuZ0(1) AAS
やるせNAS
551: (ワッチョイ 1f77-uuLh) 2024/09/22(日)19:54 ID:WDmIvJQe0(1) AAS
秋NASは嫁に食わすな
552: (ワッチョイ 1203-sWah) 2024/09/23(月)10:10 ID:cwjE/Y2k0(1) AAS
nasty
553: (ワッチョイW 92fd-EUAe) 2024/09/23(月)10:55 ID:hjn/3Lr50(1) AAS
justy-nasty
554: (ワッチョイW 1609-Dhs+) 2024/09/23(月)13:23 ID:aO1nnX440(1) AAS
おたんこNAS
555: (ワッチョイ 1f77-uuLh) 2024/09/23(月)13:32 ID:D3ysmwot0(1) AAS
おひかえNASって
556(1): (ワッチョイ d3dc-njpV) 2024/09/25(水)15:32 ID:joDz00vD0(1) AAS
棒NASが欲しい
557: (ワッチョイW 1609-Dhs+) 2024/09/25(水)16:00 ID:K9YngAaY0(1) AAS
ありがとNAS
558(1): (ワッチョイ c283-sWah) 2024/09/26(木)10:00 ID:j63dwtA80(1) AAS
>>556
俺の棒なら余ってるけど(皮付き
559: (ワッチョイW 1609-Dhs+) 2024/09/26(木)11:14 ID:avndWY+E0(1) AAS
>>558
しまえよその小NAS
560: (オイコラミネオ MM6e-XOov) 2024/09/26(木)18:37 ID:SV1UZWczM(1) AAS
仙台といえばNAS漬け
外部リンク:matipura.com
561(1): (ワッチョイW c68c-wwu/) 2024/09/28(土)19:37 ID:4QugVyM90(1/2) AAS
MojaveからVenturaにしたのですが、soundflowerが使用できないの知りませんでした...
かわりになるようなオススメなのってありませんか?
Montereyにした方が良かったかな...
562(1): (ワッチョイ d63d-vJZc) 2024/09/28(土)19:58 ID:mWhBkLCw0(1) AAS
BlackHole
563: (ワッチョイW c68c-wwu/) 2024/09/28(土)20:30 ID:4QugVyM90(2/2) AAS
>>561です
今日Venturaにした時にsoundflowerが古くてお使いのデバイスでは使えません?みたいな表示されていたのですが、
今試しにQuikTime Playerで画面収録てみたら音声もちゃんと録音されてましたw
何だったんだろう...
>>562
ありがとうございます、覚えておきます!
564(2): (ワッチョイ 5a76-jkjR) 2024/10/12(土)17:05 ID:T5zfzyzl0(1) AAS
monterey使っていますが、OSのアップデートを考えています
何か注意事項はありんす?
565(1): (ブーイモ MM4f-y9k8) 2024/10/12(土)20:18 ID:uu0Kfz+mM(1/2) AAS
>>564
ないけど、万一に備えてデータをバックアップ
なお、Time Machineとは別に単体バックアップ取っておくべき
アイツ簡単に裏切るから
566(1): (ブーイモ MM4f-y9k8) 2024/10/12(土)20:20 ID:uu0Kfz+mM(2/2) AAS
>>564
とか言ったけど、そんな構えなくても大丈夫よ
万が一の話ね
567(1): (ワッチョイ eff0-HQRU) 2024/10/13(日)01:38 ID:E4GWaE+M0(1) AAS
心配ごとが使ってるアプリの互換性なら
別ボリュームか外付けドライブに新OSいれて試せるよ
568(1): (ワッチョイ db84-J+Nm) 2024/10/13(日)14:10 ID:PBVIbgSf0(1) AAS
>>565-567
ありがとうございますん
Time Machineは信用ならないの?
バックアップってデータ、それともシステムも?
569(1): (ワッチョイW 4f00-mnoz) 2024/10/13(日)19:16 ID:UbYHDTB10(1) AAS
>>568
Time Machineはファイルやフォルダ単位の復元は得意
ディスク丸ごと復元なんかやると8割型進行したところで
「復元できませんでした」とか平気で言ったりするから詰む
余裕があるならディスク丸ごとクローンが確実よね
570: (ワッチョイ fb8b-J+Nm) 2024/10/14(月)16:03 ID:UAEq8N3D0(1) AAS
>>569
ありがとうございます
めんどくさそうなので、アップデートをしようとしたことをやめてみようと思いますん
571: (ワッチョイ 6778-6Cnz) 2024/12/10(火)19:05 ID:a0jSWAIJ0(1) AAS
oclpでSequoia入れてたんだけど、重いだけでメリット無いからVenturaに戻ってきたよ
2017MBP
572: (ワッチョイ 9b04-3Cdl) 2024/12/31(火)19:40 ID:T8jm30kq0(1) AAS
13.7.2にアップデートできない
ダウンロードの後再起動までするんだけど終わってみると13.7.1のまんまなんだわ
573: (ワッチョイ 990f-+f/F) 01/10(金)12:30 ID:dJl/6kEX0(1) AAS
昨日やってみたら普通に13.7.2にアップデートできてたよ
574: (ワッチョイ 1af4-B6IC) 01/14(火)14:41 ID:7+GKdoNc0(1) AAS
山火事
575(1): (ワッチョイW a33c-7/m8) 01/23(木)13:28 ID:SPlfzret0(1/3) AAS
SonomaとVenturaどっちが優れてるの?どっちが古いハードウェアに優しい?比較した人感想教えて。MBP 2015がいくつかあるのでMontereyに留まるか決めたい。Apple SiliconではSonomaよかったと感じた
576(1): (ワッチョイ 635a-uL6f) 01/23(木)13:57 ID:TY1Ft9KY0(1/2) AAS
>>575
MacBookPro mid 2015でSonomaにしたけど特段不具合はないよ
ハードウェアへの影響を心配するならMontereyのままが良いとは思う
577(2): (ワッチョイW a33c-7/m8) 01/23(木)15:49 ID:SPlfzret0(2/3) AAS
>>576
ありがとう。MBP 2015、MontereyでCPUが100℃オーバーになるのでSonomaでは200℃になってしまうのかと思って
578: (ワッチョイ 635a-uL6f) 01/23(木)16:08 ID:TY1Ft9KY0(2/2) AAS
>>577
MontereyでCPUが100℃は何かがおかしいと思うw
一度クリーンインストールし見てたらどうかな
579: (ワッチョイ 6348-iSs0) 01/23(木)16:22 ID:45J/pkej0(1) AAS
>>577
うちのMBP2015もCPU100°Cくらいまで張り付くわ
580: (ワッチョイW a33c-7/m8) 01/23(木)16:53 ID:SPlfzret0(3/3) AAS
とりあえずCPUのサーマルペーストを塗り直そうかな。昔はCPU100℃普通だったよ
581(1): (ワッチョイ 4311-BCxs) 01/24(金)08:19 ID:1RQP9+Tl0(1) AAS
ワシが若い頃はな、ヒートシンクなんか要らんかったんじゃよ…
582: (ワッチョイW 6fd0-1fkn) 01/24(金)09:51 ID:0oEeOczF0(1) AAS
ヒートシンクにサーマルパッド貼って裏蓋に接触させるといいよ
本体ぬくぬくだけどCPU温度は劇的に下がる
冬場は膝に置くと暖かい
583(1): (ワッチョイ 6ffe-9BdX) 01/25(土)16:13 ID:VLmMV2+K0(1) AAS
>>581
おぬしも歳を取ったな
584: (ワッチョイ 436e-88l+) 01/25(土)16:41 ID:tlejxk760(1) AAS
>>583
今が熱すぎるんじゃ
585: (ワッチョイ 635a-uL6f) 01/25(土)17:24 ID:7P2y6mjK0(1) AAS
PowerMac 4400 にVoodoo3を刺して喜んでいた頃が懐かしいわい
586: (ワッチョイW b33c-MX9x) 01/27(月)09:54 ID:+ORKPx+z0(1) AAS
おじいちゃん達の昔話はもう結構です🙁
587(1): (ワッチョイ cf42-8d01) 02/04(火)22:14 ID:x2JnAvK50(1) AAS
クロックは3.58MHz、メモリはまだ64KBじゃった
それでも世界を感じた物じゃよ
588: (US 0Hf6-CnNF) 02/09(日)00:38 ID:Spkux/6eH(1) AAS
>>587
>クロックは3.58MHz、メモリはまだ64KBじゃった
いや待て・・・このスペックはなんだ?
おのれ!! この雄山の味覚と嗅覚を試そうというのかっ!!
・・・
スーパーファミコンw
589: (ワッチョイ abff-5zF4) 02/09(日)01:56 ID:csNwiDXY0(1) AAS
スーファミは128KBだしそもそもパソコンじゃない
NTSC出力なのは一緒だけどZ80採用の何かだろうね
590: (ワッチョイ 0ae4-2Ob3) 02/09(日)03:10 ID:qDUufgPn0(1) AAS
初代ファミコンはキーボードつなげてファミリーベーシックでプログラム出来たんだよな
591: (ワッチョイW b676-a3SP) 02/25(火)19:02 ID:7CuPDLLb0(1) AAS
MSXじゃないか
592: 577 (ワッチョイW fa88-nIbh) 03/09(日)11:56 ID:29iphHXU0(1) AAS
上でVenturaからSonomaで迷ったものだが結局Sonomaにしても熱々で、挙句グラフィックアクセラレーションが全く効かなくなってカクカク劇遅になったので更にSequoiaまであげたら90℃以下で安定した。
MBP 2015 13”だ。OCLPいいなこれ。早速寄付した
593: (ワッチョイ 16e7-+Z/Z) 03/11(火)06:22 ID:My0Watmh0(1) AAS
Macmini2018をMontereyからVenturaにあげた
元々データ保管用で複雑なことしないのでこれでよし
594: (アークセーT Sx9d-jeuH) 03/21(金)06:28 ID:W2MAciuRx(1) AAS
AirDropで連絡帳に載ってる人のみにしてる場合
相手側が表示されるようにするには
連絡帳にどう登録したらいいんだろ?
すべての人なら出るんだけど
連絡帳に限定したら出ないのよね
595: (スップ Sd9f-U7/I) 04/05(土)16:32 ID:sEQ30wk2d(1) AAS
アプデしたぜ
596: (ワッチョイ c559-LHEm) 04/11(金)13:19 ID:cI9RrR5V0(1) AAS
osとSafariアップデートしたら
Safariのファビコンが復活した
\(^^)/
597: (ワッチョイ 2195-cfYb) 04/11(金)22:23 ID:WFnl+o4u0(1) AAS
よかったな
598: (ワッチョイW 5f22-P5np) 04/13(日)23:42 ID:tlAFTdMp0(1) AAS
OSとSafariアップデートしたら
Safariのスクロールバーがきえなくなった
599: (ワッチョイ 07a9-9Pav) 04/14(月)09:33 ID:E4pWMUPm0(1) AAS
うちも同じだわ スクロールバーの設定効かない
600: (ワッチョイ bdf3-Y1iM) 04/21(月)14:14 ID:8397F4Kj0(1) AAS
うちは全体的なレスポンスが少し遅くなった(謎)
601(1): 572 (ワッチョイ 65e0-R1LW) 04/26(土)17:13 ID:kA8kUPGD0(1) AAS
相変わらず最新にしようとやってみるがアップデートできない
何が原因なのか教えて下さいませ
iMac Retina 5K 27-inch,2017
602: (ワッチョイ 9f03-4w2R) 04/27(日)03:43 ID:OkMTdN5R0(1/2) AAS
>>601
事前にやってみる事
1.セーフブート やってみる
2.NVRAMリセット やってみる
603: (ワッチョイ 9f03-4w2R) 04/27(日)03:45 ID:OkMTdN5R0(2/2) AAS
HDDなどの周辺機器
KBマウス以外必要のないものを外しておく
(アンマウント忘れずに)
604: (ワッチョイ 57b1-FBhq) 04/27(日)07:06 ID:C/oH1p1v0(1) AAS
アプデがダメならインストールをすればいいじゃない
605: (JP 0Hde-7ORQ) 05/08(木)13:44 ID:C3tXA7HhH(1) AAS
13ってtotalspaces2使える?
606: (ワッチョイ 8b20-htul) 05/20(火)08:22 ID:jo3aPGQM0(1) AAS
13.7.6でスクロールバーの問題、治ると思ったけど
治らなかった
607: (ワッチョイ 4b76-S1Ru) 05/27(火)00:04 ID:YfDdyk8v0(1) AAS
いっこ前のアップデート以来ファイル共有が全くできなくなって途方に暮れてたが、13.7.6ですっかり修正されて助かった。
まだ見捨てられてないなOS13
608: (ワッチョイW eb78-5Pvl) 05/27(火)11:22 ID:nIQyyWZy0(1) AAS
次のアップデートでまた共有出来なくなるというオチ
609: (ワッチョイ 77d5-MHp/) 07/01(火)12:24 ID:gcIDxg4D0(1) AAS
高性能かつ格好いいMacBookにゴミOS載せるな!
虫食い毒林檎Apple!死ね!!
610(1): (ワッチョイ fb6a-L0yR) 07/02(水)04:54 ID:n8OlTEwQ0(1/2) AAS
2017 21.5iMac 13.7.7
なんかHDDの空き容量少ないなーと整理してたら
ライブラリ/SyncedPreferences/com.apple.kvs/com.apple.KeyValueService-Production.sqlite
がなんと18.7GBもある
しれっと削除したらやべーやつでしょうか?
611: (ワッチョイ d7b1-1HVL) 07/02(水)06:32 ID:OA4p7yxf0(1) AAS
HDDの18GBなんて誤差の範囲
612(1): (ワッチョイ eb98-MHp/) 07/02(水)07:43 ID:L8Eqmccz0(1) AAS
SyncedPreferencesはiCloud関連
613: (ワッチョイ fb4f-L0yR) 07/02(水)21:10 ID:n8OlTEwQ0(2/2) AAS
>>612
あざます
とりあえず退避させて様子見します
614: (ワッチョイ c6fe-1HVL) 07/02(水)23:35 ID:TCeJE76U0(1) AAS
>>610
13.7.7って良いよね
615: (ワッチョイW 2474-Vlyn) 07/13(日)19:32 ID:ulpxTqBq0(1) AAS
スクロールのバグまだ直ってないのかよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.918s*