ジョニーアイブの作ったMacが好きだった (19レス)
1-

1: 2023/08/24(木)13:36 ID:eIrcsOen0(1) AAS
ジョニーが居なくなった途端、iMacもMacBook Proも酷いデザインになっちまった
まあMacBook Airは割とマシだと思うが
2: 2023/08/24(木)13:38 ID:rijaKdEq0(1) AAS
愛撫
3
(1): 2023/08/24(木)14:13 ID:B1yHIs5i0(1) AAS
スパルタカスとアルテミスはひどいデザインだったぞw

ポリカで作るとリサイクルが困難だから
半透明はもう無理だろうな
4: 2023/08/24(木)14:33 ID:I1z/2iwT0(1) AAS
こういう、狂信者が未だにいるんだなww
5
(1): 2023/08/24(木)15:58 ID:4PTsCvoq0(1) AAS
MacBook12が最高到達地点
今のMacBook Airは極厚に見えるし楔より剛性感ないし、持ちにくいしクソ
6: 2023/08/24(木)19:02 ID:U6Do8KGM0(1) AAS
12inchはクソキーボード
7: 2023/08/24(木)20:20 ID:LcI/A3G80(1) AAS
タッチバー好きなの?
8: 2023/08/24(木)20:36 ID:GCq4PFtQ0(1) AAS
>>3
半透明ポリカが代名詞みたいなとこあったもんなあ
工業デザインの規模がAppleぐらい大きくなると
そういう制約は避けられないんだろうけど
9: 2023/08/24(木)23:47 ID:5eue4fu/0(1) AAS
iMacG4を最高傑作認定
10: 2024/02/14(水)17:28 ID:w2pssm030(1) AAS
アップル、最古参のデザイナー退社へ-デザインチームの人材流出続く
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
11: 2024/07/07(日)23:36 ID:CsC4NLMH0(1) AAS
この馬鹿が死んでよかったわ
箱物屋の分際で
OSをめちゃくちゃにしやがった張本人死ね
12: 2024/07/09(火)19:13 ID:kPYio1AU0(1/2) AAS
>>5
2018年〜2021年のAirは楔型の先っちょ部分を持つと、持ってない側のほうが分厚く重い。
「持ってない側が分厚く重い」よりも、「全体がフラット」のほうがはるかに持ちやすいのではないか。
13: 2024/07/09(火)19:15 ID:kPYio1AU0(2/2) AAS
自分は使ってないノートパソコンやタブレットは本棚に入れてるのだが、
こういう収納の場合でもフラットな方が収まりが良い。
今のAirは変に目の錯覚で薄く見せようとせず、実用性を重視した誠実なデザインだと思う。
14: 2024/07/11(木)12:22 ID:QAP3DQCL0(1/2) AAS
クサビデザインは丸みを帯びた形が剛性にも一役買ってると思うが
前のiMacとか、前のディスプレイとか 持ちやすいかどうかは知らんけど
15
(1): 2024/07/11(木)12:32 ID:uWgB0v410(1) AAS
設計としての良し悪しはともかく見た目は楔形が好きだった
MacBook12は壊れても処分せずずっと持っておくつもり
16: 2024/07/11(木)12:40 ID:QAP3DQCL0(2/2) AAS
>>15 MacBook12 コンパクトだよね
オレも使わないけど、PowerBook G3、PowerBook G4、MacBook ポリカは持ってるよ
17: 2024/07/12(金)10:35 ID:cxSjpuH60(1) AAS
MacBookAirの11を愛用中だよ
先日壊れて状態いいやつ買い直したわ
ポリカのも近くに置いてる
18: 2024/08/23(金)12:17 ID:Uwq1UFbw0(1) AAS
あの人癒着とかはないんかね
19: 2024/08/23(金)13:52 ID:klZHx8a80(1) AAS
クリアファイルなんかタダで配っててダブルブッキングらしいけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*