M2 Mac mini の社外製オシャレなディスプレイ☆1 (20レス)
1-

1: 2023/02/03(金)06:42 ID:heOJSkpi0(1/5) AAS
M2 Mac mini の社外製オシャレなディスプレイ☆1

1, Mac mini 用のオシャレな社外製ディスプレイの情報をお知らせ下さい
2, 社外製品とApple製品のオシャレなコーディネートの情報をご紹介下さい。
3, オシャレな部屋の写真も大歓迎です。

外出を控えて社会的距離の確保を実践することで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡散を防止することができます。

関連スレッド
Macがあるオシャレな部屋・インテリア 2023 ☆1
省15
2: 2023/02/03(金)06:49 ID:heOJSkpi0(2/5) AAS
関連スレッド
【2020】M1 MacBook Air【18時間】
2chスレ:mac
【2020】M1 MacBook Pro【17時間】
2chスレ:mac

Macユーザーのサブスクリプション月額費用☆1
2chスレ:mac
省2
3: 2023/02/03(金)07:05 ID:heOJSkpi0(3/5) AAS
M2 MacMiniを何とかオシャレにかっこよく使いたい。
メーカーと型番情報を求む!
4: 2023/02/03(金)07:42 ID:heOJSkpi0(4/5) AAS
映画に出てくる登場人物の部屋のインテリアについてだけど、登場人物のプロファイルによるんだろうけど性格や趣向がインテリアによく現れてると思う。
当たり前か!
町のカフェの店舗もよく研究されてると思う。
カタログの収集力が半端ないんだろうね。
自分の部屋を急にオシャレにしようと思ったって、人格もそうだしカタログ情報も少ないしで難しいわ。
MacMiniがダサいからオシャレにしようと思うと労力かかるわー
5: 2023/02/03(金)14:59 ID:g2pLAN1V0(1) AAS
外部リンク:www.philips.co.jp

外部リンク:www.dell.com
6
(1): 2023/02/03(金)22:03 ID:GK2mzrIG0(1) AAS
身も蓋もないことを言うが高い金を払ってStudio Displayを買うしかないと思う
7: 2023/02/03(金)23:03 ID:heOJSkpi0(5/5) AAS
Appleにそういう製品もあったんだ
それならM1iMacでいいのでは、、、
なんだか落ち込むかも
8: 2023/02/04(土)11:37 ID:LTLeX9D60(1) AAS
LG UltraFine 4K Display の方が高さ調整できて便利
デザインも某社のよりは好きだな
純正は「傾きと高さを調整できるスタンド」を付けても可動範囲はあまりない
好きなデザインのを買えば良いと思うけど、解像度は4K以上ないと表示が微妙なことになる
9: 2023/02/04(土)15:13 ID:K0tK3W9c0(1) AAS
LGのスピーカーも付いてるのが便利だったけど
M2ならそもそもeARCが使えるんだっけ
いい音のスピーカーを買えば良いのはちょっと羨ましい
10
(1): 2023/02/05(日)00:05 ID:iAz1w2kA0(1) AAS
Mac mini のthunderbolt 4からディスプレイのUSB Type-Cポートに繋ぐのが便利そうだなって思うわ。
11: 2023/02/05(日)12:06 ID:C6NOYMXC0(1) AAS
いま、オンラインの Apple Store で売ってる
LG UltraFine 4K Display 23.7インチ
カメラ/マイクが付いてないから、必要な人は要注意

以前売ってた一回り大きいのには付いてた
12: 2023/02/06(月)13:27 ID:R2H0NECg0(1) AAS
>>10
それはUSB-Cと言うんだぞww
13: 2023/02/06(月)20:12 ID:kci4+VEc0(1) AAS
これ衝撃的だもんな
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな

外部リンク:president.jp
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」
世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
14: 2023/02/07(火)00:26 ID:9pH9eXbu0(1/2) AAS
狂信的Apple信者なのでMacの周りの目につくところにApple以外のロゴがあるのは許せない
ましてやディスプレイのように常に見つめている場所ならなおさら許せない
という観点から調べてみたらEIZOの4Kディスプレイがデザインの観点からも意外と良いかもしれない
正面にメーカーロゴ無しorあってもかなり控えめ
FlexScanなら現代的なフレームレスだしColorEdgeなら(必要かどうかはともかくとして)憧れのカラーマネージメントが可能
スタンドがダサい感じがしなくもないがモニターアームでも導入してしまえば良かろう
15: 2023/02/07(火)00:41 ID:rqTnupEi0(1) AAS
いやそれだったらStudio Displayにしろよ
16: 2023/02/07(火)01:33 ID:9pH9eXbu0(2/2) AAS
まあそうなんだけどな
ただEIZO ColorEdgeクラスなら高くても社外品を買う意味はあるかなと
ちなみに>>6を書き込んだのは俺だw
17: 2023/02/09(木)21:42 ID:b/3ljFw00(1) AAS
HUAWEIのMATEVIEWで良いでしょ
18: 2023/07/21(金)17:05 ID:wZkFOr+O0(1) AAS
これにした
外部リンク:jp.msi.com
19: 2024/08/23(金)12:39 ID:LoBJOsA10(1) AAS
むしろなんでまだ生きてるなら、より指数に勝つことって結構あると一気にゾーン入るかもな
20: 2024/08/23(金)14:54 ID:hklNAjK50(1) AAS
バカは知らんわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*