M2 Mac mini Part1 (282レス)
M2 Mac mini Part1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 [] 2022/10/19(水) 19:11:38.52 ID:I44cNggH0 M2専用スレです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/1
202: 名称未設定 [sage] 2024/07/10(水) 04:58:30.21 ID:lIU/zWaY0 ご要望により最低16GBにさせていただきました! お値段も同様に二倍に増量です♡ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/202
203: 名称未設定 [] 2024/07/11(木) 09:52:46.53 ID:qX8B+zAn0 >>196 Apple Intelligenceの仕様だとプロンプトが複雑になると処理はAppleのクラウドに送られて 処理がされるのでメモリ要件は8GBのままになってる Appleのソフトウェア関連でメモリ要件が16GB以上になったのは最近ではXcode Xcodeは16から新機能のPredictive Code Completionをサポートするために要件が 8Gから16GBにアップされてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/203
204: 名称未設定 [sage] 2024/07/15(月) 12:14:12.81 ID:fvXrH3C40 インテルMacから乗り換えを考えているんだけど、M2メモリ8GってAdobeのイラレとフォトショの同時使用は重い? ストレージは諦めてメモリを16Gにした方がいいかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/204
205: 名称未設定 [sage] 2024/07/15(月) 12:16:41.64 ID:NjpTDYNX0 8GBはおすすめしない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/205
206: 名称未設定 [sage] 2024/07/15(月) 14:35:44.64 ID:cFeBwg8/0 M2の8GBはインテルMacの8GBよりかなり余裕ある でもよほど厳しいのでないなら16GBにしておいたほうが良いです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/206
207: 名称未設定 [sage] 2024/07/15(月) 16:03:44.70 ID:fvXrH3C40 ありがとうございます、インテルほどメモリを使わないと聞いていましたが、16まで増やそうと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/207
208: 名称未設定 [sage] 2024/07/15(月) 22:36:09.34 ID:TEctmKZi0 Adobe CC使うのなら256もやばいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/208
209: 名称未設定 [sage] 2024/07/15(月) 22:38:40.58 ID:NjpTDYNX0 メモリ256GBって…コト…!? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/209
210: 名称未設定 [sage] 2024/07/16(火) 21:10:47.08 ID:OZswSw0A0 >>209 ストレージの方だろw Adobeのアプリがデカいって事じゃない Ramはそんなに盛れないし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/210
211: 名称未設定 [] 2024/07/17(水) 00:41:21.68 ID:ym0lGPan0 SSD256GBは話にならないので外付けで安く済ませるのが無難。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/211
212: 名称未設定 [] 2024/07/20(土) 01:55:27.94 ID:Zp+xRuMn0 Mac mini買おうかと思ってるんですが 8コアCPUモデルをメモリ24GB SSD512にしたのと 10コアCPUモデルをメモリ16GB SSD512の吊るしのまま買うのと どっちがいいでしょうかねぇ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/212
213: 名称未設定 [sage] 2024/07/20(土) 02:07:39.56 ID:oxIpsNux0 >>212 前者。2コアの差と8GBの差ではメモリの方が良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/213
214: 名称未設定 [] 2024/07/20(土) 02:20:39.74 ID:Zp+xRuMn0 >>213 そうですか 8コア盛った方が安いですし、 そっちの方がいいのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/214
215: 名称未設定 [sage] 2024/07/20(土) 18:29:50.09 ID:4K6FjNGe0 >>214 目的がなんなのか次第だわな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/215
216: 名称未設定 [sage] 2024/07/24(水) 01:18:25.64 ID:cH5kyfbb0 TSMCのペースなら2025年には64コア達成か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/216
217: 名称未設定 [] 2024/08/06(火) 06:19:06.65 ID:ASMMNzIg0 開発するのはTSMCではないんだけどな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/217
218: 名称未設定 [] 2024/08/06(火) 20:06:27.76 ID:3pW7fdb50 おすすめのマウスとキーボードある? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/218
219: 名称未設定 [sage] 2024/08/06(火) 21:28:26.77 ID:rR0fZvD60 マウスは終売になったM705Rで8ボタンマウス 今は7ボタンになってる エレコムとかからでてるサイズ別多ボタンのマウスも保証期間が長くなったからおすすめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/219
220: 名称未設定 [] 2024/08/06(火) 23:19:04.43 ID:3pW7fdb50 Apple純正のマジックマウスはどうですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/220
221: 名称未設定 [sage] 2024/08/06(火) 23:39:51.45 ID:rR0fZvD60 拡張するユーティリティ入れても使いにくい 薄くて重いし充電はひっくりかえすし 気になってるなら店頭で触るか、購入してだめならメルカリとかで売ればいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/221
222: 名称未設定 [] 2024/08/07(水) 01:45:50.00 ID:tD+bWRF80 太陽フレア 米国で電力系統やGPSに異常(2024年5月12日) 太陽の表面が爆発する「太陽フレア」は8日以降、連続して発生し、 普段は見られない アメリカやイギリス、日本などの地域でオーロラが観測されています。 https://youtu.be/7Zk...?si=IlYgGZjGE2jf5-VE 【太陽フレアまとめ】北海道各地でオーロラ観測 太陽表面の大規模爆発 「太陽フレア」の影響 / 石川県でも…21年ぶりにオーロラ観測 など 気象ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE) https://www.youtube....?si=RI5jdqnIzGDmm6L6 太陽フレア 観測史上初の「3日で7回」 GPSにも影響 オーロラも各地で【スーパーJチャンネル】(2024年5月12日) https://youtu.be/L9u...?si=H2HcUoHAn2NwHIts http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/222
223: 名称未設定 [sage] 2024/08/07(水) 04:56:11.61 ID:/+Lq6kQb0 >>220 標準のタップやクリックだけでなく、サードパーティー製のユーティリティーつかうと、2本指、3本指あるいはそれ以上の本数の指のクリック(orダブルクリック)、またはタップにショートカット割り当てたり、スワイプにも何か割り当てたりできるからめちゃ便利だよ ユーティリティーはBetterTouchToolってやつ http://i.imgur.com/1eGwDav.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/223
224: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:00:20.53 ID:LODR983V0 だから人気で言うと粗品 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/224
225: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:57:32.03 ID:LMEXyXWL0 マジで盆栽ぐらいか 盆栽はなんかこう海外の会社を5年で退勤 アオイに来て3年 8時間プラスして止めたニュース見たりして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/225
226: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 13:38:08.85 ID:fYqAm5PK0 ギターとか面白いが 気がつけば http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/226
227: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 19:03:24.00 ID:xX+5C+7w0 >>218 Magic Trackpadとメカニカルキーボード おれはHHKBを使ってるけど他社製品でいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/227
228: 名称未設定 [sage] 2024/09/21(土) 06:46:50.14 ID:cUkf8Dnj0 10月のmini発表会は、何日ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/228
229: 名称未設定 [sage] 2024/09/21(土) 14:48:39.45 ID:xG4y+bnV0 未定 たぶん月末ちゃうんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/229
230: 名称未設定 [sage] 2024/09/21(土) 23:18:58.56 ID:cfiJFATa0 M5は10月発売か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/230
231: 名称未設定 [] 2024/09/22(日) 09:58:46.14 ID:LfOY2B460 M4 Mac mini楽しみだなぁ 筐体デザイン変更に加えて当たり世代と言われているTSMC N3E製造のSoC Apple M4 搭載だもの M1 Mac miniから買い替え予定 TypeCになるであろう新世代のMagicTrackPadもセットで買うわ 早く散財させてくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/231
232: 名称未設定 [sage] 2024/09/22(日) 19:48:22.06 ID:JBMd1aL90 この年末の新製品からMacは全て16GBが最低になると聞いている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/232
233: 名称未設定 [sage] 2024/09/22(日) 20:18:04.82 ID:pj1aCg2X0 >>232 誰から? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/233
234: 名称未設定 [sage] 2024/09/23(月) 00:39:06.97 ID:KawSqBEu0 私は鼻から http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/234
235: 名称未設定 [sage] 2024/09/23(月) 09:00:09.69 ID:fU7t2kZx0 鼻から香りを抜けさせるんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/235
236: 名称未設定 [] 2024/10/21(月) 11:12:39.63 ID:5cPyY45n0 ぼちぼち10月終わっちゃうけど いつなんだろうね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/236
237: 名称未設定 [sage] 2024/10/23(水) 15:37:32.27 ID:XVeGAOON0 オレ、M2miniを買ったばかりだ 整備品を 16G 512G 11万弱だった 型遅れ化に秒読み段階w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/237
238: 名称未設定 [] 2024/10/24(木) 00:54:28.48 ID:tOh4k3XN0 何万で販売すんだろ 5万位にならないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/238
239: 名称未設定 [sage] 2024/10/24(木) 20:51:34.13 ID:fvP+Ess50 miniの高さが増えると今の置き場所変えないとあかんから 小さくするのはいいけど大きさ変えるなって思うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/239
240: 名称未設定 [] 2024/10/24(木) 22:06:48.18 ID:CQ7mPI2Z0 M2 Mac Miniを買ったんでモニターも買い換えようと思って この際、思い切って5K 2Kを買おうかと思ったのだがreddit検索したら Pro以上じゃないと5K 2Kの150% HiDPIはサポートされないって書いてあったのでやめた 危なく、無駄な買い物するとこだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/240
241: 名称未設定 [sage] 2024/10/25(金) 00:34:27.31 ID:2YH1zu9+0 >>238 個人的な予想だと一番安いので9万5千円 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/241
242: 名称未設定 [sage] 2024/10/25(金) 01:37:12.00 ID:6WKkd0Fg0 iPhoneの流用で安くできるはずだから29800でもええで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/242
243: 名称未設定 [sage] 2024/10/25(金) 14:23:46.66 ID:MdWlZLwI0 サンボルの仕様ってMacとディスプレイが起動してる状態で抜き差ししてもOK? やはり電源落としてからじゃないとまずいのかな? 作業の途中でディスプレイを切り替えたいんだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/243
244: 名称未設定 [] 2024/10/31(木) 09:41:04.86 ID:g5K87d6Z0 繋がってるデバイス次第ちゃうか。抜き差し自体はできるけどストレージとかは アンマウントしてからでないとあかんとおもうで。モニターやったらええんちゃうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/244
245: 名称未設定 [sage] 2024/10/31(木) 11:56:45.46 ID:T9bGjOiG0 >>244 ありがとう! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/245
246: 名称未設定 [sage] 2024/11/14(木) 16:28:08.95 ID:8Rh4Heyb0 10Gbeの有線LAN使っているのだけど、なんだかネットワークが切れやすい 外だけじゃなくて、LAN内のNASも頻繁に切れる これってウチだけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/246
247: 名称未設定 [sage] 2024/11/14(木) 18:46:07.14 ID:LHoGuTFq0 >>246 君だけ ケーブル交換しなされ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/247
248: 名称未設定 [] 2024/11/14(木) 19:04:23.60 ID:LFDeLL5Q0 >>246 10gbeのスイッチが中華のだったりしない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/248
249: 名称未設定 [sage] 2024/11/14(木) 23:14:49.25 ID:8Rh4Heyb0 >>247 ケーブルかなぁ 今度変えてみます >>248 スイッチはプラネックスの2.5GbeのFX2G-08EM2 Windowsマシンとかは問題ないんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/249
250: 名称未設定 [sage] 2024/11/15(金) 11:59:49.91 ID:TkR3ypAq0 M2無印miniでドック経由でデュアルモニターにしたい場合の配線は A:1つは本体HDMIから、1つはドックから B:1つはドックのHDMIから、1つはドックのUSB-C(or TB)から C:Bと同じだがDisplay Linkをインスコした状態で繋ぐ 補足:Aは本体からはHDMIとUSB(TB)の2本、B & C は本体からはUSB(TB)1本だけケーブルが繋がっている状態 Aは意味がないと思うので却下で、BとCの可不可が知りたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/250
251: 名称未設定 [sage] 2024/11/15(金) 23:06:46.03 ID:ugwOKVl+0 新型の話題無くて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/251
252: 名称未設定 [sage] 2024/11/16(土) 02:13:51.99 ID:JeVKWbbw0 m4のスレあるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/252
253: 名称未設定 [] 2024/11/16(土) 17:08:56.11 ID:bAP/aCnh0 承認欲求なんだろうね Macは全て16GBへ移行した 来年のMacOSが出ると8GBでは快適性を損なう可能性が高いことは歴史が証明してる だから不安で仕方ない 内心は小動物のようにガクガク震えている そこで5ちゃんで「8GBでも問題ない」と繰り返し書き込む 誰かが賛同してくれれば嬉しいし 賛同がなくても反対意見を煽り飛ばせば自分の主張が認められたことになる 嘘も百回言えば真実になる そうすることで自分の中の不安を取り除いて心の平安を求めている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/253
254: 名称未設定 [sage] 2024/11/16(土) 21:33:33.91 ID:yVeh31Ja0 Appleが言ってたことだからな 我々は未来永劫8GBでもずっと快適に使い続けられる と http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/254
255: 名称未設定 [sage] 2024/11/17(日) 09:35:59.55 ID:FMHgbAxg0 やっぱり24GBじゃ足らんね…… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/255
256: 名称未設定 [sage] 2024/11/17(日) 16:37:55.47 ID:29SX5K2r0 >>255 他人のではなく自分のアクティビティモニタを監視して結論を出すべきことだな あればあるだけ使われるのがメモリだし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/256
257: 名称未設定 [] 2025/01/11(土) 19:24:20.90 ID:vhhEHwJ50 整備品256G買ったよ 重いソフト使わないから十分だ みんな新型miniの方に目がいってるんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/257
258: 名称未設定 [sage] 2025/01/12(日) 14:46:57.92 ID:1LZi6Z9R0 M4は安くて小さくて速いからな とはいえM2がダメということもあるまい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/258
259: 名称未設定 [sage] 2025/01/12(日) 15:19:06.43 ID:iu9q1t5k0 M4以降から登載された新命令は使えないけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/259
260: 名称未設定 [] 2025/09/07(日) 10:01:06.71 ID:ZGTlh8Do0 いま気づいたんだけど Mac mini(2023)に標準添付されてるACコードの表面が加水分解疑惑 ベタベタしだしたぞw Mac miniは初めて買ったんでその前のシリーズでさらに古いケーブルがどうなってるのかわからないけど、2024以降の購入者にも影響すると思いここに書いておきます。 おれ以外にも気づいた人いる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/260
261: 名称未設定 [] 2025/09/07(日) 10:29:17.05 ID:ZGTlh8Do0 とおもってChatGPTに質問したら有名なんだなw 2023のケーブル加水分解w M4 Mac miniのケーブルは仕様変更されてるのか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/261
262: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 08:27:25.62 ID:n6bD43+n0 >>260 それ昔からだよな おれは5mを自前で用意したので使ってない 気になる人は他メーカーの2Pコードを買えばいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/262
263: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 14:11:12.79 ID:ttjWvmlW0 >>262 純正の電源ケーブルじゃないとオーディオの音質が悪くなるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/263
264: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 17:07:20.75 ID:n6bD43+n0 >>263 サーバー用途で使ってるから構わない そもそも検証されていないものは信じない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/264
265: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 17:10:27.25 ID:n6bD43+n0 まあ、そこまでこだわるんだったら 延長ケーブルや自宅の配線まで気を配らないと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/265
266: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 17:22:54.87 ID:ttjWvmlW0 >>265 そんなことは当たり前のようにやってる 俺は電柱から家に引き込んでくるケーブルにも気を配ってるけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/266
267: 名称未設定 [] 2025/09/08(月) 17:28:10.48 ID:5J9cJE8C0 そんな嘘はいらない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/267
268: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 17:55:43.65 ID:qUPEwAxB0 ワイは電力会社も選んで使ってる 東急パワーサプライが一番音質が良い 電気の質からして他と違う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/268
269: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 20:11:26.11 ID:rkF/ZapS0 はいはい「電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/269
270: 260 [] 2025/09/08(月) 20:31:12.65 ID:JsECU6xl0 手持ちを探したら互換ACコードあったw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/270
271: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 22:33:21.36 ID:n6bD43+n0 >>268 そこまで電源に気を使ってるなら 純正のパワーケーブルなんか使わないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/271
272: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 22:41:03.70 ID:rkF/ZapS0 >>262 今Mid 2010付属のACケーブル(白色というか灰色?)を確かめたらサラサラツルツルだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/272
273: 名称未設定 [sage] 2025/09/08(月) 23:41:21.92 ID:ttjWvmlW0 >>271 と、思うのが素人 純正の電源ケーブルは音質までも考慮されて設計されているんだよね 流石Appleと言わざるを得ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/273
274: 名称未設定 [sage] 2025/09/09(火) 01:18:04.91 ID:jyJApcYQ0 助けて!ピュア民が侵略しにきたの… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/274
275: 名称未設定 [sage] 2025/09/09(火) 17:18:30.20 ID:MWMy5osY0 Mac miniの、DAC音クソ良くない?Apple Music聴きまくって、もうこれ以上は、要らないなと思ったら、音楽に興味なくなっちゃったぞ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/275
276: 名称未設定 [sage] 2025/09/09(火) 19:11:29.75 ID:ZbY/b/fy0 読点どうしたん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/276
277: 名称未設定 [] 2025/09/09(火) 23:48:56.93 ID:dV/YqZEv0 最近のDACは確かに良い 最大96 kHzのサンプルレート https://support.apple.com/ja-jp/108326 大きいヘッドフォンも鳴らせてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/277
278: 名称未設定 [sage] 2025/09/10(水) 14:36:21.75 ID:0vyd6Kp/0 おおサンクス、確認してみたらデフォルトの48Hzのままだったわ、96Hzにしたら音に艶が出た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/278
279: 名称未設定 [sage] 2025/09/10(水) 14:48:43.27 ID:0vyd6Kp/0 kHzね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/279
280: 名称未設定 [] 2025/09/13(土) 23:35:04.97 ID:LiHNMwNP0 初めてMac mini買うんですけどm2でおすすめのモニター教えてくださいorz http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/280
281: 名称未設定 [sage] 2025/09/14(日) 00:07:27.40 ID:VzSU7WY40 >>280 Dell 27 Plus 4K USB-Cモニター - S2725QC できるだけ延長保証を付けた方がいい Dellは電話1本で交換品を送ってくれるので助かる ただ、ほかのメーカーに比べれば高い方かもしれない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/281
282: 名称未設定 [] 2025/09/14(日) 23:09:06.57 ID:6SqQlakV0 >>281 ありがとうございます! 初心者には予算オーバーです😅 LGかASUSが安そうですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1666174298/282
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s