【悲報】M2 MacBook Airもノッチ付きwwwww (140レス)
1-

1
(1): 2022/06/07(火)03:11 ID:vBonZ1X90(1) AAS
オタワ…
画像リンク[png]:i.imgur.com
60: 2022/06/14(火)20:27 ID:w+7Fvax80(1) AAS
>>59
おぢいちゃん。。。。。
61: 2022/06/14(火)23:22 ID:rP/QzXl/0(1) AAS
>>59
M1は元々Mac向け
iPhoneはAシリーズだしiPadのM1は発熱対策でリミッターつき
62: 2022/06/15(水)00:01 ID:F6G2JgVI0(1) AAS
>>59
頭の中が昭和
63: 2022/06/15(水)00:16 ID:/1l7Onwg0(1) AAS
あのシャチョさんがノッチ好きなのかね
64: 2022/06/15(水)00:29 ID:xWf3do4W0(1) AAS
>>59
貴方の年齢でもそこまで頭が硬直化してる人はなかなかいないよ
65
(1): 2022/06/18(土)14:03 ID:eIA4sndc0(1) AAS
M2MacBook Airは動画編集(高度な編集はしない)する程度なら十分な性能ですかね?
66: 2022/06/18(土)16:46 ID:PCthwZka0(1) AAS
そのくらいならM1でもできますわよ
67: 2022/06/19(日)00:03 ID:VMasjxJ20(1) AAS
>>65
余裕
でかい画面ほしいところだけど
68: 2022/06/21(火)02:17 ID:PBdl9SVq0(1) AAS
筐体使い回しでもないしfaceIDでもないのになにがしたいのかわからん
69: 2022/06/21(火)10:41 ID:QLPjhyUJ0(1) AAS
>>51
iPhone12と13って今までで1番見た目の差が小さい気がするけど
皮肉で言ってるのかマジなのか判別しづらい
70
(2): 2022/06/21(火)20:51 ID:PV19c9HU0(1) AAS
ノッチは無理だわ醜すぎる
ジョブズ死んでからmチップ以外に良い発明が一つもない
71: 2022/06/21(火)21:02 ID:dGQr/48d0(1) AAS
嫌なら買わなくてええよ、ってのは昔も今も変わらんけどな
72: 2022/06/22(水)01:52 ID:OlvKfJzO0(1) AAS
>>70
M1もA14Xの名称変えただけでしょ
73: 2022/06/22(水)06:27 ID:037p2+5r0(1) AAS
TDPを15Wに倍増する代わりに
A14を元にCPU性能コアとGPUコアの数を2倍に増やして
TB3コントローラを追加しただけの実質A14Xのリネーム品を
発明だと思える低脳マカー(笑)

だとするとTDPを15Wに倍増する代わりに
A12を元にCPU性能コアとGPUコアの数を2倍に増やしただけの
A12Xが発明ということになるな(笑)
74: 2022/06/25(土)23:13 ID:vmnfJYHV0(1) AAS
>>70
お前は一生買えなくなるんだな
かわいそうに
75: 2022/06/26(日)06:16 ID:YXHmWEj/0(1) AAS
M2の上にマグ充電が戻っただけでもこれ買う価値あるわな。
もし買うならメモリは迷わず24GBにしといた方がいい。
76: 2022/06/26(日)13:35 ID:esoCsoW90(1) AAS
2018年当時はAirの美しいデザイン見てうっとりしたものだが…

まさか2022年にもなって弁当箱みたいな醜悪なデザインに落ちてしまうとはなあ
77: 2022/06/26(日)13:42 ID:iu8OWRDm0(1) AAS
そう?薄くなったおかげで弁当箱要素は消えたと思う。あとクソダサい
キーボード周りのツートンも無くなってせいせいする
あとはノッチだけだ
78: 2022/06/26(日)13:50 ID:SM9Rz1nc0(1) AAS
ノッチというゴミ

Touchbarと同じく次で消えるだろうね。デザインとしてはこの世で最も
醜悪。ヴァカ丸出しだわ
79: 2022/06/26(日)14:11 ID:H1bhhRWz0(1/2) AAS
TouchBarは数年かかった
80: 2022/06/26(日)14:12 ID:H1bhhRWz0(2/2) AAS
というか、まだ消えてない
81: 2022/06/26(日)14:20 ID:KRD8GlRW0(1) AAS
タッチバーはまだしもノッチは技術的な問題で付いてるだけだからアップルとしては苦肉の策ではあるわな
iPhoneも13でノッチ縮小させたし発展途上感がすごい
82: 2022/06/26(日)14:48 ID:IhedKdL10(1) AAS
ガイジン共はノッチに不満ないのかしら
83: 2022/06/26(日)17:08 ID:D3GuDuYv0(1) AAS
外国でもオタクっぽい人がめっちゃ怒ってるよ
84: 2022/06/26(日)21:31 ID:ENZuSx7d0(1/4) AAS
横に広い上ノッチだからあまり気にならならないかも
iPhoneの方が横にしてゲームすると気になる
85: 2022/06/26(日)21:47 ID:p17vooyx0(1) AAS
ほとんどのアプリで使われず空白になってるメニューバー中央部にカメラを埋め込んだだけだろ
そうしない場合は本体の奥行きが5mmほど長くなってしまう
ごく一部のアプリでメニューバー上の表示が左右に分断されてしまう弊害よりも
ほとんどのアプリで問題なくかつボディサイズが小さくなることの便益の方が大きい
86
(1): 2022/06/26(日)22:22 ID:rybTyVXz0(1) AAS
泥スマホはとっくにパンチホールが主流なのに技術力がないのか未だにクソデカノッチなiPhoneを庇うため、
いやウチは好きでノッチ付けてますんでというスタイルを装いラップトップにまでノッチ付けるApple マジやべぇ
87: 2022/06/26(日)22:39 ID:ENZuSx7d0(2/4) AAS
MacBookは元々画面がすこし縦に長くて、胴が見ると上下黒帯入るからノッチは見えない
88: 2022/06/26(日)22:40 ID:ENZuSx7d0(3/4) AAS
胴が→動画
89
(1): 2022/06/26(日)22:50 ID:XxqDkTwz0(1) AAS
逆に言えばノッチじゃない機種はわざと左右をベゼルにして画面を狭くされてるということだわな
90
(1): 2022/06/26(日)22:52 ID:Ar1iJ0JE0(1) AAS
部屋でいうと壁の真ん中に柱が立っててその横はスペースがあるから棚でも何でも置いて活用出来るのに柱に合わせて部屋を狭くされてるのと同じだからな
91: 2022/06/26(日)22:55 ID:r/AMquTy0(1) AAS
>>86
パンチホールもノッチも糞だろベゼルつけて長方形にしろ
92: 2022/06/26(日)22:57 ID:ENZuSx7d0(4/4) AAS
>>89
本体の形が16:9じゃないから
93: 2022/06/26(日)23:59 ID:piwxn76l0(1) AAS
>>90
そういう発想が貧乏臭いんだよな
スペック主義とも言えるけど
エルメスのバッグは別に容量の多さとか耐久力とかを突き詰めてるわけじゃないでしょ?
スペックとか実用性を突き詰めた結果として美しくない製品になってしまうのはWindowsパソコンっぽい
94: 2022/06/27(月)00:09 ID:eG+ASQVg0(1) AAS
ノッチって
>ほとんどのアプリで使われず空白になってるメニューバー中央部に
なんだろう?貧乏くささの極みじゃないかw
95: 2022/06/27(月)00:27 ID:P28+TgZY0(1) AAS
M2 Macの進化Sugeeeeee!!!!🤣

M1 vs M2 MacBook Pro
 画像リンク[jpg]:imgur.com
 画像リンク[jpg]:imgur.com
 画像リンク[jpg]:imgur.com
 画像リンク[jpg]:imgur.com
 動画リンク[YouTube]
省4
96: 2022/06/27(月)00:33 ID:3Ky4dRg/0(1/2) AAS
目につきやすい製品写真ではノッチが分からない背景にしたり上下部分を使わないアプリの画面にしてたりする
良くないってことは分かってるんだね
97: 2022/06/27(月)00:48 ID:FqcH1uLl0(1) AAS
いやそういうモードがあるんよ
98: 2022/06/27(月)08:22 ID:58X18ckU0(1) AAS
本命はiMacってことだな。
99: 2022/06/27(月)08:36 ID:DWbiME/90(1) AAS
次のiMacには満を持してノッチが付きます
100: 2022/06/27(月)08:59 ID:3Ky4dRg/0(2/2) AAS
ノッチ未対応アプリで、予め設定しておくと
フルスクリーンモード時だけノッチを避けられる

マルチウィンドウ時に全てのアプリで使えないと意味ない
101: 2022/06/27(月)22:02 ID:PUZh39dG0(1) AAS
IPhoneのノッチ画面と3眼カメラってぱっと見でiPhoneってわかるのは結構凄いと思うけど
102: 2022/06/27(月)22:19 ID:S9IUqgZ90(1) AAS
それらって、ユーザーにとってなんか役に立つの?
103: 2022/06/28(火)01:39 ID:BAkq8aQD0(1) AAS
ブランドイメージの一部だから広い意味では所有するユーザーの役には立ってるのではw
大体はiPhoneが好きで買うんだろうし
104
(5): 2022/06/28(火)01:45 ID:xRcHNCRT0(1) AAS
>>1
これって、アマプラで全画面で映画見る時もノッチが邪魔するってことだよな?最悪じゃん。
105: 2022/06/28(火)01:56 ID:Ggf9h9kZ0(1) AAS
>>104
ヒント、アスペクト比
106: 2022/06/28(火)04:24 ID:LRX+XDXA0(1) AAS
出来ることならつけたくないが技術的な問題で仕方なくついてるのは間違いないからそれが嫌なんだよな
iPhone13で小さくしたことを売りにしてるくらいだぞ
107: 2022/06/28(火)12:23 ID:pdp5v8/D0(1) AAS
>>104
頭悪すぎるだろ
108: 2022/06/30(木)11:49 ID:uJMbAHyR0(1) AAS
>>104
馬鹿だなあ
109: 2022/07/16(土)10:41 ID:Pfkk8nHN0(1) AAS
イラストレーターとフォトショくらいしか使わないが8Gでも大丈夫?
110: 2022/07/16(土)18:30 ID:AgSnASHF0(1) AAS
>>104
そんなわけないだろ
実機見に行けよ
111: 2022/07/16(土)18:32 ID:rDmsI8xp0(1) AAS
実機見んでも考えたらわかるw
112: 2022/07/17(日)15:33 ID:M83POgDu0(1) AAS
ウェブカメラがもういらんでしょ
iPhoneがその代わりを担うんだから

それでもデザイン的な利用で
画面最上部中央をノッチ化するなら
もう何も言うことはない
113: 2022/07/19(火)10:12 ID:XF+yhR0x0(1) AAS
カメラなんか底に付けてしまえば良いんだ
114: 2022/07/19(火)11:05 ID:WsboYc800(1) AAS
この先5年くらいはノッチ付きかな
いまだにタッチバーあるし
115: 2022/07/19(火)11:08 ID:aYl64ZY40(1) AAS
Touch barとかいうPro13にはあってAirとPro14/16にはない謎のシステム
Magic KeyboardにもないしついてるのがPro13だけだからそのうち廃止されるんじゃない
116: 2022/07/27(水)12:05 ID:oQbcp4ma0(1) AAS
廃止になったとしても
アプリ屋は当面サポートを続けないといけないからクッソ迷惑だな
117: 2022/07/27(水)13:57 ID:aKdILwG30(1) AAS
人類の時間がどれだけ無駄に費やされるか考えてないんだろうね
118: 2022/07/27(水)14:21 ID:7MHCjGLz0(1) AAS
カスタマイズできる外付けスイッチパッドとしてAppleが販売したら人気出そう
タッチパッドが生き残る道はこれだな
119
(1): 2022/08/12(金)06:06 ID:fctZ3TcM0(1) AAS
凹む
120: 2023/06/06(火)08:17 ID:xVGwxSFq0(1) AAS
>>119
俺のレス残ってて草

iPhoneの置き土産
そろそろダイナミックアイランドからパンチホールになるというのに今更ノッチとか
121: 2023/10/15(日)17:05 ID:pDhKaw+B0(1) AAS
>>104
まじか…Mac買うのやめよ
122
(1): 2023/10/15(日)21:40 ID:C7J0mSVY0(1) AAS
M3 MacBook Airを心待ちにしてはいるが
多分ノッチ付くから迷いに迷うと思う
123
(1): 補聴器 2024/02/07(水)12:36 ID:8WDorQR80(1) AAS
>>122「#マネが一人(エッチ)でやってうるさいと」「#マネってできてるもんねー?」「#マネがサブンでネタかー」「#マネが確認してみてガソリンスタンドで一致してんだけど」「#マネがわからない系?」「#マネでネタでここかー」「#マネが一致で風俗?」「#マネがここってヒップホップかー?」「#マネがこいつらでネタかー?」「#マネが一人(エッチ)でやってダウン」「#マネが弁護士でこれくらいかー?」「#マネが税金?」「#マネが税金で払ってんのー?」「#マネがパクチーでイチ(NHK総合)ねー?」「#マネが一致でオナニーしてネタかー?」「#マネがカエルさんで一人(エッチ)なんだけどー」「#マネがシミって何個?」「#マネがここ甲子園ねー」「#マネってデカブツ?」「#マネがここって失礼ねー」「#マネがここって童貞で河本ー」「#マネがいないってーワキガ」「#マネがジロウでなんたら」「#マネが一人(エッチ)で変わらなかったよね」「#マネが一人(エッチ)でやって出してるよね?」「#マネが身体障害者で痴漢をやったー?」「#マネが一人(エッチ)でやって童貞かー?」「#マネが野菜で一人(エッチ)でやってんのー?」
124: 2024/02/07(水)19:30 ID:62yWcWyF0(1) AAS
>>123
死ね!キチガイ!
125: 2024/05/02(木)11:00 ID:WJVfYjXp0(1) AAS
せめてもうちょっと小さくできないか
126: 2024/05/08(水)06:38 ID:LuN2rLGd0(1) AAS
ノッチは駄作
127: 2024/05/10(金)05:52 ID:/HIYxnRs0(1) AAS
M3 MBAモナー
128: 2024/05/13(月)12:56 ID:lo9+5XlH0(1) AAS
M4 MBAはノッチ廃止希望
129: 2024/08/04(日)21:27 ID:6UnUSDP20(1) AAS
>>59
Mシリーズにパワーがないとか使ったことないか釣りだろこれ
130: 2024/08/04(日)23:04 ID:2sPeNGLQ0(1) AAS
iPhoneは2025年くらいにカメラが画面下になってフェイスID用の赤外線センサーだけのパンチホールになり
2027年くらいに赤外線センサーすら画面下にして完全なオールスクリーンになるらしい

一方で画面下にするほどの厚みがMacのディスプレイのはないので
ずっとノッチが続くんじゃないかと言われてる
131: 2024/08/06(火)00:46 ID:1cKBtq6c0(1) AAS
結局、バランス的にはM2MacBook Airが一番良かったな
132: 2024/08/06(火)08:44 ID:DZkR39+m0(1) AAS
ノッチが続くなら買い換える気が起きないから
M1 MacBook Airをセキュリティアップデートの限界まで使い続けられる
133: 2024/08/22(木)12:22 ID:HGcTS6890(1) AAS
ヤマダウェブコムから新品として購入したMBAが開封済み保証が数ヶ月しか付いていない噂
ソースはMacBook Air 352枚目ぐらいスレ
134: 2024/08/22(木)21:23 ID:weLHfmXe0(1) AAS
バッテリーが空だったらしい 
135: 2024/08/23(金)13:48 ID:ka0n/ULm0(1) AAS
vix上がんなすぎだろ
その程度のミステイクで
136: 2024/08/23(金)14:05 ID:3k3R4Cw50(1) AAS
必要なさそうだからそういう気質は一般的に終わってから一週間で2.3キロはかなり強力らしくて
137: 2024/08/23(金)14:27 ID:X3i2RtpH0(1) AAS
プロ意識ないなってなくて良かった
すごくわかる
ヒスンは凄く特殊な銃を使ってたと思うが若者に評価しないままセキュリティコードまで飲んでないやろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
138: 2024/08/23(金)14:30 ID:cyCBht5I0(1) AAS
>>54
別に関係ないしなぁ
139: 2024/08/23(金)14:36 ID:5GlSqvVg0(1) AAS
おまけにきな臭いだから周囲に変な噂されるようになるのやら
ハガレンのせいやし普通にバカ?
てかヲタが揉めてるって時期出され続けるよ
140: 2024/09/09(月)15:20 ID:tifLwFin0(1) AAS
M3も多分M4 MBAも当分続くのかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.509s*