macでゲーム phase 28 (838レス)
macでゲーム phase 28 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名称未設定 (8級) (アンパン MM77-9DVh) [] 2022/04/04(月) 19:09:44.52 ID:c2RegpmFM0404 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ↑三行重ねる事(末尾にスペース付いていたら消す) Macでゲームなんかするマイナーな人用スレッドです 需要?知らんがな(´・ω・`) 前スレ Macでゲーム phase 27 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1461374146/ 関連スレ Apple Arcade X https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1639648641/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/1
758: 名称未設定 (アウアウウー Sa95-H5Hv) [sage] 2025/03/20(木) 06:46:00.79 ID:mB38abvza ゲームによりけりだけど crossoverだと出来なくてパラレルズだと動くもの その逆とかの傾向とかってありますか? steamとかで体験版試してるけど crossoverだとダメっていう奴チラホラある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/758
759: 名称未設定 (ワッチョイ d98a-pUkn) [sage] 2025/03/20(木) 07:07:14.03 ID:Zfn+BRSp0 まばらだな サポートに連絡すると直すのは簡単そうだから検討するって言ってくれることもある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/759
760: 名称未設定 (ワッチョイ eb58-tpEq) [] 2025/03/20(木) 08:15:20.99 ID:UarjHEob0 そもそもIntel macなのかApple Siliconなのかでもだいぶ違うからなんとも言えんね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/760
761: 名称未設定 (ワッチョイW f36d-/aa0) [sage] 2025/03/20(木) 12:18:03.26 ID:z3KgfWya0 物議醸してるアサクリシャドウズも来たな あといつの間にかブルスタもAppleシリコン版出てたんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/761
762: 名称未設定 (ワッチョイ 99e9-zZQR) [sage] 2025/03/20(木) 18:50:15.11 ID:NQjS5Qx60 あれれ、アサクリMac版はSteamには提供してくれないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/762
763: 名称未設定 (ワッチョイ 53ca-zZQR) [sage] 2025/03/20(木) 21:33:17.23 ID:GN4OudH70 >>758 上に書いてる人いるけどDRMとかwindowsのシステムに絡んでるような仕組みがあるものは動かないことが多いんでねえか ゲームに限った話ではないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/763
764: 名称未設定 (ワッチョイW f36d-/aa0) [sage] 2025/03/21(金) 06:31:46.07 ID:meYo1MTZ0 EpicがQualcommと協力してFortniteをWoA向けに今年後半にリリースするんだな 同時にEACをARM環境に対応させるみたいだから今後も期待したいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/764
765: 名称未設定 (ワッチョイW 41f4-gAJR) [sage] 2025/03/22(土) 15:47:48.96 ID:rvMwCEiW0 Mac版鳴潮の推奨スペックはM3のram16GB以上 最低はM1の16 iOS版の推奨がA15のram6だから手抜きの移植じゃなくしっかりPCゲームの解像度で出る感じ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/765
766: 名称未設定 (ワッチョイ 9381-pUkn) [sage] 2025/03/22(土) 18:01:54.32 ID:cSQ7Jldh0 >>765 でもレイトレはできないんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/766
767: 名称未設定 (ワッチョイW 2121-/aa0) [sage] 2025/03/22(土) 21:47:23.05 ID:nmQXIVrb0 Mac版サイパンはレイトレ対応の告知してるから、M3以上推奨の鳴潮もHWレイトレ対応してる可能性はあるね、リリースまでわからないけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/767
768: 名称未設定 (ワッチョイ 99e9-zZQR) [sage] 2025/03/22(土) 21:55:11.26 ID:VRvmyfXM0 アサクリは逆にレイトレ強制なんだな HWRT積んでないM1とM2はソフトウェアで処理するからMax以上でギリ動作という http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/768
769: 名称未設定 (ワッチョイ 6bb9-pKjK) [sage] 2025/03/22(土) 23:10:31.67 ID:OgZp3xmf0 m2 proで困ってなかったけどゲームはだいぶ変わるならm4 proに買い替えるかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/769
770: 名称未設定 (ワッチョイ 2e58-qGJ9) [] 2025/03/23(日) 09:49:30.68 ID:sRJ0V0wk0 ゼンゼロをM4 Proで動かしてるけど、ストレスなく動いてる 無論、レイトレも入れてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/770
771: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-7PGi) [sage] 2025/03/23(日) 12:15:23.91 ID:wl8wvKq4a 鳴潮メモリー増設してないユーザーがやった場合どうなるのかな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/771
772: 名称未設定 (ワッチョイ e56e-2aXW) [sage] 2025/03/24(月) 05:02:39.70 ID:VId/aDH60 中華ゲーなんてやってんじゃあねェ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/772
773: 名称未設定 (ワッチョイ 65cb-1uu6) [sage] 2025/03/25(火) 05:53:12.79 ID:YrmWPyVu0 PS5もXboxもGeForceもHWレイトレあるもんなあ そりゃレイトレ前提でデザインされたゲームも出てくるか M3以降でないと今後は厳しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/773
774: 名称未設定 (ワッチョイ c1bb-29WZ) [] 2025/03/25(火) 06:23:45.49 ID:NbS9ve930 レイトレっぽく見える擬似光源処理をチマチマ作り込む労力から解放されるんだから、ハードウェア側でレイトレエンジンが当たり前にあるんなら開発者も諸手で歓迎って感じらしいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/774
775: 名称未設定 (ワッチョイ 99b1-29WZ) [sage] 2025/03/25(火) 10:04:53.02 ID:a7YtJZVw0 PS5 Proを持ってるけどエルデンリングでレイトレを入れたら一気にFPSが落ちてなんか違う感があったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/775
776: 名称未設定 (ワッチョイW c25e-BJ+z) [sage] 2025/03/27(木) 12:40:55.36 ID:Yy4G5oaw0 鳴潮M3Pro以上は120fpsに設定可能とな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/776
777: 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8998-BJ+z) [sage] 2025/03/27(木) 13:36:57.67 ID:Eeul6lhi0 意識高い系ハードのMacで俗物の極みのような中華基本無料ゲーや パクってドヤァなパルワをプレイとか笑うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/777
778: 名称未設定 (ワッチョイW 190f-8d65) [sage] 2025/03/27(木) 14:36:06.72 ID:sNVV2Nl50 M1Pro 8cpu/14gpu/ram16の吊るしMBPで最高負荷設定にして鳴潮やってみた 発熱は酷いがファンは回らない 青いGPUグラフは100%に張り付いてるので性能の限界 使用中のメモリが6~7GBなので8GBモデルでやるのは厳しそう HUDを見る限り移動で45~50fps程度で激しい戦闘中でも30は下回らないから不快感はない バッテリーはゴリゴリ減る 解像度は1512×987でFHD未満 それでもiPadよりはっきり画質良くなったからこのままMacに乗換 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/778
779: 名称未設定 (ワッチョイ 8281-PX6e) [sage] 2025/03/27(木) 14:43:48.37 ID:FEVROnUa0 学マスはよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/779
780: 名称未設定 (オイコラミネオ MM35-7PGi) [sage] 2025/03/29(土) 00:09:53.74 ID:8ZjcjmicM サイバーパンクはまだかかりそうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/780
781: 名称未設定 (オイコラミネオ MM49-teDk) [] 2025/03/29(土) 02:12:28.70 ID:OHReYW+DM APEXは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/781
782: 名称未設定 (アウアウウー Saa5-7PGi) [sage] 2025/03/29(土) 09:04:45.06 ID:K4dYgMqya 鳴潮M2 Mac mini 4K60fpsだけど処理落ちとかはそこまで起きないな メモリーに関しては7GBとか普通に超えるからメモリー増設してないと出来ないかなって思ったけど今のMac miniだと最低でも16GBからだから新型買う人だと困ることはないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/782
783: 名称未設定 (ニククエW 1915-BJ+z) [sage] 2025/03/29(土) 17:53:15.83 ID:z0n+ySax0NIKU >>778でファンが回らないので強制的にフル回転させたらアッチアチだったのがほんのり温かい程度まで下がった ファンの力って凄いな フレームレートやバッテリー持ちは大差無かったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/783
784: 名称未設定 (ワッチョイ dfe9-6Jn0) [sage] 2025/03/31(月) 22:12:27.35 ID:nDcFCIHH0 夏は横から扇風機当てたらもう完璧よ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/784
785: 名称未設定 (アウアウウー Sa23-BCdv) [sage] 2025/04/03(木) 09:14:03.73 ID:SF0qM4X8a サイバーパンクまさかSwitch2より遅くならないよね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/785
786: 名称未設定 (ワッチョイW ff91-6jvN) [] 2025/04/03(木) 12:30:35.30 ID:Xg+9YSYj0 専用機に勝てないだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/786
787: 名称未設定 (ワッチョイW 7f6a-Kko+) [sage] 2025/04/03(木) 12:55:01.49 ID:ccgDp+HN0 この価格でここまで性能あると色々破壊しに行ってる感あるねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/787
788: 名称未設定 (ワッチョイ 5f58-akxt) [] 2025/04/05(土) 07:58:04.40 ID:QGvreWSv0 機能はほとんどtensorコアに実装されてる機能だし、元々相当数の部品はかなり前から買ってたからそのせきもあって安くできたんだろうって言われてるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/788
789: 名称未設定 (ワッチョイ 9196-CTBE) [sage] 2025/04/12(土) 02:41:40.35 ID:QTiVHNu30 Whisky更新終了 https://docs.getwhisky.app/maintenance-notice http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/789
790: 名称未設定 (ワッチョイ 25e9-ICRs) [sage] 2025/04/12(土) 03:08:18.45 ID:uRks9Ozw0 WhiskyがあるからもうCodeweaverに金を払う必要はないみたいな勘違いを産んじゃったのはちょっと失敗だったな UIの簡潔さはCrossoverより好き http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/790
791: 名称未設定 (ワッチョイW 8790-gfQ2) [] 2025/04/16(水) 07:49:08.08 ID:r0E0PrOh0 ゲームはSwitch2に負けた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/791
792: 名称未設定 (ワッチョイ 9198-Oh5B) [sage] 2025/04/23(水) 19:51:20.24 ID:xM4BX4T90 crossoverで原神が動かなくなっちゃった チケットは発行してはもらった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/792
793: 名称未設定 (ワッチョイ 910c-Oh5B) [sage] 2025/04/26(土) 01:02:40.55 ID:Ys1L/rOG0 Whiskyが開発終了なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/793
794: 名称未設定 (ワンミングク MM7a-w8p4) [sage] 2025/04/26(土) 15:05:53.35 ID:m5QGHNe5M Whiskyのお陰で、Corssoverの製品自体はサブスクリプションじゃないって知れて良かった。 ずっとParallelsと同じようなサブスクだと勘違いしてた… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/794
795: 名称未設定 (ワッチョイW 7f78-C0uR) [] 2025/05/01(木) 23:19:29.26 ID:OXtkR9XG0 Crossover前無料配布とかもしてたよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/795
796: 名称未設定 (ワッチョイW 9f33-XtOP) [] 2025/05/06(火) 08:29:02.69 ID:j+lD9jYp0 M1のバッテリーが88とかなんだけど買い替えはm5まで待ったほうがいい? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/796
797: 名称未設定 (ワッチョイ ebe9-jJ7C) [sage] 2025/05/06(火) 08:51:17.03 ID:GyDkrHwy0 88で何も問題ないでしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/797
798: 名称未設定 (ワッチョイ 07e9-peQI) [sage] 2025/05/23(金) 21:56:36.37 ID:kBshw2Qn0 expedition 33が面白い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/798
799: 名称未設定 (ワッチョイW 1b22-qhQZ) [sage] 2025/05/25(日) 21:17:05.43 ID:oj5X8pyR0 やはりGPTKがiOSアプリも自動でビルドしてくれるレベルまで進化しないと流れが出来そうにない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/799
800: 名称未設定 (ワッチョイ 05eb-a+Ou) [sage] 2025/06/04(水) 08:35:09.70 ID:+w1NAmF50 鳴潮みたいに原神もmacOS対応して欲しい 同じunityで作ってるんだから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/800
801: 名称未設定 (アウアウウー Sadd-c7N1) [sage] 2025/06/10(火) 06:02:19.60 ID:a/lc5vAAa ニキ来るんだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/801
802: 名称未設定 (ワッチョイ 016e-Zs9Y) [] 2025/06/10(火) 18:57:19.10 ID:vva/2tnk0 WWDC25でApple Silicon Macへの移植が発表されたゲームタイトル Cyberpunk 2077 EVE: Frontiers Harold Halibut Cat Quest III Architect Cronos: The New Dawn Blue Prince Sniper Elite 5 Lies of P: Overture inZOI Crimson Desert (紅の砂漠) Infinity Nikki RoboCop: Rogue City Unfinished Business Starsand Island Into the Dead: Our Darkest Days Dead Island 2 Where Winds Meet Duckov Hitman: World of Assassination Feed the Deep NTE http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/802
803: 名称未設定 (ワッチョイW 1311-RFwa) [] 2025/06/10(火) 19:58:10.17 ID:60JRtGFG0 Intelも切り捨てやね BootCampでSteamやEPIC入れて 軽めのゲームを遊んでるよ PS4世代のゲームでも十分楽しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/803
804: 名称未設定 (ワッチョイW 0188-bCrE) [] 2025/06/10(火) 20:17:28.19 ID:KupcBvHk0 GPTK3も楽しみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/804
805: 名称未設定 (JP 0H6d-G4JC) [] 2025/06/10(火) 23:56:35.75 ID:U6Qe3pjpH Zen Pinbaollをやってみているが、キャリブレーションしたモニターで表示させると、 Optionの"Video"の項目全体がアクティブにならんのな!? Mac流石だな!!✌😂👍✨ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/805
806: 名称未設定 (JP 0H6d-G4JC) [] 2025/06/10(火) 23:57:59.17 ID:U6Qe3pjpH Pinball Williamsサイコー!!🤣👍✨ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/806
807: 名称未設定 (ワッチョイ f198-Qjbj) [sage] 2025/06/11(水) 17:47:20.83 ID:QIJVOL5t0 次でロゼッタも終わりだからGPTKも終焉だね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/807
808: 名称未設定 (ワッチョイ 8b6e-VfAf) [sage] 2025/06/11(水) 17:56:04.65 ID:1BEPOfCW0 ARM版Windows対応ゲーム用にGPTKの需要はあるんじゃないか…そんなゲーム存在しないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/808
809: 名称未設定 (ワッチョイW 01c5-vk1n) [sage] 2025/06/11(水) 18:53:22.32 ID:GnIfMdzO0 >>807 GPTKに必要なRosetta 2の機能は残る http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/809
810: 名称未設定 (ワッチョイ 53da-+ccz) [sage] 2025/06/11(水) 21:07:08.29 ID:8pbxV1YC0 バイナリ変換機能はそのまま残り 呼び出されるライブラリ類はwine/GPTKに不要なものから消えていくと思われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/810
811: 名称未設定 (ワッチョイW 0136-vk1n) [sage] 2025/06/13(金) 19:32:12.83 ID:x4bQOZEo0 Steam Client Beta - June 12th macOS SteamクライアントおよびSteam Helperアプリが、Appleシリコン上でネイティブに動作するようになりました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/811
812: 名称未設定 (ワッチョイ c1e9-HcdI) [sage] 2025/06/14(土) 13:39:02.87 ID:tMYlgFS90 GPTK3でフレーム生成をオーバーライドで使えるようになったのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/812
813: 名称未設定 (アウアウウー Sabb-d2+B) [sage] 2025/06/30(月) 06:08:23.58 ID:pJF7cPP0a crossover今セールやってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/813
814: 名称未設定 (ワッチョイW e7cd-ktQ8) [sage] 2025/06/30(月) 14:56:43.48 ID:ItE55gYk0 P5Xコントローラ対応ならmacOSでも出してくれたらよかったのになあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/814
815: 名称未設定 (ワッチョイ 43e9-HY6R) [sage] 2025/07/01(火) 14:05:00.93 ID:U8hrWNmv0 Crossoverの先行プレビュー版でDLSS使えるようになったみたいだけどどう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/815
816: 名称未設定 (ワッチョイ df96-oU0i) [sage] 2025/07/15(火) 23:03:47.96 ID:anvmMDTe0 Cyberpunk 2077は7月17日リリース http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/816
817: 名称未設定 (ワッチョイ aeee-dZO3) [] 2025/07/16(水) 04:33:18.12 ID:+2Vj13jG0 Macで神ゲーサイパンは嬉しいな 自分はもうPS5でやり尽くしたけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/817
818: 名称未設定 (ワッチョイ aee6-nXfN) [] 2025/07/16(水) 21:40:43.03 ID:0SRyMKGb0 LOLって満足に出来る? M4 MBA 外部マウス接続で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/818
819: 名称未設定 (ワッチョイ aee9-BPqQ) [sage] 2025/07/16(水) 22:11:30.00 ID:Vh9QKRb60 楽勝だよ、最近グラフィックがMetalに正式移行したのでなお良い OS標準ではマウスの加速が切れないのでLinear Mouseというソフトで対処するのがお勧め http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/819
820: 名称未設定 (ワッチョイ aee9-BPqQ) [sage] 2025/07/18(金) 11:16:03.54 ID:w+tY/1gE0 Cyberpunk 2077のMac版リリースだけどApp Storeの価格1万3000円で笑った SteamもGOGもMac対応になってるし、これから買う人はGOGが6割引セール中だからこっちでどうぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/820
821: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW f61c-q2TY) [sage] 2025/07/19(土) 03:06:59.76 ID:rsgYyfZ+0 信者力が試される値段やなw 🍎ストアから落としたのは他とは違うんだよ!とか言い出したらホンモノやw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/821
822: 名称未設定 (ワッチョイW f3e0-CZFC) [sage] 2025/07/19(土) 07:40:50.22 ID:H1bfG3LT0 iPad版がユニバーサル購入対応でこっそり開発中なんだよ、そうだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/822
823: 名称未設定 (アウアウウー Sab5-Z2D/) [sage] 2025/07/19(土) 08:04:05.91 ID:WoBDC74ua 信者版は全言語入っててDL容量も1.5倍ぐらいあるぞw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/823
824: 名称未設定 (ワッチョイW 18cf-rlCb) [sage] 2025/07/19(土) 09:30:51.37 ID:HufKDabP0 サイパンはコンシューマーで遊んじゃってるからsteamのセール終わっちゃってるからまた今度にするか… M4proでどの程度動くか楽しみだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/824
825: 名称未設定 (ワッチョイ 7f58-hEo0) [] 2025/07/20(日) 09:26:14.39 ID:q+SXJ+aT0 Steam版あるから、買う必要はないけど、ほんまやり尽くしたら改にMacでやろうと思わんなぁ 中盤まで武器も弱いのしかないから進めんの辛いしな ある程度進むと戦闘が作業化になるけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/825
826: 名称未設定 (ワッチョイ 47b7-FoMz) [] 2025/07/20(日) 18:47:56.76 ID:tGJCSoBM0 じゃあSteamでセールになったら買うわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/826
827: 名称未設定 (ワッチョイW 47d1-lH5R) [sage] 2025/07/21(月) 08:02:52.33 ID:hODiK5hG0 SteamはDLC込みのバンドル価格で12000円 App Storeだけ特別に高いというわけではない 拡張イラネって人だと割高になるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/827
828: 名称未設定 (ワッチョイW 0781-p02h) [sage] 2025/07/21(月) 15:04:19.04 ID:Sa+GX7kq0 GOG全部入りでセール価格$37ちょい=5752円だったけど? 何言ってんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/828
829: 名称未設定 (アウアウウー Sa2b-Amq+) [sage] 2025/07/21(月) 19:02:47.05 ID:SuZKhj0Ea ちなみにGOG で買ってみて動作はどんな感じ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/829
830: 名称未設定 (ワッチョイW 5fed-cqnA) [sage] 2025/07/21(月) 20:07:58.88 ID:arZUDXPR0 GOG版いたって普通だとなんか困ることあるの? 安いぶん遅いとかないからw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/830
831: 名称未設定 (ワッチョイ 47e9-vp5W) [sage] 2025/07/22(火) 08:50:09.51 ID:/me3B7AO0 GOG版Cyberpunk2077は実質開発会社の直販 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/831
832: 名称未設定 (ワッチョイW 0777-p02h) [sage] 2025/07/22(火) 09:04:33.81 ID:kmZKUlN90 GOG版セールは7/24までだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/832
833: 名称未設定 (ワッチョイ 7f58-hEo0) [] 2025/07/22(火) 11:30:36.88 ID:8fnSTW8g0 M4 Pro 64Gでもレイトレースはオンにできねえ オンにしたらもっさりレベル以下になったし これがApple siliconの限界なのかもしれん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/833
834: 名称未設定 (ワッチョイ 4765-ihk1) [] 2025/07/22(火) 12:19:43.11 ID:ETwrvXSE0 テスト動画色々みてきたゲームはやっぱりGPUコア数の影響でかそうだな M4MAX 32GPU 32GB、1440pレイトレ43fpsくらい M4MAX 40GPU 48GB、1440pレイトレ60fps以上で快適 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/834
835: 名称未設定 (ワッチョイ 7f58-2NtE) [] 2025/07/22(火) 20:29:07.79 ID:8fnSTW8g0 >>834 その値段出すなら普通にPC買うよなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/835
836: 名称未設定 (JP 0H4f-FoMz) [sage] 2025/07/23(水) 00:01:11.08 ID:yLSZWXmSH M4Maxの安いほうはメモリ帯域1チャンネルぶん少なってるから、その影響もありそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/836
837: 名称未設定 (アウアウウー Sa2b-Amq+) [sage] 2025/07/24(木) 09:15:45.18 ID:1stIUiaMa サイバーパンクをM2環境でやってるけど解像度スケーリングの項目MetalFXにすると表示おかしくなるのはおま環? AMD FFXとかならば特に問題ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/837
838: 名称未設定 (ワッチョイ 5f98-Amq+) [sage] 2025/07/24(木) 09:48:24.64 ID:deHka/dn0 すまんMac OS26β版最新のにしたらなんか表示MetalFXでも表示される様になった ただフレーム生成の相性あんまり良くない様に感じる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1649066984/838
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s