昔はやったけど今は誰も使ってないソフト (584レス)
上下前次1-新
1(1): 2021/11/19(金)01:35 ID:Xtl0ppcW0(1) AAS
ガレージバンド
リマインダーミルク
504: 2022/12/26(月)23:59 ID:V/L852Bx0(1) AAS
MicrosoftWord
早くそうなってほしい
505: 2022/12/27(火)02:14 ID:34K1/M+z0(1) AAS
>>503
ゾウさん懐かし
506: 2022/12/27(火)13:05 ID:rH2cqSzM0(1) AAS
>>502
フォーマッタ系はいらなくなっちゃったからね
silverliningやHDTも
507: 2022/12/29(木)10:52 ID:7xoL1OuB0(1) AAS
>>502
B's Recorderとか使ったなあ。B.H.Aはとっくに自己破産してるんだ。
508: 2023/01/29(日)07:23 ID:NrLGuvw20(1) AAS
ORGAI
SmartSketch
509: 2023/01/29(日)09:47 ID:a2IpDNNG0(1) AAS
MacAttackっていうゲーム
流行ったのはうちの職場だけかもしれない
510: 2023/01/29(日)13:52 ID:wh5D0kE20(1) AAS
みかん星人スクリーンセーバー
511: 2023/02/03(金)20:33 ID:p8u+Amrw0(1) AAS
hypercard
512: 2023/02/04(土)03:24 ID:mhnSUmrB0(1) AAS
昔はアプリって言わずにソフトって言ってたよね?
なんでアプリって言い出したん?
誰が言い出したん?
513: 2023/02/04(土)10:38 ID:We6mKM2L0(1/2) AAS
スマホ
514: 2023/02/04(土)11:41 ID:QnoJcQBH0(1) AAS
アホカスwwww
i-modeだろwww
外部リンク:www.docomo.ne.jp
>iアプリとは
>iモード対応携帯電話用のソフトウェア(プログラム)です。
>株価や天気情報のアプリをiモードサイトからダウンロードすれば、自動的にネットワークに接続して情報が更新されます。また多彩なゲームを楽しんだりすることもできます。
515: 2023/02/04(土)11:48 ID:We6mKM2L0(2/2) AAS
iモードアプリが出てきたはMacではまだソフトの言い方がメインだったよ
っていうかMacでもアプリって言い方もずっと前から使ってはいた
ただ意味がちょっと違う
もともとはアプリケーションソフト、ユーティリティーソフトとかって使い分けがあって
全部ひっくるめてソフト、アプリケーションソフトのことはアプリ、って感じだった
んで、スマホが出てきてもともとMacではソフトと呼んでいたカテゴリをアプリと言い出した
516: 2023/02/04(土)12:03 ID:BgJn64Mc0(1) AAS
ポーフォリ考えなよ
アプリケーション自体は塗り薬にも使われる名詞ぞ
517(1): 2023/02/05(日)15:26 ID:/5PTEe4e0(1) AAS
DigitalPerformar
こっちを買収して欲しかった
518: 2023/02/05(日)16:29 ID:sK0iouHG0(1) AAS
>>517
禿同
でもスレチじゃね?
DPは誰も使ってないソフトじゃないよ?
うちじゃみんな使ってるよ?
519: 2023/02/12(日)00:56 ID:er4RbMLy0(1) AAS
simpletext
VJE-Delta
ことえり
520: 2023/02/12(日)01:19 ID:SQxyUSas0(1) AAS
ATOKなんかを使うやつはバカです
521: 2023/02/12(日)21:34 ID:JxgGWexe0(1) AAS
ということにしたいのですね
522: 2023/02/12(日)22:03 ID:w/5PnX9/0(1) AAS
こんばんはヘミ猫さん
523: 2023/02/12(日)22:26 ID:KGozZjmw0(1) AAS
シイラ (ウェブブラウザ)
524: 2023/02/12(日)23:55 ID:a8jyzWn10(1) AAS
SimpleText 英語版・日本語版
アプリをインストールするとハードディスクにたくさんインストールされてたのが懐かしい。
TwinVQ PlayerとかVDOLivePlayerとかもあったね。
525(1): 2023/02/13(月)00:52 ID:HsF2ZMg10(1) AAS
realplayerってまだあるんだね
526: 2023/02/13(月)01:49 ID:AlRTNH+E0(1) AAS
>>525
見てきた
マジだったw
でもこれ大丈夫なのか?
進化を続けるメディアプレーヤーがデザインと機能を一新して
RealPlayer 22 として新たに登場!
😳→YouTube や人気の動画サイトから簡単に動画ダウンロード
省1
527: 2023/02/13(月)10:37 ID:I1UdpMfw0(1) AAS
VirtualPC for Mac
iDefrag
CrossOverMac
528: 2023/02/13(月)13:11 ID:sb3/ErPR0(1) AAS
IE
529: 2023/02/13(月)14:25 ID:gyBKiGC90(1) AAS
codeWarrior
530(1): 2023/02/13(月)16:38 ID:WtTMBPbx0(1) AAS
Connectix Virtual Game Stationとかもあったね。
ソニーが買収して無くなったけど。
OmniWebも懐かしい。
Internet Explorerよりも動作が軽かったけどたまに文字コードを手動で変更しないといけなかったりしたね。
531: 2023/02/13(月)18:09 ID:a21cuudE0(1) AAS
>>530
OmniWebか.... NeXT版の頃から使ってたな。WWWが生まれたプラットフォームにもかかわず、
NeXTにはまともなブラウザがしばらくなかった。どマイナーなプラットフォームの悲しさ
それを実質的に救ったのがOmniWebだった
文字コードか。化けるのは大概規格を守ってないページで、そういうのは文字コードを推測
してやらないといけない。その部分の挙動が弱かったかもしれない
ユーザーから見たら単純に化けないブラウザが一番、なんだろうが
532: 2023/02/18(土)21:38 ID:f9phaXfS0(1) AAS
桃源紀行
533(1): 673 2023/02/18(土)23:54 ID:TNgkRMgA0(1) AAS
SIM ANT
534: 2023/02/19(日)00:22 ID:25qhRCQx0(1) AAS
>>533
>>498でガイシュツ
535: 2023/02/22(水)02:02 ID:Q9vqkrps0(1) AAS
Strategic Conquest
536: 2023/02/22(水)19:06 ID:4sLpPGM60(1) AAS
SoftwareFPU
537(1): 2023/02/22(水)20:20 ID:UGiZAeON0(1) AAS
>>100
MIDIGraphy、名前はカシオペアのSoundgraphyと関係があったのだろうか
個人的にはカシオペアやYMOの曲を再現しようと頑張ってみたりした思い出
最近GarageBandを使って同じことをしようとして思い出したw
538: 2023/02/22(水)20:39 ID:8F3q3G7/0(1) AAS
pixelcat
539(2): 2023/02/23(木)00:03 ID:n73hMo1N0(1) AAS
今は亡きAmbrosiaSoftwareのEscape Velocity
540(1): 2023/02/23(木)00:31 ID:Rv0Wbeu40(1/2) AAS
>>539
それ知らないけど本当に流行ったの?
スレタイは「昔流行ったけど」になってるけど
あ、でも「昔は、やったけど」なのかな?スレタイ
541(1): 2023/02/23(木)06:22 ID:unplShsc0(1/2) AAS
>>537
で再現はできたのか?
542(1): 2023/02/23(木)15:47 ID:WLqjmqKR0(1) AAS
>>540
おれは539じゃないけどやってたよ。
ここで有志で日本語化プラグインも作られてた
543: 2023/02/23(木)15:48 ID:unplShsc0(2/2) AAS
>>539
聴いたこともない
544: 2023/02/23(木)15:51 ID:Rv0Wbeu40(2/2) AAS
>>542
そうなんだ。
昔やってたってことは、やっぱスレタイは「昔は、やったけど今は〜」なんだね。
「昔流行ったけど今は〜」じゃなくて。
545: 2023/02/23(木)22:34 ID:+wn1X/XN0(1) AAS
>>541
GarageBandで作った方はいい線まで行ってると思うw
MIDIGraphyの頃は、やはりいろいろ足りなかった
でもまあMiDiGraphyは貧弱なマシンでよく動いてたなと思うし、あの時点で完成度も高かった
というか
546: 2023/03/04(土)19:19 ID:L62L0eTr0(1/2) AAS
リアルプレイヤーって最初エロ動画を見るソフトかと思った
real.comだしな
547(1): 2023/03/04(土)19:40 ID:LnvvUoHM0(1/2) AAS
「リアル」「real」のどこにエロ要素があるのか分からんw
厨房かな?
548(1): 2023/03/04(土)19:50 ID:L62L0eTr0(2/2) AAS
>>547
そうそう、マジで厨房だったわw
549: 2023/03/04(土)20:01 ID:LnvvUoHM0(2/2) AAS
>>548
なんかワロタw
550: 2023/04/17(月)02:05 ID:s396gdza0(1) AAS
おれはAudion派だった
551: 2023/04/30(日)01:09 ID:IFC1BrE40(1) AAS
AudionのスキンでDrawingBoardに合わせた
Surfaceなんたらってスキンがよくできてて
気に入ってた
552: 2023/05/01(月)20:24 ID:sNPDSEua0(1/2) AAS
スーパーその日暮らし
553(1): 2023/05/01(月)20:26 ID:sNPDSEua0(2/2) AAS
既出やったわすまん
554: 2023/05/01(月)21:26 ID:gcxnCOUq0(1) AAS
>>553
いいのよ〜
パッと見て懐いって思ったから
555: 2023/05/04(木)18:07 ID:o9ePlBsV0(1) AAS
いまバランスオブパワーやると時代の流れの速さ感じる
556(1): 2023/05/11(木)22:01 ID:QaOuKKMR0(1) AAS
DeckII ってのが生まれて初めて触ったDAWだったかもマルチトラックレコーダーだった
Peakってので波形は編集してたな
学生で全部割れだったわ
557: 2023/05/12(金)04:40 ID:LJBqKSYR0(1) AAS
>>556
通報しますた
558: 2023/10/26(木)04:15 ID:dVDSiWX00(1) AAS
クラリスワークスめっちゃ使ってたー
今でもあるなら使いたい
559: 2023/11/24(金)19:10 ID:2jWnbJo/0(1) AAS
エミュ使えば
クラリスワークス使える
図を描くのにベスト
560: 2023/11/24(金)22:49 ID:oXrre72j0(1) AAS
システムソフトエディタのファイルが開けなくて困ってる
561(1): 2023/12/19(火)01:39 ID:+TwoGmCU0(1) AAS
EGWORD
EGBRIDGE
ALDUS SUPER PAINT
ずっと使い続けたかった
562: 2023/12/19(火)01:47 ID:kdC3B/fT0(1) AAS
>>561
EGBRIDGEは後継の「かわせみ」があるじゃないですか!
563(1): 2023/12/19(火)17:41 ID:jTyK7gOe0(1) AAS
使いもしないのにEGWord UniversalをAppStoreで買ったよ。
案の定全然使ってないけどw
564(2): 2023/12/19(火)19:21 ID:kI3+v/X90(1) AAS
>>563
凄いお金持ちだ!
EGbridgeの頃からするとことえりが凄く賢くなった
昔のことえりは本当に使えない位マヌケだった
565: 2023/12/20(水)19:58 ID:LCKF3O6u0(1) AAS
>>564
いやいや、確かセールで¥3500ぐらいだったと思う。今は知らん。
親父が買ったのはゼロがもう一個多い時代だったはずだけどw
566: 2024/01/21(日)11:43 ID:FywLVGr10(1) AAS
>>564
ことえりは OSX Mavericks 迄だが…
付属の日本語入力プログラムもenter複数押しで使い辛い…
567: 2024/01/22(月)07:49 ID:G8pG0Kpv0(1) AAS
ESETはマルウェア
568: 2024/01/23(火)18:57 ID:O1Ggf55Q0(1) AAS
ウイルスソフト(笑)
569: 2024/02/04(日)03:41 ID:Fnfxs8ZP0(1) AAS
alias sketch
570(1): 2024/03/17(日)23:54 ID:EMXtEY8e0(1) AAS
>>65
Oh! Oh! Oh! …Oh yeah..,
NISUS Writer
INIT/CDEV
571: 2024/04/02(火)20:04 ID:lZ1u22z60(1) AAS
上祐インベーダー
572: 2024/05/07(火)01:46 ID:ws60ORxl0(1) AAS
hotline。
wiredは見てくれや使い勝手をまんまhotlineにしてれば移行が進んだかもしれない。
573: 警備員[Lv.11][初] 2024/05/07(火)22:54 ID:olHIIy0v0(1) AAS
メックウォリアー
あのアングラ感が良かった
574: 2024/08/23(金)13:17 ID:CsZeXfjn0(1) AAS
12位まで落ちてやってるようなもんやし
…他にも知られることなくカード番号をそのまま持ってきたのかよ
波恋
黙って🐶
575: 2024/08/23(金)13:28 ID:Y028hVz10(1) AAS
貧乏も使えない
ただどっちにしても過酷な労働をしていると特に
敬称略
576: 2024/08/23(金)14:32 ID:5GlSqvVg0(1) AAS
一部からの更にカネ引き出した形じゃないのに
今の惨状を見ることが可能です。
577: 2024/09/23(月)21:43 ID:da1D5sO70(1) AAS
Expogesture
578: 2024/09/25(水)15:15 ID:q+la2wyB0(1) AAS
>>570
>NISUS Writer
今でもあるもん
579: 2024/11/02(土)11:46 ID:d3qMkMPa0(1) AAS
Netscape Communicator
Dolphin
580: 2024/11/04(月)18:21 ID:gw4whii/0(1) AAS
ラムダブラー
581: 2024/11/04(月)20:28 ID:zx6hUHUa0(1) AAS
Disk DoublerとかCPU Doublerとかもあったなー
582: 2024/11/04(月)23:13 ID:2Y6o8GfI0(1) AAS
ちんポインター
583: 2024/12/24(火)00:05 ID:mKYkQG070(1) AAS
AWarsを猛烈にまたやりたくなって、ついにSheepShaverでMacOS8.1起動に成功。
584: 2024/12/28(土)09:22 ID:jy/am0RR0(1) AAS
Onyx
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.784s*