Magic Keyboard(Mac用) Part2 (220レス)
上下前次1-新
1(1): 2021/05/17(月)00:37 ID:2OeX9PO/0(1) AAS
Magic Keyboard
外部リンク:www.apple.com
マウス&キーボード
外部リンク:www.apple.com
旧製品Apple Wireless Keyboardの話題もぜひ
前スレ
Magic Keyboard Part1
省6
140: 2023/06/29(木)06:53 ID:5ukqnp4t0(1) AAS
販売禁止になるのはEUだけだろ
自分の環境で使い続けられるなら何の問題もないのにんなアホみたいにやめとけやめとけ連呼するほどのことかね
141(1): 2023/07/01(土)13:31 ID:ieM9P/Xn0(1) AAS
俺自身が後悔したから書いてるだけだよ
iPhoneやAirPodsはMagSafeで充電できるけど
Mac miniのアクセサリ類のためだけにLightningケーブルずっと持ってなきゃいけない
買い換えようと思ったらMac mini本体並みの金がかかる
142: 2023/07/02(日)07:53 ID:L+6hd1z+0(1) AAS
Lightningケーブルずっと持ってなきゃいけないのがそんなに嫌かね
室内で使ってりゃ断線なんかまずしないし、したとしても買えなくなる訳じゃなし、
例え嫌だとしてもそれでKeyboardの方買い換えなきゃなんて考えるのは頭おかしい
143: 2023/07/02(日)11:51 ID:bJFZ3Y1h0(1) AAS
まあまあ落ち着け
どっちの言う事もわかる
今は選択肢があるだけだ
オレは次は純正じゃないやつ試したいな
よく考えたらオレの用途だとtouchID必須じゃ無かったわ
144(1): 2023/07/03(月)07:13 ID:5TFAVHDQ0(1) AAS
>>141
むしろ現状すべてがLightning-Cケーブル一本で済むのでは?謎
145: 2023/07/03(月)20:32 ID:EgxGdvSb0(1) AAS
AirPodsケースもiPhone15と同時にUSB-Cになるらしいな
146: 2023/07/03(月)22:29 ID:4OFzjxeb0(1/5) AAS
>>144
ポータブルデバイスはほとんどUSB-Cが主流
Apple製品ですらも
147: 2023/07/03(月)22:32 ID:4OFzjxeb0(2/5) AAS
最近のiPad
USB-Cで充電、データ転送可能
最近のMacBook
USB-Cで充電、データ転送可能
最近のiMac
データ転送用はUSB-Cポートのみ
最近のWindowsノートPC
省7
148: 2023/07/03(月)22:33 ID:4OFzjxeb0(3/5) AAS
最近の外付けSSD
USB-Cで給電、データ転送可能
外付けGPUケース
USB-Cで給電、データ転送可能
最近のほとんどのモバイルモニター
USB-Cで充電、データ転送可能
最近のほとんどのクリエイター用モニター
省5
149: 2023/07/03(月)22:33 ID:4OFzjxeb0(4/5) AAS
最新のほとんどのモバイルスピーカー
USB-Cで充電可能
最近のほとんどのモバイルバッテリー
USB-Cで充電可能
最近のほとんどのモバイルルーター
USB-Cで充電可能
最近のほとんどのVRゴーグル
省9
150: 2023/07/03(月)22:35 ID:7O6izV2I0(1) AAS
そんな頑張らんでも
151(1): 2023/07/03(月)22:36 ID:4OFzjxeb0(5/5) AAS
iPhone
ワイヤレスで充電可能
AirPods
ワイヤレスで充電可能
Apple Watch
ワイヤレスで充電可能
という事で地球上でLightning必須なのは3点しかない
省3
152: 2023/07/03(月)23:52 ID:TahL+Zwq0(1) AAS
反論できなくなって長文張り出すのはキチガイの証
153: 2023/07/04(火)01:27 ID:apo/Ye5Z0(1) AAS
頭おかしすぎて草
154: 2023/07/04(火)02:24 ID:EhQbDvTM0(1) AAS
他のスレにまでコピペして回り出すまであと一歩
155: 2023/07/04(火)12:21 ID:BS++Julw0(1) AAS
>>151
iPad第9世代
AirPods MAX
Beats
サードの周辺機器
次からは地球上くまなく調べような
156(1): 2023/07/05(水)00:23 ID:feqnfZq70(1) AAS
BeatsもiPadも新製品はUSB-Cに移行してるだろ
157(1): 2023/07/05(水)00:29 ID:ShxWuVmX0(1) AAS
そもそもがMac miniとiPhoneとAirPodsならLightningだけでいいだろって話なのに
むしろUSB-Cいらねーだろお前はって話で
158: 2023/07/05(水)09:09 ID:6+3WVcF/0(1) AAS
>>156
地球上で3点しかない(キリッ へのアンサーだからなあ
調べたらどっちも現行製品だし
159: 2023/07/05(水)20:14 ID:wAiXR4X90(1) AAS
>>157
USB-C端末は家に1つもないという仮定はどこから来たの?
脳内で異常な状況を勝手に作り出しちゃってない?
160(1): 2023/07/05(水)23:43 ID:oEI/zO640(1) AAS
Android信者って何故かUSB-C崇拝してるよな
161: 2023/07/06(木)01:45 ID:dT1uB8UH0(1) AAS
EUにせっつかれなくても自主的に各製品LightningからType-Cに移行してたほうが良かったんじゃねえのとは思うよ
ただ所詮ケーブル数本の話じゃん
Thunderboltみたいに高い訳でもない
それを買うのはやめとけ連呼したり、なぜかケーブルじゃなくて製品側の値段出したり、
世の中はType-Cで溢れています的な長文貼ったりとかバカじゃね
162: 2023/07/07(金)07:44 ID:1EFttgTF0(1) AAS
充電できてるかどうか分かんないよね
突然切れて困る
163: 2023/07/07(金)19:00 ID:2fsH8cQg0(1/2) AAS
メニューバーというかコントロールセンターのBluetoothのとこに出るはずだけど
164: 2023/07/07(金)19:00 ID:2fsH8cQg0(2/2) AAS
って書いたけどチャージ中かどうかは出ないな
165: 2023/07/07(金)19:22 ID:P4NiPbWb0(1) AAS
>>160
つーかAndroidやWindows使ってる連中は部屋に何本ケーブルがあっても気にしないくらいゴチャゴチャしてる
iPhoneやMacのユーザーは無駄なものは所有したくない美的感覚を持っている
Appleも昔からレガシー的なポートとか光学ドライブを排除してきた歴史がある
「ケーブル買い足せばいいだろ」「色んなポートがあって何が悪いんだ」みたいな発想こそAndroidユーザーっぽい
166: 2023/07/07(金)20:20 ID:w/wiw7HY0(1) AAS
まだやるの…
167: 2023/07/09(日)06:26 ID:AYV4+llW0(1) AAS
Lightningの方が機械的には優れてるんだよな
USB-Cより薄いし
構造はUSB-Cよりシンプルだし
もし破損したとしてもオス側が壊れてメス側は壊れにくい構造
ピンの数も同等でUSB-C並みの性能には上げられる
168: 2023/07/12(水)04:39 ID:nbW1UVf70(1) AAS
MacBookのメスC端子はゆるゆる接続・充電不良を何度も経験してるので
MagSafe3が戻ってきたのは本当に嬉しかった
仮にマウス・キーボードにMagSafe3が載ってパチっと充電できるならそれもいいかなんて妄想 (おそらくありえない)
MacのMagsafeはケーブルのLEDで充電状態がわかるのが個人的に好きなのよね
(満充電おーわり!パッで済む)
169: 2023/07/12(水)22:42 ID:rxqLi3dF0(1) AAS
きっしょ
170: 2023/07/13(木)02:11 ID:WZXfdTeR0(1) AAS
USB-Cってカチッと刺さらなくてガバガバだよな
171: 2023/10/14(土)21:18 ID:gd/9/qn50(1) AAS
AppleのMagic KeyboardとMagic Trackpadを一体化し、MacBookのような操作を可能にする「The Pro Magic Keyboard and Trackpad Tray」が発売。
外部リンク:theprovideo.com
172(1): 2023/10/26(木)22:39 ID:b2Qmz65O0(1) AAS
M3 iMac発表でLightning消滅来るかな
173: 2023/11/01(水)08:26 ID:7HuPUx370(1) AAS
>>172
USB-C信者また負けたのかw
残念でした
174: 2023/11/01(水)11:20 ID:ac4dmGVr0(1) AAS
Lightningはキーボードやマウスの充電専用端子になったか
175: 2023/11/02(木)11:19 ID:+gCPSIoZ0(1) AAS
USB-C信者ってつまりAndroid信者だろ
USB-Cすごい→USB-C使ってるAndroidすごい→Android使ってる俺すごいって言いたいだけ
176: 2023/11/02(木)12:08 ID:0zI/Rv+30(1) AAS
USB-Cを最初期にMacBookに載せたのはAppleで開発にも関わってるけどな
177: 2023/11/12(日)11:03 ID://GbzuNa0(1) AAS
Magic KeyboardとMagic TrackpadのせいでLightningがなくせなくて泣きそう
178: 2024/02/02(金)23:50 ID:K0WnX7re0(1) AAS
TouchID付きのMagic Keyboard買ったんだけど、
インテルMacBookと相性悪い?
使用中にしばらくすると、ちょいちょいMagic Keyboardが反応しなくなる
何押しても反応しなくなる
Bluetoothは切れてないので接続とか干渉とかの問題じゃなさそう
電源OFF→ONし直すとまた使えるようになる
TouchIDが使えないのは認識してたけど
省2
179: 2024/02/03(土)18:27 ID:gtodN6VA0(1) AAS
俺も似たような不具合あったけどいつのまにか治ったわ
ちなみにM1 Mac mini
180: 警備員[Lv.4][新初] 2024/04/28(日)21:04 ID:pF3dytM50(1) AAS
ホシュホシュ
181: 2024/07/16(火)04:26 ID:EQbRfKVC0(1) AAS
後継機いつ出るの?メカニカルになって欲しい。
182(1): 2024/08/21(水)14:16 ID:PcLyFhsO0(1) AAS
TouchID付きのMagic Keyboard、USB-C対応しないんかなぁ
もう買っちゃおうかなぁLightningのやつ・・・
183: 2024/08/21(水)16:59 ID:LOvP5zAS0(1) AAS
>>182
流石に秋のiMacの時はUSB-Cになりそうだけどな……。
184: 2024/08/21(水)19:35 ID:cOvZhQ0+0(1) AAS
lightningの権利をやすやすとAppleが手放すだろうか?
185: 2024/08/23(金)12:10 ID:3g9qgNYh0(1) AAS
コロナにも
かいくぐっても変異するまで痩せないと
186: 2024/08/23(金)12:13 ID:1KEm3r2Z0(1) AAS
>>126
くるみってどういう意図で貼ってる人達」ってイメージかな
そういう意味では
187: 2024/08/23(金)13:23 ID:8LAMuRgf0(1) AAS
更新しなくなるジャンル
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
188: 2024/08/23(金)14:02 ID:JLjKcaWr0(1) AAS
朝食バイキングまあ
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:0dl.3t
189: 2024/08/23(金)14:04 ID:LAGfPtQ00(1) AAS
鍵っ子の油素晴らしいわぁ
190: 2024/09/13(金)11:48 ID:Ixux2Qa60(1) AAS
スマホもイヤフォンもlightningだから全部lightningで統一した方が便利だわ
191: 2024/09/14(土)18:44 ID:abaIcBkg0(1) AAS
Lightningの特徴
1、薄い
2、薄いが故に将来もっと薄くなるプロダクトデザインにも対応できる
3、差し込んだ時のカチッという音が快感
4、万が一壊れる時はケーブル側のオス端子が壊れる設計
5、Appleが発明し、Appleが発売するプレミアムプロダクトに搭載
USB-C
省7
192: 2024/09/14(土)22:08 ID:bxW6bzQM0(1) AAS
いちいちジョブズの力を借りないと発言に自信を持てない弱者
193: 2024/09/14(土)23:30 ID:9N+auvOP0(1) AAS
15Proにしてからケーブル挿した時の水侵入警告を何回か喰らったんだが
これはUSB-Cだから水が溜まりやすいのか
それとも15Pro発売の時期からその警告を出す機能が付いたからなのか
194: 2024/09/21(土)19:27 ID:Ps0+Nrwm0(1) AAS
USB-Cは要らない
195: 2024/09/23(月)10:20 ID:V55HbVYo0(1) AAS
ライトニングの方が規格として優れてるからな
196: 2024/09/23(月)11:39 ID:y8RVpgFv0(1) AAS
中身はよくわからんけどlightningのほうが丈夫なのは間違いない
197: 2024/09/23(月)15:46 ID:pa/yCALe0(1) AAS
丈夫とか早いとかより統一してほしい
198: 2024/09/23(月)21:08 ID:1OWizcqY0(1) AAS
USB-CアンチはUSB-Aもそのままでいいって言うのか
199: 2024/10/29(火)13:08 ID:e5dljetZ0(1) AAS
逆Tカーソルは叶わなかったがまあええか、ポチったわ
200: 2024/10/29(火)19:56 ID:J9HfFLyD0(1) AAS
コネクタ変わっただけか?
歴代純正入力デバイス常に買ってるけど今回はなぁー変化乏しすぎて
マジトラの黒だけ買っとくかな
201: 2024/11/02(土)15:06 ID:9KhjLFLU0(1) AAS
Firmwareのバージョンは上がってるみたいだけどね。
何が違うのやら。
202: 2024/11/02(土)17:15 ID:CEdvvFEH0(1) AAS
>新型Macと共に発表されたUSB-Cポート搭載のMacアクセサリーは、
>使用するにはmacOS Sequoia 15.1が必要であることが明らかになりました。
>それ以前のバージョンのmacOSでは動作しないとのことです。
>USB-C搭載として新たに発表されたのは、
>Magic Mouse、Magic Trackpad、Magic Keyboardの3つのアクセサリーですが、
>これらを使用するにはmacOS Sequoia 15.1が必要であることが判明しました。
OSうpする必要あり
203(1): 2024/11/02(土)17:24 ID:qKqI4I5x0(1/3) AAS
なんでそんなことするん?
何も変わってへんのにやで?
204: 2024/11/02(土)17:26 ID:UDkvUPe30(1) AAS
大体いつもそうやろAppleは
205(1): 2024/11/02(土)18:51 ID:lkc1nmsw0(1) AAS
USB-CになったことでOS側はLightningの時とは違う対応をする必要があって…とかか
206(1): 2024/11/02(土)18:59 ID:LmFqjfJY0(1) AAS
いいかげんテンキーレスの黒だしてくれ
207: 2024/11/02(土)19:09 ID:sozKGEPX0(1/2) AAS
>>203
OSのほうが変わってるんだろ
ほんとAppleユーザーって無知が多いな
208: 2024/11/02(土)19:22 ID:sozKGEPX0(2/2) AAS
macOS Catalina以降、ドライバーをカーネルから分離する大改修が始まってる
CrowdStrikeみたいな障害が起きなかったのもこれのおかげ
近いうちにkextがOSから完全に無効化される
Appleデバイス専用のキーボードは、負のレガシーを背負う必要はない
209(1): 2024/11/02(土)21:05 ID:qKqI4I5x0(2/3) AAS
>>205
それにはどんな対応が必要だったんだろうね
新しくキーやセンサーが増えたりしたわけでもないのにさ
新MキーボードやMマウス・トラックパッドの機能は何も変わってないよね?
210: 2024/11/02(土)21:06 ID:qKqI4I5x0(3/3) AAS
>>206
ほんとそれ欲しい
211: 2024/11/02(土)21:09 ID:CcV/ONwG0(1) AAS
古いmacで使えないのはデメリットだな。
注意しないと。
212(1): 2024/11/03(日)23:27 ID:udjID6Oo0(1/2) AAS
>>209
kextをカーネルから追い出すことが最大の「機能」なんだって
213: 2024/11/03(日)23:42 ID:KCF6ljwH0(1) AAS
>>212
え?意味わかって言ってんの?
214: 2024/11/03(日)23:55 ID:udjID6Oo0(2/2) AAS
例えば地下鉄の駅が改修され、ホームドアがついて、自殺者のせいで電車が止まらなくなる
これこそが最大の「機能」
駅の改修を全く無視して、新しい電車にしか乗れなくなったのは変!古い電車と新しい電車の機能を比べてみろ!と怒ってる人はあまりにも視野が狭い
215: 01/05(日)11:45 ID:aXf3byLX0(1) AAS
AppleにはMacbookをモニターレス版にした感じのキーボード出して欲しい
216(2): 07/17(木)18:12 ID:FiNsXRgi0(1) AAS
Magic KeyboardのJISは英語がなぜキーの左に寄ってるんですか
センターに英語だったらJISでもいいのに
217: 07/17(木)21:47 ID:ybCwlGSp0(1) AAS
>>216
ちんぽも左に寄ってることあるだろ
それと同じだ
218: 07/22(火)01:51 ID:vztsLdaK0(1) AAS
ひらがなの刻印から解放されるには
JISと英字配列を2個買って取り外してパチパチはめるしかないのか
しょうがないから英字配列使ってる
219: 07/22(火)08:10 ID:Pn7F+2fW0(1) AAS
>>216
日本語より英語の方が優越している印象を与えるからポリコレ的にNG
カリフォルニア企業を舐めるな
220: 07/22(火)08:19 ID:NwGytYAR0(1) AAS
もういっそ無刻印キーボードで全世界統一でいいのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.582s*