新iMacダサすぎて草WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWpart2 (740レス)
上下前次1-新
1(2): 2021/05/08(土)14:41 ID:bABGnF+d0(1) AAS
理想
画像リンク[jpg]:cdn.wccftech.com
現実
画像リンク[jpg]:cdn.wccftech.com
前スレ
2chスレ:mac
660(2): 2021/08/06(金)18:00 ID:MZFHG8J20(1/2) AAS
>>659
お前のいいと思うPCは?
言えないだろうなw
661: 2021/08/06(金)18:04 ID:A+c7Qxul0(1) AAS
PCのことはよく知らないけど、iMacの事なら2020 iMac 27と同じ外見のまま中身だけ最新にしてくれるだけでなんの不満もないしその方がいいと私は思ってる。
662: 2021/08/06(金)18:32 ID:MZFHG8J20(2/2) AAS
おれもそう思う
proに期待
663: 2021/08/06(金)18:56 ID:amg3T5ua0(2/2) AAS
>>660
ウチにある2017年型5kiMacやけど何言ってんのお前?アホなん?頭に蛆でも湧いてる?言ってる意味分かる?じゃああれが良いデザインっていうならいったいどこが良いのか説明してみろや?
664: 2021/08/07(土)00:04 ID:9pwa8o9D0(1/2) AAS
Xiaomi、世界スマートフォン市場でApple抜いて初の2位に──Canalys調べ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
665: 2021/08/07(土)00:18 ID:9pwa8o9D0(2/2) AAS
Xiaomi、6月の世界スマートフォン出荷で初首位に──Counterpoint Research調べ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
666(2): 2021/08/08(日)03:51 ID:S/HsBZdC0(1) AAS
>>660
何が最適かは人それぞれだが最低限これくらいの容積がないとカジュアル用途にしか使えない
外部リンク:shop.tsukumo.co.jp
画像リンク[jpg]:shop.tsukumo.co.jp
667: 2021/08/08(日)07:47 ID:Pl3qs51x0(1) AAS
それがiMacよりダサくないと思えるなら幸せだ
668: 2021/08/08(日)08:01 ID:d1fuzlc60(1) AAS
>>666
それを堂々と挙げる君の勇気だけは賞賛する
669: 2021/08/08(日)08:13 ID:u/92qFNM0(1) AAS
>>666
メカっぽさがカッコいいと思った
ソリッドで金属の塊感のある前のiMacに通じる
670: 2021/08/08(日)15:47 ID:cqMWtnl80(1) AAS
AppleとNvidiaの関係、終焉へ
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
671: 2021/08/08(日)20:54 ID:Suw9QAAQ0(1) AAS
nvidiaってARM買収はなくなったの?
672: 2021/08/09(月)10:18 ID:zJwAtglA0(1) AAS
Teslaのイーロン・マスクCEO、App Store手数料を「事実上の税金」と批判
外部リンク:iphone-mania.jp
673: 2021/08/11(水)08:24 ID:L+DZSApV0(1) AAS
27Inchは出る気配がないね
674: 2021/08/12(木)11:42 ID:kMwxK3vz0(1) AAS
何度見てもチープの一言だな
日本の監獄系ミニマリストが好んで買いそう
画像リンク[jpg]:simple-lifelog.com
675: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
676: 2021/08/13(金)13:54 ID:SaPLUL3C0(1) AAS
>>9
在庫管理の天才なんだぜクックさんは。
677: 2021/08/13(金)20:30 ID:qg4tnZCo0(1) AAS
Apple&Googleを狙い撃つ「アプリストア規制法」がアメリカ上院に提出される
外部リンク:gigazine.net
678: 2021/08/14(土)01:03 ID:jDfLQqgr0(1) AAS
>>1
AliExpressで売ってる
679: 2021/08/14(土)10:37 ID:ncWFMs3j0(1) AAS
Appleが表明した「iPhoneの写真・メッセージスキャン」については社内からも懸念の声が挙がっている
外部リンク:gigazine.net
680: 2021/08/14(土)16:34 ID:8e0DCT0Y0(1) AAS
写真のいると思うんだよな
この写真がなにかジャンル分けが絶対必要だし
681: 2021/08/15(日)01:51 ID:whouLc+70(1) AAS
Critics Say Apple Built a 'Backdoor' Into Your iPhone With Its New Child Abuse Detection Tools
外部リンク:gizmodo.com
682: 2021/09/10(金)13:44 ID:gzNwo6VX0(1) AAS
ギズモードから、また変なiMacの情報が出てきたぞ
683: 2021/09/10(金)19:05 ID:u90SeTYP0(1) AAS
iPhone owners plagued by 'no service' bug after iOS 14.7.1 upgrade
外部リンク:www.zdnet.com
684: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
685: 2021/09/13(月)23:15 ID:VBxd3eio0(1) AAS
米地裁、アップルにアプリ課金ルールの緩和命令
外部リンク:jp.reuters.com
686(1): 2021/09/18(土)17:07 ID:WdAbkSN+0(1) AAS
特許出願中のやつ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
キーボード部分は外れるっぽい
687: 2021/09/18(土)17:28 ID:W7zxaFOT0(1) AAS
>>686
メリットが分からん
688: 2021/09/18(土)18:23 ID:V5n04R+H0(1) AAS
取れる特許は取っとけーってだけだしな
689(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
690(1): 2021/09/19(日)13:40 ID:r1vMNXCl0(1) AAS
>>689
ここ10年くらいのニトリはそうでもなくなったけどね
691: 2021/09/19(日)17:31 ID:D8SPYtMv0(1) AAS
>>690
荒らしに構っちゃダメ
692: 2021/09/19(日)20:50 ID:RqRgKBzE0(1) AAS
Epic Games、Appleとの訴訟で控訴
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
693: 2021/09/21(火)11:39 ID:EM6nOGUt0(1) AAS
エピックがApple に損害賠償払うことになっててワロタw
そりゃあたりめーだよw
694(1): 2021/09/23(木)17:25 ID:zJPLWCi40(1) AAS
でも結局米政府も30%は高えぞって言い出したんだからアメリカって国はやっぱり上部は非常に知性的だな
epicは裁判では負けたがマクロに捉えれば勝ったって事だ
日本のようなしょうもない国だと政府は面倒事は全部裁判所に丸投げ&国民は契約ではーと何故かAppleの肩を持ってクソみたいな結末に終わってただろうし馬鹿な共産主義国だと政府が強権発動させて片方を一方的に黙らせて潜在的支持率低下を招いてただろうな
695: 2021/09/23(木)17:58 ID:CXkZ/mwE0(1) AAS
macOSの最新版でも攻撃を防げない新たなゼロデイ脆弱性が報告される
外部リンク:gigazine.net
696: 2021/09/23(木)20:15 ID:g92/bwwh0(1) AAS
>>694
高えぞって言え派と
問題ないって言え派がいて
前者の方が金と力があったってだけよ
697: 2021/09/23(木)21:29 ID:Tp6aEhR40(1) AAS
日本の国民負担率とか30%なんか軽く超えてて44%だぞ
訴えたら安くしてくれるんか?
698(1): 2021/09/25(土)15:11 ID:awgNvPGm0(1) AAS
EU wants USB-C to become standard charging port for all smartphones to limit e-waste
外部リンク:www.zdnet.com
699: 2021/09/25(土)19:37 ID:/7kv68V30(1) AAS
EUのやり方って、別にApple相手だけ出ないけどかなり強引で、ルール守ってる企業に対して気に食わないからとルール変えて無理矢理従わせてる感
700: 2021/09/26(日)13:14 ID:7Bh2PfFV0(1) AAS
ローマの文化手に入れてイキったガリア人とゲルマン人がヨーロッパだから
701(1): 2021/09/27(月)09:03 ID:OpBu/FmD0(1) AAS
>>698
コレって主旨からするとiPhoneだけでなくiMacとかMacBookのマグセーフコネクタもダメってことになるよな
702: 2021/09/27(月)18:27 ID:UAbOvwLS0(1) AAS
iOS 15にある3つのゼロデイ脆弱性をセキュリティ研究者が公表、理由は「Appleのバグ報酬プログラムが機能していないから」
外部リンク:gigazine.net
703(1): 2021/09/27(月)20:11 ID:5llMGVds0(1) AAS
>>701
スマートフォンとそれに類する機器が対象なんだからMacBookは将来的には充電機器として規制対象にする可能性はあるけどiMacなんかの給電系にまで適用範囲を広げることはないでしょ
そんなことやり出したらTVなんかまで対象になるから無理すぎる
704: 2021/09/28(火)06:22 ID:hP62yZxE0(1) AAS
>>703
なるほどスマホ限定か
マイクロUSB使ってる富士通を狙い撃ちとは容赦ないなEU
705: 2021/09/28(火)15:11 ID:xyvV/WLq0(1) AAS
USB-Cでも機能的には構わんのだけど
抜けやすいんだよなあ
そこだけなんとか改善できんものか
706: 2021/09/28(火)18:33 ID:byLN9rvu0(1/2) AAS
120Hz対応のiPhone 13 Proでサードパーティーアプリのみリフレッシュレートが60Hzに制限されるバグが発生
外部リンク:gigazine.net
707: 2021/09/28(火)18:33 ID:byLN9rvu0(2/2) AAS
アップルとグーグル、アプリストアで譲歩しても押し寄せる規制強化の波
外部リンク:xtech.nikkei.com
708(1): 2021/09/29(水)07:14 ID:YmK/Q9ZA0(1) AAS
USB Cは本体の端子が壊れやすいからな
ライトニングはケーブルのほうが壊れやすいけど
709: 2021/09/29(水)10:47 ID:IZkuvdTA0(1) AAS
異常なぐらい今までcケーブルを壊してきたんだがどうやらそれが引っこ抜く時にコードを引っ張ってたからってのと接続部が砂埃で汚れてるのに気にせず刺してたからっぽい
ただラッキーな事に本体側はまだ壊れたことない
710: 2021/09/30(木)05:25 ID:YmlrdovB0(1) AAS
>>708
勝手に劣化して死ぬよなあれ
ベッド近くに置いてたライトニング結局全然使ってないのに気付いたら死にかけてた
711(1): 2021/09/30(木)16:30 ID:czhJpzxo0(1) AAS
新しいiMac買った
グリーンにした
ストレージ512GB、メモリ16GBにしてMagic Keyboardも付けてみたよ
写真や軽く動画も編集したりするから27インチと迷ったけど、ヘビーユーザーじゃないからこれで充分過ぎた
最低5年頑張ってもらおう
712: 2021/09/30(木)18:55 ID:jYx+AZF80(1) AAS
人権団体、ウイグル強制労働問題でApple製品の輸入差止めを要求
外部リンク:iphone-mania.jp
713: 2021/10/01(金)02:04 ID:z/5FKy8b0(1) AAS
>>711
Magic Keyboard付けないオプションがあるんだ
714: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
715: 2021/10/02(土)17:13 ID:uy8KS3b/0(1) AAS
Appleの児童ポルノ規制はかえってリスクの増加を招くという指摘
外部リンク:gigazine.net
716: 2021/11/02(火)10:41 ID:5T5Jhjjd0(1) AAS
>>100
iMacよりもMacBookの方がカッコ悪く悪く感じたよ
MacBookよりサーフェスの方がいいよ
717: 2021/11/02(火)18:26 ID:u/8fRlZ/0(1) AAS
米消費者金融保護局、Appleを含む大手ハイテク企業を調査
外部リンク:iphone-mania.jp
718(1): 2022/02/25(金)18:10 ID:OENOTVjO0(1) AAS
>>299
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
2chスレ:news
719: 2022/02/25(金)18:46 ID:df5xL/zp0(1) AAS
EUのデジタル政策トップ「アップルは独禁当局の命令に従うより罰金支払いを望む」と批判
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
720: 2022/03/09(水)11:01 ID://2y4m4J0(1) AAS
iMac Proどうなるんだろう
721: 2022/03/11(金)06:32 ID:BIupm/Ri0(1) AAS
個人的にはパソコンは多色展開はせず一色だけの方がいい気がするな。
722: 2022/03/11(金)13:49 ID:QddTXUJ90(1) AAS
>>718
そんなに都合よく自分の好きなものだけ貿易続けて
一部だけ禁止できるものなの?
ロシア「全部差し止め、な」
ダメリカス 発狂
723: 2022/03/11(金)18:03 ID:+TBESpAt0(1) AAS
起動しないMac miniをChromebook化して家庭円満に
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
724: 2022/03/13(日)16:06 ID:fSdbD5ke0(1) AAS
もうiMac終えてStudioに移行するのかもな
725: 2022/10/24(月)20:59 ID:BUVJAIRh0(1) AAS
しかし何度見ても脚が細くて内股立ちしてるみたいで
見た目のバランスが悪いな。
旧型の均整の取れたフォルムが懐かしい。
726: 2022/10/25(火)00:31 ID:zLffMoZO0(1/2) AAS
旧型の方が内股っぽくね?
727: 2022/10/25(火)06:40 ID:zLffMoZO0(2/2) AAS
こんな感じでしょ?
BEアイコン:1zopy.png
728: 2022/10/25(火)09:34 ID:JIMK7zMI0(1) AAS
先月実家にサプライズで帰省して裏口から入ったらちょうどセックスしてる最中だったみたいで音と声がダダ漏れに聞こえてきた。
気まずくてどうしようかと思ったけど意地悪する度胸もなくて表玄関からインターホン鳴らして家に入ったり
めっちゃ慌てた様子で母親がドアを開けてくれたけど髪がボッサボサになっててスウェットを無理矢理着た感じ。おまけに若干アレな匂いもするんだよな。
その後には触れられ無いままリビングでコーヒー出してもらった所で親父も登場した。めんどくさそうにしてたのは気のせいだと思う事にした。
こっちが聞いた事には気づいてなさそうだけどちょっと可哀想だったね。
729: 2022/10/25(火)21:38 ID:w1UjCHpO0(1) AAS
こんな感じ。
:
BEアイコン:1zovp.png
730: 2022/11/21(月)05:51 ID:M/PNNfvh0(1) AAS
蘇れiMac Flower Power
731: 2022/12/20(火)09:10 ID:to1xKvTO0(1) AAS
今どき花柄wとか皮膚病wとか罵られまくったからなぁ
732: 2023/01/14(土)13:34 ID:1yksN1kH0(1) AAS
やっぱ顎にはリンゴが無いとなあ。。
733: 2023/09/22(金)20:47 ID:YaGsZIg60(1) AAS
iMac Proに期待するしかない
734: 2023/10/17(火)09:35 ID:8TEw3A1K0(1) AAS
問題がありません
735: 2023/11/02(木)23:29 ID:rJrTkA890(1/3) AAS
ヨドバシカメラとかで触って思うのは、すげえ軽い、画面がキレイ、やっぱりなんかダサい
736: 2023/11/02(木)23:34 ID:rJrTkA890(2/3) AAS
これ売れてるのかねえ?
なんかダサいのもそうだが、スペックしょぼいから長く使う機種ではないよね
画面がめちゃくちゃキレイなのにモニターとしては使えないし…
737: 2023/11/02(木)23:37 ID:rJrTkA890(3/3) AAS
まあでも21インチのimac使ってた人からは正当な進化ではあるのかな、値上げキツいけど
21インチもどこに需要あんだ?って思ってたけど、大学のコンピュータ室が今も21インチだった
738: 2023/11/09(木)10:03 ID:U8dihuY00(1) AAS
ダサいしガキっぽいけど
みてると飽きないようなシンプルさがあるような気もする
買わんけども
739: 2024/08/23(金)13:45 ID:fYqAm5PK0(1) AAS
ところで誰もやってないだろうな
740: 2024/08/23(金)14:01 ID:pLgNtcR90(1) AAS
カテゴライズ的には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げてない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*