M1Mac「SSDの寿命が縮むほど異常なデータ読み書き」 (179レス)
上下前次1-新
1: 名無しさんM1 2021/02/25(木)03:36 ID:c2diyKts0(1) AAS
M1搭載Macで「SSDの寿命が縮むほど異常な量のデータ読み書きを確認した」という報告 - GIGAZINE
外部リンク:gigazine.net
99: 2021/03/15(月)14:38 ID:ov7QYeBF0(1) AAS
SSDが壊れたので修理してって頼むと基盤ごと交換になるって話か
どう言う修理方法を取るかには関係なく「高いんだろな」
100: 2021/03/15(月)15:43 ID:HcZWe3o10(1/3) AAS
交換のし易さなら2010年ごろのユニボディやろか
プラスの精密ドライバーだけで裏蓋が開くし、トルクスの6番でSSDのホールドしてるネジ取れるからなあ
101(1): 2021/03/15(月)15:48 ID:HcZWe3o10(2/3) AAS
>>83
まだインテルチップのモデルだけど、スリープするたびにファンが高回転するのはそれが理由なんか?
102: 2021/03/15(月)16:20 ID:cH7D4mrL0(1) AAS
普段のスリーブでそれは無い。全RAM書き込みは電池0%の時だけ。
103: 2021/03/15(月)16:30 ID:HcZWe3o10(3/3) AAS
(´・ω・`)ホッ
104(1): 2021/03/15(月)21:19 ID:aPatiV5X0(1) AAS
>>92
もしかしたら初期不良かもしれないから見てもらったら?
うちのm1なんて常にキンキンに冷えててあつくなったことないよ
105: 2021/03/15(月)23:16 ID:wO9Sz4SP0(1) AAS
>>104
防水なハードケースで完全密封してたのよ。
ホカホカで済んだのはM1だからだろうね
106: 2021/03/17(水)16:14 ID:mEapNe5S0(1) AAS
>>101
ハイパネーション(休止状態)を無効にしましょう
ただのスリープ以外いらん
搭載メモリと同容量確保されてしまってる分の領域開放にもなる
関係ないけど昨日から仮想オフにして書き込み量を見ているところなんですが
もしそこそこ抑制されるようならやはりSSDの場合は仮想オフ(メモリ積んでる前提)で運用していく
スタイルに戻ろうと思います(`・ω・´)
107: 2021/03/18(木)19:48 ID:kkqEz9sd0(1) AAS
フォトショップも仮想食いまくるから設定でオフにしようかなぁ(´・ω・`)
108(1): 2021/03/19(金)01:42 ID:yjPq1k6z0(1) AAS
電源入れるのをやめて神棚に飾ればSSD劣化しないよ
109: 2021/03/19(金)11:19 ID:TE/yMM2W0(1) AAS
本当に劣化して寿命縮むのだとまずいな
内蔵SDDが簡単に交換できるのなら問題ないんだが
110: 2021/03/19(金)11:34 ID:belof8s30(1) AAS
外付けSSDにシステム移して使うしかない
111: 2021/03/19(金)12:30 ID:UEnPjdm30(1) AAS
本国で訴訟してないのが不思議
112: 2021/03/20(土)23:46 ID:ngNJgDT50(1) AAS
>>108
今サブPC使ってるからまさにその状態
本当はm1必要なかったかもしれん笑
113: 2021/03/21(日)14:09 ID:0oqIH8oi0(1) AAS
SSDよりむしろ使う人間の寿命が縮むわ!
114(2): 2021/03/24(水)14:33 ID:xmz7P+BN0(1) AAS
>>96
自分で交換できないの?
Windowsのメイン機でクローンSSDを作ろうと思うんだが。
115: 2021/03/24(水)20:11 ID:H+/Vj4ye0(1) AAS
>>114
ばあか
116: 2021/03/25(木)09:21 ID:jCAECjvi0(1) AAS
スポットライトの設定いじればええんでしょ
117: 2021/03/27(土)17:29 ID:SgZyLLAs0(1) AAS
iOS とmacOSはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
118: 2021/03/29(月)19:06 ID:gX0cumW30(1) AAS
>>114
メモリもSSDも基盤に直付けらしい。Macminiの解体動画見て驚いたよ。
さすがAppleだぜ〜
119: 2021/03/29(月)20:21 ID:rFLjuKlf0(1) AAS
ま、その方が安いしトラブルの元も排除出来る。
120: 2021/03/29(月)21:15 ID:tUC8H/5b0(1) AAS
よしっ俺のハンダテクを見せてやるぜ!
121: 2021/03/29(月)22:31 ID:3Kvl7zVm0(1) AAS
大方BGAなのに、手でやるのか?
122: 2021/03/30(火)10:22 ID:YH6gyrG00(1) AAS
結局、この問題は解決(改善)したの?
123: 2021/03/30(火)17:10 ID:1kwnQsQN0(1) AAS
最初から問題などなかった、いいね?
124: 2021/03/30(火)23:43 ID:lxNKu5NI0(1) AAS
コロナと同じメディアが作った集団ヒステリー
125(1): 2021/03/30(火)23:53 ID:p0rlOiIE0(1) AAS
多いですって言ってるだけでインテルと同じ作業並べて走らせたのを比べた結果がある訳ではない。
126: 2021/03/31(水)09:26 ID:vP5MLRDQ0(1) AAS
プロのインテルだったら記事のこと起こらんのかな?
と言ってもアドビの操作意外は節約すれば良さそうかな
127(1): 2021/03/31(水)15:28 ID:cVUG4q5Y0(1) AAS
>>125
ほんとこれ
そもそも今までSSDへの書き込みを気にした奴がいるのか
128: 2021/03/31(水)23:25 ID:EQ6+zVJC0(1) AAS
Mac miniでこの症状が出てるんでしょうか?MacBook Proだけ?
129: 2021/04/07(水)05:21 ID:SfCt/e3k0(1) AAS
ssdへの書き込み頻度で寿命をある程度コントロールできるのか
130: 2021/04/07(水)06:53 ID:TXYYv12T0(1) AAS
こんなこと気にしてこのスレに常駐するおまえらそんなだからハゲ散らかすんだぞ
131: 2021/04/07(水)12:58 ID:7zmOeIo20(1) AAS
交換も不可能ではないらしい
外部リンク:iphone-mania.jp
132: 2021/04/09(金)07:38 ID:epCVT/sZ0(1) AAS
深圳では iPhone のストレージを増やす改造もできるからな
133: 2021/04/18(日)15:28 ID:5otozGgn0(1) AAS
技術的には可能です
134: 2021/04/24(土)07:30 ID:oemV+fI50(1) AAS
結局この問題はどうなったんでしょう?アップデートで改善されるですかね
135: 2021/04/24(土)08:41 ID:0timEGnX0(1) AAS
んなもんそもそもねーよ
136: 2021/04/24(土)08:48 ID:8DN3UpQ10(1) AAS
集団ヒステリーの類い。
137: 2021/04/24(土)10:54 ID:BScoBfkr0(1) AAS
Appleの反トラスト公聴会で「AirTagはパクリ」「App Storeはおとり商法だ」など厳しい意見が噴出
外部リンク:gigazine.net
138: 2021/04/25(日)13:32 ID:y2WKFNZ10(1) AAS
15億台超のiPhoneや Mac に電話番号やメールアドレスが流出する脆弱性があるとセキュリティ研究者が指摘
外部リンク:gigazine.net
139: 2021/04/26(月)10:45 ID:oEoZ0OXU0(1) AAS
コロナと同じ
実在しないもののでっち上げ
140(1): 2021/04/27(火)07:29 ID:9/HfTpiy0(1) AAS
>>127
普通は気にしない
TBWを短期間で大量消費する
書き込みが記録されることないからw
SSDは基本的に書き込み回数も管理されてるから
M1の異常消費は明らか
141: 2021/04/27(火)07:39 ID:L0JJUwgr0(1) AAS
全くの新品から同じ動作させた比較持ってこいよ
142: 2021/04/27(火)10:42 ID:NsQX5PYH0(1) AAS
>>140
普通は書き込み回数を確認しないだろアスペかよ
143: 2021/04/27(火)18:52 ID:iAuV8cfu0(1) AAS
明らかな証拠も示せないくせに
www
144: 2021/04/27(火)21:26 ID:FJblj4Rq0(1/2) AAS
15億台超のiPhoneやMac に電話番号やメールアドレスが流出する脆弱性があるとセキュリティ研究者が指摘
外部リンク:gigazine.net
145: 2021/04/27(火)21:27 ID:FJblj4Rq0(2/2) AAS
Appleが集団訴訟に直面、App StoreやiTune のコンテンツに「購入」と表示しているのは欺まん的なのか?
外部リンク:gigazine.net
146: 2021/04/29(木)04:26 ID:ldGshtCs0(1) AAS
そりゃ購入後数ヶ月で気にせにゃならんほど大量に消費されるなんて思わないからな
147: 2021/04/29(木)12:13 ID:DBr+R0Cl0(1) AAS
ロシア、Appleに約13億円の罰金支払命令、独占禁止法違反で
外部リンク:iphone-mania.jp
148: 2021/05/25(火)18:40 ID:Cxz41OWA0(1) AAS
今日出た11.4で治ったっぽいなこれ
お疲れさん
149(1): 2021/05/26(水)00:44 ID:UnD7lHxC0(1) AAS
治っても今まで蓄積されたダメージはそのままだが?
150: 2021/05/26(水)08:35 ID:1+tWVqb30(1) AAS
蓄積されたダメージ 草
151: 2021/05/26(水)13:35 ID:jmfaobw+0(1) AAS
11.4でスワップ使用領域が激減して1日あたりのディスク書き込み量も1/10くらい減った
152: 2021/05/27(木)21:59 ID:D2yIV2j+0(1) AAS
蓄積されたダメージw
153: 2021/05/28(金)06:37 ID:BsgKttns0(1) AAS
>>149
訴訟でもして交換して貰ったら?
立証できるんならw
154: 2021/05/28(金)08:13 ID:3CuqEx1b0(1) AAS
お前らのせいでメモリープレッシャーが常時黄色くなったんだが
155: 2021/05/28(金)09:34 ID:Ook5qFYI0(1) AAS
無能はだいたい人のせいにする
156: 2021/05/28(金)12:46 ID:hL462NGd0(1) AAS
スワップを異常に気にする馬鹿と消耗品のパソコンを一生買い替えないつもりの馬鹿のせいで
馬鹿の言うこと聞くAppleも馬鹿
157: 2021/05/29(土)10:50 ID:5BsBC11R0(1) AAS
Appleが腐りはじめている
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
158: 2021/05/29(土)16:07 ID:DHKdpEXC0(1) AAS
テック界にいる人はもとよりそこらのサラリーマンに至るまで
箸の上げ下げまで詮索されてる状況でイノベーションをやれって
どんな無理ゲーだよ
159: 2021/05/29(土)18:54 ID:7n84GDde0(1) AAS
何年前の記事だよ 草
160: 2021/05/30(日)10:30 ID:ql37ccig0(1) AAS
「Appleは中国政府にiCloudやApp Storeの検閲を許すことを妥協した」という報告
外部リンク:gigazine.net
161: 2021/06/09(水)22:51 ID:f8MKffpa0(1) AAS
結局何が原因だったの?
162: 2021/06/11(金)19:42 ID:sjfGVLF40(1) AAS
iOSで広告追跡の拒否が可能になり広告主はAndroidへ移行している
外部リンク:gigazine.net
163: 2021/06/11(金)21:42 ID:LyAdmWtq0(1) AAS
裸にされたきゃAndroid使え
164: 2021/07/03(土)11:50 ID:kSzPpKye0(1) AAS
SSDのチップ貼り替え業者ぐらいは出てきそうだ。
165: 2021/07/04(日)00:16 ID:x8rxF78u0(1) AAS
「iPhoneをiOS14.6にしたらバッテリーの消耗が最悪になった」という苦情が多発
外部リンク:gigazine.net
166(1): 2021/07/23(金)09:15 ID:DXBCzjch0(1) AAS
動画再生時にSSDへのキャッシュの書き込みを少なくするChromeの設定
動画リンク[YouTube]
Chromeでここにアクセス
chrome://flags/#turn-off-streaming-media-caching-always
一番上に出てくる設定を”Enable"に設定しChromeを再起動
検証したところ、完全になくなるわけではないが、確かに少なくなる。
※Big Surスレッドにも書いた。最初からこっちに書けばよかった?
167: 2021/07/25(日)13:37 ID:nFe45FnQ0(1) AAS
何だ嘘か
先月購入したから関係ないが
168: 2021/11/14(日)18:36 ID:3YZr3lLI0(1) AAS
おりゅ?
169: 2021/11/24(水)08:27 ID:C0DfTRzK0(1) AAS
おりゅ?
170: 2021/11/30(火)07:55 ID:BtBVtKIg0(1) AAS
おりゅ?
171: 2021/12/29(水)21:03 ID:Z+vXISZs0(1) AAS
今SSD値下げしてるから次マック出るときには容量を食う積んでそうだね
172: 2022/02/10(木)21:23 ID:ZYz20s0k0(1) AAS
Intel invests in open-source RISC-V processors, creates billion-dollar fund
外部リンク:www.zdnet.com
173: 2022/06/04(土)07:41 ID:qx8xNiKn0(1) AAS
マジです、OS12.4でも変わってません
174: 2023/09/24(日)10:53 ID:QwU1v23Z0(1) AAS
>>166
キャッシュ使用量減少と引き換えに今度はスピードが落ちるのでは?
175: 2023/09/24(日)11:04 ID:vZkdzwl+0(1) AAS
32Kでも再生するの?
176: 2023/09/26(火)03:08 ID:u+wNCJqL0(1) AAS
敵はほんのりしおあじ
177: 2023/10/18(水)16:34 ID:fuBnX8Xz0(1) AAS
金曜日入れないの?
178: 2024/08/23(金)12:40 ID:YbE6q0Nq0(1) AAS
たまにインスタでもない無能だよ
完成車メーカーとは言わんわ
179: 2024/08/23(金)13:24 ID:1fa7rBVo0(1) AAS
ネットスラングには外交もトランプが良いのかもしれない
こういうスレで一切語られないドリルは本当に池沼もいるけどなんか色々してたしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.836s*