[過去ログ]
Mac初心者質問スレッド288 (1002レス)
Mac初心者質問スレッド288 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名称未設定 [] 2020/09/09(水) 21:28:02 ID:BWRwC/Mm0 Mac初心者の方のための質問スレです。 わざわざスレを立てるほどでもない質問はこのスレに書き込みましょう。 前スレ Mac初心者質問スレッド287 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1590444475/ 【重要注意事項】 ・購入相談は専用スレッドでしてください。 ・質問者は、必ず使用機種、OS、ソフトの名前とバージョンなどを書いてください。 ・また、このスレを最初から読んで同じ質問がないかどうか確認しましょう。 ・質問した後で「ちなみに○○を使っています」等の「情報の小出し」はやめましょう。 ・違法行為、またはそれに深く関係するものの質問は厳禁です。 ・他の質問スレッドへのマルチポスト(複数箇所への投稿)は重大なマナー違反です。 ・不明な単語や用語は自分で検索しましょう。 ("ググれ" → Google検索) ・回答者は質問者のレベルを考え、解りやすい説明を心がけましょう。性急な解決策提示よりまずは詳しく聞き取りを。 ・回答者は質問者の状況を考え、狭小な意見のゴリ押しをしてはいけません。 ・明示的な「age」での質問はスルー対象となる確率が高まります。 スレッドタイトル検索 https://find.5ch.net/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/1
922: 名称未設定 [] 2020/12/21(月) 18:29:10 ID:QQxl4+mi0 Mac(M1)が文鎮化しました Apple Storeで購入したわけじゃないので返品できないし修理はまだ受け付けてないしどうしたらいいんですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/922
923: 名称未設定 [] 2020/12/21(月) 18:40:39 ID:UD1R6gmj0 >>921 なるほど! 速度なんですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/923
924: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 18:43:37 ID:odbF+7yf0 >>922 修理できるまで待つ 自力でなおす 修理できないのだからアップルへ返品交換させる わたしなら最後を選ぶ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/924
925: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 18:49:27 ID:6jTKfEm60 何をして文鎮化したのか書かないあたりコーヒーでもこぼしたか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/925
926: 名称未設定 [] 2020/12/21(月) 18:50:14 ID:QQxl4+mi0 >>924 オンラインストア以外で購入したら返品は受け付けてくれないと聞いたんですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/926
927: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 18:52:57 ID:8/nTr55l0 どこで買ったかは秘密なのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/927
928: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 18:57:58 ID:odbF+7yf0 >>926 そう言われてそう思い込んでるなら泣き寝入りするしかないね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/928
929: 名称未設定 [] 2020/12/21(月) 19:08:47 ID:QQxl4+mi0 文鎮化した経緯はクリーンインストールです https://support.apple.com/ja-jp/HT211983 どちらに過失があるかは自分では判断できません 正直Appleのせいにしたい 購入は大学生協です ちなみに返品は無理とのこと appleに送りつければいいんですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/929
930: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 19:20:46 ID:odbF+7yf0 アップルも勝手に送ってこられても困るでしょ。 どこの店で買ってもアップル製品のサポートはアップルへ丸投げ。 でもちゃんと話を通せばアップルとお店で話をしてくれるんだけどね。 学生くんなら感情が先にいくだろうし、親に話をしてもらえば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/930
931: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 19:21:20 ID:oNgcGEaO0 返品はできないけど修理依頼はできるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/931
932: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 19:22:57 ID:oNgcGEaO0 修理を受け付けてないとか聞いたことがない Appleに電話してそう言われたのか? まずありえんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/932
933: 名称未設定 [] 2020/12/21(月) 19:29:38 ID:QQxl4+mi0 言い方に語弊がありましたがm1は発売したばかりなのでまだ工場側が受け付けてないとのことです まあこれは時間が解決する問題です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/933
934: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 19:37:00 ID:oNgcGEaO0 確かにTwitter見たらM1はまだ修理受け付けしてないという書き込みがあった でもその人は何度か交渉したらちょっと時間かかるけど交換対応になったみたいなこと書いてあったよ しかし、発売してもう1か月経つのに修理できないとかちょっとないなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/934
935: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 19:47:22 ID:odbF+7yf0 修理ができないなら交換させればいい。 そうさせるのは交渉次第。 自分に無理ならちゃんとした交渉が出来る人に頼めばいい。 自分で落として壊して動かなくなったわけじゃなく、交換パーツが無いなら返金・交換する以外にアップルはない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/935
936: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 19:53:52 ID:Ca7FWaD70 TouchBarも随分長い間修理受け付けてなかったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/936
937: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 20:28:03 ID:9Ylz0RxN0 質問なのですが、macbookpro2020を購入したのですがスリープ時に定期的にスリープから勝手に復帰しようとします。ターミナルコマンドでlogを見るとwake reason host (0*01)とでます、どういう意味なのでしょうか対処法など教えて欲しいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/937
938: 名称未設定 [sage] 2020/12/21(月) 20:49:03 ID:2BIA1CoS0 >>937 システム環境設定 > 省エネルギーの Power Napとネットワークアクセスによるスリープ解除にチェック入ってるならオフにする オフになってるけどスリープから勝手に復帰するなら 復帰直後に$ pmset -g assertions をたたいてリストされるプロセスになんかやってそうなのがないか確認 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/938
939: 名称未設定 [] 2020/12/22(火) 11:18:22 ID:9hnbFb4u0 売っておいて修理受付ないとか酷いな、まずは体制整えてから売れよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/939
940: 名称未設定 [sage] 2020/12/22(火) 13:25:59 ID:/ZIovgI20 インストールしたアプリのアイコンは隠せないでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/940
941: 名称未設定 [sage] 2020/12/22(火) 13:51:11 ID:VavcJQe+0 アプリを隠すとは? Dockのアイコンは非表示にできるが、 アプリそのものを隠すとなるとアプリケーションフォルダ以外の気づきにくい場所に置くとかしかないと思うけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/941
942: 名称未設定 [sage] 2020/12/22(火) 22:39:42 ID:taI1fbsJ0 M1mac使用をしている方に質問です。 現在、私の使用をしている外付けSSDがM1macで認識されない状態ですが、 今後、対応されるかは別として、同じような状況になっている方いらっしゃいますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/942
943: 名称未設定 [sage] 2020/12/22(火) 23:16:51 ID:taI1fbsJ0 M1mac使用をしている方に質問です。 現在、私の使用をしている外付けSSDがM1macで認識されない状態ですが、 今後、対応されるかは別として、同じような状況になっている方いらっしゃいますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/943
944: 名称未設定 [] 2020/12/23(水) 07:04:31 ID:xBorQSiQ0 Finder環境設定やシステムレポート、ディスクユーティリティーなどを確認してから またお越しください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/944
945: 名称未設定 [sage] 2020/12/23(水) 08:00:08 ID:SG1jeRjJ0 新しもの好き以外は3世代待たないとストレスが溜まる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/945
946: 名称未設定 [sage] 2020/12/23(水) 11:41:10 ID:R3O+ohp80 >>943 そりゃSSDの問題じゃないでしょ 切り分けできないならとりあえずAppleのサポートに対応してもらえば? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/946
947: 名称未設定 [sage] 2020/12/23(水) 12:28:41 ID:ia60vycv0 嫌です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/947
948: 名称未設定 [sage] 2020/12/23(水) 13:08:49 ID:3qVQXmS70 えぇ… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/948
949: 名称未設定 [sage] 2020/12/23(水) 13:33:25 ID:EwisKJB+0 M1macとかいうよくわからないものでよくわからない外付けSDDが認識しないと言われてもろくなレスがあると思うほうがおかしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/949
950: 名称未設定 [] 2020/12/23(水) 13:38:22 ID:9+9A65r10 >>929 929です 今日4回目の電話で何とか無料での修理まで漕ぎ着けました。最悪修理できなければ交換もしてくれるんですかね。 apple嫌いになりかけたけど何とか持ち堪えました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/950
951: 名称未設定 [sage] 2020/12/23(水) 13:41:07 ID:EwisKJB+0 >>950 よかったねー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/951
952: 名称未設定 [sage] 2020/12/23(水) 14:19:30 ID:R3O+ohp80 「M1は買う前によく考えろ! 故障しても修理すらしてくれない!!」みたいな釣りタイトルで サポートの顛末をブログやQiitaのようなところに上げてバズらせると対応がよくなる 現代の消費者が使える最も有効な交渉ツール http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/952
953: 名称未設定 [] 2020/12/23(水) 15:07:15 ID:UHtY0SlG0 それだよね、結局ごねたもん勝ち http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/953
954: 名称未設定 [] 2020/12/26(土) 13:55:13 ID:amIMDKRa0 機種:Macbook Pro 15inch 2019 OS:初期Mojave→BigSurにアップグレード システム環境設定の鍵マークが解除できません。 パスワードは初期設定のブランクのままなのですが、そのままEnterを押しても拒否されます。 ぐぐって調べたところ、PWがブランクのままだとたまにそういう事があるとあったので 一度PW変更し、再起動してPWを入力して再ログインしたあとに、システム環境設定を開いて試してもダメでした。 何か解決方法はありますでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/954
955: 名称未設定 [sage] 2020/12/26(土) 13:58:19 ID:KpUkr3HV0 >>954 SMCリセット http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/955
956: 名称未設定 [] 2020/12/26(土) 14:07:06 ID:amIMDKRa0 >>955 すごい!!直りました!!! ありがとうございます!!!助かりました!!!!! Macにはこんな方法があるんですね! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/956
957: 名称未設定 [] 2020/12/26(土) 17:37:10 ID:PJddCVLR0 iPhone繋ぐと、 usbデバイスを再度有効にするには電力消費が多いアクセサリを外してください と出ます。今まで出たこと無かったです。ケーブルは純正使用。 原因はなんでしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/957
958: 名称未設定 [sage] 2020/12/26(土) 18:26:15 ID:fLEbFcom0 電力不足 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/958
959: 名称未設定 [sage] 2020/12/26(土) 19:14:06 ID:QU+fCwss0 接続端子にゴミが溜まってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/959
960: 名称未設定 [] 2020/12/26(土) 21:46:38 ID:G5E/W/P30 フルHDよりRetinaのiMacの方が目に優しいのでしょうか? フルHD画質のiMacとRetina画質のiPadを比べると 圧倒的にiPadの方が目が疲れにくくて驚いたのですが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/960
961: 名称未設定 [sage] 2020/12/27(日) 06:28:42 ID:C4oyaFSc0 >>960 疲れにくいとなるのかな 設定次第で ガダガタは減るので細かい文字は見易くなるし。画像も同じか iMac 5kで Bootcampした時だけど 10って拡大前提?で設計されているから 4kより 5kの方が倍率的にやっと違和感が無い気はした 5120 : 3840 ≒ 1.33倍 まあ Full HD比でも同じく 1.33倍の余裕という事で、やっと 拡大UIが違和感なく表示出来ているというか 最も 27インチと小さいので離れると読めないし、近いと手前に DTM機材とか置けないけど(macOSも同じく テキトーな文章で スミマセン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/961
962: 名称未設定 [] 2020/12/27(日) 12:15:17 ID:qTGqY6Uj0 >>961 ありがとうございます! やはり画質が良いとその分見易くなるのですね。 今の文字サイズ感がしっくり来るので、乗り換えるなら拡大して使うことになりそうです。 4kより5kの方が良さそうですが、27インチは現状置くスペースがないんですよね〜 来年出るであろう24インチ iMacを楽しみに待っていようと思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/962
963: 名称未設定 [sage] 2020/12/27(日) 12:35:58 ID:m7xcQfRf0 目線の位置とかも関係ないか? iPadは見下ろすiMacやとまっすぐ見るで疲れる度合い違くないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/963
964: 名称未設定 [sage] 2020/12/27(日) 16:07:50 ID:ucKrAlRi0 Windowsユーザーの頃から貯めたエロビや映画やドラマが観れなくなって大変困ってます。 aviやflvやdatファイルをQuickTimeプレーヤーで開けるように出来ないものでしょうか。 検索して、Perianという物を試したのですがやっぱり開けませんでした。 他のプレーヤーを入れるのではなく、QuickTimeで開きたいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/964
965: 名称未設定 [sage] 2020/12/27(日) 16:14:02 ID:5r+WvMck0 IINAとか使ってみたら? でもマイナーなフォーマットは開けないと思うので、 そういうのはWindows側で汎用的なフォーマットに変換した方がいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/965
966: 名称未設定 [sage] 2020/12/27(日) 17:28:39 ID:ucKrAlRi0 ありがとうございます! コレ良いな! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/966
967: 名称未設定 [] 2020/12/27(日) 20:57:05 ID:ZRkIzq8j0 >>966 いいなだろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/967
968: 名称未設定 [sage] 2020/12/27(日) 23:25:23 ID:fQRfK/zZ0 普通にVLC使ったらいいんじゃ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/968
969: 名称未設定 [sage] 2020/12/27(日) 23:37:57 ID:sUyWoFhe0 VLCよりIINAの方がいいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/969
970: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 13:42:21 ID:Qd72SFYG0 普通にIINAを使ってます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/970
971: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 13:44:56 ID:Fi1x8gSH0 いいないいな人間っていいな 早く人間になりたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/971
972: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 13:58:49 ID:Qd72SFYG0 まんが日本妖怪人間 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/972
973: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 15:36:14 ID:/21PPUYi0 VLC使ってたけどMac板の別スレでIINA教えてもらってIINA使ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/973
974: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 16:09:47 ID:jB5u2k7r0 VLCはまだ赤白のカラーコーンみたいなセンスないアイコンなの? UIもとにかく見た目が酷い 機能が突出してるとかでない限り使いたい気持ちになれないよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/974
975: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 16:33:09 ID:Gdmp47zJ0 フリーのプレーヤーでは一番高機能じゃないか? わざわざそんな機能使うことほとんどないけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/975
976: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 20:54:24 ID:g2foJv4x0 >>972 ウヒョw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/976
977: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 22:08:14 ID:asp+MBVc0 お助けください Chromeをディスプレイの画面端までもっていくと勝手にデスクトップが切り替わってなにもないデスクトップに移動してしまいます ・Chromeのウィンドウを元のデスクトップに戻すにはどうしたらいいでしょうか ・この機能を無効化する方法はありますでしょうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/977
978: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 22:28:59 ID:asp+MBVc0 元に戻すには再度画面端にウィンドウを寄せれば良かったようです 焦っていたせいか短時間で出来ないと判断しておりました お騒がせしました、1つ目の質問は取り下げますが、2つ目の質問、この機能の無効化についてどなたかご存知でしたら お教えください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/978
979: 名称未設定 [sage] 2020/12/28(月) 23:16:09 ID:eScJ9GxP0 >>978 Chromeに関わらずMission Controlの機能だと思われます Mission Control.appを起動(またはF3を押す)で 上の方にデスクトップ1、デスクトップ2、…って出てるのを 左上のX(なければ暫く待ってると現れる)をクリックして どんどん閉じて1つのデスクトップだけにすると、 画面端に持っていっても切り替わることは無くなります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/979
980: 名称未設定 [sage] 2020/12/29(火) 00:01:57 ID:YbFaxlBG0 >>979 ありがとうございます ご指示の通り閉じたところ、画面の遷移がなくなりました 助かりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/980
981: 名称未設定 [sage] 2020/12/29(火) 11:25:35 ID:OQozsYDu0 Big Sur11.1です Sidecarの連携マークアップでiPadからApple Pencilで書き込むことが多いのですが連携マークアップするには 1.ファイルを選択してスペースキーでクイックルック→マークアップのボタンをクリック 2.ファイルを右クリック→クイックアクション→マークアップ これより簡単な方法ありますか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/981
982: 名称未設定 [sage] 2020/12/29(火) 14:32:51 ID:LkKqGvmE0 ターミナルとかウィンドウを最大化するショートカットキーを教えてください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/982
983: 名称未設定 [sage] 2020/12/29(火) 14:36:21 ID:xlHX3ftB0 ^⌘F http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/983
984: 名称未設定 [sage] 2020/12/29(火) 15:03:21 ID:oyrPT0fd0 フルスクリーンと最大化は別でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/984
985: 名称未設定 [sage] 2020/12/29(火) 15:21:21 ID:oyrPT0fd0 システム設定 -> キーボード -> ショートカット アプリケーションを選択してすべてのアプリケーションにキーボードショートカットを追加 拡大/縮小、Zoom、ズームの3つくらいに同じ1つショートカット割り当ててればだいたいOK ウインドウのタイトルバーをダブルクリックするのと同じ動きになる (最大化したいアプリのメニューバーのウインドウの中にそれらしいのがなければ無理) ShiftitとかのWindow Managerアプリを入れれば 最大化するキーボードショートカットが付いてくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/985
986: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 04:52:27 ID:1+8zXqp50 Time Machine(2TB)が、容量がいっぱいでバックアップ出来ません、みたいな事言ってるんだけど、これって古いバックアップから消去して、いっぱいになる事はないものだと思ってたんだけど違うの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/986
987: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 09:51:38 ID:REIYcw0x0 >>986 自分もMojaveの時だったと思うけどTimeMachineのバックアップいっぱいになった時に それまでは古いバックアップから順番に自動で消去してくれてたのが自動で消去してくれなくなった それで全部削除したけどそれからまだいっぱいになってないからどうか分からない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/987
988: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 11:28:20 ID:h38Fp2eY0 https://gist.github.com/ts1/a85fc151c8c9a48a5427958e956b5007 これで綺麗にすると良い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/988
989: 名称未設定 [] 2020/12/30(水) 11:39:40 ID:WSlIyXcn0 MBP13の2017 mojave で使用しています。 キーボードはロジのmx keysなんですが、 今日⌘Qを入力してもアプリが終了しなくなりました。 テキストエリアで⌘Qを押してみると、 フランス語? のoe みたいなもじが入力されています。 どうすれば元どおりになるのでしょうか。(何も設定変更してないのですが) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/989
990: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 11:44:14 ID:1+8zXqp50 >>988 これって?? ターミナルに打ち込むやつかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/990
991: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 11:46:33 ID:h38Fp2eY0 >>989 CommandとOptionが逆になっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/991
992: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 11:48:44 ID:h38Fp2eY0 >>990 ダウンロードする ターミナルから $ chmod +x tmclean.sh で実行可能にする $ ./tmclean.sh -n で実行すると削除されるべきなのに削除されていないバックアップが表示される $ sudo ./tmclean.sh で実行するとそれらが削除される http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/992
993: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 12:31:58 ID:1+8zXqp50 >>992 アニキ、親切に教えてくれたのに済まねえが、俺にはまだハードルが高い、、、 もう、俺には、構わずに、先に行ってくれ。 あとの事は、頼んだぜ、、、 ぐふッ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/993
994: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 12:38:55 ID:nYFRA1k00 まだ息はあるな さぁ戦場に戻って戦え ここで諦めるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/994
995: 名称未設定 [] 2020/12/30(水) 17:08:09 ID:iytR+Qzb0 >>984 あたまわるそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/995
996: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 18:24:48 ID:/sR/GRdD0 同じと思ってるのね… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/996
997: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 19:00:10 ID:q8AnSgDW0 単に悔しかったんだろw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/997
998: 名称未設定 [] 2020/12/30(水) 19:18:47 ID:rgXIQOJi0 パソコン通信は初めてか? 涙拭けよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/998
999: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 19:43:03 ID:Ymhl8jWu0 ume http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/999
1000: 名称未設定 [sage] 2020/12/30(水) 19:43:07 ID:Ymhl8jWu0 ume http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 111日 22時間 15分 5秒 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1599654482/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s