Mac、今買うのはタイミングが悪い。ARMへ移行予定だ (721レス)
上下前次1-新
1(1): 2020/06/23(火)21:57 ID:LFu3evRG0(1) AAS
互換性が切り捨てられるから今買うのはタイミングが悪い
エミュレーターがあるからーとかいっても
性能は落ちるし、どうせ一世代しかサポートしない
すぐに切り捨てられる。
PowerMac版、CoreSolo(32bit)版の悪夢を忘れるな
641: 2020/10/30(金)15:51 ID:sSDkZQCk0(1) AAS
>>639
日本時間11月18日AM2時に始まるAppleイベントを視聴し終わった後
即効でApple StoreオンラインにアクセスしてCTO特盛を注文するといいよ
642: 2020/11/02(月)23:19 ID:FdRX5Qlm0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
643: 2020/11/03(火)07:59 ID:LVhRtDog0(1) AAS
訂正
11月11日午前3時に早まった
外部リンク:www.apple.com
644: 2020/11/03(火)17:43 ID:r5B2JhhL0(1) AAS
正直しばらくwin買おうかなと思ったがどれ買ったら良いか分からないくらい飼い慣らされてしまった
645: 2020/11/03(火)20:54 ID:RfepV6gz0(1) AAS
- あたま空っぽ日本人はマスコミのおもちゃ(笑) -
?日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
?日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
?ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
?韓国人識者に政治的意見を言わせ、御意見番化させろ
?「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
?海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ
省10
646: 2020/11/03(火)22:25 ID:rl5EpqLq0(1) AAS
2022年にmacOSはintel非対応になるかもってのは確かに怖い。
PowerPC→Intelもそんな感じでバッサリ切ってたのかね。
647: 2020/11/04(水)00:02 ID:TRHQGHam0(1) AAS
Apple should switch the iPhone to USB-C if it really wants to help the environment
外部リンク:www.theverge.com
648: 2020/11/04(水)00:27 ID:aUTEOL1G0(1) AAS
powerPCからintelん時とは状況は違うと思う
OSはともかくA12Zのminiは形になったものがあるわけだし
iPadにキーボードつけてメモリ増やせばばそれなりになるはずだし
今回はすぐ買うが吉とみた
オリコのローン通ったら買おうかやw
649: 2020/11/04(水)02:48 ID:3i/YquI10(1) AAS
20万以下の製品をローン組んで買うの…?
貯金ゼロ世帯なの?
650(1): 2020/11/04(水)03:22 ID:LiWU3WT60(1) AAS
一般的には金利0なら支払いは先延ばしにする方が得やろ
651: 2020/11/04(水)21:12 ID:xbEqW9B00(1) AAS
>>650
馬関西人
652: 2020/11/04(水)21:53 ID:/uhFSvjL0(1) AAS
1円でも得する方に動いて何も悪くない。
653: 2020/11/05(木)05:55 ID:nUpaK8aC0(1) AAS
来年の春くらいまで様子みかなー
654: 2020/11/05(木)14:29 ID:+QAftAuQ0(1) AAS
まぁ確かに金利0%なら支払うまでの間
仮想通貨の流動性マイニングで資金運用してたほうがマシではあるな
BUSD-BNB FLIPなら片方法定通貨なのでリスク低いし
655: 2020/11/05(木)22:02 ID:HAAaqaQC0(1) AAS
Apple、電源管理IC不足でiPhone12が十分に生産できなくなる
外部リンク:iphone-mania.jp
656: 2020/11/08(日)16:19 ID:Kpddv+qz0(1) AAS
問題は価格なのだよ黄猿くん
657: 2020/11/08(日)17:53 ID:IULVOnUc0(1) AAS
ボルサリーノ!?
658(1): 2020/11/13(金)13:03 ID:bVxoAOxd0(1) AAS
DTM関連だと今回のアプデでさえ各社大手プラグインメーカーがアプデ待つようにアナウンスしてるくらいなのにCPU変わったらどうなるんだろ
DAW、VST、VST3、各種外部機器ドライバなどが安定するまでどのくらいかかるのかね
659: 2020/11/13(金)15:42 ID:2fQpdzd+0(1/2) AAS
>>658
すぐだよ
660(1): 2020/11/13(金)16:59 ID:2fQpdzd+0(2/2) AAS
Logic とNovation 早々に対応したよ。
もうダウンロードできるみたい。
661: 2020/11/13(金)18:12 ID:EqShjKB30(1) AAS
15万円の新型MacBook Air(TDP10ワット)と、
60万円+α円のMac Pro(TDP125ワット)が
ほぼ同一性能だなんて、、、、、
ワロタw
662(2): 2020/11/14(土)12:31 ID:rFdukhwp0(1) AAS
>>660
Logicだけ対応してもプラグインがダメなら意味ないわ
663(2): 2020/11/14(土)12:52 ID:EEhIHAAZ0(1/3) AAS
>>662
プラグインのメーカーが諦めるとでも?
664: 2020/11/14(土)13:56 ID:7hGakk3/0(1) AAS
>>663
NIはAU対応をかなり後伸ばししたよね。
665(2): 2020/11/14(土)15:00 ID:krZm/gKm0(1/2) AAS
>>663
諦める所あるだろうね、ハードウェアも対応放棄するの出てきそう
666(1): 2020/11/14(土)15:38 ID:EEhIHAAZ0(2/3) AAS
>>665
過去の歴史通りメーカーの世代交代も起こるよ
iOS の音楽アプリが雪崩れ込んできたらガラッと音楽制作の手法も変わってくる
667: 2020/11/14(土)15:38 ID:EEhIHAAZ0(3/3) AAS
>>665
過去の歴史通りメーカーの世代交代も起こるよ
iOS の音楽アプリが雪崩れ込んできたらガラッと音楽制作の手法も変わってくる
668(1): 2020/11/14(土)15:50 ID:krZm/gKm0(2/2) AAS
DTM各メーカーの対応状況みてたら笑える
外部リンク:info.shimamura.co.jp
669: 2020/11/14(土)16:09 ID:M0JGVrSU0(1) AAS
AdobeやMicrosoftなどは既にM1Macにがっちりコミットしている
670(1): 2020/11/14(土)19:23 ID:Pv3/opo00(1) AAS
>>668
惨憺たる状況じゃん
てか
プリンター各社
スキャナー各社の対応状況も報告よろしこ
671(1): 2020/11/15(日)15:07 ID:LVLCjJmW0(1) AAS
>>670
これまでも出始めでこれは普通だったろ?
せっかち過ぎるわ。
672: 2020/11/15(日)22:25 ID:I2GgFgYY0(1) AAS
>>662
諦めたらそこで試合終了ですよ
673: 2020/11/15(日)23:02 ID:8hzQFlgm0(1) AAS
今買うのはタイミングが悪い。新アーキCPUの人柱期間だ
674: 2020/11/16(月)00:10 ID:qEkXrgG/0(1) AAS
よもやよもやだ!柱として不甲斐なし!
穴があったら入りたい!!
675: 2020/11/16(月)01:17 ID:RksYfELb0(1) AAS
macOS Bug Sur には事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信
外部リンク:iphone-mania.jp
676: 2020/11/16(月)20:55 ID:eZ+I2Fsh0(1) AAS
>>671
カマ??
677: 2020/11/22(日)06:16 ID:tE5MQyLP0(1) AAS
- 日本人チョロすぎ!(笑)マスコミの日本人民族浄化計画 -
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ!
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
省8
678: 2020/11/22(日)10:41 ID:nvM9R43d0(1) AAS
- 日本人チョロすぎ!(笑)マスコミの日本人民族浄化計画 -
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ!
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ!
省8
679: 2020/11/22(日)10:46 ID:7ymr0i+O0(1) AAS
今が買うタイミングだ
680: 2020/11/22(日)16:52 ID:ioovkPQd0(1) AAS
まあ待て、初物だからまだ早い
フィードバックが反映され、ARMネイティブ対応が進んだ二代目ころからが本番だ
681: 2020/11/25(水)21:34 ID:XMIn+50f0(1) AAS
来年から本気出す
682: 2020/11/28(土)11:47 ID:ZragWmAa0(1) AAS
二代目って春に出るのかな?
12インチ出ないかな
683: 2020/11/28(土)15:25 ID:EhaVhJeJ0(1) AAS
12インチは出ないだろうね
MBA13がファンレス化したのでMacBook無印の席は奪われた
684: 2020/11/28(土)15:28 ID:dRiSSjhq0(1) AAS
11インチもあり得ないかなー
685: 2020/11/28(土)17:38 ID:x7nHX4H40(1) AAS
13インチは単なる従前モデルの流用の結果でしょ
CPU移行の初物だから前と同じボディを使っただけで、
Apple siliconとしての本来のラインナップは次回以降
686: 2020/11/30(月)03:02 ID:bm1FLdvS0(1) AAS
それなー11インチ、 12インチ はアポーも過去の失敗に懲りてるからあり得ないなー
687: 2020/11/30(月)03:46 ID:N8cWBoYe0(1) AAS
12インチって軽くてちっちゃくてめっちゃ便利何だけどなー
688: 2020/11/30(月)07:12 ID:pdNjLS950(1) AAS
11インチは何年も販売されてた人気製品だったし、
単にiPad Proとの棲み分けやろ
689: 2020/11/30(月)17:05 ID:lbRb5OCz0(1/2) AAS
今はiPad Airもほぼ11インチだしやっぱり11インチは無さそうだなー
690: 2020/11/30(月)20:08 ID:o/nLJ6eU0(1) AAS
11.6インチ持ってる人は見りゃわかるけど、
ディスプレイ部分よりキーボード部分の方が結構大きいんだよね
つまり11.6を出すと言うことはベゼルを太くするかキーボードを小さくするかの2択で、
今の状況だとどっちも売れなさそうだから11.6は出ない
問題は12だ
691: 2020/11/30(月)23:00 ID:lbRb5OCz0(2/2) AAS
11.6も12も似たようなもんでしょ
692(1): 2020/12/02(水)01:05 ID:5CghhifI0(1) AAS
12インチの筐体でベゼル部分を広げて欲しいけど、ベゼル無くすのって難しいのかね
693(2): 2020/12/03(木)07:18 ID:1QND07kY0(1) AAS
>>692
なぜベゼル広げて欲しいの?
694: 2020/12/03(木)09:33 ID:uHDaLDqv0(1) AAS
シールとか貼りたいんだろ(笑)
695: 2020/12/03(木)11:30 ID:wrGWVsQZ0(1) AAS
>>693
美しくない
696: 2020/12/03(木)11:32 ID:YNMrkPpo0(1) AAS
>>3
5年くらいかかったんだっけ?
697(1): 2020/12/03(木)15:52 ID:x/BBhE+f0(1) AAS
ベゼル部分を無くしてディスプレイ表示領域を増やして欲しいって意味なの?
日本語ぐらいちゃんと書けw
698: 2020/12/03(木)23:38 ID:SZVNOQ6f0(1) AAS
>>693
あ、ベゼル広げたら画面小さくなるね
ベゼル部分まで画面を広げて欲しい、の間違い
>>697
ごめんちゃい
ベゼルがないとなんか都合悪いのかな
699: 2020/12/04(金)07:11 ID:CJmh28ok0(1) AAS
ネイティブOfficeとMicrosoft teams対応してくれないと仕事で使えない
700: 2020/12/05(土)18:10 ID:U/TswGDy0(1) AAS
iPhone が乗っ取られる深刻な脆弱性
外部リンク:iphone-mania.jp
701: 2020/12/07(月)08:42 ID:Ywywnvx30(1) AAS
艶消しマッドブラックの12インチのM1出るよ
2021年に
702: 2020/12/07(月)19:54 ID:Iqyyl/WD0(1) AAS
MatteBook M1
703: 2020/12/07(月)23:37 ID:ibj/EV+q0(1) AAS
むっちゃファーウェイくさいw
704: 2021/01/07(木)17:06 ID:tK4fxphZ0(1) AAS
ファーウェイだw
705: 2021/01/07(木)22:49 ID:3cbepTk30(1) AAS
M!1それなりにトラブル出てるけれどM2あたりになったら買いかな?
MAD BLAX
706(1): 2021/05/07(金)01:15 ID:VTcSMpr90(1) AAS
正直、M1は人柱用だと思ってる
Macpro版が出てからだと思う、買うのは
707: 2021/05/07(金)06:34 ID:pC0UqGGb0(1) AAS
>>706
買えないやつの妄想だな
708(1): 2021/05/07(金)10:03 ID:ZFaUj9uy0(1) AAS
Mac Pro miniが出るまでのつなぎとしてM1 Mac mini買ったよ
メモリ8GB/256GBストレージの最小構成なのに、くっそ快適
99%の人はこれで十分だと思う
709: 2021/05/11(火)14:55 ID:l0i3xUDD0(1) AAS
当たり前だけど、そんなもん用途によるでそ
710: 2021/05/15(土)07:20 ID:K0FmzdtA0(1) AAS
iMacProで作ってるアニメスタジオあるくらいだから
もう特殊なハードやアプリ使うWIn機とかじゃない限り
問題ないでしょ
711: 2021/05/15(土)20:18 ID:WTaPoKu+0(1) AAS
ホンコレ、AppleもこれからARM移行予定だから今は時期が悪いな
712(2): 2022/03/06(日)02:38 ID:vPe8oHTQ0(1) AAS
>>1
ユーザにとって1番大切なデータだと思うんだよね
CPUやOSが変わってアプリが使えなくなっても
データが新しい環境に完全に移行できればオッケー
100年前のデータでも今の環境で読める
それが当たり前であるべき
それができないと言う事は最新のIT技術は手書き文字データに負けてると言う事
省2
713: 2022/03/06(日)09:20 ID:1HiCRE3Z0(1) AAS
>>708
低加工ビデオなら4K編集もこなせるからな・・・
M1すごいと思う
714: 2022/03/24(木)12:53 ID:stcedAzg0(1) AAS
>>712
お待たせしました。
クラリスワークスのデータを一括変換するソフトです。
クラリスのデータを、一太郎、三四郎、桐のデータへ変換いたします!
うそです。ごめん
715: 2022/03/28(月)17:04 ID:lrp3aTK30(1) AAS
G3,G4の時代良かったなー
716: 2022/06/19(日)17:46 ID:uxENduGp0(1) AAS
g4デュアルにRadeon入れてホルホルしてた
717(1): 2022/07/11(月)10:56 ID:T2DoyZjN0(1) AAS
>>712
>100年前のデータでも今の環境で読める
>それが当たり前であるべき
>それができないと言う事は最新のIT技術は手書き文字データに負けてると言う事
紙も最近の印刷だと酸化して10年立ったらボロボロになるな
画像・動画フォーマットもオワコンフォーマットだとビューワーが対応しなくなる
718: 2023/09/24(日)10:47 ID:dCjuQSV30(1) AAS
>>717
昔の人は偉大だったな
719: 村井2万株ニキ ◆Zb.sYPRviYZp 2024/02/27(火)15:51 ID:2rlLoQEb0(1) AAS
むらい
720: 2024/08/23(金)13:08 ID:H4yJ7nFl0(1) AAS
なんか
調べていくような
721: 2024/08/23(金)13:43 ID:f1YaFanv0(1) AAS
>>666
人気ないの?
楽しいわ
2回目共に坂道が優勝したから、あいつらの非道さは良く知っている。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.237s*