Mac、今買うのはタイミングが悪い。ARMへ移行予定だ (721レス)
Mac、今買うのはタイミングが悪い。ARMへ移行予定だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
449: 名称未設定 [sage] 2020/08/04(火) 12:59:32.22 ID:cpOcmJVy0 >>447 単にコンパイルし直すだけだろ。 何を疑ってるんだよ。 安定するかどうかというのはApple を疑ってるのか? どんな不安定要素がある? Arm版のCore Audio は何年もの実績があるんだぞ。 コンパイルしなおさないなら、Arm Mac は対応しないと言ってるのと同じなんだからあり得なさそうに思うけどな。 オーディオ関係のハードも抽象化されてるからCPU が変わろうがなんの変更も発生しないだろ? 知らんけど。 そもそも今まで売った商品はMacOS 対応で売ってるんだから、それをバージョンアップしていく責任はあるだろ。 ユーザがハードを買い替えたら動かなくなるなんて無責任すぎる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/449
452: 名称未設定 [] 2020/08/04(火) 16:29:55.28 ID:iL2hS0U50 >>449 ドライバはコンパイルし直しだけでは済まないし、プラグインもその時のDAWソフトウェアをサポートしただけだよね。 永遠に無償でサポートし続けるということはあり得ない、ということはわかるかな。 アップグレード版を購入したり、オーディオインターフェースを買い替えたりしなければいけないとすると、それだけでも敷居になるよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/452
453: 名称未設定 [] 2020/08/04(火) 16:39:31.27 ID:YJbQdSei0 >>449 え?OSのアップデートで簡単に対応切り捨てるのが音楽系ハードメーカーなんだけど、native instrumentsやAvidとか酷いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/453
549: 名称未設定 [sage] 2020/08/30(日) 13:41:07.53 ID:DY9wjI+a0 >>449 古いオーディオインターフェースはOSがアップデートするごとにドライバーが供給されなくなり死んでいく。 もちろん古いMacと昔のOSのままなら使える。 古いPPCのOS10.4パンサーのPowerBook G4 で環境を維持してるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/549
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s