Mac、今買うのはタイミングが悪い。ARMへ移行予定だ (721レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
446: 2020/08/04(火)12:08 ID:cpOcmJVy0(1/3) AAS
>>443 良く判らないな、だってCore Audio が変わるわけでもなんでもないし、Arm版のCore Audio もiOS iPadOS で長年の実績も有る。
アプリケーションが何か対応しないといけないような変更はないんじゃないかな?
449
(3): 2020/08/04(火)12:59 ID:cpOcmJVy0(2/3) AAS
>>447 単にコンパイルし直すだけだろ。 何を疑ってるんだよ。
安定するかどうかというのはApple を疑ってるのか? どんな不安定要素がある? Arm版のCore Audio は何年もの実績があるんだぞ。

コンパイルしなおさないなら、Arm Mac は対応しないと言ってるのと同じなんだからあり得なさそうに思うけどな。
オーディオ関係のハードも抽象化されてるからCPU が変わろうがなんの変更も発生しないだろ? 知らんけど。

そもそも今まで売った商品はMacOS 対応で売ってるんだから、それをバージョンアップしていく責任はあるだろ。
ユーザがハードを買い替えたら動かなくなるなんて無責任すぎる。
450: 2020/08/04(火)13:04 ID:cpOcmJVy0(3/3) AAS
>>448 そりゃ検証して出荷するのは当たり前の話。
だからこそDTK を使って既に検証できるようにしてるんじゃないか。 今頃は検証作業中だろ。
十分に間に合うよ。

ドライバだってハードを直せつ叩くような作りはしていないはず。 してたとしてもApple は、ハードの抽象化をして来てるからそれへのアクセスならなんの変更も必要ないはず。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s