Mac、今買うのはタイミングが悪い。ARMへ移行予定だ (721レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
324: 2020/07/26(日)00:33 ID:6FJKjzAv0(1/6) AAS
>>323 変わるわけねーだろが、何のためのOSだよ。
MacOSである限りそんな基本的なことが変わる訳はあり得ない。CPUが何に変わろうが同じだよ。
>>322 Microsoftが、vbaの動作を保証するのならそのまま動くだろう。 どこまでMicrosoftがやるか知らんけどユーザにプログラムを書き直させるなんて事は普通考えられない。
330: 2020/07/26(日)11:42 ID:6FJKjzAv0(2/6) AAS
>>327 互換性があると考えないほうがおかしい。同じMacOSなんだぞ。 バグは除く。
同じ製品なんだぞ。 Universalバイナリで提供されるだけの単なるバージョンアップ。
331: 2020/07/26(日)11:53 ID:6FJKjzAv0(3/6) AAS
基本的には単にコンパイルし直すだけのお仕事なんだから。(Big sur で変更される部分の手直しは入ったとしても、Intel 、Arm とも同じ変更)
だからこそWWDC2020でMicrosoft とAdobeのUniversal2のデモが出来た。
336(1): 2020/07/26(日)12:59 ID:6FJKjzAv0(4/6) AAS
>>334 Mac は小規模だが、iPhone iPad と言う巨大市場との合併成立みたいなもんだから大変革が起こるぞ。
Wintel ではどうしても不可能だったこと。
342: 2020/07/26(日)15:29 ID:6FJKjzAv0(5/6) AAS
>>338 HP陣営のスパコンメーカーのクレイもArm cpu を採用した。
富士通製富岳で開発したA64FX
Arm Coretex-A
ArmV8.2A SVE
写真で見る、Arm版Windows搭載の12.3型2in1「HP ENVY x2」
〜着脱式2in1で712g、AESペン対応
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
344: 2020/07/26(日)15:45 ID:6FJKjzAv0(6/6) AAS
>>343 あるわけないよ。ARM中国支社の株は半分中国に売っ払ったけど。
今や中国にはARM情報は渡さない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.028s*