Mac、今買うのはタイミングが悪い。ARMへ移行予定だ (721レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

63: 2020/06/27(土)16:57:10.76 ID:cZT3aDSx0(1) AAS
ARM版と並行してIntel版も新型出すみたいなこと言ってるが
ARM版の熱処理の設計やらと共通化・流用して地雷化するリスクがある
…などと煽ってみる
Intel版が要るなら今買いだろ
120: 2020/07/10(金)01:11:19.76 ID:Rgqvsyjm0(1/2) AAS
インテルのiGPUから開放されたことでGPU性能が2〜3倍にアップするのが大きい
恐らく120Hz(ProMotion)にも対応してくるだろう
iPad Proが対応してるのにMacが対応していない今の状況は明らかにおかしかったしね
動作テスト(UXテスト)もこれでやりやすくなる
136: 2020/07/10(金)14:49:27.76 ID:ZbKCriwI0(4/4) AAS
あの頃はOSのリリースサイクルが2年間隔だったから4年持ったんだよな
今は1年間隔だからソフトもハードも2年でサポート終了でしょ
278: 2020/07/24(金)18:50:16.76 ID:BKsoFt5Z0(1/2) AAS
>>275
具体的にどこら辺が使えないと感じたんでしょうか?
個人的には実環境のJetson XavierでUbuntuをホストで使ったりしてるけど普通にメインマシンとして生活できそうだったんで、30分で使えないという評価がどこから来ているのかは気になる
338
(3): 2020/07/26(日)13:18:08.76 ID:Sncf7GjP0(2/2) AAS
>>336
大変革って、ジャン・ルイ・ガゼーさんが予想しているwindowsPC陣営のDellやHPも最終的にArmに取り込まれるって話かな?
445: 2020/08/04(火)04:24:56.76 ID:NVYrDx1K0(2/2) AAS
ネイティブインスツルメンツもなかなかオーディオユニット対応しなかったなぁ。
インテルの時も長らく待たされた気もする。
546: 2020/08/30(日)11:18:40.76 ID:iJ6AySSp0(2/2) AAS
それで、昨日スレに整備品でproとairって書いた者ですが、2020の
pro着ました。やっぱり新しいmacの開封するとワクテカになって
返品したくなくなって困る。指紋認証とか、タッチバー?みたいなの
あってairと違ってpro感あるね。グレーもかっこいいし。
これで17万かー。迷える
564: 2020/09/06(日)00:36:11.76 ID:EoNqvWsL0(1/2) AAS
>>563 十分だろ
616: 2020/10/06(火)04:26:20.76 ID:8GvOliop0(1) AAS
>>610
中古いらねー
637
(1): 2020/10/25(日)14:53:30.76 ID:ScDh8RuG0(1) AAS
>>587
windowsフォンからgpsデータを定期的に送信させるためのアプリとか。
656: 2020/11/08(日)16:19:46.76 ID:Kpddv+qz0(1) AAS
問題は価格なのだよ黄猿くん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.026s*