Mac、今買うのはタイミングが悪い。ARMへ移行予定だ (721レス)
Mac、今買うのはタイミングが悪い。ARMへ移行予定だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
44: 名称未設定 [] 2020/06/25(木) 17:38:17.29 ID:HvIx88cK0 どうせARMに移行するんならIntel向けは最後まで2012年版MacBookをサポートして欲しかった 2年ぽっちのためにMacBook買い換えられないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/44
51: 名称未設定 [sage] 2020/06/27(土) 07:29:51.29 ID:cykgFiBj0 動画編集やってる人なら今のMacは待ったほうがいいファイルカットと相性が悪いみたいだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/51
66: 名称未設定 [] 2020/06/27(土) 20:30:46.29 ID:WcDARTtJ0 ARMでもIntelバイナリ動かせるようにするんだろ? だったらその逆だってできる Appleがやらなくても有志がやってくれる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/66
86: 名称未設定 [sage] 2020/07/02(木) 06:40:04.29 ID:j128zQ6P0 インテル版だったらBoot Campや仮想化ソフトでWindows使えるけどARMは現状無理でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/86
177: 名称未設定 [sage] 2020/07/13(月) 20:29:17.29 ID:1TfTB2ZK0 それは知ってる 当然A12Zより基本スペックが上のA14 Bionicでも問題なくARM macOSが動くだろう つまりA14搭載のiPhone12を外部モニタや専用Dockに接続することで MacbookやMac miniの代替として使うことは十分可能 しかしながら>>173が指摘するように リーク情報が本当であればメモリ上限6GBでTypeC端子なしなので iPhone12世代でARM macOS(デスクトップモード)を追加するは難しい ※リークが間違ってる可能性はある 2021年のiPhone13に期待するわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/177
329: 名称未設定 [] 2020/07/26(日) 11:39:48.29 ID:9t5uyTfH0 せっかくガラパゴス脱却したのにまた逆戻り エンディアン変わらないだけまだマシか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/329
462: 名称未設定 [sage] 2020/08/06(木) 00:20:40.29 ID:qAoFj7pt0 >>443 protoosなんか対応に最低でも半年待たされるよ 枯れたシステムで組むのが一番 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/462
659: 名称未設定 [sage] 2020/11/13(金) 15:42:38.29 ID:2fQpdzd+0 >>658 すぐだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/659
679: 名称未設定 [sage] 2020/11/22(日) 10:46:19.29 ID:7ymr0i+O0 今が買うタイミングだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/679
692: 名称未設定 [] 2020/12/02(水) 01:05:55.29 ID:5CghhifI0 12インチの筐体でベゼル部分を広げて欲しいけど、ベゼル無くすのって難しいのかね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592917047/692
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.042s*