Java+Swingによる2chブラウザ V2C@新Mac板_T21 (811レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
753(5): 05/18(日)16:53 ID:p7Ml/haD0(1/4) AAS
B11パッチを入れようとして
したらばスレ:computer_43680の手順に従ってると
5.のところでV2Cが起動しなくて先に進めません
できたV2Cは「V2C-bundler3」て名前でシステム環境設定からセキュリティとプライバシーでそのまま開くと
「jre1.8.0-171.jre」というファイルが開いてしまう
どこが間違ってるんでしょう 教えていただけると嬉しいです
755: 05/18(日)19:28 ID:p7Ml/haD0(2/4) AAS
>>754
さっそくのお答えありがとうございます
今晩か明日実行してみます
756(2): 05/18(日)21:41 ID:p7Ml/haD0(3/4) AAS
>>754
V2Cfフォルダをユーザフォルダや所有者名フォルダに移動したのですがいずれも>>773と同じ現象が起きました
書き忘れましたが当方の環境は12.7.6です
760(2): 05/18(日)23:32 ID:p7Ml/haD0(4/4) AAS
>>756
すみませんお手数かけます
右クリックでも同じ状態です
起動できないのは>>753の4行目と5行目の状況で「V2C-bundler3」を起動/開こうとすると
「jre1.8.0-171.jre」というファイルが開きます
開く前に出るエラーメッセージは「“jre1.8.0_171.jre”は、開発元を検証できないため開けません。」です
そこからシステム環境設定を開いて無理に「V2C-bundler3」を開こうとする流れです
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s