macOSは同一Macの仮想マシン上のLinuxよりも遅い (176レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(7): 2020/02/24(月)09:42 ID:/8EsSVBS0(1) AAS
macOS上のDocker(OS標準仮想マシン)上のLinuxでbash(5.0.16)を動かした場合
$ docker run -it bash /usr/bin/time -p bash -c 'for i in $(seq 10000); do (:); done'
real 5.20
user 2.47
sys 2.46

macOS上ネイティブでbash(Homebrewの5.0.16)を動かした場合
$ /usr/bin/time -p bash -c 'for i in $(seq 10000); do (:); done'
省4
31
(1): 2020/03/05(木)04:50 ID:AQ1D/sPM0(1/2) AAS
>>1
Mac版のDockerって遅いって話じゃん
そのDocker上のLinuxより遅いって
どゆこと?
42
(2): 2020/03/09(月)02:36 ID:WOfYHWQE0(1/2) AAS
>>1
WindowsだとforkみたいなAPIはない
いまどきのOSには必要ないって事だろう
44
(1): 2020/03/09(月)10:21 ID:b5g2fJEP0(2/2) AAS
>>41
>>1 でもMac上の仮想空間でLinuxを動かしているからね
しかしLinuxはアンドロイドを含めると極めて大きな勢力に成長したね
使えるアプリケーションの数も多いし
いろいろな分野のアプリケーションが多いし
また開発環境が始めから備わっているケースが多いからアプリを作りやすい
66: 2020/03/13(金)09:48 ID:uEZT0d070(1) AAS
>>1は仮想マシン越しLinuxより遅いって言ってるけど、実際はそこまでは遅くない可能性もある
少なくともこの計測方法では分からないって話だよね
74
(1): 2020/03/13(金)19:14 ID:QoVtSlrM0(5/5) AAS
>>73
うんわかってる。
だからそうすると、

macOS VS 仮想マシン+Linux+Dockerサーバー
だったのが
macOS VS 仮想マシン+Linux+Dockerサーバー+Dockerサーバーとの通信
になるから、
省6
101: 2020/03/21(土)03:35 ID:9TpNvLzF0(5/6) AAS
>>1
macOSのカーネルがもっさりだから、
で終わりじゃねーの?
107
(2): 2020/03/21(土)10:33 ID:oTQvAAuc0(2/2) AAS
>>104
ただ単に受け入れないのも同じようなもんだがw

>>105
そんなこと言っても、アプリの起動が遅かったりするとイラっとするんでしょう? w

>>1に関しては、1万回やって数秒差、すなわち1回あたり1ミリ秒以下、ということで、
純粋にこれ「だけ」ならユーザーの体感には影響はなさそうではある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.545s*