【新旧】ポリカ製MacBook Part25【白黒】 (355レス)
上下前次1-新
1: 2019/12/26(木)19:47 AAS
今は亡き、今も愛されるポリカーボネート製MacBookのスレ。
■アップル公式
サポート&良くある質問
外部リンク:www.apple.com
マニュアル・説明書
外部リンク:support.apple.com
■まとめサイト
省11
275: 2022/04/27(水)22:51 ID:ixZ6njry0(1) AAS
>>273
ポリカさんの右上に名前出てるけど大丈夫?
276: 2022/04/28(木)00:25 ID:+Kqh1Mw00(1) AAS
片岡邦大?
277(1): 2022/05/24(火)16:25 ID:F7FsFf8p0(1) AAS
>>7
書いてもらった手順でEl Capitan@MacBook2,1の起動に成功したんだけど、Finderが見えてから2~3分でOSが落ちて再起動するのを繰り返す状況。
起動に成功するけど数分後に落ちるというのは不可解。
何を失敗したのやら…道は長そうだ。
278: 2022/05/30(月)12:41 ID:RZwuMuSl0(1) AAS
ポリカMacBook 2010にOpenCore Legacy Patcher使って
Montereyインストールしてみたら、普通に動作した
こんな古い機種でも動くんだな
日本語入力の変換が純正IMでは上手くいかないみたいだけど
うちは以前からかわせみを使ってるので問題なかった
279: 2022/06/02(木)00:44 ID:6sV6swHG0(1) AAS
>277の続き
何が原因でOSが落ちるのか皆目分からなかったので、>7の手順で作った環境に対して、OSX Patcherで作ったインストーラからterminalを起動してpatch.shだけ実行してみたら、落ちなくなった。
なんだかわからんが、El Capitanにようやく手が届いた。
280: 2022/06/05(日)08:43 ID:D9hqdfKk0(1) AAS
USB-C→Magsafe変換アダプタで
AnkerのPower IQ2.0モバイルバッテリーで充電できますか?
型番はMC207J/Aです
281: 2022/06/05(日)17:36 ID:MtczA7C20(1) AAS
ポリカ時代のMacBookにPDってバッテリーに良くなさそう
というか既にバッテリー死んでるなら気にすることないけど
確実に膨張破裂があるから気をつけて
白ポリカは膨張でバッテリー装着部分が変形するよ
282: 2022/06/05(日)20:27 ID:8QycH+Mt0(1) AAS
MC207J/A付属の充電器は60Wですが
Ankerのモバイルバッテリーは最大で24Wのようです
こんなしょぼい出力で充電できるのでしょうか?
283: 2022/06/06(月)07:18 ID:ESlZcT3g0(1) AAS
3.0ならいける
外部リンク:lp.ankerjapan.com
284: 2022/06/08(水)21:07 ID:udH6uJVb0(1) AAS
もうMacBook Air買って
毎月アドビにお布施しよ(´・ω・`)
285: 2022/06/09(木)00:24 ID:xxtET3g60(1) AAS
MacBook Proが届いたよ
2009mid今までありがとう
286: 2022/06/09(木)00:40 ID:YGjLOUNs0(1) AAS
Airミッドナイトたまらん
黒いMacBookて何年ぶりよ
287(3): 2022/06/21(火)01:53 ID:6aJ/YVVb0(1) AAS
iPhone買いました。
でも、iTunesに繋がりません。
デバイスのアイコンが出ない。
別で持ってるiPod shuffleはちゃんとアイコン出るのに。
システムレポートを見るとUSBにiPhone認識してるのに。
繋がってるよーって人居ますか?
古くて対応してないのかな?
省6
288(2): 2022/06/21(火)04:27 ID:netORNcY0(1) AAS
>>287
たぶん、iTunesを再インストールすればいけると思う
先日、同じOS、iTunes、iPhone SE3のバージョンで同症状で困った
iTunesはもうApp Storeでは配布していないようで、サイトからDLしたよ
289: 2022/06/25(土)01:24 ID:ZtsQWc+V0(1) AAS
>>288
ありがとう。
週末試してみます。
290(1): 2022/06/28(火)06:05 ID:Y/9zxDQp0(1) AAS
>>288
ダメでした…
デバイス認識しない。
iTunesアンインストールできなかったので上書きになったけど、それがダメなのかなぁ。
12.8.3より古い12.8.1もダウンロードできたから、こちらも試そうと思ったけど、古いOSじゃないとインストールできないよってエラーがでて断念。
291(1): 2022/06/28(火)22:55 ID:BTet/EiE0(1) AAS
MacBook mid2009
High sierra(パッチ適用)
で、iPhone8がiTunes認識してるけどね
メイン使用じゃないんで、週末にでもiTunesのバージョンとか追記するよ
292: 2022/06/29(水)01:54 ID:8xfLwlWe0(1) AAS
>>290
新しいiOSデバイス (iPhone13とかiPhone SE3とか) に対応する為の
El Capitan〜Catalina共通のパッチ、Device Support Updateが出てる
うちはMojaveとHigh SierraのMac両方に「アップデートがあります」って
通知きて、App Storeにアップデート来てたんでインストール済み
別にiPhone13もSE3も持ってないんだけどねw
以前からアップデートの通知が来ない人っているけど何が違うのかな?
省1
293: 2022/07/01(金)23:38 ID:Eh6clCVF0(1/2) AAS
なるほど、device support updateかぁ。
かなり正解に近い気がしますね。
週末試します。
手動でダウンロードできればよいのですが。
既に当たっているか、履歴が見られるのかな?
294: 2022/07/01(金)23:40 ID:Eh6clCVF0(2/2) AAS
>>291
繋がっている情報をいろいろな人から貰えるだけで、やる気がでます。
ありがとう。
295(1): 2022/07/06(水)00:37 ID:yA8LZNgU0(1) AAS
ダメでした…
と言うか、device support updateの在処が分からなくて、進んでない。
App Storeのアップデートにも出てこないし、iTunesのメニューもアップデートの項目ないし、AppleのWebにも無さそう。
296: 2022/07/06(水)08:07 ID:KWhRNk5X0(1) AAS
>>295
iTunesをダウンロードしたら内包されてるんじゃない?
297: 2022/07/06(水)08:35 ID:YGu56nva0(1) AAS
iTunesを再インストールすれば、その後にデバイスが認識されて必要なモジュールがダウンロードされる作りだと思う
298: 2022/07/06(水)09:31 ID:3QDWBAYE0(1/2) AAS
白ポリカMC207J/Aですけど
この充電器使えますか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
299: 2022/07/06(水)09:35 ID:3QDWBAYE0(2/2) AAS
リストにMC207書いてました
すみません
300: 2022/07/10(日)23:34 ID:yzWiZvXJ0(1/3) AAS
きたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
何かダウンロード開始した。
四分ほどかかるらしい。
301: 2022/07/10(日)23:37 ID:yzWiZvXJ0(2/3) AAS
恥ずかしながら、iTunesを再インストールしたあとMacは再起動したが、iPhoneは再起動してなかった。
そう言えばiPhoneは再起動してなかったと思って、再起動して接続したら何かダウンロードするかい? ってダイアログが出た!
302: 2022/07/10(日)23:56 ID:yzWiZvXJ0(3/3) AAS
(´・ω・`)
何かダウンロードしてインストールしたのに、デバイスのアイコン出ない。
喜んで先走って書き込んでしまった…。
ヤダヤダ…
303: 2022/07/11(月)00:10 ID:XTGvKTVd0(1) AAS
iPhone側で、信頼って押すところまでは行った。
良いところまでは来ていると思う。
でも、諦めた。
また来週~
304: 2022/07/11(月)01:04 ID:DwRJKSjy0(1) AAS
仲間が居るとホッとする
Air M2とCC欲しいけど
まだまだ白ポリカとCS6で頑張る
Twitterリンク:nigelle_nblog
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
305(1): 287 2022/07/25(月)02:09 ID:qWqLbT9U0(1/2) AAS
iPhone買って2ヶ月。
ようやく同期できました。\(^-^)/
繋ぐMacBookのUSB端子を、手前から奥に差し替えたら、iTunesがiPhoneを認識しました。
奥の端子は普段TimeMachine用のHDDを繋いでいたので、それを外したことによる効果かもしれません。
手前のUSB端子でも、iPod shuffleは同期できたり、iPhoneでMacを信頼するかと聞かれたりしたので、端子を繋ぎ替えると言う考えに至りませんでした。
306(1): 287 2022/07/25(月)02:11 ID:qWqLbT9U0(2/2) AAS
週末少しの時間しか試行錯誤してなかったけど、長かった。
ちゃんと使えてるよと言う情報がなければ心折れてました。
ありがとー。(´ー`)/~~
307: 2022/07/25(月)13:32 ID:V2XbJ0ck0(1) AAS
>>306
おめ
308: 2022/07/30(土)19:56 ID:I5pCAAFL0(1) AAS
>>305
原因そっちかw
BluetoothとUSB3の相性悪いってやつかもな
309: 2022/08/21(日)10:07 ID:0LT0ZAym0(1) AAS
2009年Earlyに使われているusbチップメーカーは分かりますか
310: 2022/08/21(日)18:26 ID:dwxSptSd0(1) AAS
El CapitanとChromeでのGoogleサービス
いつか使えなくなる日が怖い
311(2): 2022/11/16(水)13:22 ID:SqEXMIRo0(1) AAS
2009年製初期版、光学ドライブ外したままにしたら、起動し始めに時間がかかるようになったんだけど。
速める方法ありますか
312: 2022/11/17(木)12:51 ID:WaMd/8nA0(1) AAS
>>311
光学ドライブをつける
313: 2022/11/19(土)09:17 ID:6mVCbTUo0(1) AAS
これの光学ドライブって、9.5mmなんじゃん。
普通に12mmの買いそうだった。
しかしスロットローディングで9.5mmなんて、入手性が悪すぎる
314(1): 2022/11/22(火)04:15 ID:RincKpQe0(1) AAS
>>311
/System/Library/Extensions/IODVDStorageFamily.kext
/System/Library/Extensions/IOCDStorageFamily.kext.
これら二つの拡張機能を以下の方法で処理すればどうでしょうか?
>ASCII.jp:不要なドライバーをスッキリ整理、KEXT関連コマンドを知る (2/2)
外部リンク:ascii.jp
315: 2022/11/26(土)00:02 ID:pqK2FfOS0(1) AAS
>>314
ありがとうございます。
よく見ると時間がかかるのはブートキャンプの起動でした。(Mac側は問題無し)
結局、光学ドライブを適当に整備して付けました。
316: 2023/01/06(金)18:11 ID:RRS4wDVF0(1) AAS
寒いと充電できないの?
起動してある程度時間たつとできた
317: 2023/03/09(木)14:09 ID:RoPbYP7A0(1) AAS
今も現役よ
カフェでPhotoshop,Illustrator CS6を堂々と作業する
さすがに恥ずかしくなってきた(´・ω・`)
318: 2023/05/09(火)06:44 ID:PC2c3oq50(1) AAS
スピーカーが破れてきた
319: 2023/05/28(日)16:58 ID:FzevAvcf0(1) AAS
>>66
1ギガ+4ギガにしてるよ
320(1): 2023/06/09(金)10:45 ID:UYRKFe+E0(1) AAS
新しいMacBookAirが15インチなのに
白ポリカと表面積ほぼ同じ
しかも厚みは半分以下って・・
白ポリカでずっと頑張ってきたけど
もう無理だ、乗り換える(´・ω・`)
321: 2023/06/09(金)11:35 ID:HPa3IPUR0(1) AAS
殆んどwin7専用機になってる
インテルMacosxはあまりにも使い物にならなかった
322: 2023/06/09(金)22:21 ID:UIjwvZ/y0(1) AAS
たまにKindle本をPDFにするのに使っているYO!
323(1): 2023/06/10(土)11:35 ID:NRqh9ISY0(1) AAS
>>320
骨董品を何年使ってるんだよ
324: 2023/06/10(土)15:39 ID:epFJZqWG0(1) AAS
言うたるなよ・・・
325(1): 2023/06/10(土)18:40 ID:ldPDLt+O0(1) AAS
>>323
だってさー
Adobe CC払いたくないもん(´・ω・`)
326: 2023/06/11(日)13:35 ID:qJmBZ1SK0(1) AAS
スピーカーのビビり音が出てきた
327: 2023/08/11(金)17:30 ID:kVJ+pFtI0(1) AAS
暑い日に2kg持ち運ぶの重いよー(´・ω・`)
328: 2023/08/30(水)11:42 ID:0U+DeYpb0(1) AAS
久々に起動しようとしてボタン押しても反応がない
どうしたら蘇るの〜?
329(1): 2023/08/30(水)11:55 ID:7wvDVg/V0(1) AAS
あきらめて買い換えよう
MacBook Air 15インチと面積ほぼ一緒だから画面おっきいの使おうよ(´・ω・`)
330: 2023/08/30(水)18:28 ID:afPId0ev0(1) AAS
>>325
むしろAdobe CCの方が安価
フォトプランなら1078円/月
CS6が10万超えてた時代を思えば安い。
あと、ブラックフライデーのセールの時に買えばコンプリートプランの1年引き換えコードが4万円台で買えるし、放送大学の科目復習生になれば1万円台で買える。
331: 2023/08/30(水)22:53 ID:dwyq9nVL0(1) AAS
>>329
いや、M1 MacBook Proを持ってるんだが、KindleをPDFにするのにゴニョゴニョなんだ
332: 2023/08/30(水)23:45 ID:pRZ5SV/k0(1) AAS
くわしく
333: 2023/08/31(木)22:56 ID:NCncipag0(1) AAS
M1 Mac対応のKindleだとゴニョゴニョできないのだよ
334: 2024/04/30(火)14:39 ID:UOXrpAPY0(1) AAS
まだ使えてます…
335: 警備員[Lv.1][新苗] 2024/05/14(火)20:04 ID:uKsn39/40(1) AAS
どんぐりむかつく
336(2): 2024/08/04(日)10:11 ID:7/p83npA0(1) AAS
これ熱暴走するの?
Boot Camp中に勝手にスリープ?、画面消えたので起こそうと電源ボタン押したりしたら電源断した。
337: 2024/08/04(日)10:55 ID:NU2lO9Y60(1) AAS
この時代のはCPUグリスがスカスカになってそうね
338: 336 2024/08/11(日)12:10 ID:pt/y326k0(1) AAS
また落ちた。
動画見てるときファンの音がうるさいから、
画面の下の蝶番の所にリモコンとか置いて塞ぐんだよ(後ろから出てるから平気だと思う)。
今まで平気だったけど去年の夏はどうだったか覚えていない
339: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/08/11(日)13:16 ID:hqxSA0lr0(1) AAS
電源ボタンを押しても何も反応しなくなった
何かやるべきことある?
340: 2024/08/11(日)13:32 ID:1tvtXgle0(1) AAS
窓から投げ捨てる
341: 336 2024/08/12(月)09:30 ID:s0uvZgS90(1) AAS
分解したら、ファンの排気部のラジエーターみたいなフィンにホコリがつかめるほど溜まってた。
吸気部にフィルターがついていないんだから、そりゃ溜まるわけだ
あとファンの羽根を綺麗にしたけど騒音は変わらなかった
342: 2024/08/23(金)12:30 ID:pUpNKuIX0(1) AAS
ここで山下ヲタ擁護入れるのはダサい」
これほんまに弁護士なんだよ
コブダイのくせにシステムのサイトもそんなにラーメン好きなんだよな
というか
必要最低限しか
343: 2024/08/23(金)12:39 ID:s6J2SLLB0(1) AAS
大引けには叩きに乗っかるのは
自分の学生や教授に頭良くないことだが
インバウンド系結構上がってるのもそれでマイホーム買うとかならんよな
ソシャゲが正統続編やって
344: 2024/08/23(金)13:03 ID:GKypLKaV0(1) AAS
所属事務所選手のお仕事でしょ
345: 2024/08/23(金)13:09 ID:vDp062oE0(1) AAS
ゲームだ
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)━━━━!!
画像リンク[png]:i.imgur.com
346: 2024/08/23(金)14:01 ID:SMCJ4VBr0(1) AAS
※女性自身アンケート(7月13日~7月14日?8月7日
8月2日連続で働いている密接交際者とかもっときついだろ
あのおっさんらは
出てこない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
347: 2024/08/23(金)14:21 ID:eHDFJgzt0(1) AAS
>>145
それだけ糖が出てるから捜査はしてるだろうけどな
立花はガーシーが信者の大半がアウト
現時点で-1.68%
耐えたのにこの運転手に聞けばよくね?なんか浮いてる
348: 2024/09/07(土)14:17 ID:55LfZxcD0(1) AAS
Early2009のUSB端子は、カードリーダーを破壊する?
これ使うようになって2つ壊れた
349: 2024/09/16(月)14:56 ID:ArT3gIDI0(1) AAS
トラックパッドのボタンを露出させるには、破壊しないとならないのかな
反応がいまいちで苛つく
350: 2024/09/30(月)10:09 ID:Jw05T+ML0(1) AAS
これのバッテリーパックの電池は、平たい電池が入ってるの?
351: 2024/11/25(月)09:30 ID:xTBZpBy60(1) AAS
ジャンク扱いなのに値下がりが起きないのな
売れないんだから値を下げなよ
352: 2024/12/04(水)13:58 ID:8eM8IZHd0(1) AAS
トレー式dvdドライブを使えるように改造した人いないのか
353: 2024/12/11(水)16:10 ID:/HapmqJ60(1) AAS
magsafeのピンが沈み込んだまま戻らず
354: 02/02(日)13:50 ID:+usjpwA10(1) AAS
分解しすぎて、キーボードのフラットケーブルが断線
しかしポリカbookは人気が無いのか、分解WEBページがなさすぎ。
(proばかり出てくる)
355: 06/16(月)09:18 ID:jX13ooRr0(1) AAS
magsafeの端子はくそだな
極細のバネをあの中に仕込んでるから壊れやすい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.898s*