やっぱりパンタグラフ(=シザー)式キーボードが最高 (34レス)
やっぱりパンタグラフ(=シザー)式キーボードが最高 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 [sage] 2019/11/18(月) 01:44:10.10 ID:pqVsdZIt0 壊れにくいし、キーストロークも深い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/1
2: 名称未設定 [] 2019/11/18(月) 01:46:25.09 ID:f4XzkcJs0 MBP16で厚みも戻ったの? 薄くするのは諦めた? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/2
3: 名称未設定 [] 2019/11/18(月) 07:41:17.43 ID:xHTVRfK30 知らねえよバカ いちいち絡んでくるんじゃねえよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/3
4: 名称未設定 [sage] 2019/11/18(月) 08:06:20.25 ID:LeqO2Ehn0 結局4年前に出してたMagicKeyboardに戻したって、何のための3年間だったんだ(笑) まあ俺は不便なくバタフライキーボード使ってるけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/4
5: 名称未設定 [sage] 2019/11/18(月) 08:12:00.39 ID:TmN2PEYg0 バタフライキーボードは便利とか不便じゃなくて 壊れやすいってのが問題なんだよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/5
6: 名称未設定 [] 2019/11/18(月) 09:49:53.88 ID:JwMTxlZx0 iMacのキーボードってずっとバタフライと思って避けてたんだが シザー式だったのか でもカーソル移動キーの左右がデカいから気に入らん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/6
7: 名称未設定 [] 2019/11/18(月) 13:52:29.89 ID:6XQcQiU10 Magic Keyboard余ってるけど要る? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/7
8: 名称未設定 [sage] 2019/11/18(月) 15:41:13.13 ID:T/jMAXMg0 いる。売るから頂戴。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/8
9: 名称未設定 [] 2019/11/18(月) 18:26:31.20 ID:oRGsmThh0 多々着心地とかそういうのじゃなく、壊れやすい、ってそこ一点ね。 俺も、ホコリはいらないように、カバーを載せて使ってるから、なんとか壊れないんだろうけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/9
10: 名称未設定 [] 2019/11/19(火) 03:13:37.95 ID:1WaIRXfy0 壊れないなら別にどっちでも良かった ただカーソルが逆T字じゃないのはかなり不便だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/10
11: 名称未設定 [sage] 2019/11/19(火) 04:51:50.89 ID:/aVUgJD10 壊れてない人にとってはバタフライなんて無問題のはずだが なぜみんなそんなに叩いたのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/11
12: 【B:87 W:77 H:89 (A cup)】 【19.5m】 ぬるぽ [sage] 2019/11/19(火) 10:35:53.36 ID:ncs9gZcM0 有線のapple keyboard愛用中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/12
13: 名称未設定 [sage] 2019/11/19(火) 12:46:46.41 ID:eFAXploc0 >>11 壊れる原因が、アップル独自仕様キーボードで、 金属疲労とかじゃなくて、単にゴミが入っただけ。 パンタグラフであれば、簡単に掃除できる。 誰でも遅かれ早かれおかしくなる。 という設計ミスかつしょぼい理由による故障だからでは? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/13
14: 名称未設定 [sage] 2019/11/19(火) 15:29:43.40 ID:AERT1jMv0 >>11 金で自尊心を買ってるのにケチがついたら台無しじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/14
15: 名称未設定 [sage] 2019/11/19(火) 16:25:58.53 ID:iVQru3GQ0 >>14が当たってるくさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/15
16: 名称未設定 [] 2019/11/20(水) 00:28:06.54 ID:4ZzSd8fT0 こんどのMacbook pro 16に対してだが、安価にいいスペックが手にできるのは魅力だけど、 いま俺が持ってる 15インチの18kgが重さの限界。これ以上の重さで2kgになるなんて無理。 バタフライキーボードだって、カバーつけてるのでこれでイケてる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/16
17: 名称未設定 [] 2019/11/20(水) 00:32:15.70 ID:0l4yTR+d0 >>カバーつけてるのでこれでイケてる いや、違うと思う アポーが下につけてる今度ー無の他にじぶんでも上につけてるんじゃ どこにも中出し仕様がないじゃないか ! 逝ってないハズ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/17
18: 名称未設定 [sage] 2019/11/20(水) 04:33:31.43 ID:vTe9GE+W0 >>16 18kgもあるなんて、お前が落としたのは金のMacBook Proですか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/18
19: 名称未設定 [] 2019/11/20(水) 07:05:15.28 ID:NXNOZ4z20 同じ2kgの2014使ってるから問題ないわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/19
20: 名称未設定 [] 2019/11/20(水) 14:43:19.39 ID:1Rc177ca0 持ち運べるMacとして画期的だったMacintosh Portableは9.8インチLCDで7.2kg… ソニーが製造を受け持った小型ラップトップ、PowerBook 100は9インチLCDで2.3kg… 超軽量”サブノート”として登場した9.1インチLCDのPowerBook Duoが2kg… 四半世紀の内に人類もヤワになったものだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/20
21: 名称未設定 [sage] 2019/11/20(水) 23:48:41.80 ID:e2a9zxdf0 実用的でなければ軽さも薄さも意味が無い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/21
22: 名称未設定 [] 2019/11/21(木) 01:46:29.39 ID:AmULOEbx0 >>20 昔は3kgぐらいあるPowerBookをトレーニングウェアや書類と一緒に 平気で毎日持ち歩いてたが、今はほんと堕落したと自分でも思うわ。 MacBookProが重いからと、iPadだけ持ち歩くことが多くなってる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/22
23: 名称未設定 [sage] 2019/11/21(木) 01:58:59.91 ID:vNnqLUCV0 iPadがMacBookになればなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/23
24: 名称未設定 [sage] 2019/11/21(木) 22:02:44.37 ID:OeJRKgUe0 結局キーボードとトラックパッドは必要になるから 1.2kgぐらいにはなるんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/24
25: 名称未設定 [sage] 2020/04/07(火) 22:05:40.06 ID:kGELGSZW0 https://imgur.com/delete/JOFYQ3qMZhGazUDhttps://imgur.com/delete/nye4KWJRoUKkNo9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/25
26: 名称未設定 [sage] 2020/04/11(土) 08:50:27.69 ID:4K270dZ30 てす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/26
27: 名称未設定 [sage] 2020/05/05(火) 06:56:59.22 ID:oyHSbTVZ0 さようならバタフライ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/27
28: 名称未設定 [sage] 2020/05/24(日) 01:42:25.13 ID:IYNH+QU80 改良型バタフライキーボードが開発中、将来的にMacBookで復活か ttps://iphone-mania.jp/news-290396/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/28
29: 名称未設定 [sage] 2022/01/09(日) 12:28:53.64 ID:RQ09/Xw90 HPのプログラマブルキーボード、高いけど打ち心地気に入った 筐体もスリムだし、3台繋げられるのもいい 色がシルバーしなかいのが難 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/29
30: 29 [sage] 2022/01/11(火) 16:30:17.75 ID:waamNlmD0 すみません、スレ間違えました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/30
31: 名称未設定 [sage] 2023/08/27(日) 00:58:29.03 ID:SQ419DyU0 HPのプログラマブルキーボードは秀逸 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/31
32: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:28:32.13 ID:7qgXkpV90 そう言ったよな ベストタイミング あ〜ぁ…また卒業が難しい通信制の短大を卒業してそう ガーシーがそんなこと言ってたからこそ言ってるのはそこそこスケート見るようになってるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/32
33: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 12:49:55.74 ID:tWFLibom0 久しぶりに優勝させてくれよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/33
34: 名称未設定 [] 2024/08/23(金) 14:48:13.64 ID:AUBi3p4R0 説明してるのでまあ… 2週間近く休むという例が古すぎてよく知らんやつが世の中継ぎが打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1574009050/34
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.162s*