MacでもAMDを使いたいよ。超高速Ryzen (25レス)
MacでもAMDを使いたいよ。超高速Ryzen http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名称未設定 [sage] 2019/08/05(月) 12:00:19.90 ID:qJDCCq3M0 AMDがCPUでインテルを大逆転、シェア6割乗せ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/1
2: 名称未設定 [sage] 2019/08/06(火) 10:37:00.90 ID:dwrHlFqr0 初めまして。 以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、 「1700万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。 言われた通り1700万年間、沢山沢山ROMりました。 猿から人類への進化… 途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、 言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。 そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。 1700万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、 2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。 感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。 卑弥呼女王、見てますか? それでは、1700万年の歴史の重みと共に、 キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。 2get! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/2
3: 名称未設定 [sage] 2019/08/06(火) 11:53:22.30 ID:61VfslYm0 オンボードで15%もシェアあるってのがおどろき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/3
4: 名称未設定 [sage] 2019/10/25(金) 10:37:48.72 ID:60PFRA840 これからRyzen 9祭が始まるのに もうZen 3が設計完了してスタンバってるっていう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/4
5: 名称未設定 [] 2019/10/29(火) 06:16:00.84 ID:iV7iAFye0 ビッグマックに挟めば良いだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/5
6: 名称未設定 [sage] 2019/10/29(火) 08:11:32.18 ID:YoZPTDqn0 お店に食料持ち込み禁止 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/6
7: 名称未設定 [sage] 2019/11/20(水) 23:55:37.50 ID:BeR29RFg0 超強力なNavi内蔵APUをぶっこんでIntelのCore i3以下を駆逐にくるかと思ってたが Polarisの在庫がハケるまで出しそうにないな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/7
8: 名称未設定 [sage] 2019/12/14(土) 23:12:01.12 ID:3LDc6HyT0 >>1 ヒント:契約 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/8
9: 名称未設定 [] 2020/02/20(木) 00:54:40.11 ID:OFmOpCFZ0 今のMacはintelCPUとradeonGPUという一番やっちゃいけない罰ゲーム http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/9
10: 名称未設定 [sage] 2020/02/20(木) 05:37:16.91 ID:NWj9nJ0l0 動画編集だとNaviよりもGeForceよりもVEGAのがつおい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/10
11: 名称未設定 [sage] 2020/03/12(木) 00:29:28.01 ID:2p9MqXvA0 はっきり言っておくがAppleはAMDをあんまり好きじゃない、敵の敵は味方だから仕方なしにGPUを積んでいるだけだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/11
12: 名称未設定 [] 2020/03/12(木) 00:51:07.68 ID:fVOIzxMg0 そんな企業間の好き嫌いをユーザーに押しつけ選択肢を奪うのがApple製品 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/12
13: 名称未設定 [sage] 2020/03/12(木) 14:10:42.57 ID:tsR0qB3C0 使われるのは どうせ自社製Aシリーズの系統の新型ってオチだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/13
14: 名称未設定 [sage] 2020/03/15(日) 18:09:51.67 ID:8c29dT4o0 >>11 ATI時代からの付き合いだから嫌いではないだろ よさげに見えたnVIDIAと組んだけど色々と合わなくて喧嘩別れ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/14
15: 名称未設定 [sage] 2020/03/17(火) 22:45:43.70 ID:sdtxyjPB0 ノートでは苦戦してるね Ryzen 3x00Uシリーズは実測だと 前世代Whiskey lake以下の性能 Radeon内蔵っていう強みはあるもののエントリー向け止まり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/15
16: 名称未設定 [sage] 2020/03/17(火) 23:03:39.59 ID:sdtxyjPB0 ただリサ・スーが将来的にNavi内蔵のAPUを出すって明言してるから 1年後はわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/16
17: 名称未設定 [sage] 2020/08/28(金) 16:06:44.67 ID:XBgiBmvk0 >>15 今ではそんなノート売上も、AMDで埋まってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/17
18: 名称未設定 [] 2021/11/22(月) 10:06:40.25 ID:FsD+LW/b0 2000年 デュアルコアPOWER 4 ↓ 2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2! 2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT ↓ 2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ? 2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT →同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6 ↓ 2014年 1コア8スレッド POWER 8 →2020年?世界初!1コア4スレッドCPU Ryzen! 2007年 オーバー5GHz POWER6 ↓ 2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz) 2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8 ↓ 2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな? 1998年 64bit POWER3 ↓ 2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場 811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99 世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/18
19: 名称未設定 [] 2021/11/25(木) 18:04:52.61 ID:wYqy4NZh0 あむど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/19
20: 名称未設定 [sage] 2021/11/28(日) 18:10:30.28 ID:L9G5vpj90 Zen4の仕様がエグすぎる Intel完全脂肪か 876 Socket774 (オイコラミネオ MM87-dmML) 2021/10/05(火) 21:10:58.76 ID:06o6QLosM >>871 A14コアのM1は5nmだからZen3比IPC140%、iGPUは300%、TDP6Wは当たり前で、 AMDなら2年遅れだから同じプロセスで2倍を達成して当たり前らしいぞ Zen4(5nm/2022) Zen3比でIPC 280% iGPUは5700Gの6倍 TDP 3W 以上がZen4 APUの最低ラインとなる 達成して当たり前の仕様 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/20
21: 名称未設定 [sage] 2023/08/26(土) 15:50:11.44 ID:kuRsrBhT0 >>18 あちこちに同じコピぺ貼りまくるんじゃねえよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/21
22: 名称未設定 [sage] 2023/12/22(金) 19:54:51.94 ID:v+hKzwNC0 AMDファンボーイ涙目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/22
23: 名称未設定 [sage] 2024/01/07(日) 15:57:40.34 ID:02yole1A0 「Minisforum V3」発売へ - まだ未発表の最新Ryzen 8040「Hawk Point」搭載の14型Windowsタブレット https://news.mynavi.jp/article/20240104-2856988/ vs M3 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/23
24: 名称未設定 [sage] 2024/01/09(火) 13:06:24.17 ID:Xwg5PZFC0 28Wのタブレットとか笑わせんなよ、M3 Maxレベルの発熱だよ PowerPC G5二つ分の消費電力 自称6W APUのPhoton2なんて熱くて触れなかったよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/24
25: 名称未設定 [sage] 2024/08/23(金) 14:16:42.60 ID:+U/Zz9Uw0 薬もないが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1564974019/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.197s*