マウス総合スレ Mac板 Part15 (495レス)
1-

1: 2019/04/23(火)14:21 ID:sgQ+BOXZ0(1) AAS
■定番ドライバソフト
USB OverDrive
外部リンク:www.usboverdrive.com
SteerMouse
外部リンク:plentycom.jp

■関連スレ
お前らお勧めのキーボード教えてください14
省4
415: 2024/02/05(月)16:56 ID:+jYqrBI40(2/2) AAS
>>413-414
ロジクールと相性悪いと言う人がこんなにすぐ出てくるようならそうなんだろうと思うしやめときます
30日間無料で使えるのは知ってるんだけど無料の権利行使する前に
MX Master3で使って問題無い人がいるのを確認して満を持して無料の権利を行使したいと思った
416
(2): 2024/02/06(火)15:47 ID:WusOX24D0(1) AAS
ロジとの相性は普通のドングルだとダブルクリックとFinderの挙動がちょっと変な感じがする
他は全く問題ないのでこれ使ってる

BT接続とかだと違う可能性があるから試用してみるといいよ
417: 2024/02/06(火)15:48 ID:tcoyXQsU0(1) AAS
ステアーマウスの存在最近知って興味あるけど
今の5.0が出たのが2016年と7年ちょい前で
6が出たら有償アプデになるし買い控えてる
418: 2024/02/06(火)17:32 ID:hvFzPzeO0(1) AAS
>>416
415だけどBT接続なので意を決してステアーマウス使ってみた
ダブルクリックとFinderの挙動は今のところ違和感感じてない
ポインタの動きとスクロールの感触は純正よりかなり良いと思う

唯一残念なのはLogi Option+で設定できたMX Master3のジェスチャーが使えないっぽいこと
ジェスチャー機能を割り当てたボタンを押しながら
左右にマウスを振ると動かした方向のデスクトップに移動する使い方してて
省2
419: 2024/02/06(火)23:59 ID:GbAYacpZ0(1) AAS
>>416
自決した
組み合わせで右クリック+上下スクロールで左右のデスクトップの移動にしたら
ジェスチャー機能を割り当てたボタンを押しながら左右にマウスを振るより操作しやすくなった
30日間無料でお試しはするけど購入するのは決定した
420: 2024/02/07(水)00:35 ID:wmt0gPcT0(1) AAS
自決すな
生きろよ
421: 2024/02/07(水)01:15 ID:/iVVdN1Z0(1) AAS
ワイは痔血した!
422: 2024/02/08(木)02:18 ID:di3/LsFr0(1) AAS
ステアーマウスいいね
もっと早く使っとけば良かった
1,980円の価値あると思った
423
(1): 2024/02/08(木)23:35 ID:1vbTB9aw0(1) AAS
金払ったら負けだと思っている
424
(1): 2024/02/09(金)06:19 ID:vTwCBtQ10(1) AAS
ソフトウェアなんて原価ゼロなのに金よこせとかあり得ないよな
425: 2024/02/09(金)10:12 ID:q3X6Botw0(1) AAS
>>423-424
形の無いものに金払いたくない
426
(1): 2024/02/09(金)13:27 ID:zKH2Doy70(1) AAS
じゃあ自分で作れば?無料だよ?
427: 2024/02/09(金)14:42 ID:PGpTZNq70(1) AAS
>>426
昭和生まれのおじいちゃんたちはああ言うことを言うんだよ
428: 2024/02/09(金)20:47 ID:APamHWD00(1) AAS
ステアーマウス10年くらい前は自力でクラックできたけど出来なくなってお金払った
唯一金払ってるアプリ
429: 2024/02/09(金)21:11 ID:U8Dkyqf/0(1) AAS
ステアーマウスは10年以上使ってるけど買い切りでこれだけ使えれば安いもんだ
メーカーのゴミみたいなドライバーなんて使う気にならない
430
(1): 2024/02/10(土)15:31 ID:SAFEgKWh0(1) AAS
Appleが買収して欲しいくらい
昔あったUSBOverdriveとかどうなったんだろ
431: 2024/02/10(土)21:58 ID:9js+K38u0(1) AAS
>>430
サイト見てみたらsonoma完全対応とか書いてあったし
ちゃんとアプデしてるみたいだぞ
432: 2024/02/11(日)01:26 ID:gJWejwBy0(1) AAS
外部リンク:www.usboverdrive.com
10年ぶりにみたらアプデしてた
昔MSのマウス買ったときにmac用ドライバがUSBOverdriveベースだった
433: 2024/02/16(金)02:13 ID:ifo+4DKB0(1) AAS
ステアーマウス6はいつ出るの?
434: 2024/02/16(金)16:22 ID:lTC10UL20(1/2) AAS
MX Master3でステアーマウスを試用してるけど
Macを再起動した時ホイールモードが
スムーズスクロールなのがラチェットスクロールに切り替わってしまう
Logi Option+ではそんなことなかったから
ステアーマウスのバグだろうか
435
(1): 2024/02/16(金)23:37 ID:NPmdaSh10(1) AAS
作者日本人だから聞いてみるといいよ
すぐメール返ってくる
436: 2024/02/16(金)23:58 ID:lTC10UL20(2/2) AAS
>>435
そうなのか
メールで問い合わせてみる
ありがとう
437
(1): 2024/02/22(木)12:37 ID:GLxDdhQZ0(1) AAS
10%オフと物欲に負けてマジマウ買ってモーター
何度も店頭で触っていいなとずっと思っていたんだ
家で使うとストレスがどんどん溜まっていく
438: 2024/02/23(金)06:27 ID:6Ah2IP/40(1) AAS
透明ポリカ層を重ねたデザインって
現行品ではもうマジックマウスが最後なんだな
同様のデザインで過去に使っていたのは
第2世代と第5世代のiPodとかiMac G4(本体が半球のあれ)とか
439
(1): 2024/02/23(金)10:32 ID:09KzQ0By0(1) AAS
>>437
マジックマウスはトラックボールみたいなマウスとは別のものだと思う
それくらい操作性が違う
440: 2024/02/23(金)15:43 ID:6HF4XBvh0(1) AAS
ステアーマウス試用始めたけどおすすめ設定はカーソルの動きだけ?
ホイールのスクロールのおすすめ設定が知りたい
441
(1): 2024/02/29(木)12:30 ID:Uu9Pyb5m0(1) AAS
ステアマウスとパラレルスのWindows(主にExcel)の相性悪い
MXマスター3Sでロジオプション+でスクロールの動きが調整しきれないから
今ステアーマウス試用してるけど動きが敏感で大きくスクロールし過ぎ
加速度と感度いろいろいじっても反応が変わらない
442: 2024/03/01(金)06:51 ID:ZI2ej/0j0(1) AAS
>>439
>トラックボールみたいなマウス
が何か分からないが
そりゃトラックボールはトラックボールだし
マジックマウスはマウスだもの違うのは当たり前
443: 2024/03/05(火)11:25 ID:WQBtRuf50(1) AAS
>>441だけど自決した
パラレルスのWindows10のマウスの設定で1行にスクロールする行数を最小にしたら
ステアーマウス5での設定が反映されるようになった
444: 2024/03/05(火)11:44 ID:aRwjyzgB0(1) AAS
自決はあかん
痔尻くらいにしとき
445
(1): 2024/03/13(水)16:23 ID:MwXKJ80s0(1) AAS
Mx masterとか高過ぎるからサテチのマウスポチった
マジマウ倉庫入り決定
446: 2024/03/14(木)16:25 ID:mNm93O6w0(1) AAS
>>445
他のロジクールのマウスは1.5〜2年位でチャタリングし始めて買い換えてた
チャタリング以外の理由では買い換えたことなかったと思う
MX Master3は発売後すぐ買って4年以上使ってるけど
まだチャタリングしないしこんな長く使えるならそんな割高には感じない
壊れたらまたMX Master買おうと思う
447: 2024/04/03(水)18:12 ID:I0n49QzF0(1/2) AAS
WindowsでMXマスター3使ってて最近Mac使い始めた
ロジクールのロジオプションだとホイールとサムホイールのスクロール量が調整しても大きく動きすぎてすげー使いにくい
新しいロジオプション+も使ってみたけど同じ
ステアーマウス5を試用してみたらいい感じに調整できたんだけど1900円でこれ買うしかないの?
みんなこれ買ってるの?
448
(1): 2024/04/03(水)19:28 ID:D24HPI0F0(1) AAS
ロジのM705tとステアーマウス5を使ってる
ロジ標準のドライバは本当に使いにくい
1900円で幸せになれる

2017年に購入してバージョアップ料金とか支払わず
まだ使えてる
449: 2024/04/03(水)23:44 ID:I0n49QzF0(2/2) AAS
>>448
Mac版のロジオプションの問題なの?
Windowsではロジオプション使ってたけどスクロールは何の問題も無かった
ロジクール以外のマウスだと正常にスクロールできるのだろうか
カーソルの動きはMac版ロジオプションでも問題無くてスクロールだけがうんこ💩
450
(1): 2024/04/04(木)02:29 ID:EG53TMh50(1) AAS
Mac版の問題
ロジに限ったことでもなく、加速度含めて他社製のマウスの挙動は不自然
451
(1): 2024/04/04(木)02:51 ID:hsooEiqy0(1) AAS
>>450
今ステアーマウス試してるからまだ試してないけど同じ会社が販売してるカーソルセンスはスクロール量の調整できない?
ステアーマウスほどの高機能は必要無いけどホイールとサムホイールのスクロール量だけ調整したい
他の機能はロジオプションを併用してボタンの割り当てとか設定したい
ステアーマウスだとMXマスター3のジェスチャー機能使えないっぽいし
452
(1): 2024/04/08(月)17:31 ID:FtsoEKs/0(1) AAS
出来ない
悩まずステアーマウス買っとけ
453: 2024/04/11(木)10:25 ID:vbIXHDOK0(1) AAS
>>452
451だけどやっぱりそうか
その後Mosというマウスのスクロールを滑らかにする無料ソフトも使ってみたが
スクロール量はうまく調整できなかった
1ヶ月試用して問題無かったらステアーマウス買うわ
ただステアーマウス5が出てから7年以上経過してるから
5買ってすぐ6出ないかが心配
454: 2024/04/18(木)10:13 ID:qx5l//dp0(1) AAS
ホームフォルダにai_overlay_tmpとっか言うフォルダが勝手にできてて何かと思ったらLogi Options+のせいだった
マウスボタンでChatGPTが立ち上がるとかできるようだが
455
(2): 警備員[Lv.4][新][苗] 2024/04/18(木)10:26 ID:zDj0HqeJ0(1/3) AAS
ステアーマウス、最新版だとBTTと当たって水平スクロールができなくなっちゃった
BTTを使わない以外に回避方法ない?
456
(1): 2024/04/18(木)10:53 ID:UYPgN7Me0(1/2) AAS
>>455
自分もBTT使っててステアーマウスは最新の5.7だけど水平スクロールできてる
マウスはロジクールのMXマスター3
457
(1): 2024/04/18(木)11:35 ID:zDj0HqeJ0(2/3) AAS
>>456
そうなんだ
僕はケンジントンのトラックボールSlimBlade Pro
ステアーマウスサポートに連絡したら、環境によってはBTTとコンフリクトして水平スクロールが出来なくなる場合がありますって
マウス(orトラボ)の種類に依るのかなぁ
BTT、仕事で使いまくってるので外すわけにもいかず…
458
(1): 2024/04/18(木)11:46 ID:UYPgN7Me0(2/2) AAS
>>457
自分はBTT側で通常のマウスの設定には何も設定してないけどそれでもできないならマウスの種類によるんだろな
459: 2024/04/18(木)14:28 ID:zDj0HqeJ0(3/3) AAS
>>458
僕もそうしてる(BTT側)
ステアーマウスを諦めるしかなさそうですねー
460
(1): 2024/04/19(金)11:23 ID:JzRbp2HL0(1/4) AAS
>>455
その書き方だと今まではケンジントンのトラックボールSlimBlade Proで
ステアーマウスとBTTを併用してても水平スクロールできてたけど
ステアーマウスを最新にアプデしたら水平スクロールできなくなった?
それだと困るよな
461
(1): 2024/04/19(金)11:55 ID:lGaRh3Ms0(1/3) AAS
>>460
そうだよ
ステマウの一つ前のバージョンはパスしたからどうだかは分かんない
2つ前のバージョンでは大丈夫だったけど、最新だと水スクできなくなった
462
(1): 2024/04/19(金)11:59 ID:JzRbp2HL0(2/4) AAS
>>461
他に問題無いなら2つ前のバージョンか1つ前も試してみて使ってたら
最新の次のバージョンで水平スクロール復活してるかもしれないな
463
(1): 2024/04/19(金)12:26 ID:lGaRh3Ms0(2/3) AAS
>>462
今は2つ前のバージョン(5.6.7)に戻してるけど、いつまで使えるかわかんないし、
サポートは他社のユーティリティとのコンフリクトは知らんって感じだったし、
他の方法も考えないとなぁってところ
「システム設定」の中のステマウをクリックしても、何も表示されない時がある不具合もあるし、前々バージョンはSonomaに完全に対応してないんだと思う
464
(1): 2024/04/19(金)12:30 ID:JzRbp2HL0(3/4) AAS
>>463
ステアーマウスは唯一無地なんでBTTをやめるか他に変えるしかないと思う
465
(1): 2024/04/19(金)12:41 ID:lGaRh3Ms0(3/3) AAS
>>464
いやもうBTTなしでは生きていけないのですw
仕事で使う他のアプリにも山ほど使ってるし
画像リンク[png]:i.imgur.com

ショートカットでAppleScriptを実行できるユーティリティって他になさそうだし
466: 2024/04/19(金)15:25 ID:JzRbp2HL0(4/4) AAS
>>465
それだと今後のアプデに期待するしかないな
表向きは対応してないと言ってても対応する努力してることはある
今までのアプデ内容を見てるとステアーマウスは
そういう誠実なデベロッパーではないかと思う
467
(1): 2024/04/27(土)18:36 ID:s0kq52nl0(1) AAS
馴れだと思うんだがあんなにボタンあっても使わないと思うんだよなMxMaster
トラックボール経験無いし尚更
468: 2024/04/27(土)20:45 ID:WDlbEDhf0(1) AAS
>>467
MX Maste3使ってるけどボタン全部使ってる
親指で押すボタンも使ってる
トラックボールは使ったことない
469: 2024/05/08(水)13:26 ID:jzPkydKU0(1) AAS
>>451だけどその後ステアーマウス以上は見つからなくてステアーマウス買った
470: 2024/05/10(金)21:34 ID:W8KXkksZ0(1) AAS
だからいったろ
471: 2024/05/17(金)13:01 ID:a2gZNPUF0(1) AAS
ここはステアーマウスのステマスレですか?
472: 2024/05/17(金)13:08 ID:qyqGnJjZ0(1) AAS
ステアーマウスのスレ
略してステマスレ なんちゃって
473: 2024/05/21(火)20:36 ID:Q2iNC1760(1) AAS
MSのマウスがよかった時期とかは
USBOverdriveがドライバとして標準だった時期あるけど
今はどうなんだろうね
474: 2024/06/07(金)16:02 ID:ED+96nGx0(1) AAS
Parallels DesktopでWindows10動かしてるけどマウスのスクロールがぎこちなかったのがステアーマウスをインスコしたらスムーズにスクロールできるようになってマウスがWindows PC並みに使いやすくなった
475: 2024/07/01(月)07:38 ID:6zEvv/Xm0(1) AAS
iPadで将棋アプリをしている者です
姿勢が悪くなり肩や首に負担がかかり痛めやすいのでスタンドとマウスを購入しようと検討しているのですがmagicmouseは物理的にクリックはカチカチしないのでしょうか?触れただけでクリックされてしまうのでしょうか?誤作動がないか少し不安なので教えて頂ければ幸いです
476
(1): 2024/07/01(月)12:18 ID:bsDMMXkN0(1) AAS
BTTとか使えば軽くタップしただけでクリックできるけど、基本的には押し込まないとクリックしないよ。

むしろ手応え(クリック音も)が普通のマウスよりある方だと思う。触れただけでクリックすることはまずないんじゃないかな?

俺は押し込むのが面倒なんでBTTで
・マウスのどこでも1本指タップ→クリック
・マウスのどこでも2本指タップ→右クリック
に設定してるので盛大に誤作動しまくるw
477: 2024/07/01(月)14:22 ID:KSeuZeV70(1) AAS
>>476
誤作動しまくるのが眼に浮かぶわw
せめてダブルタップくらいにしないと
478: 2024/08/14(水)20:54 ID:IfAB5QPi0(1) AAS
ロジクールから乗り換えたら、16日くらいで電池切れになるのじゃが正常かぬ?
479: 2024/08/23(金)12:57 ID:vneF5q7K0(1) AAS
なおソシャゲで死んだのに
もちろん
低血糖なる可能性あるて
今話題の
死者誤乳したらゲーム差←厳しそう
480: 2024/10/29(火)06:20 ID:Ib35dG2F0(1/2) AAS
Magic MouseがUSB type-C対応に
それだけか?それだけかもしれない
481: 2024/10/29(火)06:52 ID:qrpWGaVe0(1) AAS
それだけ。(お腹見せて充電するワンコスタイル変わらず)
482
(1): 2024/10/29(火)11:05 ID:PjPdRHbe0(1/2) AAS
ワンコスタイル?正常位やん
正常位しかしないマグロ女みたいでマジむかつくわ
483
(1): 2024/10/29(火)16:52 ID:Ib35dG2F0(2/2) AAS
>>482
なるほど
後背位ならこうでないとね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
左:AirPods Pro 2
右:Xiaomiの何か
484: 2024/10/29(火)18:42 ID:PjPdRHbe0(2/2) AAS
>>483
僕の巨大フランクフルトが反応した!
485: 2024/11/12(火)18:30 ID:GT9pQWR40(1) AAS
ステアマウスをVer5.7.4にアプデしたら設定消えた
486
(1): 2024/11/12(火)19:23 ID:S4y1RHN40(1) AAS
5.7 (2024.1.18)
・ステアーマウスは単独アプリケーションになりました。システム設定からは削除されます。
487: 2024/11/13(水)11:03 ID:2vdD9h4V0(1) AAS
>>486
それは知ってる
ステアーマウスをVer5.7.4にアプデした後に起動したら設定が全てデフォルトに戻ってたんだ

でも自決した
画面右上のマウス選択する部分をクリックすると
1つしかなかったはずの設定が2つあって2つ目の設定が以前の設定だった
しかしそれを選択することはできずその設定を書き出して
省1
488: 2024/11/13(水)13:52 ID:STgnccmA0(1) AAS
成仏できてよかった
489: 2024/12/31(火)06:57 ID:yH1LoOxS0(1) AAS
Magic Mouse絶賛放置中
490: 2024/12/31(火)12:07 ID:Cz0bczCo0(1) AAS
MX Master4はいつ発売されるのか
MX Master3が調子悪くなってきたので買い換えたい
491: 01/02(木)20:24 ID:uAeekgR70(1) AAS
初代M705を使い続けてる
ミドルクリックがいかれたので交換
ついでに左右クリックボタンと左右チルトボタン4つを静音ボタンに変更
492: 06/19(木)12:53 ID:LQiTtBFk0(1) AAS
貴重な情報を入手
493: 06/21(土)14:13 ID:FFX0wkzm0(1) AAS
MX Master4この夏に出るみたい
外部リンク[html]:taisy0.com
494: 06/21(土)19:43 ID:pc6ppSzM0(1) AAS
anywareは?
495: 07/04(金)07:26 ID:WhKLBuiI0(1) AAS
やった!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.785s*